
このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年10月21日 21:08 |
![]() |
0 | 21 | 2006年10月21日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月21日 10:38 |
![]() |
0 | 12 | 2006年10月20日 18:43 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月20日 17:56 |
![]() |
0 | 14 | 2006年10月20日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
800ISと900ISと悩んだ末900IS購入を予定してますが
800ISは値下がりしてますよね。IXY1000も出てきたことだし900ISももうじき値下がりされるんでしょうか?
ワカゾーな自分としては、少しでも安く済ませたいのですが…
3万前後で買える時期も来るかな…
0点

こんばんは
900ISは今がまさに旬ですから。
使えるカメラがあれば、待てば下がるかも。
書込番号:5554641
0点

もうすぐで900ISも
35000円くらいになるのでは・・
今は38000円代ですし。
書込番号:5554670
0点

これから、ボーナス商戦、クリスマス商戦に入りますから値下げは意外と早いかもしれませんね。
書込番号:5554813
0点

ぼくも今冬のボーナス・クリスマス・年末商戦まで待てるなら、
待ってみては?と思います。800ISはそろそろフェードアウトかと。
書込番号:5554960
0点

みなさん返信ありがとうございます。
やっぱりもう少し様子みたほうが良さそうですね。
待ちすぎて逃す事だけはないように…
書込番号:5555235
0点

今はアイドルタイム(暇なor売れない)時期ですので
来月半ばごろのボーナス商戦まで待つのが懸命でしょうね。
書込番号:5558111
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
900ISの購入を考えていますが、バッテリーの表示が無いと この板で知りました。ユーザーの皆様はどの様に管理(いつ充電するのか?)していますか?よかったら 参考にさせてください。
0点

こんばんは。
体感で・・そろそろ切れるかなと言うときに充電してます。
一応バッテリーが切れる前には警告はでますよ。
予備バッテリーを持つのが良いかと。
書込番号:5555107
0点

ケータイと同じく、帰ってきたら充電って感じですね〜。
書込番号:5555113
0点

機種は違いますが予備を持って、適当な所で交換。
書込番号:5555149
0点

無くなっていたのに気付いたら充電、
あるいは予め翌日使用が決まっている場合には、
前日の夜にフル充電しています。
書込番号:5555177
0点

IXY800ISですが、翌日1日使用することが決まっている場合は
前日に充電するようにしています。それと充電器を鞄の中に入
れて持ち歩くようにしています。
予備バッテリーを購入するのが1番良さそうですね。
書込番号:5555219
0点

テキトー。
細かな表示があって80%くらい残量があっても、気合入れて使いたい時の前には充電するだろうし、使ってて後何枚でバッテリーが切れますって表示されても所詮それだけのこと。
書込番号:5555246
0点

IXY使いは、予備電池必須ですね。
翌日の使用がわかっていれば、前日に充電ですが、久し振りに使うと、使用途中で警告表示が出て、ほとんど撮れないことも良くありました。せっかく持って出ても、10枚も撮れずに終わってしまい、予備電池を持ってこなかったことを後悔したこともあります。
今は、他メーカーに買換え、予備電池の必要性すら感じていません。
書込番号:5555282
0点

>勘
…って、木島刑事(デカ)ですかぁーっ
でも勘は大事だと思いますです。
書込番号:5555373
0点

myn723さん
IXY-Lでよければ。(;^_^
予備を1つ持ち歩いています。
次の日、沢山撮ろうと思った時は、その日に充電しておきます。
そうでない時は予備があるのでなくなるまで使います。
書込番号:5555627
0点

だとすると爆発は3回ですか
#友達いない?、いやいやちょっと浮いてただけです。
書込番号:5555628
0点

土曜の今夜は、容疑者 室井 警視正?(ギバちゃん)です!お見逃し無く!!
書込番号:5555692
0点

ひろ君さん、マニアック過ぎます。^^
概ね、2,3歩先をついたレスというか、ワープするんで、ついて行けませんっ!^^;
FF7の潜水艦ミニゲームなら、バハムート零式ゲットするために
やりこんで知っていますが。。。(最初、一発でクリアできずにキレました。^^;)
FF携帯完全移植計画も興味有る方はヨロシクです。
AC/BC/DCに続き、FF III DSリニューアル、FF V ADVANCE、FF VI ADVANCEと続きます。
並行して、FF7 PS3リニューアル、FF 13(もうローマ数字分からん)
も控えてまーす。ギャルゲーのFF X IIのユ・リ・パには嵌りました。
キューソネコカミ(トーブリ)、きぐるしみ士、777オメデトウ!、
マイティーガード、強くてNew Gameは最高!!
度重なる脱線すみませんでした。
書込番号:5555870
0点

FFって2までしか知らないのでついて行けませんっ!^^;
#リンクの冒険はもうないのかな(。。 )( 。。)
書込番号:5555902
0点

>リンクの冒険はもうないのかな(。。 )( 。。)
これまた・・・ えーボクもリアルタイムで経験しました。
面白かったですよねー
あと、聖剣伝説(特に3)、クノロトリガー&クロス、バイオハザード4
(フフフ、シカゴタイプライター&ハンドキャノンも手に入れたのだー)etc.
ゼビウス、ロードランナー、スーパーマリオ、ツインビー、グラディウス…
もう旧すぎですね。^^;
書込番号:5555927
0点

使い終わったら充電しましょう、
リチウムイオン充電池の自然放電は0みたいなものなので次回使用時にはほとんど満充電です、
一日も持たない使い方をするなら予備電池を持ちましょう。
書込番号:5556118
0点

私は、予備のバッテリーを常に持ち歩いています。
フラッシュ撮影をたくさんするときなどは、日中使用のときと比べバッテリーの消費も多くなります。
ただ、今のところ1日でバッテリー切れになったことはありません。
書込番号:5556477
0点

携帯みたいに、太陽電池で充電できるものが出来ればいいのに。
もしかしてあるのかな?
書込番号:5556513
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
夜分にすいません。
デジカメ初心者のmeets0108と申します。
900ISを購入を予定してるんですが、みなさんにお聞きしたいことがありまして、
ここを見てて広角28mmの四隅の流れが!?ってことでちょっと気になってるんですが、ズームをしない状態で28mmとしたら、1段階とか2段階のズームで35mmとかに換算されて流れがおさまったりはしないのですか?
ズームとかに関係なく広角28mmのために四隅が流れちゃってるということなんでしょうか?
よくわからない質問かもなんですが教えてください。
0点

meets0108さん、「ズームをしない状態で28mmとしたら、1段階とか2段階のズームで35mmとかに換算されて流れがおさまったりはしないのですか」とのご質問ですが、「イエス」と答えて良いかと思います。
難しいことは他の方に譲りますが、一般に広角レンズは、周辺部が流れたようにピントが甘くなりがちです。そうしたことを巡って、良いレンズだ、悪いレンズだというお話になっていきます(この辺りは、スペックだけでは判らないところですね)。
書込番号:5555825
0点

おはようございます。
28mmのみ四隅が流れます。
2倍・3倍の際は流れません。
中には四隅の流れ出なく
左右どちらかが・・ボケてしまう(左右改造感)が
異なる現象がありますので
購入の際は確かめてください。
書込番号:5556147
0点

今、先の回答を読み返してみて、誤解を受けそうな書き方をしていたので、補足しておきます。
「イエス」というのは、「流れが収まる」という意味です。
否定疑問の場合、英語で「YES」は、日本語では「いいえ」なんですよね(笑)。
書込番号:5556290
0点

>ズームをしない状態で28mmとしたら、1段階とか2段階のズームで35mmとかに換算されて流れがおさまったりはしないのですか?
流れは収まります。私のは四隅というより右側の流れがひどいです。プリントするときなどはちょっとトリミングすれば消えるとは思いますが。
書込番号:5556381
0点

みなさん、おはようございます。
Oh, God!さん、夜分での質問にお答えいただきありがとうございます。
ちィーすさん、新しい物好きの移り気さんも早速のお答えありがとうございます。
ズームしない状態での流れはまぁしょうがないにしても、ズームによっておさまるということで安心しました。
今日、明日で購入したいと思ってるので安いところを目指していろいろお店を回ってきたいと思います。
書込番号:5556492
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
初めまして。デジカメ、初心者です。
かなり前にデジカメが壊れて以来、ずっと買ってなくてようやく買おうと思い、
ここで皆さんのいろんな情報をもとに、いくつかにしぼりました。
・・・が、なんせ初心者、難しい言葉が多くていろいろ調べてはおるのですが、
なかなか理解が追い付きません。(要するに勉強不足なんですが・・T_T)
候補は
IXY800,900,1000、F30の4機種です。
自分の希望としては
*旅行に行って景色を撮りたい。
(広大な景色から、そのへんの看板とかちょっとしたものまで。)
*普通に普段の生活でのスナップも撮りたい。(屋内外問わず。)
*パソコンでアルバム作りをして保存したい。
(もちろんプリントアウトして保存することも。)
・・・とこんな使い道なんですが、ずばりどれが適していますか?
広角とか感度とか手ブレなどそれぞれの利点欠点は、口コミを読ませてもらって
「なるほどー」と理解はしたのですが、細かい所で実際どれがいいのか決めかねてます。
是非、アドバイスよろしくお願いします!!
0点

>広大な景色
広く写し撮れた方がいいですね。→広角レンズ
>(屋内外問わず。)
暗めの屋内だと出来るだけ感度UPが出来て綺麗な方がいいですね→高感度で綺麗
この2点がカメラの性能に依存する点ですが、
ご候補の中で、最も広角で撮れるのは、焦点距離(35mm判換算)28mm〜の900IS。
手ブレ補正機能が付いているので、後述する暗めの室内でも、静止した被写体であれば、
手ブレ補正機能が付いていない機種よりも、遅めのシャッター速度でも手ブレが起きにくいですね。
高感度での綺麗さについては、F30が最も長けていますが、
900ISも画像処理エンジンの新世代化(従来DIGIC II→今回DIGIC III)で、
同社従来機に対して、更に高感度が選択できるようになり、ノイズの量では
幾分改善されているようですので、トータルで見れば、900ISが良いかと思います。
書込番号:5545861
0点

多良様こんばんは
[5539682] で広角機動隊1号様がおすすめしているオリンパスのFE-200も候補にいかがですか?
詳しくはこちら↓FE-200の掲示板です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501811031
書込番号:5545945
0点

多良さんが一番なにに重点を置くかによって決めたほうが良いかと思います。
広大な景色という点では、900になるかと思いますが、例えば夜景をバックに人物などもきれいに写したいとなるとF30が有利かと思います。
900の場合は三脚使用、長時間モード「入」シンクロでフラッシュ
「ON」ならiso感度を上げずにノイズの少ないきれいな写真が撮れますがちと面倒です。
ちなみに私は広角と手振れ補正に引かれ900を選択しました。
アルバムはデジカメを購入すると画像管理ソフトがついてきます。
そのソフトの機能で不満であれば、アルバムソフトを別途購入すればよいかと思います。
書込番号:5546073
0点

候補の中では900iSがいいと思います。
他ではパナFX07。
書込番号:5546265
0点

あゆも言っていますが、28mmのワイドはすごく便利ですからね、900ISがいいと思います。
予算が少なければFX07でもいいかと思いますが、そうでなければやっぱり900ISですね。
書込番号:5546558
0点

うーん、オリジナルのサンプル拝見しましたが
腕も素晴らしく補色、解像度も申し分ないのだけど
見事に四隅が偏ボケしてますね、、、FX7やF30は大丈夫でしたが。
古いカシオ機が同じく片ボケしまくりで(メーカーには仕様
だと言われた 笑)それが嫌でFX-9に移り
今回900ISを候補にしていた自分としては激しく残念です。
弊害を生む広角なんていらないから普通に高感度のみ
追求して欲しかったですよ。
書込番号:5546710
0点

最近のパナソニックのはあんまり流れんね
なんかお株取られた感じ、まさか、900ISは中央部だけ手ぶれ補正が利くってオチじゃないだろね。
書込番号:5546763
0点

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます!!
すごい勉強になりますね!
広大な景色撮る時に、いつも『写真でこの感動伝わるかなぁ!?』って
ヤキモキしながら撮ってたんです。
だからその点では、900isがいいんですかね?
けど、F30の夜景と人物同時に綺麗撮れるのもかなり惹かれます。
でもデジカメって一台くらいしか持たないものだと思っていたら
皆さんかなり、コレクションというか、いろんな種類持っていて
使い分けているんですよね。
まず、一台購入してみて、その商品に足りない部分を補えるものをまた見つけていったらいいんですかねぇ?
予算に余裕はありませんが(笑)
念のため・・・900isでも夜景は綺麗に撮れますか?花火とかも。
ちなみに前の機種は、ミノルタの型はわかんないですけど200万画素でした。
夜景なんて全くと言っていいほど写りませんでした。
その当時は、今以上にデジカメ知識がなく、画素数で選んでました(^_^;)
書込番号:5546985
0点

>念のため・・・900isでも夜景は綺麗に撮れますか?花火とかも
きれいに撮れますよ。三脚を使うのが理想的かとおもいますが。特に花火は三脚が必要です。
夜景のサンプルがいくつかでていますので参考に見てみてはいかがですか。
http://900is.seesaa.net/
私も何枚か撮影していますので見てみてください。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JmokZYzDqr
書込番号:5547305
0点

どんなカメラでも、
花火はシャッター速度を遅くしないと、火が筋になって広がるところが撮れないので、手ブレ対策として三脚が必須です。
花火モードにするとシャッター速度を遅くしてくれます。
手ブレ補正も効かないほどの低速シャッター速度です。
夜景も低いISO感度で撮った方がキレイなのですが、感度を上げても画質劣化の少ないF30なら、手持ちでも許容できる範囲の画質で撮れる事が多いでしょうね。
書込番号:5547337
0点

いろいろ御意見ありがとうございました。
ほぼ決心は固まりました!
今後も相談させていただくと思いますが、よろしくお願いします!!
書込番号:5554171
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
900isを買おうとほぼ決めています。
先日デジカメ売り場の店員さんに聞いたところ、SDカードのデジカメは携帯で使用しているminiSDカードも使用できるとの事。
900isでもminiSDカードは本当に使えるのでしょうか?実際に使用されている方はいらっしゃいますか?
もし使えるとしたら、SDカードに比べて著しく画質が落ちる事はないでしょうか?
又この機種と相性のいい(または悪い)miniSDカードはありますか?
質問ばかりですみません。
miniSDカードでも問題が無いなら、今週末にこの機種に決めてしまおうと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

miniSDはたいてい付属しているアダプターを使う事で使用できますね〜。
画質も同じ感じです。
書込番号:5552437
0点

伊藤園のジャスミン茶さんこんばんわ
SDメモリカードを使うのが一番よいと思いますけど、miniSDカードにはSDメモリカードのサイズのアダプターが付いている場合が多く、互換性もありますから、問題なく使えますし、miniSDでもSDでもメモリ容量が一緒でしたら、保存できる画像の数も同じですから、画質が落ちると言うことも無いと思います。
相性などは、使ってみないと判らない場合が殆どですけど、Panasonic、東芝製でしたら一番問題が無いと思います。
サードパーティ製品ではHAGIWARA SYSCOMのMiniSDカードは東芝、PanasonicのOEMですから問題ないと思います。
http://www.hscjpn.co.jp/product/product.html#2
書込番号:5552471
0点

>SDカードに比べて著しく画質が落ちる事はないでしょうか?
画質が落ちることはあり得ません。デジタルデータですから、記録されるものは全く同じものです。
書込番号:5552654
0点

miniSDカードは記録速度が低速なモノが多く、高速のモノはやや値段が高いですね。従って、低速のモノを購入すると連射や動画撮影で支障が出る可能性もあります。
また、SDカードに比べると同容量・同速度カードを比較したときに、若干高いのも気になります。
これらを気にされないならば、miniSDカードをアダプター経由で使っても問題ないと思いますよ。
書込番号:5553239
0点

私も携帯電話で使っていたminiSD256MBが余っていて、こいつを使おうかどうしようか迷っていました。ところが近くのパソコンショップをのぞいたら、1GのSDカード(A-DATA製の150倍速、転送速度22.5MB/s)が2900円ほどだったので、思い切って購入してしまいました。実は私の場合1Gもの容量はいらなかったのですが(^^;)
これだとメモリーとバッテリーが保つ限り(?そこまで使ってないので確かでないですが)連写が出来ます。A-DATAは台湾のメーカーですが、何の問題もなく使えています。512MBでも、最高画質に設定しても160枚くらいは撮れたと思いますし、2000円くらい加算になりますが一考してみてはと思います。
ちなみにわが家では、連写機能は子どもたちのおもちゃになってます。パラパラ・マンガ風に使って楽しんでます(^^;)
書込番号:5553581
0点

そういえば、私の900ISには16MBのSDカードが入っていました(誰のでもそうでしょうけど)。転送速度などはどれくらいか知りませんが、とりあえずこれを使っておくというものいいかも知れません。
でも、CANONさんも中途半端ですねえ、どうせ付属させるなら64MBか128MBくらい入れておいてくれるといいのですが。この16MBのカード、他にも使いづらく、わが家ではそのままお眠りになってます(^^;)
書込番号:5553604
0点

僕は携帯用に購入したminiSDカードを900ISで使用しています。
からんからん堂さんも仰るとおり、miniSD購入時に付属しているアダプターをつけることにより、900ISのSDカードスロットに挿すことができます。
転送速度については僕も不安だったので以前からいろいろと試してみたのですが、僕の購入したminiSDでは、連射・動画ともに支障ありませんでした。
ちなみに購入したminiSDは東芝のものです。
できれば目安になるかとその書き込み速度もお伝えしたかったのですが、説明書などが見当たらず不明です…。
書込番号:5553710
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
実は携帯電話のminiSDを買おうと思っていたのですが、900isのデジカメと併用できるならデジカメ用の予備として容量の大きいものを買おうと思っていたのです。
デジカメを購入する時にはデジカメ専用として1GBくらいのSDカードを購入しようと思ってます。海外旅行などでもしそちらが満杯になってしまったら携帯のminiSDを抜いて使おうかなと思っていて。
BUFFALOの物が結構高速でそこそこの値段だったので候補に入れていたのですが、みなさんのお話を参考にしてメーカーは再検討しようと思ってます。
容量は512MBを考えていたのですが、ちょっと大きすぎるかなと思い始めてきました。
もうちょっとよく考えてから購入しようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:5553751
0点

海外旅行などで写真をたくさん撮ることが多いのであれば、どちらかと言うとバッテリーの方が気になるところですね。私は某オークションで中国製の互換バッテリー(中味の電池は日本製と言うことだそうですが、はてさて)を送料込み1500円程度で購入し使っています。あまり他人にはおすすめできない話ですが、うたい文句(カタログ値)は純正品と同等、でも実際は少し非力な感じもしますが、緊急時の予備バッテリーとしては、性能と価格が釣り合っているようにも思います。今のところ問題なく予備バッテリーの役を果たしてくれています(個体差があるでしょうが)。
いらないお節介、おすすめ度のかなり低い話で申し訳ありません。m(_ _)m
ご参考までに。
書込番号:5554062
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
900IS か 800IS どちらにしたら いいのでしょうか?
10/21(土)から旅行に行くことになり、急きょ◎明日 デジカメを買うことにしました。
いままで興味がなかったので、カメラ まったくの素人です。なんとなく800ISみてたら、デザインや持ち具合がいいのでどうかなと考えてたら、900ISというNEWモデルがでていることを知りました。
やっぱり後からでた900ISがいいのでしょうか?
明日、四国の徳島県か香川県 で購入予定ですが、価格が安いとこやサービスのいいところ 知りませんか?
すいませんが、まったくの素人なので よろしくお願いします。
0点

やっぱし旅行には広角がよさげなので900ISの方かも?
書込番号:5552103
0点

こんばんは
最大の違いは900ISが28mm相当の広角対応であるのに対し、
800ISは一般的な35mm相当からです。
望遠側はトリミングである程度カバーできますが、
引きの取れない場所では広角をカバーできません。
と言うことで、おすすめは900ISです。
キヤノンのHPから対比表を見ることができます。
ご参考に。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=104&x=25&y=5
書込番号:5552133
0点

いまだからぴゅあおさん
旅行の人物や広く写せる900ISの方がいいと思います。
デジカメの値段を安く済ませたいのなら800ISもいいかも。
とりあえず、お近くのキタムラで値段を聞かれたらどうでしょうか。
書込番号:5552166
0点

こんばんは
900ISは後から発売されただけあって今の売れ筋要素(高感度、手ぶれ補正、広角、顔検出)を全て押さえており、特にこだわりが無い限り無難な選択肢だと思います。
また旅行の際には広角撮影が広い風景を写すのに適しています。
一方、800ISには広角、顔検出(顔にピントを合わせてくれる)が無く高感度(暗い場所や動く被写体の撮影に有利)も1ランク弱いです、逆に900ISに無い4倍ズーム(900ISは3倍)があります、900ISの広角はレンズの性能がイマイチとおっしゃる方もいらっしゃいますが、個人的にはズームが3倍か4倍かの違いより多少イマイチでも広角撮影(広い視野の撮影ができる、風景を広く収めたり被写体から離れられない狭い場所での撮影に有利)があるほうが便利だと思います。
でもこのあたりは好みにもよりますし、両機種の実売価格が10000円くらい違いますので、両機種の差がいまだからぴゅあおさんにとってどれくらい大きいかにもよると思います。
書込番号:5552187
0点

ここでの価格差は、約7Kですね。
微妙な差ですが、28mm広角にはその価値があると思います。
書込番号:5552271
0点

たまたま旅行に出かけられるようですが、一回限りの使い捨てカメラを購入するのとはわけが違いますよね。
これから長く使用されるのですから風景などを中心に撮影されるのか、家族のスナップなどが多いのか今後の使い道を考えて購入されるのがよいのではと思います。
風景中心で奥行感のある風景などを中心に撮られるのであれば、900ISがお勧めかと思いますがあまり頻繁に写真を撮らずたまに行く旅行のスナップ写真ぐらいなら価格差も考え800ISもありかと思います。
書込番号:5552291
0点

地方でもキタムラなら交渉次第でキタムラのネット価格ぐらいには
してくれるかも・・・。
広角でISO1600も使用できる900ISの方が良いと思います。
フェイスキャッチテクノロジーも便利そうですね。
書込番号:5552370
0点

>>やっぱり後からでた900ISがいいのでしょうか?
そりゃあ、基本的にはそうなんじゃないですかねえ。
広角が撮れるようになったことは皆さんおっしゃる通りな上に、
DIGICU→Vになって、高感度のノイズも良くなっているようですよ。
一応、望遠側が短くなったという部分はありますが、
35mmと28mmの違いの方が一般的には魅力的なんだと思います。
あとは、価格差をどう考えるかだけじゃないでしょうか?
書込番号:5552403
0点

いまだからぴゅあお 様
こんばんは。
私は、発売日に香川県高松市内のK'sデンキで購入しました。
とても対応が親切でしたよ。
私が購入時は、1GBのSDカード付きで40,800円でしたが
1週間後に行ってみたら、512MBのSDカード+ミニ三脚とか
液晶保護シートなどセットで5,000円相当プレゼントに変わっていました。
値段も今だと、少し下がっているかもしれません。
書込番号:5552582
0点

みなさん 夜おそくまで、アドバイスありがとうございました。
価格.com最近見まして、今回はじめて クチコミにのせました。
みなさんのアドバイス とても わかりやすいし、あたたかみを感じます。
今日あともう少し情報収集して、店をまわり、購入したいと思います。
P.S. 充電池スペアを1本買い、保険(落下、破損、水没)に入りたいと思いますが、またそれらの情報等 ありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:5552658
0点

一般的には、900ISの方がいいと思います。
値段の折り合いがつかないというのであれば、800ISも有りかとは思いますが…。
書込番号:5552679
0点

私も900ISが良いかなと思います。望遠側はデジタルズームその他で何とか対応できますが、広角の場合一歩下がれない状況ならそこで終わりなので。
書込番号:5553060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





