IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

顔ナビとピントはこんなもの?

2006/11/20 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

一昨日購入、早速昨日ホテルの宴会で使用しましたが
顔ナビ(CANONはFACEcatch)は薄暗いと作動しない?
ピントが甘い?(ixy-D400より買え換え)
顔ナビは明るい場所と正面を向いていないとダメなのでしょうか?
だったらカタログに明記すべきと思いますが。
皆さんもそうですか?


書込番号:5657636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/11/20 15:12(1年以上前)

>顔ナビは明るい場所と正面を向いていないとダメなのでしょう >か?
IXY900ISとF31fd持ってますが、両機とも薄暗くても普通に顔認識しますけど・・・
正面を向いていないのは認識しません。

書込番号:5657903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/20 17:13(1年以上前)

ありがと。わたしは31Fdとなやんだけどこっちに
したんです。
横顔はダメか、薄暗いところはナビはあてにしないことだね。
明日旅行にでるんだけど、2台持ってくことにします。
では週末に。

書込番号:5658205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/20 17:25(1年以上前)

フェイスキャッチは私のも横顔、下を向いているとき、極端に被写体の顔が暗いときなどは認識しません。
ただ、正面を向いているときはかなり顔が小さくてもキャッチしますし花火モードを除くすべてのシーンで使えるのはかなりのものと思います。

FUJIのFinePix F31fdなどは正面を向いていても顔が傾くとキャッチしないし特定のモードしか使えないようなのでそれから比べればはるかに精度は高いと思います。
私は、フェイスキャッチはこれまで人物が中央に来ない場合などで人物にフォーカスをロックしておいてカメラを動かして撮影しなければならないようなシーンに有効だなと感じています。
初めて投入されたものなのでこんなものかなという感想です。

>ピントが甘い?
とありますが写真全体でしょうか、人物でしょうか
暗いところだと、フォーカスのずれから甘くなっているのか、ISO感度が高感度になりすぎて全体がソフトになっているのか、どちらかかなと思います。
室内だと十分な光量が得られないため屋外ほどのシャープさはいずれにしてもないとは思いますよ。

書込番号:5658241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

900ISに買い変えるべきか

2006/11/19 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

いま、このサイトであちこちどの機種が良いかお騒がせしていま
す。実は昔のIXY30aが壊れました。がしかしサポートサイトを見た
所、リコールされていました。僕の故障とは違う原因でのリコール
でしたが、サポートセンターに相談したところ、なんと翌日無料
交換品として800ISが届きました。まだ開封していません。純正
ケースも水没した予備バッテリーもあると言ったら800IS用の物
送ってくれるとの事。

そこで、新品だから下取りできると思いキタムラに相談したところ
保障が利かないので、中古美品扱いで¥14000との事。ち
なみに900ISは¥39800だそうです。差額約26000円。
今購入すれば、キタムラ5年保障に入れるし、安心感はある。

何となく、一応IXYシリーズは完成度の高いものになったので900
ISで見切りをつけて、購入すべきか迷っています。でもこれからIXY
シリーズはドンナ発展をしていくとお思いになっていますか?

風景、室内での非常時に28mmが便利そうです。個人的には換算
35mmの画角が好きなのですが、、、だから、普段の撮影には、
900ISのばわいいったんワンステップズームボタンを引く操作が
必要。更に電源ボタンは800ISの方が押しやすく、さっと取れるよ
うな気がします。

あとは、自分が写す時は中央一点でフォーカスロックをかけて撮影
しますが、ほかの人にとってもらうとき顔認識にも魅力がありす。
顔認識はどのくらい便利ですか?顔認識だと、人物がいない時は
中央一点に戻らず撮影モードを変えないといけないんですよね?
あとG7のレビューで顔認識モードでも背景にピンがきたと言う報
告もあります

画質面ではどうでしょうか?
また、35MM付近の取り比べの写真サイトがあればぜひ見てみた
いです。900ISの28MM時の画像の流れもなくなるのかな?

やっぱり、あまり裕福ではないので、26000円の差額は大きいように
も感じます。これはデジイチの購入資金に回そうかなともおもっています。

みなさんだったらどうしますか?

900IS魅力的で質問してしまいました。
支離滅裂な質問ですいません。

書込番号:5653416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 11:46(1年以上前)

私はFX-01を手にとって以来、IXYの広角28mm発売を待って購入しました。
これほど満足したカメラははじめてですよ。
まあど素人ですけど、毎日なんか撮ってます。
900ISいっときまひょ!

書込番号:5653491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/19 11:51(1年以上前)

>風景、室内での非常時に28mmが便利そうです。個人的には換算
35mmの画角が好きなのですが、、、だから、普段の撮影には、
900ISのばわいいったんワンステップズームボタンを引く操作が
必要。更に電源ボタンは800ISの方が押しやすく、さっと取れるよ
うな気がします。

私が試したときはワンステップズームボタンを引いても四隅のぼけは解消されませんでした。
ぜひ広角が必要でなければ800ISのほうがバランスがいいきがします。
1/2.5型CCDで900ISは画素数をアップさせていますので、諧調表現にも微妙な差が出ていると思います。
35mmの画角がお好きなのであればなおさら800ISがよろしいかと思います。

>顔認識はどのくらい便利ですか?
精度としてはかなり優秀だと思います。
ただし、下を向いているとき、横顔、素早く動くものなどは認識しません。

>また、35MM付近の取り比べの写真サイトがあればぜひ見てみた
いです。900ISの28MM時の画像の流れもなくなるのかな?

900ISとFUJI F30画像比較がありますので参考にしてください。
ただし、35oとの画像比較はありますが900ISをワンステップズームしたものではありませんのでご注意を。
900ISのサンプルは28oで撮影していますので四隅のぼけは画像の特に左右の下をご覧いただくとよくわかります。


900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5653512

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/11/19 12:13(1年以上前)

800IS未開封なら25000円が相場です。

1年間使ったIXY 55は15000円で売却(35000円で購入)
2年間使った携帯は4000円で売却。(8200円で購入)

カメラもパソコンも新型を買うと同時に今まで使っていた物はオークションで処分しています。
いろいろ売っていたらいつの間にかウン十万円貯まりましたよ。(^-^)ノ

800ISってあちこちのショップの展示品を見ると液晶面がボロボロなんですが、
不思議ですよね!

展示品は多数の人に無造作にさわられまくるので弱い分はすぐダメになるみたいです。
電気製品ではスイッチが壊れている展示品も多いですが、そんなのは私なら絶対買いません。

書込番号:5653578

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/11/19 14:35(1年以上前)

>26000円の差額は大きいように
>も感じます。これはデジイチの購入資金に回そうかなともおもっています。

私なら間違いなくこれに賛成です。
あれば便利ですが絶対に28mm相当の広角が必要という場面は、コンパクト機では人物や物撮りメインの私の場合それほど多くはなく、むしろ望遠側がもう少しあればと思うことのほうがあります。
先に一眼を考えていらっしゃるならなおさらです。レンズキットで28mm相当のない一眼はほとんどないですし、画質はコンパクト機とは比較にならないのではないのでそちらにまかせていいですものね。

800ISもオークションで売って早く一眼を購入する、という手もありますがw、コンパクト機は1台持っていると便利です。せっかく無料で新品の800ISが手に入ったのですから、それを使われるのがいちばんかと思います。

書込番号:5654055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/19 16:47(1年以上前)

28mmの画角にこだわりが無く35mmの画角の方が好きである点、またデジ一を視野に入れている点から考えて、せっかく貰った(も同然?)800ISをそのまま使う方がいいかと思います。

書込番号:5654445

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/19 17:29(1年以上前)

ほとんど買う気満々ですね。

書込番号:5654610

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/11/19 21:25(1年以上前)

先ほど近くのコジマ電気に行ってきました。
800ISの展示品を見るとここのも液晶面も
コーティングが剥がれた様な状態で
ボロボロでみすぼらしい状態でした。

先日はPC-DEPOで同様の物を見ましたが、
液晶面がこのようになるのは800ISのみです。

早く売った方がいいですよ!

書込番号:5655551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/19 22:05(1年以上前)

>キタムラに相談したところ
保障が利かないので、中古美品扱いで¥14000との事。

ヤフオクに出品したら、半年使った昨日800ISが27.000円で落札されましたよ。キタムラに出すよりヤフオクがいいと思います。

書込番号:5655751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/19 22:10(1年以上前)

訂正
半年使った昨日800ISが27.000円で
      ↓
半年使った800ISが昨日27.000円で

900ISをキタムラで36.800で購入したので差額98.000でした。
参考までに・・・

書込番号:5655777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/19 22:10(1年以上前)

訂正
半年使った昨日800ISが27.000円で
      ↓
半年使った800ISが昨日27.000円で

900ISをキタムラで36.800で購入したので差額9.800円でした。
参考までに・・・

書込番号:5655784

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/19 22:25(1年以上前)

みなさん、貴重な意見有難うございます。
一番の念頭はデジイチ購入ですが・・・
常時携帯のサブ機は必須です。
資金面の事を考えてしまうとふんぎりがつきませんでした。

しかし、オークションと言う手があるとは知りませんでした。
全くの0からのど素人です。

?そこでお伺いしたおいのですが、オークションはどこのものが
いいのですか?やはりヤフオクでしょうか?
また、手続き等大変でしょうか?簡単?

明日以降、少しオークションの勉強をしてみたいと思います。
このまま800ISをつかってもいいかなとも思いますが、オー
クションと言う事を知りゆり動いてしまいました。優柔不断な私。
(^^;;

書込番号:5655879

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/19 22:41(1年以上前)

オークションの危険性、安全面ではどうですか?
商品を送ってから、送金してもらう?
こちらに送金されてから、商品を送る?
もう、スリープモードで少し思考力低下中でちょっとわけの分か
らない質問ですいません。また明日ここを読んで見ます。
皆さん有難うございました。おやすみなさい。

書込番号:5655976

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/19 22:46(1年以上前)

>>商品を送ってから、送金してもらう?
こちらに送金されてから、商品を送る?

当然送金確認してから商品発送ですね。
ボクは散々ヤフオクは利用してますが、
売りに出す場合は手間ひまがメンドーなこと以外、特に危険なことはないと思いますよ。

正直「もうけ」がでちゃうことも結構あったりしますよ。

書込番号:5656000

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/20 05:52(1年以上前)

コメント有難うございます。
とりあえず、ヤフーのアドレスは拾得しました。
銀行振り込み等は、まだやったことが無く、ちょっとまだやり方が
わからないので、送金は、現金書留にてお願いしたいのですが、可
能ですか?

書込番号:5656930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/20 07:13(1年以上前)

Also check out Power Shot A640 and 710 IS , they are better than IXYs.


http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=817

This is the A640 gallery.

This model is comparable to the G7 in image quality and pure resolution .


http://dpreview.com/reviews/canong7/page13.asp

http://dpreview.com/reviews/canong7/page16.asp

Take a look at the chart ,the A640's absolute resolution is a bit better than that of the G7.

But actually , Fuji S9000 and FZ50 out performs both Canon in term of absolute resolution , though for over all qaulity, Canon models are the best.

But I now realize that , by having used the FZ50 for a week , the FZ is a great model, although it is a bit too big for you.

Check out the Power Shot .....it is cheaper than the IXY model.

書込番号:5657001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安く購入できそうなお店を教えて下さい

2006/11/19 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:16件

今週末(26日)までには、900を購入予定です。
東京都内、または横浜、川崎辺りで安く購入できそうなところを教えて下さい。
できれば40000万円以内で購入できればと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:5656342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/20 00:52(1年以上前)

それだけ出せば何処でも買えるし、何個買ってもおつり来るよ(笑)
と言うのは冗談として、
キタムラ等ここで評判の所で交渉してみたら、
聞いてるより速いかもよ。

書込番号:5656614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2006/11/20 01:01(1年以上前)

サンタローザさん落ち着いて。ヾ( ̄▽ ̄;
40000万円って4億円ですよ?!

この週末、ちょろちょろと価格調査してきましたが
普通にヤマダ電機がいい感じですね。
48800円の16%と出ていて一見しょっぱそうですが
バッファローの1GのSDカードがついてくるようです。
SDカードを持っていない私にはいいのかも?

書込番号:5656643

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/20 06:37(1年以上前)

おはようございます
価格コムの最安値が送料込みで38.720円ですね。
参考までに。

書込番号:5656967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い換え、迷ってます

2006/11/19 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

今、私は、ソニーのサイバーショットT9を使っています。本体の厚みがないので持ち運びに便利、デザインも気に入っていました。しかし、その本体が薄すぎるせいなのか5枚中2枚はぶれた画像になってしまします。手ぶれ補正が付いていながら・・・。5年保証なのでキタムラやソニーで見てもらったのですが本体には異常なし。私の撮り方がヘタなんだろうと推測されるかと思いますが、だれがとってもぶれてしまいます。もちろん、ぶれない画像の方が多いのですが(ぶれずに撮った画像は、とてもきれい!)、これは!と思った画像がぶれていたりするとがっかりします。そこで買い換えを考えているのですが、IXY DIGITAL 900 ISは、少々厚みがありぶれずに撮れると聞きました。実際どうなのでしょうか?使っておられる方、教えて下さい。また、薄いコンパクトデジカメと対比してのお答えもほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:5653133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/19 10:01(1年以上前)

補正はただの保険なのでどの機種でも似たようなものかも?

書込番号:5653166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/11/19 10:11(1年以上前)

わたしもT9愛用していますが、ぶれた事は殆んど無いですよ。
手振れ効果を実感しています。
もっとも、最高画質で撮った事は一度も無いですけどね。
900 ISでも結局ぶれるんじゃないかなあ?
カメラも持ち方なども研究されたんでしょうね..
両脇をしめるとか基本だし。

書込番号:5653195

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/19 10:12(1年以上前)

カメラは厚い薄い 大きい小さいにかかわらず 両脇をきっちり固定し カメラの合焦を確認して シャッターを切ることを実行した上で 再検討をすれば 

書込番号:5653198

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/19 10:21(1年以上前)

うーーん、私も買い換えるより、現行のT9でブレないようにテクニックを磨く方が先かと思いますが・・・。

色々なサイトにデジカメ撮影テクニックが掲載されていますのでそれらを参考に腕を磨かれた方が良いと思います。以下はそのサイトの一例で、他にもカメラメーカーを始め色々ありますから、検索サイトで探してみて下さい。

http://www.elecom.co.jp/digi-tech/contents/kihon/002.html

私が愚考するに、シャッターを押す時に、力が入り過ぎているのではないのかなと思うのですが・・・。薄型デジカメはシャッター・ボタンも小さいですからねぇ。

厚みがあってブレ難いのはパワーショットAシリーズの方が良いですよ。A710なんて、手ブレ補正も付いてて良いかも。

書込番号:5653225

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 10:40(1年以上前)

44Canさん、こんにちは。

コンパクトさを求めないなら、パワーショットA710に一票!
しっかりグリップできますし、ファイダー付いているので、両手と顔面でしっかり構えれば、ブレは防止できるかも。

私は、F30持ってます。高感度・被写体ブレの防止には効果的ですが、構え方がしっかりしていないとブレますね。

書込番号:5653281

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/11/19 11:42(1年以上前)

★軽すぎず、重すぎず、小さすぎず、大きすぎず、

・厚みは親指サイズ
・大きさは手のひらサイズ
・ほどよい重さ。

持ちやすさが大事です。

・シャッタボタンは●型で絶妙のフェザータッチがいいですね。(押しにくいカメラもあります)

・セルフタイマー2秒使用で完璧かと思います。

・手ぶれ補正付きでだめ押し。

これを満たしているのが、900ISです。

薄いカメラでは無理ですね!たいがい細長いボタンなので押しにくいと思います。

私も写真は素人ですから
サイバーショットT9の様な薄型で小さなシャッターボタンのカメラは
手ぶれしやすいので敬遠しています。

脇をしめて構えて神経使って写真を撮るよりリラックスしてキレイに撮れるカメラの方が好きです。

今までの苦労は何だったの?って事がよくあります。

多少のお金で解決できることなら早くやったほうがハッピーになれますよ。
とっとと買え換えてください。(^-^)ノ

書込番号:5653474

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/19 22:50(1年以上前)

いくつか「テブレ補正つきコンデジ」使った中では、
NIKONのP4のVRが最強のような気がしていますが・・・。
デザインはT9の対極にあると言っても過言ではないですね。。。

書込番号:5656020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/20 05:42(1年以上前)

If you have a shaky hand , Power shot is the way to go .

The Power Shot A710 IS .

This is the best model for your needs and it is a bargain , cheap .

This is also the no1 selling camera in the world .

It is time for you to buy a real camera.


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM

If you care about the absolute IQ (image quality), this A640 is better than the A710 IS.


http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=817

Here 's the gallery of the A640.




書込番号:5656928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:42件

現在はGRデジタルとサンヨーのJ4を主に使用しています。長い旅行ですと両方もって行きますが、子どもを連れて遊園地へ行く際はJ4だけで我慢と言った感じです。この掲示板で多くの方々にご教示頂き、わが家にとってはデジカメ動画での記録が欠かせなくなりました。それが何台も新機種を入手してもJ4をもち続ける理由なのですが、L4の板で凄く動画が良いと評判になっており、さらに900ISが良いのではという噂を聞きつけこちらにまいりました。回りくどくなりましたが、動画の性能は如何でしょうか。またL4との比較をされた方がいらっしゃったら是非ご感想をお聞かせ下さい。

書込番号:5635905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2006/11/14 11:27(1年以上前)

L4との比較は私はできませんが、私見では、ここ1年半近くの間に購入(または、しばらく使用) した
Pana FX8, Canon IXY 700,800,900, FUJI F11, F30
は、どれも動画性能(特にビデオ画質)は十分良いと思います。

しいてあげるなら、IXY系は、デジタルズームが撮影中に出来る、カメラ内で簡易編集が出来る。
FUJI F30系は、やはり暗いところでも強いという点でしょう。
これらの中にVGA 30fpsでもたつくカメラはありません。

画質的には、私の好みは意外に Pana FX8でしたが、これは人によると思います。
(ただし、Panaは静止画が好みでなかった)。

音声は皆モノラルです。CANONには、確かPowerShotでStereo音で撮れるのがあったようにも記憶しています。

SANYOは、OEM生産を含めば, 知る人ぞ知るデジカメの世界トップメーカの一つ(今でも多分...)のはずで、DSC-J4もビデオの画質の良さは定評があったはずです。
ただし、すでに2年半以上も前の製品なので、最新機種と比べるのはちょっと酷そうです。

私には、 特にビデオに特化してある訳ではないL4だけが突出して良いという理由がよくわかりません。これは、比べる相手にもよるのではと思います。L4 使っていないので定かではありませんが.

書込番号:5636075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/14 12:03(1年以上前)

>買い替え上手さん

去年のFUJI F10お持ちなんですね? 

私はF11ですが F11はF10のマイナー改良型なので動画性能はあんまり変わらないのではないでしょうか。
 だとしたら、お持ちのF10と私が比較した機種のビデオ性能は大同小異と考えても良いかも知れませんよ。(F10に不満なら、他に変えても同じでは?)

 私は、どれも、スチルカメラのおまけ機能として捉えるだけでは勿体ない位に十分使えると思ってます。我が家にある普及型のSONY HANDYCAM DVCより絵だけは良いと思える位です(音はみんなダメ)。

書込番号:5636142

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/14 19:00(1年以上前)

こんばんは
動画がメインですと静止画がしょぼく、静止画がメインですと動画がしょぼいですね。
990ISは制止画がメインですのでどこまで動画の品質を求めるかにもよると思いますが?

書込番号:5637168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/14 20:29(1年以上前)

900 ISで何回か撮影しましたが、太陽光の向きによっては「スミア」、「ゴースト」のような線が縦に入ることがあります。
室内撮影はきれいですね。
屋外はFUJIのF30のほうが安定していますね。

書込番号:5637449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/11/15 01:27(1年以上前)

皆様さっそくのレスありがとうございます。

>頑張れホークスさん

 F10使っていません。動画というより肝心な高感度が思ったより使いこなせませんでした。(ノイズが多かったですし)

>titan2916さん

 やはり、そういうことですか・・・。残念!
アルバム拝見しました。GRお持ちなんですね。素晴らしい写真ばかりですね。

>新しい物好きの移り気さん

 アルバム拝見しました。やはり、素敵な写真が多いですね。これだけでも十分買いたい気持で一杯です(笑)。

 もう少し迷ってから、たぶん買います(笑)。

書込番号:5638951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/15 03:59(1年以上前)

Power Shot S3IS allows you to take a good video with zoom and streo sound , currently this model is the best for movie .

Here are some reviews :

http://www.dcviews.com/reviews/Sony-H5-Canon-S3/Sony-H5-Canon-S3-review.htm

http://www.megapixel.net/reviews/canon-s3is/s3-gen.php

http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM

http://www.digitalcamerainfo.com/content/DigitalCameraInfocom-Select-2006.htm

Also check out the Power Shot A710 Is , this model I bought 4 days a go , is an excellent choice for an all around camera .


Here are some reviews on this model :

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

If you do not mind the size , FZ50 is an excellent camera , with full manual control and zoom in movie .

Also , Fuji S6000fd is an excellent winner's combination and won many editor's choice awards.

Also , Sony H5 and H2 are excellent models , FZ7 that I used to have and gave to my freind now is an ok day time camera but not as good as the Sony H5 or Canon S3IS .

I never tried the Fuji yet , so not sure of it but guess it is an excellent model since winning so many awards .

Also , I used FZ50 only beriefly so not for sure , but felt good and I down-loaded so many pics of it and well they are noisy but it is ok for blogs or small prints , but if you print so small why need a 10mp ?


I think if you need a 10mp , then Canon Power Shot G7 or Sony N2 is the best , since you care about movie mode ,the G7 will be better for you(next to the S3IS and H5).


Here are some G7 , FZ50, S6000fd , H5 and S9100 reviews .

Personally , I would like to buy Fuji S9100 and compare it with my G7 that did not even use yet , I loved the A710IS and surely can recommend it to any one , though.


If you buy a Canon , you are probably ok(I likie Sony and some Fuji film too , though).

http://www.imaging-resource.com/PRODS/H2/H2A.HTM

This model is similar to H5 , I bought this model and traded it with A620 in April.

http://www.letsgodigital.org/en/panasonic_lumix_dmc_fz50/review.html

FZ50 , I think this model is as a camera good but can not shoot at high ISO due to the excessive noise.

But this reviewer is kinda into this model so so deeply .

If I can , I will buy it and wanna test it myself , to see how it compares against my G7 (still not coming and waiting for already 7 days).

http://www.cameralabs.com/reviews/PanasonicFZ50/

another FZ50 review , but this guy is not fond of it and is recommending FZ30 cause much cheaper if you can find it.

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_g7-review/index.shtml

the really good G7 review here , this guy says G7 is a good camera but not as a successor to the G6 (I agree since it lacks Raw , I dont care about a flip out and twistable LCD, though).

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_s6000fd-review/index.shtml

This is an excellent review on S6000FD from the same site .

http://dpreview.com/reviews/panasonicfz50/

another FZ50 review , is recommending it .

http://www.photoxels.com/fujifilm-s6000fd-review.html

a review on Fuji S6000FD ,and highly recommended and editor's choice.

http://www.photoxels.com/panasonic-fz50-review.html

a FZ50 review from the same site , highly recommended and editor's choice.

http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_fz50.php

a FZ50 review from the best british review site .

http://www.thinkcamera.com/news/article/mps/UAN/292/v/1/sp/

a british review on Fuji 9100 .

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2927&review=fujifilm+finepix+s9100

a canadian site review on S9100 and recommended.

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2924&review=fujifilm+finepix+s6000fd

the same site review on S6000fd and recommended.

http://www.trustedreviews.com/article.aspx?art=2072

a british review on S9500 , highly recommended and editor's choice.

















書込番号:5639144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/15 05:22(1年以上前)

↑あなたのは、一体何語?

書込番号:5639181

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/15 06:23(1年以上前)

CybershotW100さん は最近出没してきます。
噂によると英語でボロクソ書いてるとか?
このコーナーも国際的になったのか、はたまた常識がないのか??

書込番号:5639221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/15 09:03(1年以上前)

買い替え上手さん

ビデオには関係ないですが...

>高感度が思ったより使いこなせませんでした。(ノイズが多かったですし)

==>
失礼ですが、F10でノイズが多いという評価は私は初めて聞きました。

私はF11でFUJIの高感度の出来の良さに唖然としました。ISO>=200域
だと当時持っていたIXY700とは比較にならないほど綺麗な写真が撮
れたからです。

1世代前のF10でも、現時点で見ても高感度時のノイズは突出して少ない
方です。ISO800 が他機種のISO200と同等以上にノイズが少ないと
よく言われる位です。

明るい場所でISO=1600固定などで使われると、他機種のISO=80レベルと
比べるとそうなると思います。これは当然です。

ノイズが気になるなら、ISO=400,800程度に固定で使ってみたら良いのにな.
コンデジに何を期待するかは人それぞれですけどね。

書込番号:5639413

ナイスクチコミ!0


フジゼさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/15 13:44(1年以上前)

このレベルの英語も読めないのが非常におもしろいですねここ。

でも、日本語の説明読んでこれ書いてるんでしょうから、日本語で回答してあげても良いかも〜とは思いますが…。
サイズを気にしないならFZ50をあげていますが、用途を見るとサイズは気にされるんじゃないかな〜と思いますね。900ISの動画はまぁ可もなく不可もなくというか、最近のデジカメの標準的なレベルだと思います。SONYのT10等だと動画撮影中に光学ズームが使えたりして、むしろあちらの方が良いな〜とさえ思いましたし。

どういう動画を求めているかにもよりますが、動画を目的に買うのなら別の選択肢の方が良い気はします。

書込番号:5639993

ナイスクチコミ!0


AFCさん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/15 15:04(1年以上前)

雰囲気では、S3ISから始まり数種類の紹介をして、最後にS9500は優れてるよ・・・・て。感じかな。逆輸入してS9500を買う人いないと思うし、S9100とどう違うの?。

無駄なスクロールはご勘弁・・・・・・。

書込番号:5640122

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2006/11/16 19:49(1年以上前)

新しい機種を手に入れてもGR Dはやはり良いですかねー。
900ISとFX-07の28mmには幻滅しましたので。

書込番号:5643927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/11/16 20:57(1年以上前)

頑張れホークスさん

 はたしてノイズという表現が正しかったのか分かりませんが、使わなくなったのは娘を連れてディズニーランドへ行った際の写真があのCMの様に撮れなかったことが原因です。確かに昼間の写真はOKだったのですが、夜の写真がもう一つでした。私の腕によるところが大きかったのかもしれません(汗)。

narrow98さん

 900ISの28mmは駄目ですか???

書込番号:5644152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/17 00:41(1年以上前)

J4 も持っています。F2.8 からですし、小型で良い機種だと思います。

>ディズニーランドへ行った際の写真があのCMの様に撮れなかったことが原因です。
ディズニーランドでどういうシチュエーションかは判りませんが、オートでの撮影だったのでしょうか。リンクに載せましたが、エレクトリカルパレードなどは、ISO1600 がオートで使える F30 の独壇場だと感じましたが、どんな写真だったのでしょうか?
本題から逸れますが、ちょっと興味があったので。

書込番号:5645169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/11/18 02:19(1年以上前)

on the willowさん

 素晴らしい写真ですね。こんな写真が撮りたかったんです。もう随分前のことで、あまり記憶にもないのですが、特に人物のスナップが思うように撮れなかった様な気がします。娘が動いたからなのかも知れませんが、とにかく良い写真が無かったのです。フィルムカメラのティアラが好きで本当に良い写真が撮れただけに同じような味わいの写真を期待してたのかもしれません。

書込番号:5648813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/18 08:44(1年以上前)

Posted many reviews because they are fair.

And I think if some one wondering or weighing between 2 cameras , the best help is to show a fair review on them or to show many samples taken with those cameras.

So I tried to show the person threaded here many reviews.

I basically know that S3IS has the best video shooting capability.

And all models I listed can zoom during movie recording.

If you do not care zooming , maybe G7 is the best .


書込番号:5649200

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2006/11/18 13:55(1年以上前)

買い替え上手さん
FX-07と900ISを両方使っていますが、広角28mmではどちらも周囲の流れが強く
使えません。といっても、記念写真とか室内で便利なので最近は一番良く使うのが
900ISになっています。
町中とかのスナップでは昔から28mm位が好きで、将来残していく画像としては、
難しいかなと。今は広角をつけたデジ一を使ってますけど重たく面倒なのでGRでも
と思ってます。なかなか踏ん切れませんけど。

書込番号:5650108

ナイスクチコミ!0


THM4649さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 22:02(1年以上前)

900ISですが、店内で室内照明とか明るい所を動画で撮影してみ下さい。画面の半分ぐらいがピンクになります。室内照明でこれでは晴天野外では使い物にならないと判断して購入をあきらめました。

現在FX8を使用しています。晴天野外の動画撮影では、画面全体がピンク色になって使い物になりません。室内や暗い場所での動画はきれいです。

富士のカメラもF710.F603と使用しましたが、圧縮率が高くて子供のアップならきれいなのですが、子供全体でバックに林や芝生があると圧縮ノイズがひどかったです。F30も店内で試しましたが、同じようなもでした。

CANONは拡張子がAVIで、圧縮率が低い方なので900isは期待していたのですが残念です。

書込番号:5655734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2006/11/18 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

ヤマダ電器で4万円でした。
ところで皆さん、数%払って5年の延長保障は入ってらっしゃいますか?
わたしは迷ったのですが入らずじまいでした。
帰宅してから、「そおいやフィルムを入れるIXYのとき、2年で壊れた。その次のFUJIデジカメも2年で壊れた・・・(/・ω・)/」と思い出しました。
入っておいたほうが良かったでしょうか?

書込番号:5651149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/18 20:08(1年以上前)

考え方次第でしょうね。
私などは、壊れて無くても2年以内に買い換えてますから。
最も、売る時の事を考えて全て5年保証には入ってます。

書込番号:5651179

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/18 20:29(1年以上前)

メーカーの保証が1年付いていますね
その後のカメラの価値観をどのように見るかでしょうね
多いに個人差ありですね


書込番号:5651264

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/18 20:39(1年以上前)

こんばんは
デジカメに興味のない人が購入した場合は5年の延長保障に入るかも知れません。
興味のある人は色々と買い替えますから5年の延長保障はもったいないでしょう。
私なんか5年も使わないの最初から解っているから入りませんよ。

書込番号:5651307

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/18 21:17(1年以上前)

私はカメラのキタムラで購入しているので一応5年保証を付けています。
メーカー保証の1年では不安ですが、正直5年は長過ぎます(^^ゞ
理想はメーカーの1年保証後、ユーザーが1年単位で選択できる保証制度があれば良いのですが・・・

書込番号:5651445

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/18 21:51(1年以上前)

私の場合は高いカメラは必ず5年保証入ります。
カメラを長く愛用するタイプなので。
気に入ったカメラは5年以上使います。

書込番号:5651586

ナイスクチコミ!0


RX-777さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/18 22:54(1年以上前)

ネットで購入し本日届いたのですが、シャッターボタンを半押しした時や電源をOFFにする時、チチチと耳障りな音がするのですが、この音はピントなど合わせる為の音なのでしょうか?
近くに電気屋さんがあったら確認しに行きたいのですが、田舎なもので、同じ機種が置いていないのです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:5651876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 22:56(1年以上前)

チチチ・・という音は仕様ですよー。

書込番号:5651884

ナイスクチコミ!0


RX-777さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 09:48(1年以上前)

もくもっくんさん
ありがとうございます。

書込番号:5653129

ナイスクチコミ!0


スレ主 skywarkerさん
クチコミ投稿数:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/19 12:11(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
売るときのことも考えて、追加で5年保障をつけて貰ってきました。

書込番号:5653573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング