
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月18日 12:52 |
![]() |
0 | 16 | 2006年11月18日 08:25 |
![]() |
0 | 14 | 2006年11月18日 08:06 |
![]() |
1 | 5 | 2006年11月18日 07:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月18日 00:38 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月16日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今まで使用していた【IXY DIGITAL 200a】が昨日から突然、液晶が
砂嵐状態(壊れてしまったのかな?)で撮影出来なくなり買い替え
を予定してますが、200aは友人に頂いたもので、デジカメには全く
詳しくありません。
金欠の為、USEDをオークションで探しているのですが種類が
ありすぎて困っています。
やっぱり¥10000以下で探すのは無理がありますかね。
画素数などにはあまりこだわらないのですが、よく持ち歩くので
出来るだけ軽いのを探しています。
出来れば今まで使用してきたIXYシリーズが良いのですが、他社でも
構いません。皆さんのオススメを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

onasu575さんこにちわ。
IXY 200aをご使用しているようなので、
canonのホームページのサポートの
デジカメの製品に関するお知らせを参照してみてはいかがですか?
不具合対象の現象なのかはわかりませんが、
一度ご覧になられたほうが良いかと思いますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
書込番号:5646587
0点

>USEDをオークションで探しているのですが
IXY400なんて手ごろな値段ですが、いかがでしょう?
書込番号:5646646
0点

200aは、デジモノ大好き!さんがおっしゃるようにリコール対象ですから
一度キヤノンに連絡をとる事をお勧めします。
書込番号:5646660
0点

リコール修理が混んでるので代替機もらったという人がいたそうですが、実際にはわかりません。
言うのはタダだから販売店にゴネてみるのもありかもw
書込番号:5646667
0点

お安いのをお探しのようで…。それでしたら、古目の機種になりそうですね。
最近、キヤノンのコンパクトは、メモリーがSDメモリーになってきていますのでお気を付けください。老婆心からでした。
ご存じでしたら、失礼しました。
書込番号:5647493
0点

こんにちは。
壊れた=買い替え とばかり思い込んでいました。
早速、デジモノ大好き!さんに教えていただいた
サイトにて確認したところ、追加対象に「200a」が
ありました!
早速これから問い合わせてみたいと思います。
みなさんご親切に教えていただき大変感謝しています。
どうもありがとうございました。
書込番号:5649918
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
カメラど素人のものですが、今デジカメを購入する上で、何機種かで相当迷っています。以前はIXY-DAGITALを使っていました。
今、迷っているのが、IXY-1000とIXY-900、FinePix-F30、LUMIXです。使用用途は、一般的ですが、普通に記念写真や、風景、室内での写真などです。以前使用していたIXYは相当小さかったので、今回もあまり大きなものにはしたくはないのですが・・・。皆さんのご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。
0点

こんばんは
900ISは150g、1000ISは165g、F30は155g本体のみの重さです。
ISO感度はF30が3200ですが残りの2機種は1600ですね。
書込番号:5640937
0点

>室内での写真などです
これが出てくればこの板では定番ですが F30。
書込番号:5641024
0点

使用目的が特に特定されないようですので、店頭で触ってみて手に馴染む物でよいのではないでしょうか?
書込番号:5641097
0点

狭い室内などでの撮影が多ければ、広角28mmは有利だと思います。私が前に持っていた機種は40mmほどありましたが、この機種は28mmで、これまで撮るのに苦労した場所も、気にせず撮れて満足してます。
書込番号:5641186
0点

ここの掲示板に書き込みしたと言う事は900ISが気になっていると思われますが。
私も実際に店頭で触ってみて気に入った物が良いと思います。長く持つ機械の一つですから。
900ISの画質の問題が言われてますがそれもいろいろなサンプル画像見てから決めた方が良いと思います。
私の中では問題ない範囲だったので、それよりも広角が欲しかったので900ISを買いました。
結構2人撮り(自分撮り)すると後ろの風景が狭くて入らなかったので広角コンパクIXYを待っていました。
書込番号:5641234
0点

たくさんのご意見ありがとうございました。
私的にはパンフレットなどをみて、900に傾いていたのですが、デジタル関連に強い知人にどうせ買うなら1000がいいのでは?といわれ、迷っていました。やっぱり、店頭で手になじむものを探そうと思います。
また、加えておききしたいのですが、広角はやはり違いがわかりますか?
室内ではF-30と900もしくは1000はそんなに差がでるのでしょうか?
書込番号:5642019
0点

>F-30と900もしくは1000はそんなに差がでるのでしょうか?
これはもう、理屈や言葉を使っての説明より、店頭で違いを確認されることが一番かと。
店頭で違いを比べる一番良い方法などを店員さんに聞きながら、ご自分で確認されて、広角28mmは必要ないと思われれば、その他の性能や価格で機種選定された方が良いと思います。1000は37mmでしたっけ。たぶん広角28mmと37mmの違いは、店頭でも十分体感できると思いますよ。
900の広角28mmの画質を問題にされる人もいますが、これもごくごく一般的な使用では、ほとんど気にならない範囲かと思います。我が家(家族6人)では、誰もそんなことに気づきません。家族全員、ただ鈍感なだけか(^^;)
書込番号:5642197
0点

確かに広角28mmならカバー出来て、37mmでは撮影出来ない事はありますね。
IXY L(単焦点)の板でさかんに言われた、”3倍ズームの範囲なら自分が前に出て被写体に寄ればOK”
とは言っても、逆の場合で後退したくても出来ない場所があります。
〜室内で被写体との距離がとれない所(室外でも障害物等があれば同じだし、被写体との距離を取ると、前を横切る人がいたり・・)
風景など、少々、自分が後退してどうにかなるわけでなし・・
最近、会社で購入した900を使用していますが、今まで撮影範囲に入りきらずに、部分撮影〜合成していたものが、全景撮影可能になりました。
書込番号:5642315
0点

後ろに下がれない場合だけでなく、池の花菖蒲等は、前にも行けない
場合もありますから、ズームで勝負する必要があることも・・・
書込番号:5643581
0点

ズームなら900ISには記録画素数を1600×1200(200万画素相当L版やはがき印刷可能程度)のM3に設定すると、『セーフティズーム』で画質劣化させずに7.3倍(204mmってことかな?)まで寄れる機能がございます。とキャノンHPに掲載されています。
書込番号:5643818
0点

900ではないけど、800とF30 他を使ってます。
>室内ではF-30と900もしくは1000はそんなに差がでるのでしょうか?
=>
私的には、ISO>=200では "そんなに差がでる"と思うわ.
下記の例などを参考にしてね。
F30 ISO=800
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060509A/f30_10_iso0800.jpg
900 ISO=800
http://img.allabout.co.jp/gs/digitalcamera/CU20061020B/ixy900is_08_iso0800.jpg
でも、明るさが違うわね。あんまり良い例でないかも...
書込番号:5647207
0点

900 ISとFUJI F30画像比較がありますので参考にしてみてください。
900 ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5647235
0点

こんばんは、 Finepix花子さん
ほんと、明るさが違いますねぇ・・・。
F30の方が、見た目より明るく撮れると思っていたのですが、IXYの方が明るいのでびっくり。
でも、雰囲気が出ているは、F30かしら。
書込番号:5648647
0点

ユーザー満足度ランキングも参考にされては如何でしょうか?オリンパスのFE200なんて、2万円そこそこの値段で28mmから140mmの工学ズーム、金属ボディー、画質は自然な色彩で簡単操作で初心者には持ってこいのカメラです。わたしも妻用に買いましたが、やれシャッタースピードがどうだ、ホワイトバランスがどうだなんて考えなくても綺麗に写せます。広角の4角の流れも900ISほど酷くないですし、望遠側のボケもイイ感じですよ。。。チップ2006さんの候補にはありませんが、よく出来たカメラなので、考えてみられては?
書込番号:5648875
0点

As for simple cost -performance ratio , Poer Shot A640 is the best choice .
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
see this review , comparing G7 with A640 .
the A640 is almost as good as the G7 , and I think the noise characteristic of this one is better than that of G7 because of lesser aggressive noise reduction system of DIGIC2 .
Also A710 IS is an excellent model.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM
Ixy is an expensive pocket camera that is aimed at a novice person who only use auto or scene modes, so there is no AV mode that really limits your freedom of photography.
So I strongly recommend one of great Power Shot cameras .
S3IS , A640, A710 Is or G7 depends on your style of photography , though all of them allow you to grow with them .
I personally think A640 is really really a big bargain, with outstanding image quality......
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/
This one is a really detailed review, so read on.
書込番号:5649022
0点

ISO 3200 or 1600 on a compact camera looks nice on paper , though it is completely useless.
Basically , you need to know that any camera that can not change a lens to other , can not shoot good in low light situations without using a tripod ...
The main reason why most of compact models esp long zooms like FZ50 or H5 have image stabilizer is simply thier high ISO is useless.
If you see dpreview comparing FZ50 against EOS Rebel XT(kiss N) at ISO 1600, it is very clear why people need an SLR .
I have many cameras ; Fx07, A620, A710Is , Ixus60(Ixy70),DSC-W100(Sony), EX-Z1000, EX-Z120 and FZ50 .
I ordered G7 , but even G7 can not handle low light ambient light shooting well.
So you can not expect any compact to be like an SLR in low light shooting .
Here is an example from DPreview.com
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicfz50/page17.asp
Well this is the reason people buy an expensive SLR and many lenses.
However , if you need a budget camera with an excellent performance and image quality up to ISO400 , then you should go with Canon Power Shot A640.
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM
All sites are almost worshipping for this model...
This model is very promising and a big bargain.
But the best selling model in the world is A710IS.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM
書込番号:5649155
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在、IXY400を使っていますが、ホールでの演奏会、体育館での発表会など、ここぞというところでは1眼レフのフィルムカメラを併用しています。おまけにビデオカメラまで持ち歩くとなるとなかなか鬱陶しい。かと言って、デジタル1眼レフは高価だし重くて気軽にほいほいと持ち歩く訳にもいかない。IXY400の電池の調子が悪くなってきたので買い換えもいいかな、などと考えております。
IXY400の不満点は、第1に暗く、遠いところでは全く使い物にならない。デジタルズームは画質がかなり落ちるので使えない。第2に暗いところではシャッターが重くなかなか切れずにチャンスを逃してしまうことです。カメラに詳しくありませんが、ISO1600対応ということと手振れ補正機能、加えてデジタルズームを上手く使えば暗く遠いところの画像もきれいに撮れるのではないか、フィルムカメラを併用しなくてもすむのではないかなどと期待してしまいますが、実際のところはどうなのでしょう。
それほどきれいな画像を期待はしませんが、公共のホールで50メートル程度離れたところから撮影した時に、被写体の顔の表情まで読み取れる程度のことを期待しています。アドバイスをよろしくお願いします。
0点

50メートル先を取るには向いて無い機種かと・・・
キヤノンではまだ望遠に強いパワーショット3isの方が良いかも知れませんが
画質の向上に期待し過ぎない方が良いかも知れません。
書込番号:5628209
0点

それが可能になれば、一眼デジなんて要らない......
書込番号:5628298
0点

おはようございます。
>公共のホールで50メートル程度離れたところから撮影した時に、被写体の顔の表情まで読み取れる程度のことを期待しています。
普通のデジ一眼でも難しいです。
サンニッパとかヨンニッパ(300mm F2.8 ・ 400mm F2.8)ならバッチリかも?
くわばらくわばら。(^^;)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300_f28l/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f28l/index.html
書込番号:5628319
0点

>デジタルズームを上手く使えば・・・
デジタルズームを使うと、2倍で1/4、4倍で1/16の画素程度の画質に
なります。
書込番号:5628356
0点

Toshiパパさん、こんにちは。
私のアルバムの13〜14ページにクラシックバレエの写真があります。
FZ5を使い、2階客席最前列から432mmテレ端で撮影した写真です。
舞台撮影の参考になると思いますので、良かったらのぞいて見てください。
バレリーナやダンサーとの距離は25〜30m位だったと思いますが
その表情は十分に読み取れると思います。
テレコンを併用すれば、50m位の距離でも表情は読み取れると思います。
私は今FZ7を使っていますが、FZ7でも同等の写真が撮れると思いますし
ボディが大きくても良ければ、高感度撮影能力がアップした
FZ50の方がいいかもしれませんね。
書込番号:5628646
0点

ホールの舞台上って意外と明るいですので、
ISO1600だと大抵の場面は撮れる様な気がします。
あとは極力近い場所に陣取ることですね。
サンニッパあれば言うことないでけど、、汗)笑)
書込番号:5628648
0点

>デジタルズームは画質がかなり落ちるので使えない。
これってIXY400に限ったわけではなく、どのデジカメでも同じです。まあ、あまり意味のない機能ですね。
ズームは、基本的に光学ズームだけを使うべきです。
書込番号:5628760
0点

私も900 ISでデジタルズームを使い撮影したことがありますが、屋外の場合は25メートル程度までは顔の表情がわかる程度で撮影できましたが、確か最高までズームすると30万画素まで画素数が低下するのでお勧めできません。まして、屋内で50メートルとなるととてもむりですね。
一眼デジしかないのではと思います。
書込番号:5628790
0点

Toshiパパさん
こんにちは
遠くのものを写したいなら、10倍以上の望遠性能の高いものから探された方がよいと思います。
場合によっては、テレコンの追加も考えて見てはいかがでしょう。
書込番号:5628942
0点

キヤノンのコンデジなら、S3ISが良いかと思います。
12倍光学ズームのレンズも2.7-3.5と結構明るく、USMの動きも快適です。ISも付いていますし。大きさは大きくなってしまいますが…
高感度はあまり強くないので、暗くて動く被写体の場合、私はISO400で妥協するか、800で撮り、画像編集(ノイズ低減)しています。でも、IXYでデジタルズームを使うよりは画質も良いと思います
書込番号:5628955
0点

質問者の期待に応えられるコンデジがあるのなら私も知りたいです。
私感ですが、私のIXY800ISは、望遠端だと十分明るくてSS=1/200程度でもF11比で 解像度がかなり悪くなります。広角端だとくっきり写るのですが...
書込番号:5629361
0点

50mといえば非常に大きなホールですよね。
屋内でしかもこれだけ離れての撮影は、みなさんおっしゃっているとおり非常に難しいです。もしきちんとした「作品」レベルに撮ろうと思えば、それこそオーバー100万円の機材が必要かもしれません。
ですが顔の表情がわかればいいという事ですから、キヤノンのS3IS、パナソニックのFZ50、FZ7あたりなら間に合うかもしれないですね。
ただ、いくら手ぶれ補正が付いているとはいえ被写体も動くでしょうから、そこそこに感度を上げる必要があると思いますので、画質的に過大な期待は禁物ですね。
書込番号:5630838
0点

みなさん、丁寧なご回答・アドバイスをいただき大変ありがとうございました。特にisiuraさんのアドバイスは実証的でとても参考になりました。あとは財布と相談したいと思います。
書込番号:5648957
0点

http://www.dpreview.com/gallery/Canon_g7_samples/
How about G7 ?
G7 has 6x zoom + you can use safety zoom .
If you are on budget side , then how about A640?
this one has the same sensor as the one on the G7 .
the image quality of this A640 is just outstanding for the price ...almost as good as the G7 , in fact , I think the A640 produces a bit more shaper and detailed image than that of G7.
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
This page , Simon is comparing the G7 against the A640.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM
All reviewers are in favor of this great bargain power shot, I now think is the best choice for myself as well , however , I already ordered the expensive G7 as a replacement to the useless FZ50 , which can not go beyond ISO level of ISO200 because of the horrible processing system.
But to be fair , the FZ50 won 3 editors choice titles from Canada , UK and US while A640 won 7 titles already.
Also the FZ50 is super heavy , if you like that kind , simply go for an SLR like K100D or Nikon D40 , they both have much better high ISO performace and excellent flash system .
In US , D40 is really highly rated although mamny reviews are done with the pre-production model.
The D40 is cheaper than the FZ50.
If you really love Panasonic and have to buy one , well then, the best one probably , considering the price, is FZ7.
This won the DIWA(digital imaging web sites association)
http://www.photographyblog.com/index.php/weblog/comments/panasonic_lumix_dmc_fz7_wins_diwa_gold/
This is a great model for its price , also more handy than the huge FZ50 in price and body size.
At 600USD , the FZ50 should have better image quality than that , the noise level at 400 ISO is decreased compared to its predecessor , though at the expense of losing all fine details of images .
http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showphoto.php?photo=5025
This is a gallery of A640 images .
They are quite nice ...
Go for a Canon .
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
This review shows you how this A640 compares to F30 and N2(Sony).
the N2 is a quite good model but lack of a good lens (started at 38mm ),which limits your photographic flexibility.
http://www.imaging-resource.com/PRODS/ND40/ND40A.HTM
This is the D40 review with a pre-production model.
書込番号:5649119
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先日、購入しました。
左下に日付を入れれるようにしたいのですが
メニューで「日付の写し込み」ってところにいけません。
みなさんは日付、入れないのかな?
設定の仕方ご存知の方いらしたら教えて下さい。
1点

多分スレ主さんの希望とは違うのでしょうが。http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038348&i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=2336#lmode
書込番号:5648317
0点

日付はプリントする時に、
日付の入れられるソフトでプリントして下さい。
書込番号:5648319
0点

こんばんは、★アイビ★さん。
日付けの写し込みは、画像サイズをL判プリントに設定
してからメニューで選択すれば設定出来ます。
言い換えれば、L判プリントサイズでしか設定できません。
また、一度写し込んだ日付けは消去出来ませんが
写し込まなくても、プリント時に書き込む事は可能なので
写し込まない事の方が多いのではないのでしょうか。
書込番号:5648391
0点

お返事ありがとうございます。
L判でないと日付は入れられないんですね。
気に入った写真はお店プリントしているんですが
確かに後から日付を入れるかどうか選ぶところがありますね。
それでやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:5648501
0点

Easy-PhotoPrintでも日付入れられますよ。
書込番号:5649106
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
大田区、川崎地区で今どこが安いんでしょうか?
発売5日目?で1台34800円@21%pointで買ったのですが、
それ以上安く買えるところありますか?
実家の父母に1台ずつプレゼントしてあげたいもので...。
川崎@ヨド、ビックや、周辺のヤマダ、コジマ、デポなど、
ご存知の方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
(最近は土日も仕事で価格調査にも行けません。とほほ。)
0点

川崎のヨドバシ、ビックと横浜ヨドバシに良く行きます。しかし、最近はレンズ巡りしているもので…コンパクトの値段までは手が回りません(;^_^A
44800のポイント21%って結構安いような・・・今でもやってくれるのかな?
レンズの値段を比較すると、川崎ビックは、新規顧客を開拓すべく、ヨドバシよりポイントアップしているような…。買い替えキャンペーンなんぞもやってるし(なんでもいいから3000〜5000位で下取る)。
いつまでビックががんばるかわかりませんが、ヨドバシの客を取るため、しばらくはがんばるのでは?!と個人的に思っています。
大田区でもいいのなら、三宝カメラなどはいかがでしょうか?ここもレンズしかみていませんが、ヨドバシなどのポイント分引いた位の値段だったと思います。新品でも金融商品なるものがあって、ちょっと安かったです。
あまり役立てずすいません。
書込番号:5637628
0点

当初のご質問の、どこが安いか?という質問の答えではありませんが、本日、川崎のビックカメラとヨドバシカメラを見てきました(もちろん、主目的はレンズ・・・)。
ヨドバシ:49800円 ポイント15%(今だけupかも)
ビック:49800円 ポイント15%(今だけ5%up)、ただし、買い換え3000円引きをやってました。
(個人的に、”え〜〜”と思ったのがビックカメラ。800isがなんと、31800円ポイント15%←緊急値下げと札が着いていました。今日だけか、売り切れるまで続けるか...不明!)
書込番号:5648523
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
来週早々東京へ出張があるので、その時に900ISを購入しようと思っています。やはり秋葉原あたりのほうが安く買えるのでしょうか?ちなみに私の田舎では一番安いところがヤマダ電器で49800円のポイント10%といったところです。
0点

個人的にはカメラのキタムラをお勧めします。
地方の人はポイント値引きより、現金引きでしょ?
書込番号:5640633
0点

店頭価格というのは全くあてになりませんし、
店頭価格で購入するのは鴨です。
店員も客が価格交渉するのはわかっているので・・・
一度は価格交渉してみてください。
ちなみに、ヤマダ電機は値札に値段交渉のからくりが隠されてるんでしょうか?
値札にある無意味な数字の羅列は、何か法則があるような気がします。
その数字を電卓で打てば、この価格に対してはポイント何%という基準が誰にでも分かるようにしてあるのかなと思います。
まぁ、あくまで推測ですが。
余計な話でした。。。
都会はセールが多いので、うまく遭遇できれば、うれしい価格で帰ると思いますよ。
キタムラもなかなか乙ですよ〜
結構安くしてくれます。
あそこはカメラしかないですからね〜
カメラが売れなくなっちゃぁ
元も子もないことになっちゃう
書込番号:5640649
0点

>ちなみに、ヤマダ電機は値札に値段交渉のからくりが隠されてる んでしょうか?
これは簡単です!!!
値札右下の数字を特売初日の日付で割って100を掛けてみてください(^^;
書込番号:5640854
0点

VAIO E-91Bさんあば〜さんアドバイスありがとうございます。
カメラのキタムラですか。うちの方にもキタムラはあるのですが47800円でいっぱいだそうです。キタムラも地域差がおおきようですね。
書込番号:5640856
0点

こんばんは
ここの最安値は38.400円ですね。
書込番号:5640951
0点

三宝カメラ(私、最近ここの宣伝をよくしているような気がします(;^_^A 回し者ではありません。)では40950円となっていますね。在庫の有無は…?不明
東京はどちら方面かによって、お店をお選びください。
書込番号:5643878
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





