IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 Don Bayさん
クチコミ投稿数:2件

2−3年前から使っている、Canon Powershot S45 からの買い替えで、購入を考えていますが、迷っています。 
Powershot S45では、色々な機能があったのですが、殆どAuto でしか撮った事がないので、専門的な機能よりも初心者でも使い易い物を探しています。

S45を選んだ条件としては、
1.デジカメで売れているメーカー。
2.レンズのカバーがスライド式。(レンズカバーが壊れない為と、誤って電源が入らない為)
3.夜や暗い場所でも撮り易い(見やすい)ように、液晶画面以外にもう一つ覗き穴がある。
4.当時は画素数がハイエンド機と同等だった。
5.手が大きいので、小さめで重さとホールド感が欲しかった。

今回の欲しい条件は、上に加えて、
6.手ぶれ補正
7.便利な機能(各メーカーによってのイチオシの新機能)
です。

今上がっている候補は、
Canon IXY Digital 900IS
Canon Powershot A710IS
Panasonic Lumix FX07
Sony サイバーショット DSC-T50

ですが、6番と7番はどの機種も付いているのですが(メーカーによって差異はありますが)、1−5番を満たす物は見つけていません。
(1年位前に出たPowershot S80が条件は近いのですが、在庫も少なく最新機種と比べると機能的に見劣りするので、候補から外しました)

今までキャノンを使っていたのと、上の2番目の条件以外を満たしているので、キャノンが良いかなあって思っていますが、決定的な踏み切りが出来ません。
カメラやデジカメの事には、余り詳しくないので、専門用語で説明は出来ず、理解も出来ないかも知れませんが、初心者向けのアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:5618692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/09 14:44(1年以上前)

FX07 is a bad model , I ahve it and am sure of it .

IXUS850IS(IXY900IS) is even worse than my FX07 and T50is a toy camera .


Power Shot A710 IS , on the other hand , is a great model and cheap .

So there are no competitions .

It is an easy choice .

If you like Sony , then should consider N2.


http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

This site has extensive gallery.


http://www.imaging-resource.com/PRODS/N2/N2A.HTM


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php


the IXY series is not as good or as seriously designed as the Power Shot series.

the Ixy is just an automatic cam while the power shot has 20 shooting modes including FULL MANUAL control .





書込番号:5618715

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/09 14:49(1年以上前)

Don Bayさん、こんにちわです。
手振れ補正機構はないですが、画質で人気のあるFuji FinePixF30等も候補に入れては如何でしょうか? 次機種のF31fdが発表されたので、価格が下がって今がお買い得です(*^_^*)
http://kakaku.com/item/00500810985/
あくまで私見ですが、手振れ補正と言っても限界がありますし、他機種コンデジより圧倒的に高感度に強くシャッタースピードを稼いで撮った方が、手振れ補正なんかより効果的な場面(子供撮りメイン)が多いと私自身は思ってます。あとフラッシュを炊いても調光性能が他機種コンデジより優れていると感じますので、その点でもお奨めです。
ただ36mmスタートのレンズなので、どうしても28mm始まりが良ければこのかぎりではないですが・・・
私は普段CANON EOS5Dを使ってますが、サブにF30を使い大変満足しています。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5618726

ナイスクチコミ!0


GSX35さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/09 14:51(1年以上前)

2.ですが、
CANONの900ISなどは、電源スイッチをしっかり押さないと通電しないので、不用意に通電する心配はほとんどないように思いますよ。

あとメニューの構成もよく似ている900ISはよく似ているので、すぐ使いこなせるかと思います。
私も(IXY600から)900ISに乗り換えたいです(笑)

書込番号:5618734

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/09 18:30(1年以上前)

3.覗き穴があるという観点では、CANONの2機種からの選択になりそうですね。

書込番号:5619253

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/09 19:13(1年以上前)

こんばんは
Canon Powershot A710ISをお奨めします。
キャノンのAシリーズはグリップがあるのでとてもホールド感がいいですよ。

書込番号:5619392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/09 19:39(1年以上前)

キャノンで絞り込むなら
除き穴あり、顔認識あり、手ぶれ補正あり、広角、を備えている900ISではないでしょうか。

書込番号:5619468

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/09 20:59(1年以上前)

あげられている条件には、広角が入っていないので、
お買い得になってきた
IXY Digital 800IS
でも十分な気がしますが。

書込番号:5619734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/09 22:57(1年以上前)

こんばんは
私も少し前になりますが、S45使っていました。
900ISは小さく当然ながら少しホールドしにくくなります。
フェースキャッチ機能はお手軽カメラとしてよく出来ていると思います。
品質疑惑が解消された後ならこの機能はお勧めできます。

待てないならFuji FinePixF30かF31d(フェースキャッチ有)が無難な気がします。
今の時点ではIXY1000かG7でも大丈夫かもしれません。
実体験に基づくものですがお気を悪くされたらすいません。

書込番号:5620271

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/11/10 02:26(1年以上前)

Canon 900ISに1票!S−80から買い替えです。CCDは小さいですが差はみあたりませんでした。

書込番号:5620908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Don Bayさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/10 13:32(1年以上前)

色々なコメント、ありがとうございます。
コメントを読んだり、メーカーのWebを見ていると、ドンドン迷ってしまいます。
候補にFuji FinePixF31fdを加えました。

欲しい機能を、ちょっとまとめると、
Canon IXY Digital 900ISは、13467
Canon Powershot A710ISは、134567
Panasonic Lumix FX07は、1467
Sony サイバーショット DSC-T50は、12467
Fuji FinePixF31fdは、147

という感じになりました。
あと、キャノンだと、今と同じソフトが使えるというメリットがあり、キャノンに傾いています。
で、A710ISが有力なんですが、Webで900ISと比べる、機能的に900ISが良さそうかなあって感じてしまいます。
が、考えれば考える程、迷ってます。

書込番号:5621763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/13 21:53(1年以上前)

FX07は良くない。私自信アルね。

IXUS850、900はFX07やT50より酷いアルね。

A710ISは、コストパフォーマンスに優れて非常に良いカメラアル。


あなたがソニーを好きなら
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

他、参考アル

http://www.imaging-resource.com/PRODS/N2/N2A.HTM
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

IXYシリーズは、Power Shotシリーズほどよくない設計アルよ。
Power Shotまアールマニュアル、IXYはオートアルね。

書込番号:5634321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

価格交渉について

2006/11/05 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:15件

900Isを購入しようと考えて、京都で色々な店をまわっています。
なにぶん小遣いを少しずつためてやっと4万ほど自由になるお金ができたので、少しでも安く買いたいのですが、みなさんはどのように価格交渉をしておられますか?
補償や色々なことを考えて実テンポでの購入を考えています。
先日京都のカメラのキタムラ西院店で、39800円で下取りすると38900円といわれましたが、じっくりと交渉してできれば1GのSDカードと、チェーンストラップ、液晶保護シートコミで4万以内か近くまでねばりたいのですが。


ご教授いただければ幸いです。

書込番号:5604677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/05 06:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500211057/
ここに載せてる最安値の店ですが、
本体だけで35,000円位まで粘らないと後でないでしょうしね。
付近の価格チェックして、その最安値より少し下で鯖よんで交渉するとか。
メモリー高いようなら通販で買うというのも。

書込番号:5604972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/05 08:52(1年以上前)

クーポンで同時にカード等が買えるなら、こちらが安いかも?
(クーポンは、後でしか使えないなら、送料分が高い?)

http://nttxstore.jp/_TP_100166

書込番号:5605158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/11/05 13:50(1年以上前)

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html
 ↑
 ココのお店ではトップページにも書いてある様に、色々まとめて沢山
購入すると値引きしてもらえるかもです。
 私は現在メールで交渉中ですが、色々買う事を前提に値引きして頂け
そうな感じです。
 ただし、私は地元でして、交渉はネット販売担当者でなく、店舗担当
者(地元に数店舗あるうちの購入予定先店舗)としておりまして、各担
当者(ネット、各店舗)により値引きも違ってくるかもしれませんね。
 勿論、実際に値引きして頂けるかどうかも、問い合わせてみないと解
らない事ですが。

 くまサンバさんご希望の京都の実店舗ではありませんが、ご参考までに。

書込番号:5605964

ナイスクチコミ!0


jioさん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/05 20:37(1年以上前)

京都でも京都近郊でもないので全然役に立たないかもしれませんが
僕が住んでいる埼玉県坂戸市にあるキタムラでは本体のみの表示価格が38800円になっていました。(表示価格そのままで購入する人は中々いないと思いますが・・・)
地域は全く違いますが、↑のこんな話をしてみるのは如何ですか?
またSDはネットで購入した方が安く購入出来ると思いますよ〜!!
ガンバッテ少しでも安く購入して下さい(*^^*)

書込番号:5607106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/05 21:04(1年以上前)

元投稿者の
「1GのSDカードと、チェーンストラップ、液晶保護シートコミで4万以内か近くまで」
との希望ですが、現在の相場ではまず無理ですね。

とういう私も、この2日間購入の為に走り回りましたが、
結局、ヤマダ電機のポイントが20000Pあったので、なんとか
ヤマダ電機で、そこそこの値段が出ないかな、と粘り、

結局キタムラネットの40800円を引き合いに出し、
「41000円(税込み)」

で手を打ちました。 最安値ではありませんが、
とりあえず、ヤマダポイントを消化したかったので、

手出し21000円で満足です。

早速使ってみましたが、AFと起動の早さにびっくり。

また、D200のユーザーでもありますが、デジタルズームの
精密さにもビックリです。
もしやと思い、D200と画像を比べてみました。

さすがに、D200との比較は酷と思いましたが、
そうでもないんですね。

とにかく、久しぶりに素晴らしい商品を入手でき、片時も
離したくない気分です。

書込番号:5607226

ナイスクチコミ!0


kuman2345さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/05 23:29(1年以上前)

11/3に開店した某ヤマダ電機では、表示価格37800円のポイント15%で、さらに値引きしますとの価格でしたので、うまく交渉すれば十分満足行く価格が出るのではないでしょうか?

私は別の某J電気で、40000円15%ポイントで1週間ほど前に買って結構満足していたのですが、本日表示価格を見て愕然としました。

検討を祈ります。

画質等はまだあまり詳細には見れていませんが、使い勝手は十分満足行くものです。

書込番号:5607963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 23:50(1年以上前)

私も今日、価格交渉をしに仙台のお店を回りました。(宮城県)

キタムラ泉店ではキタムラのネット店舗と同じ\40,800でカード払いOK、5年保証付でした。

その次にコジマ泉中央店に行きましたが、「更に現金値引き!」と書いてあったので訊いたら\43,000との事・・・。
高いので「キタムラでは\40,800だけど、カード払いOKで、5年保証付で、液晶保護フィルムと純正チェーンネックストラップ付で\41,800との事でしたが、それより安くできますか?」と訊きました。
ちなみにこの\41,800とは、デンデン@さんも書いているサイトの「三星カメラ」に900IS(10年保証付)と純正ネックストラップとケンコーの専用液晶保護フィルムをまとめ買いした時の見積りでの提示価格です(^_^;)。ちょっとのハッタリ?も必要です。
そうしたらコジマでは\37,500に消費税5%\1,875、5年保証付、純正ネックストラップ\2,100に2.5型の液晶保護フィルム\270で合計\41,745。ポイントはカード払いだと0.5%(\209分)との事で、実質\41,536でした。三星カメラより安い気もしますが、液晶フィルムが\270と激安のあまり良くなさそうな、2.5型液晶用の汎用フィルムで、サイズが微妙に違ったら自分で切らなきゃならなくてそれは嫌なので保留にしました。

次にヤマダ電機仙台南店へ。コジマの価格を伝えましたが、本体価格\37,500というだけで「うちの原価を割っているので、できません。原価割れでは売れない事になっているので・・・。」と言われました。どこかのヤマダで、日ハムセールで\37,800で売ってた、って載ってましたよね!?原価割れなんて本当か!?と思いましたが、ヤル気もなさそうだったので、交渉も辞めました。

という事で、今日は買えません(買いません)でした。また今週末に行ってみて、ダメならネットで買います。

仙台は他にもヨドバシもあって、競合店がたくさん有り、全国でもかなり安くて有名だったんですが、安くなかったですねー。ガッカリです。
という訳で今の状態では、本体+液晶保護フィルム+ネックストラップ+SDカードで4万以内はムリっぽいですね。
ちなみに私はSDカードはトラセンド(永久保証)の150倍速の2GBを楽天のPC-サクセスで\5,880(税・送料込)で買いました。
15日から旅行に行くので本体もそれまでには絶対買いたいのですが・・・。

書込番号:5608059

ナイスクチコミ!0


minatochuさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/06 00:35(1年以上前)

今日カメラのキタムラで900IS 注文しました!
表示価格 39800円だったので、「もっと安くお願いできませんか?」と言ったら、すんなり37800円にしてくれました!

それに、本体にSDカード512と保護フィルムと黒ケース(好みじゃないけど・・)で40800円にしてくれると言われましたが、本体だけにしました。
セットのほうがよかったのかな??
3000円の違いです。

みなさんだったらセットで買いますか?本体だけの37800円にしますか?
まだ取り寄せ予約の状態なので考える余裕があります。

ちなみに、私はここのお店の常連なので、店員さんも顔を覚えてくれているかもしれませんねぇ。
対応してくれる人がいつも同じ人なので。

書込番号:5608245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/11/06 03:59(1年以上前)

交渉はタダだけど何度も交通費かけてるのなら買っちゃった方が良くないかな?

こういうものは毎日価格が変動するものだから後から買う方が安くなるのは当たり前。底値のときはもうモデル末期なんでしょう。

もうすぐ年末商戦もくるし、
ほっといても来年3月のPIE前には新型が発表されるので、
欲しい時買うのが一番良い様に自分は思います。
きっと購入を待てる人はたぶん買わなくても困らない人なんでしょう。

ここに出ている破格値段も局地的な戦略の価格だから、
地域によっては言っても無駄でしょう。
素直にネットで買ったほうが安上がりになるかもしれません。

オプションについては無くてもいいけどあれば助かる程度。
代用品でもなんとかなるけど結局自分も後から純正の皮カバー買いました。
オプションで値引きしてくれるのなら3000円差なら買いでしょう。
お金に余裕があればマリンカバーもいいかもしれません。
あれって限定生産だからヤフオクで売るときに意外と良い値がつきます。本体が売れれば売れるほど需要が上がります。

まぁ買うまでが一番楽しいんだから茶々いれんなよとお叱り受けるかもしれませんが、買ってから撮る楽しさも忘れずに。

書込番号:5608548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/11/06 21:22(1年以上前)

私なら2GBのSDカードを買います。動画もちょこっと撮ったりしますので。
512MBは中途半端ですから断っちゃいます。512なら150〜180枚位だと思います、撮る枚数、動画が使用も考えて検討してみればよいのでは。
人それぞれだと思いますので。

書込番号:5610452

ナイスクチコミ!0


KOBE-KABUさん
クチコミ投稿数:1件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/07 19:51(1年以上前)

近所にYAMADAが新規オープン。
MIDORIとJhoshinが徹底抗戦。
YAMADAの頑張りは、Jhoshinに及ばずでした。
軍配はタイガース応援団のJhoshin!!


結果、37,800円+10%ポイント+1G+おまけで購入。
液晶ガードフィルム380円は実費だったので
精一杯のサービスだったと思います。
この瞬間では、日本一の安値!と思って購入しました。

特別な状況だったので、発売間もない今のタイミングでは
ここまでの価格+サービスは他では期待出来ないでしょう。
クリスマス商戦や同じようなラッキーエリアに巡りあえば
別です。

あくまでも参考まで。

書込番号:5613298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/07 20:49(1年以上前)

色々と回答くださったみなさま、ありがとうございます。
今週末か来週中に購入したいと思いますので、色々がんばってみたいと思います。
また、SDカードはネットで購入しようと思いますので、本体、ストラップ、液晶保護シートで出来る限り安く購入するようがんばります。
良い結果をご報告できるようにいたします。

書込番号:5613473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/07 21:10(1年以上前)

もし大阪まで来られるのであれば、
JR大阪駅前第一ビル1Fの大林カメラだと
現金で38100円で販売中です。
ご参考まで。

書込番号:5613550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/09 20:54(1年以上前)

みなさんの意見を参考に本日仕事帰りに交渉。
京都のヤマダ電機で42800円の15%という価格が安く(本日限定価格とは書いてましたが)ジョーシン伏見とコジマ伏見にて交渉しましたが、どこも(表示価格44000円)42800円には出来るけどポイントナシと。で宇治のジョーシンにぶつけてみたら42300円のポイント15%(実質35955円)表示価格は47800円の10パーセントでした。交渉した人がかなり決済持っていたのでしょうか。
さらにその価格をミドリ電化大久保でぶつけてみましたが、かなり悪戦苦闘。
現金37800円保護シート付または42000円のポイント10%ということに。
時間がなかったのでキタムラにはいけてませんが先日は交渉なしで38900円(下取り込み)だったので37000円台でストラップと保護シートつけてもらえれる用にぶつけてみたいと思います。
ジョーシンは取り寄せでいつになるか未定なので、連絡くれるそうです。そのときにまた交渉してストラップと液晶保護シートをつけてもらえるように駆け引きしたいと思います。

京都で買われる方、伏見区より宇治にちょっと足を伸ばせばお徳かと、思いました。

書込番号:5619717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/11 19:05(1年以上前)

あのジョーシンに、まけさせるとは凄いですね。
以前に宇治と伏見の店で以前に交渉されてる方が、まけないなら他の店に行くと行った所アッサリと、どうぞと店員が言ってるのを見て
京都では交渉を諦めた(大阪のジョーシンは勉強してくれるのに)経験が有ります。

伏見は分らないですが大久保のキタムラはジョーシン宇治店の価格を言うと勉強してくれそうな感じです。
あと御願いすると何か付けてくれるので是非交渉してみてください^^。

書込番号:5626387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どのデジカメがいいんでしょうか???

2006/11/11 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

はじめて書き込みします^-^近々、デジカメを新しく購入しようと考えています。
どこのメーカーのどんなものを買うかは全く絞り込めていません。
「IXY DIGITAL 900 IS」が一番人気ということでここに書き込みをしました。。。
主な使用目的は「オークション」出品写真用です。ただ、手作りの小さな(約1cm)ものを接写してクリアでくっきり立体的に写したいと思いますが、どのカメラが最適でしょうか?
何分、素人ですので、使いやすく簡単なものがいいです。価格も2万〜3万5千円くらいで探しています。
どうか良い情報がありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:5623917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/11 00:28(1年以上前)

>クリアでくっきり立体的に写したいと思いますが、どのカメラが最適でしょうか?

カメラは何でもいいから、照明ですね!

書込番号:5623924

ナイスクチコミ!0


黒使さん
クチコミ投稿数:27件

2006/11/11 00:38(1年以上前)

接写ではリコーCaplioR4/R5あたりが評判いいようですね

書込番号:5623957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/11 00:46(1年以上前)

>手作りの小さな(約1cm)ものを接写してクリアでくっきり立体的に写したいと思いますが、どのカメラが最適でしょうか?
何分、素人ですので、使いやすく簡単なものがいいです。価格も2万〜3万5千円くらいで探しています。

シャビー。さんの使用目的からすると広角である必要がありませんので900 ISの出番はなさそうですね。
むしろ価格が下がってきている800IS(2cm(マクロモード時))や室内撮影でフラッシュはたけないので、高感度に強く価格が下がってきているFUJIのF30あたりが良いのではと思います。
なお、撮影したあとトリミングで商品部分を切り出してしまえばマクロモード時の接写可能距離はあまり意識しなくてもいいと思います。

書込番号:5623983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/11 00:49(1年以上前)

カメラは安物でもいいですので、こんなのを使って下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/01/17/766.html

http://joshinweb.jp/camera/1784.html

三脚も忘れずに。

書込番号:5623993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 01:02(1年以上前)

ミニ三脚、花マクロで焦点合わせてから2秒セルフ。
内蔵フラッシュの前にティッシュ2〜3枚。これだけでも違ってきそうな。

書込番号:5624044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/11 01:26(1年以上前)

ぼくちゃんさん、黒使さん、新しい物好きの移り気さん、花とオジさん、DIGIC信者になりそう^^; さん、ありがとうございました。
カメラだけでなく、スタジオや照明なども大切なアイテムですね。
実は自作のスタジオやスタンドなどでセルフタイマー使ったりしていたのですが、腕が悪いのか、カメラが悪いのかピンボケでとても見れる写真が撮れなくて。。。(5年前に購入したデジカメで、接写がヒドく弱いです。)
皆さんの情報を元にもう一度、比較検討してみたいと思います^-^
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5624110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/11 01:33(1年以上前)

1cmほどの小さいものの接写なら、三脚は殆ど必須ですよ。

書込番号:5624121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/11 01:42(1年以上前)

>どのデジカメがいいんでしょうか???

「デジカメ」は「SANYOの登録商標」だそうです。
(なんとなく書いてみたかっただけです。)

書込番号:5624144

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/11 06:20(1年以上前)

上記レスをご参考になられて実際に手に持って操作された方が良いですよ。

書込番号:5624380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/11 06:23(1年以上前)

リコーがぴったりだと思いますね。
安いのであれば、R1,R1vあたりでも
最近のであればR3,R4,R5あたりはどうでしょうか。

書込番号:5624384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/11/11 12:18(1年以上前)

フジファインピクスZ5fdはどうでしょう。

ブログモード搭載でVGAサイズ(640×480)での「トリミング」「リサイズ」「別名保存」が可能。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/feature002.html

まぁ最近のカメラならどれでも普通に撮れるので、
デザインが好きなやつ買えば大丈夫ですよ。

書込番号:5625218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/11 17:33(1年以上前)

皆様のご返答、本当に良い参考になりました。
早速、ショップに行き、現物を確かめたいと思います。
リコー、フジなどが良いと言うご意見が多かったので検討したいと
思います。
三脚も必需品ですね。。。
今回、ご返答いただいた皆様、ありがとうございました^-^

書込番号:5626094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

900ISの画質について

2006/11/08 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

プラヤーと申します。
900ISか1000を検討していますが、約700万画素で十分なので900ISを購入するつもりで考えています。
しかし一番重視しているのは画素数に関係なく画質です。ところがユーザーの評価をみると900ISが4.0点、1000が4.7点とかなり差があります。900ISはコンデジの高スペック&キャノンの最新商品なのになんで4.0点なのでしょうか?画質があまり良くなければ1000を購入しようかと思っていますが、実際どうなのでしょうか?皆様、教えてください。

書込番号:5616749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/08 22:04(1年以上前)

けっこー隅っこの流れが気になるよーなのでその辺がマイナスなのかも?

書込番号:5616813

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/08 22:07(1年以上前)

ユーザー評価はそれほど参考にする必要は無いと思いますよ。
誰でも(ユーザーでなくても)投票出来ちゃうシステムですから。

それよりもご自分でユーザーの方々の作例等を見て判断された方がよろしいでしょう。

書込番号:5616833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/08 22:31(1年以上前)

こんばんは。

ほぼ、全く同じ意見(スレッド)が出てます。
参考にして下さい。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5613659

書込番号:5616952

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/08 22:34(1年以上前)

こんばんは
ユーザー評価と言っても実際に使っていない人も評価が可能ですからね。
同列で比較評価する基準にはなりにくいです。

書込番号:5616963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/11/09 00:28(1年以上前)

キャノンの評価をみていると明らかに過剰評価が多いです。色合いもノイズもあまり良くないレベルです。それならPanasonicのFX07のほうが使いやすいと覆います。画質最優先ならF30ですね。

書込番号:5617446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/09 01:35(1年以上前)

画質のみを単純比較したら1000のほうが上です。CCDサイズも900ISよりも大きいですから。ただし、L判でプリントする分には違いはわからないと思います。ユーザーの評価はあまり参考にはならないと思います。1点をつけている人もいますから。ただし、1000は広角ではないし手ぶれ補正もついていません。この点にこだわらなくあくまでも画質のみを追求するなら1000ですね。ただし、高感度撮影は除きます。高感度撮影はFUJIのF30には到底及びません。
900ISとF30のサンプルがありますので参考に見てみてください。
ちなみに900ISと1000は高感度撮影におけるノイズは同じデジックVを採用していますので同じだと思います。
         サンプル
           ↓
    http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5617615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/09 16:24(1年以上前)

900ISの画質を擁護する意見として、決まりきったようにL版プリントなら大丈夫とあります。
でも、広角の奥行き感・迫力は小さいプリントサイズでは出せないでしょう。2L・A4のサイズで鑑賞用途に耐えられなければ、広角の有り難味は薄れます。

新しい物好きの移り気さんのサンプルを見ると、ノイズ感・質感ともF30の圧勝です。1000の画質がF30に肉薄するとしても高感度では完全な負けなので、F30でなく1000を買うメリットはあまり無さそうですね。

書込番号:5618932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 タイ骨董日記 

2006/11/10 09:22(1年以上前)

皆様。ご意見頂きありがとうございます。
F30のほうが1000よりも画質が上となると、ますます購入に踏みけれませんねー。デザイン的にはやはりIXYは魅力なんですが、画質が半年前に発売されたF30に劣るとは。申し越し考えて見ます。案外キャノンにこだわらないほうが良いかもしれませんね。いろいろと勉強になります。

書込番号:5621246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/10 16:29(1年以上前)

>F30のほうが1000よりも画質が上となると

こう断定されてしまうとFUJIとCANONのどちらのユーザでもある私はちょっとビックリします。
画質には人により好みがあるので、絶対評価は難しいと思います。

確かに ISO>=200なら、F30が多くの人が綺麗だと思うでしょう。
でも、ISO<=100で撮影出来るような条件の良い被写体では画質の好みは分かれると思います。

IXY1000が600-700万画素だったらもっと良い勝負になったのでしょうが、本当に今のレベルのコンデジに1000万画素があった方が良いのかは私は疑問です。技術は常に進歩するので極小画素CCDも改良され続けているのでしょうけど、IXYのフラグシップなら、画素数に拘らずに 余裕あるCCD で作って欲しかったです。1000万画素の方が売り易いのはわかりますけど...

書込番号:5622083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/10 18:42(1年以上前)

>本当に今のレベルのコンデジに1000万画素があった方が良いのかは私は疑問です。

私個人的には、絶対に要らないと確信してます。
だから買わない。σ(^^;)
1/1.8インチCCDで400万〜600万画素だったら買ったのにな。

書込番号:5622441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/11/10 22:31(1年以上前)

900ISと1000は確かに同じ画像エンジンを使っていますが、ノイズは900ISの方が多い気はします(あくまでサンプル等での私的な意見です)

画素数は1000の方が多いですが、CCDのサイズか違うので、1ピクセルに使える面積は単純計算では900ISの方が小さいみたいです。

広角はないですが、(光学)最大ズーム時のレンズの明るさでも1000の方が若干明るいですね。

書込番号:5623353

ナイスクチコミ!0


MUFCさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 22:34(1年以上前)

プラヤーさん、こんばんは、『画質』ということでしたら、この機種を購入した者としてアドバイスさせて頂くなら、あまりお勧め出来ません、
http://www.digicamezine.com/mt-static/2006/11/28mmixy_digital_900_iswatch.html#17
↑こちらでも皆様が書き込まれているように、この機種は個体差が非常に激しいのではないかと思います。
なので『あたり』を引いた人は5点、『はずれ』を引いた人は1点を付けているので平均点が下がるのではないでしょうか?
私のも多分ハズレなんだと思い、購入店から10月17日に修理依頼をしました、11月1日にやっと帰ってきたと思ったら、なんとキズが付いていました!!!そのままキャノンに送りかえしてもらいまして、まだ帰ってきません……

ですので『画質』という事ですと価格も安くなってきている富士F30がよろしいのではないでしょうか?
広角28oご希望なら900ISより1万円くらい安く、しかも光学で200mmまでズームできるCaplio R5
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502011038
なども候補にいかがでしょうか?

マイルド75さんのおっしゃる通り900ISの画質を擁護する意見として『L版プリントなら大丈夫』『手振れ補正をオフにするとボケが改善する』『少しズームして35mmくらいで撮影すると四隅ボケが無くなる』『自分の腕を棚に上げて…』などなど、もの凄いアドバイスですよね♪それならこの機種を購入する意味は???って感じです♪♪

ちなみに私の購入理由は『キャノン』だからです♪ブランドが大好きなんです。なのでリコーはちょっと…富士はデザインが…って感じで、いつもキャノンになってしまいます♪今までのキャノンの機種には大変満足していたのですが、この機種は????????です。
修理から帰ってきましたら、また報告させて頂きます。

書込番号:5623371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/10 22:48(1年以上前)

皆さんおっしゃる「画質」って何でしょうね?

900ISも見てくれがいいのはぱっと見だけで、見るとこ見れば「画質がいい」なんて口が裂けてもいえません。

せいぜい「ぱっと見綺麗」位の発言にしとかないと「結局その程度しか見てないの?」と逆に突っ込まれてしまうかと思うとととてもじゃないけど「画質がいい」なんて断言できません。

書込番号:5623440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/11 11:08(1年以上前)

適当takebeatさん

ご意見は時々拝見しています。

私は、
 価格.comのクチコミの場で ”画質”って厳密に何なのか定義してみても
あまり意味はないと思います。

ぱっと見綺麗、見栄えが良い
実物より綺麗に撮れる、
すみずみまでピントが合っている
色味、色調が使用者の好みに合っている
シャープネス、コントラストが使用者の好みに合っている
階調が豊か
立体感がある
偽色、ノイズが少ない
大きくのばしても綺麗に印刷できる
パソコン等倍でも綺麗

などなど要素は色々あるのでしょうが、個人の好みに依存する部分が大きすぎます。

ノイズ皆無でのっぺりしている絵でも 

綺麗だと思う人がいたらそれはそれで一つの意見として間違ってはいないでしょう。特にコンデジの場合、私を含めて素人が
 これは画質が良い、これは駄目
というのは、
 これは私には綺麗な絵に見える、これはちょっと許容できない
とかいう程度の意味と考えれば良いのではないでしょうか。

900ISの"画質”は素晴らしいという人がいる一方、そうでもないという人も大勢いらっしゃいます。
私を含めてすべてがメーカの回し者とは考えられないので、それはどれもユーザの貴重な意見ということで
後は読む人の判断でしょう。

書込番号:5624954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/11 11:35(1年以上前)

頑張れホークスさんこんにちは、お話の内容は私にとってもまさに的を射たものと思います。

「このカメラの画質が好き」
「このカメラの画質は嫌い」

もしくは

「このカメラの画質は私の使用方法に合わない」
「このカメラの画質は私の使用方法に合う」

という言葉はあっても

「このカメラの画質は悪い」
「このカメラの画質は良い」

と、たった一言で画質のよしあしをコメントできる人は世の中にいるはずがありませんから、

逆に言えばそのたったひとこと「画質は良いの悪いの?」と聞く人には「画質が良いor悪い」と答えるのが妥当なのかもしれません。

書込番号:5625057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/11 13:47(1年以上前)

適当takebeatさん、頑張れホークスさんのやりとりに
共感、納得いたしました。

プラヤーさんが考えられている「良い画質」と
その他の方が考えられている「良い画質」、
そしてもちろん自分が考えている「良い画質」というものが、
必ずも一致しているとは限らない。
ということを認識した上で、読み進める方が良いですね。

実際にみなさんのコメント内では「ノイズ多=悪い」のように
感じとれる傾向もあるようですが、
私は高感度時にノイズを無理矢理消したような画像よりは、
多少ノイズ感があっても立体感のある描写が「好き」です。
そのためか、読み進めるたびに適当takebeatさんのような疑問が
浮かんできたところでした。

書込番号:5625466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

IXY900IS、IXY1000、PowerShot A710 IS、PowerShot G7ではどれがトータルで良いでしょうか?値段を無視して性能や画質で選ぶとどれになるでしょうか?

恋人への誕生日プレゼントを考えていてカメラの知識や腕は初心者ではないそうです。よろしくお願いします。

書込番号:5612037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/07 10:28(1年以上前)

>カメラの知識や腕は初心者ではないそうです。
G7しかありません。
いいカメラを持っておられる方でも、持って見たいそうです。

書込番号:5612051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 10:46(1年以上前)

こんにちは。
大きさや重さが問題なければG7がいいのではないでしょうか。
普段カメラを使わない方でもAUTOやP(プログラム)を選択すれば難しい操作無しに撮影できます。

書込番号:5612083

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 11:02(1年以上前)

恋人と二人で、何にしょうか?って話す…


かな? 拘りとかあるかもしらないし……プレゼントって難しいですよね〜(^-^;

書込番号:5612122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/07 11:07(1年以上前)

fioさんと同じくですね。
好きな機種があるかもしれないので一緒に見に行くことおお勧めします。

こだわりが無ければトータル性能で新しく発売されたG7でしょうね。

書込番号:5612132

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2006/11/07 11:07(1年以上前)

【値段を無視して】というあなたの優しい気持ちがあれが、どれでも彼は喜びますよ。いつまでもその優しさを持ち続けてください。

機種選定は私には荷が重いのですが、ここにはかなり詳しい方々が書き込んでいます。信用できると私は思っています。

書込番号:5612133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/07 11:28(1年以上前)

既に同じような機種を持っているかもしれないので、聞いてみたほうが
いいと思います。

書込番号:5612177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/07 11:52(1年以上前)

彼氏がデジカメに関して素人なら、どうでもいいのです。
どれを貰っても、すごく喜ぶでしょう。

でも、素人じゃない、写真好きであればあるほど、撮影道具にはコダワリがあるはずです。
自分で買う時も、あれこれ迷うものですし、迷う時間が楽しかったりします。

そんな彼氏に、どうしてもカメラを贈りたいなら、絶対に、絶対に、本人に希望を聞きましょう。

同じ趣味の二人ならいざ知らず、あなたがカメラに関して素人なら、カメラのプレゼントで相手のサプライズを狙っても、大きく外さないまでも、もらった相手には、大なり小なり残念感が残ります。
口には出せないけど、「どうせなら、あれの方がよかったかな・・・」ってね。
たとえ最新高価なG7でもです。

カメラに限らず、趣味性の高い物をプレゼントして、サプライズを狙うのは、かなりリスクが高いですよ。
人の趣味はわかりませんから。

書込番号:5612214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/07 14:48(1年以上前)

はなびら.さん、こんにちは。

ご検討の機種、どれもいいといえばいいし… 特筆すべきモノが無いといえばないし…

デジカメは、高い趣味性と使用目的のはっきりした「道具」なので、
贈り物とするにはふさわしくないかもしれません。
安物の「トイカメラ」を(お遊びで)送るのならいいと思うのですが、
ご検討されている機種は値段も安くないので、他の方がおっしゃっているように、
ご本人の意向を伺った方がいいと思います。

お金…云々よりも、愛されない道具ほど悲しい存在はないので、
どうしてもデジカメを…ということなら、かならずご一緒に
(手にとって)選ばれることをオススメします。
(デジカメを贈る程の仲なら、その方が絶対にいいと思います)

余談ですが、私も大昔、友人に(とても高い)デジカメを贈られてとまどった経験があります。
欲しいデジカメがあったので、その話をよくしていたら、(とても気を遣ってくれたのでしょう…)
いきなりデジカメをプレゼントされたのですが… 欲しかった機種ではなくて
(申し訳なくも)そのデジカメを売って、違うデジカメを買ってしまいました。
(随分悩みましたが…)

別れた後、結局… 苦い思い出になってしまいました。

書込番号:5612575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 14:56(1年以上前)

はなびら.さん こんにちは。

去年のクリスマス、彼女から三脚を貰いました。
いっしょにカメラ屋巡りをし、とても楽しい思いをしました。今年は何にするか今から二人で話をしています。

プレゼントはそのものにも価値はありますが、選ぶ(相手のことを想う)過程もそれと同じくらいの価値があると思います。
大切な彼の為にいっしょに出掛けられたらいかがでしょうか。きっと喜ばれることと思います。

書込番号:5612595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/07 15:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
私が詳しく書いていなかったばかりに申し訳ありません。

彼氏はキヤノンの大きいカメラ(デジタル一眼でしょうか?)や大きいレンズをいくつも持っていますが、小さいのは持ってないのでキヤノンのコンパクトデジカメならどれでもいいと言っていたので最近発売された4機種を挙げてみました。
上の方が書かれていらっしゃるようにG7が良いのでしょうか?
私の彼氏はカメラは黒いのにレンズは白いというアンバランスな組み合わせをするような人なのでデザインや色は気にしないと思います。お手数おかけします。ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:5612651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 16:13(1年以上前)

>大きいカメラや大きいレンズをいくつも持っていますが

写真やカメラに精通している彼なら率直に聞いたほうがいいと思いますよ。

>カメラは黒いのにレンズは白いというアンバランスな組み合わせをするような人なので
>デザインや色は気にしないと思います。

。。。
ここにいらっしゃる方の殆ど(私も)は彼と同じですね。
私もカメラのデザインや色を気にしたことは無かったです。

書込番号:5612742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/07 16:17(1年以上前)

私は見栄で白いのにしたいけど・・・。
買えません。

書込番号:5612753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/07 16:35(1年以上前)

私の彼女は「白は恥ずかしいから(私のレンズを)黒く塗る」とマジックを片手に言ったことがあります。(もちろんすぐ止めましたけど)

書込番号:5612788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/07 18:05(1年以上前)

>彼氏はキヤノンの大きいカメラ(デジタル一眼でしょうか?)や大きいレンズをいくつも持っていますが、小さいのは持ってないのでキヤノンのコンパクトデジカメならどれでもいいと言っていたので最近発売された4機種を挙げてみました。

彼氏は一眼ユーザーで、、あなたがコンパクトデジカメを贈ってくれるのを承知の上で、機種選択をあなたに任せたという解釈でよろしいんですね。

だったら私なら、IXYデジタル900ISにします。
一眼レフのシステムとは対局にある、お気軽なカメラですから。

書込番号:5613023

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/07 18:07(1年以上前)

>私の彼氏はカメラは黒いのにレンズは白いというアンバランスな組み合わせをするような人

(^^;;
その白いのって「これは高いレンズなんだぞっ!」っと、こそっとPRしていたりするやつです(^^;;;;;
色の組み合わせに無頓着で白いのをワザとつけているという訳じゃないですよ(^^;
Canonの望遠系の高いレンズは元々が白い色なので・・・
(白い理由は色々あでしょうけど)

とりあえずG7と900ISを中心に相談してはいかがでしょ?
そうね〜っ コンパクトなのが欲しいといえばIXY
渋くてゴツいのが・・・ならG7
とか色々と彼の考えが分かるかも?

個人的には今Canonで選ぶならばIXY800ISかA710ISですが・・・
描写力とデザインのバランスでIXY800IS(900ISよりも良いと感じます)
A710ISは安い割りに結構良く写るので・・・安いデジカメ大好きな私ですから(^^;

書込番号:5613029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/11/07 18:14(1年以上前)

 白いレンズは喉から手が出るほど欲しいですが先立つものがね...(^^;

彼氏さんに率直に聞くのが一番でしょうね(^^)

書込番号:5613056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/07 19:14(1年以上前)

4機種の中で選択を委ねられているのなら、コレ!と思う物をアナタなりに見つけて
なぜその機種にしたか、理由をちゃんと添えてプレゼントすれば、どれにしても喜ばれるんじゃないですかね。

まぁ、どの機種にしても(私の金銭感覚では)高い買い物になるし、
一緒にお店に行って「コレ!」って決めた理由を言ってみてはどうですか?
よほど彼氏さんの中でハズレでもない限り、喜んでくれると思うんですがねぇ。
最悪お気に召さない場合は、希望の機種を言ってくるかもですし・・・

私は妻からのプレゼントはどれも大切にしています。プレゼントは気持ちだと思っています。

書込番号:5613222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/07 21:03(1年以上前)

>私の彼氏はカメラは黒いのにレンズは白いというアンバランスな組み合わせをするような人なのでデザインや色は気にしないと思います。

それは違うと思いますね。
キヤノンの一眼だとしたら、白レンズは高級レンズですから、誰でも羨望の的です。
それに一眼のボディは、安価な物を除き黒しかありません。

書込番号:5613525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/08 00:54(1年以上前)

>小さいのは持ってないのでキヤノンのコンパクトデジカメならどれでもいいと言っていたので最近発売された4機種を挙げてみました。

小さいものとなればIXY900IS、IXY1000、800ISのうちのどれかになるかなと思います。
IXY900ISは四隅のぼけが一眼を使っている彼氏には気になるかもしれません。
わたしなら、安定感のある800ISをおすすめしますね。

書込番号:5614551

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/08 02:07(1年以上前)

しかし、ここにおられる方はみな親切で優しい方ばかりですね
カメラ好きだからおやさしいのか、ここにおられるからやさしいのかわかりませんが。カメラ以外のお話も勉強になりました。

書込番号:5614685

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

900ISとSELPHY CP730の組み合わせ

2006/11/08 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:72件

みなさんこんばんわ

今までコンパクトデジカメはRICOHのCaplio R1を使っていたのですが、部屋の中で撮ろうとするとフラッシュを発光しないと、手ぶれが酷いし、録れた写真もイマイチな気がしておりまして買い換えを検討しております。

候補としては
この 900 ISかフジから今度発売されるF31fdのどちらかと
考えております。

私の希望としては

1)室内、室外問わず人物を中心に録りたい
2)結婚式とかで、デジタル一眼のサブ機として気軽に録りたい
3)簡単に撮って、手を加えずに綺麗にプリントしたい

です。
特に3番目は私の中でポイントとなります
デジカメで撮った写真をSELPHY CP730でプリントして友達とかに
配りたいんですが、パソコンとかでレタッチをしてから印刷などしてたら時間がもったいないので

撮ったまんまで綺麗にプリントできることがとても重要です。

なぜ、900 ISを候補に入れたかというと、CP730もキャノンで同じような画像処理をするだろうから、他社のカメラより綺麗に印刷しやすいのかな〜と思ったからです。

F31fdは、高感度でもノイズが少ないということなので結婚式などで少しくらい状態でも綺麗な写真が撮れるのかなと思ったからです。

私としては、コニカミノルタのALPHA-7 Digitalを使っているので手ぶれ補正の恩恵は理解しております。
なので900 ISの手ぶれ補正は魅力なんです
(かと言ってシャッタースピード上がれば手ぶれしないというのも理解できるし・・・)

とても悩んでおります。

900 ISとCP730をお使いのかた何かアドバイスありませんでしょうか

書込番号:5617304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/09 00:48(1年以上前)

CP730はどのカメラのデータを印刷してみてもモニターで見るよりちょっと暗めに出るような気がしますね〜。
その辺だけ気にすればその場の配布にはもってこいかも?

書込番号:5617511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/09 07:35(1年以上前)

私も900ISと迷ったあげくF30を購入しました

使ってみて高感度の『腕力』には恐れ入りました

GuRuGuRu-GuppYさん の使用目的3)では

特に威力を発揮しそうです

気楽にオート1600で簡単、きれいに取れますよ

書込番号:5617890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2006/11/09 10:32(1年以上前)

Aはコンパクトじゃ厳しいと思います。

照明落としてのキャンドルサービスやケーキ入刀はかなり厳しいのじゃないかな。
条件の悪い撮影では一眼のサブ機にはなりえません。
というより、一眼で撮った方が確実に綺麗です。

友達に渡して近くに寄っての2〜3ショットや記念撮影なら十分だと思います。

書込番号:5618162

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/09 16:49(1年以上前)

> CP730もキャノンで同じような画像処理をするだろうから、他社
> のカメラより綺麗に印刷しやすいのかな〜と思ったからです。

Canon機(DIGIC II/III搭載機)+CP730の組み合わせで優位なのは、
印刷速度です。 他機種からの印刷では、CP730側のDIGICによる
補正が入るため印刷が遅くなります。 PCから印刷する場合は、
関係ありません。

画質的な話、他機種との組み合わせではCP730側の補正が入って
印刷されるので、それが好きか嫌いか?って話なだけですね。

補正が入ると言っても、そのカメラの個性が吹っ飛ぶほど強烈な
補正が行なわれる訳じゃありませんし。 他社のカメラで撮影
したものでも、それが綺麗なら印刷も綺麗です。

印刷速度的なことを除けば、カメラ選びはカメラ自体の好みで
選んだ方が後悔しないと思います。

> パソコンとかでレタッチをしてから印刷などしてたら
> 時間がもったいないので

PCソフトの自動補正に要する時間より、プリンタ側の印刷速度の
方が圧倒的に遅いんで、時間や手間は大差がない気がするけど。

実際面で、どういう利用形態を想定しているのか判らないけれど、
・CP733は、18枚毎に給紙、36枚毎にインク交換と給紙が必要な
 ので、印刷を始めたら放ったらかし…というわけには行きませ
 ん。
・バッテリー駆動では印刷可能な枚数が非常に少ない。
この2点は覚悟してください。

> F31fdは、高感度でもノイズが少ないということなので結婚式
> などで少しくらい状態でも綺麗な写真が撮れるのかなと思った
> からです。

あくまで「コンデジ」という括りの中で、高感度撮影時のノイズが
目立ちにくいというだけで、デジ一とは雲泥の差があります。
(私もF10は持っていますが) できれば、デジ一でF1.4〜F1.8の
単焦点レンズを使い、それでも不足する分を増感で補う形の方が
望ましいと思います。(外付けのフラッシュを使うのも方法ですが)

大勢の人が集まる場なので、被写界深度が浅めの方が、背景が
ゴチャ付かずに済み、写したい人だけを際立たせることも出来る
と思うんで、そういう意味でも違った写真が撮れると思う。

書込番号:5618971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/10 08:27(1年以上前)

用途からすれば、圧倒的にフジでしょうけど、
リコーR1からの買い換えだと
広角側に不満が残るかも知れませんね。

書込番号:5621152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/11/10 08:40(1年以上前)

からんからん堂さん、2丁目の夕日さん 、ちょろあきさん、Pontataさん
アドバイスありがとうございました。

からんからん堂さんのホームページを拝見させて頂きましたが、沢山のカメラをお持ちなんですね〜
綺麗な写真ばかりで思わずニコニコして見ておりました

からんからん堂さんはIXY 900ISもお持ちなんですね
ということは、CP730で印刷すると少しくらいという現象は900ISでも変わらないんですね ^^;

実はALPHA-7 Digitalで撮った写真をCF直差しで印刷するとなんというか、もっさりするというか、暗いというか、ゲンキがないというか何となく気に入らなかったので、Photoshopなどで明るさを+10〜+20してからCP730で印刷しておりました。

私のモニターのキャリブレーションができていないためにPCで見た画像と、CP730で印刷したものが大きく違うのかな〜と漠然と思ってました。なのでPCを介さずに目で見た感じに形で印刷したいな〜と思っていたのですが…

CP730って色合いを濃い〜薄い、セピア、モノクロってのは設定できるんですが、明るさを変更すること出来ないんですよね…
これはちょっと困りました

カメラ買う前にPhotoプリンターの買い換え検討した方がいいのでそうか^^

SELPHY ES1も恐らく同じような傾向でしょうしね
昇華型で残るはSONYかPANAってとこですね

Pontataさんのアドバイスもとても参考になりました^^
確かにデジ一の代わりはコンパクトには無理ですね

結婚式とか気合いが入ってる時は、フラッシュ(5600HS)と、50mm 1.4New、28mm-75mm 2.8などを持って行くんですが、今回購入予定のコンデジは、友人に渡して適当に撮らせようかな〜なんてあくどいことを考えてました ^^;

なので、難しい設定は無しで、バシバシとれてそれなりに綺麗ならばOKなのですが、来週くらいにはF31fdも店頭に並ぶだろうから実際に手に取りながらもう少し悩んでみます

沢山のアドバイス本当にありがとうございました
(昇華型のプリンタも悩ましい〜)

書込番号:5621177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング