IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶に紫色の線が入る現象について

2006/10/14 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY900か、PanaのFX07購入を検討中です。
両者とも一長一短のようで、なかなか決断がつかない状況です。

現在は、PanaのTZ1を所有し、満足しているのですが、広角のコンデジに魅力を感じ、今回買い増ししようと考えています。

用途は旅先での風景撮影、スナップ。
普段使いとして、飲み会などでのスナップ程度です。
現在は、すべてのショットを写真屋さんでL版プリントしています。
今後、広角で良い風景などが撮影出来れば、A4くらいまで引き伸ばししたいな、
とも考えています。

Canonは画質が良いとの評判でしたので、今回は初のCanonの購入でほぼ、気持ちが固まっていたのですが、こちらの書込みにある、
『明るいところで液晶に紫の線が入る』
という現象が気になっています。

昨日、量販店で、IXY900、FX07、μ750、Z3で、店内の蛍光灯にレンズを向けて現象を確認したところ、IXY900にはその症状が顕著に現れました。

日中、天気の良い日の風景撮影の際に、画面が紫になってしまっては、かなり使用勝手が悪いような気がします。

実際に屋外で撮影をされた方に、この現象について、どのような感想をお持ちか、是非、お聞かせ頂きたいと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5536965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/14 19:00(1年以上前)

仕様なんでどーしても気になるなら光学ファインダーを使うといいかも?

書込番号:5537026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 19:00(1年以上前)

スミアを気にする人、結構いるのですね。

私は撮影する時は、
液晶で構図を決めるだけなので、
気になりませんよ。

その後、撮影されたものを確認して、
露出などを変えたい時は、撮り直します。

書込番号:5537029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 19:16(1年以上前)

こういうのでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%A2

書込番号:5537061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/14 19:21(1年以上前)

画像自体にほぼ影響はないので全く気にしません。
撮影するときにスミアが現れて撮影しにくいということもないです。

書込番号:5537069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/10/14 19:57(1年以上前)

太陽の下では周りが明るすぎるのでよく見えませんが。
歳の所為で目も悪くなっているし(笑)。
私も液晶では構図を決めるだけです。
液晶に入ってもそのまま画像に映るわけではないので、気にするだけ損かと。

書込番号:5537150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/14 20:15(1年以上前)

皆様、早速のレス、ありがとうございます!
今回、初めてのカキコだったので、感激しております(涙)

確かに撮影後の画像に影響がないのであれば、あまり気にすることはないかもしれませんね。
えびえびえびさんのサンプル画像、大変参考になりました。

そこで、もうひとつ、ご質問なのですが、
こちらのカメラ、ピントが甘いという意見も聞きますが、お使いになっている皆様の感想はいかがですか?

引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:5537193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/10/14 20:24(1年以上前)

こんばんは。

私はスミアが出たときは、明暗差が大きいので注意しないと、というとらえ方で使っています。(^_^)

ピントについては900ISを使っていないのでわかりません。
800ISではそうは感じないのですが、レンズも違うしどうなんでしょう?

書込番号:5537217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 23:07(1年以上前)

ピントが甘いとは思いませんが、
マクロなど、ピントをシビアに見る時にも
出来上がりを見てみないと、
液晶では分からない時がありますね。

液晶で見て、ピント合ってると思って
後でPCモニタで見ると、少しずれてたなんてことはあります。

もちろん、カメラが悪いのではなくて、
撮影者側のミスです。

書込番号:5537822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/14 23:28(1年以上前)

えびえびえびさん へ

>スミアを気にする人、結構いるのですね。

スミアの出やすいCCDだと、動画を撮るときに困るので
少ない方が良いです。

書込番号:5537904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/15 01:18(1年以上前)

このモデルになってスミアの書き込みが比較的増えた理由として、28mmが効いてるんじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?
あとCanon、実はミスったんじゃない?

書込番号:5538304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2006/10/15 19:24(1年以上前)

スミアって、撮像素子が高画素数化すると出やすくなりそうな気がします。電荷飽和しやすいため。
たしかに、広角レンズほど、まぶしい光源が写りやすくなりますね。

書込番号:5540132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY900、IXY1000、F30

2006/10/14 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

現在、IXY500を使って室内でペットを撮ることが多いのですが、どうしても発光禁止にすると、若干手ぶれなのかぼやけてしまいます。
そこで、IXY900、IXY1000またはF30に買い換えようかと思っているのですが、この3機種でのお勧めはどれになりますか?

個人的にはIXYのデザインと写真の色合いが好きなんですが…
IXY900もしくは1000にしてもそのようなぼやけは解消されないのでしょうか?
実際にIXY900または1000で室内でペットを撮影された方はいらっしゃいますか?

カメラに関してはあまり詳しくないので、皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:5536440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 15:51(1年以上前)

ペット君が、命令でじっとしていてくれるのなら、IXY900iS。
そうでなければ、暗所で動くものに定番のF30。

書込番号:5536548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/14 16:04(1年以上前)

F30に一票

書込番号:5536573

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 16:10(1年以上前)

室内、ペット、ノーフラッシュときたら、F30以外の選択は無いのでは?

書込番号:5536589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 16:25(1年以上前)

もう一つF30に

書込番号:5536634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/14 17:22(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。
やっぱり、F30の方がいいみたいですね。
IXY900isに気持ちが動いていたのですが、もう一度考え直したいと思います。
F30の購入を検討したいと思います。それか次に発売されるであろうF31?を…

書込番号:5536761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/14 17:46(1年以上前)

>F30以外の選択は無いのでは?
一眼という手はありますが…

書込番号:5536829

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 18:00(1年以上前)

>>F30以外の選択は無いのでは?
>一眼という手はありますが…

もともと、一眼は候補に入っていません。
IXY900IS,IXY1000,F30からの選択において、が前提ですよ。

書込番号:5536863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/14 18:15(1年以上前)

コンパクトなら、F30以外に選択肢はないけど、
実際には、F30でも難しい。

書込番号:5536907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 10:00(1年以上前)

そうですね。 F30にしたからといって、部屋の明るさとか、動きの早さ次第では、ブレずに撮れるとは限らないので

書込番号:5538924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カードスロット対カードリーダー

2006/10/14 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mataro3322さん
クチコミ投稿数:8件

IXY900購入予定なのですが、教えてください。

このスレなどを参考に、先行してトランセンドの150倍速(=22.5MB/秒)2MBのSDを購入しました。

ただ、これまではSDカードスロット直接挿しでPCにデータ転送していましたが、SDカードスロットの転送速度は一般的には約3MB/秒。つまり、高速SDカードのメリットをPCへの転送に活かそうとするなら高性能な(2MBのSDに対応し、転送速度は7MB/秒以上)カードリーダーを使うしかない。そのような理解でいいのでしょうか?

また、皆さんが使用している方法(カードリーダー等)ではどれくらいの速度が出ているか、使用ハードなどの情報を教えていただければと思います。IXY900本体に関係ないのですが、利用環境ということでよろしくお願いいたします。

書込番号:5535690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/14 09:42(1年以上前)

>ただ、これまではSDカードスロット直接挿しで・・・

パソコンのSDカードスロットという意味なのでしょうか?
パソコンによっては10MB/秒程度出るものもあります。

一般論ではなく、あなたのお使いのパソコンのSDカードスロットの実速度を測るのが第一歩だと思います。

そこで速度が出ていればわざわざ買う必要はないでしょうし、頻繁に大量の画像を転送するのでなければ、低速のままでもいいような気がします。

書込番号:5535753

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 09:59(1年以上前)

>SDカードスロットの転送速度は一般的には約3MB/秒。

これは、どこから得た情報なのでしょうか?
FDBench等を使って、今の速度を調べてからにした方がいいと思いますよ。

http://www.hdbench.net/software/fdbench/

ちなみに私は、自作デスクトップPCには、3.5インチベイに内臓カードリーダー(内部USB接続)を付けて使っています。
速度的には金パナや、トランセンド80xで、読み:約18MB/S、書き:約10MB/S程度です。

USBカードリーダーは古いノートPCで使うので廉価品にしたので、同一のデスクトップで3割くらい性能落ちます。

http://blog.goo.ne.jp/southern_n/e/2aae9c862f68edb3eef893259af5c0dd

書込番号:5535795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 10:44(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm

これのことを、言っているのでは?

書込番号:5535886

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 11:10(1年以上前)

だとしたら、SDカードスロットではなく、PC(CF)カードスロットのことでは?

書込番号:5535951

ナイスクチコミ!0


スレ主 mataro3322さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/14 13:16(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。言葉足らずですみません。PCはパナのY2(XPのSP2)で、「SDカードスロット」はPC本体のスロットのことです。

実測値を計れるソフトがあるのは知らなかったので早速試してみます。3MB/秒は、どっかのサイトに出ていた数字をまんま拾ってきたものなので、ハード(PC)によっては10MB/秒くらい出るとのことですから、まずは実測してみることが先ですね。

書込番号:5536224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/14 14:29(1年以上前)

どうでもいいことですが…。

>2MBのSDを購入しました。
2GBのSDの間違いですよね?

書込番号:5536386

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/10/14 16:06(1年以上前)

>>2MBのSDを購入しました。
>2GBのSDの間違いですよね?

あえて触れないでいました。
誰にでも間違いはあるものですから、お互いにわかっていればいいじゃないですか。

書込番号:5536578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 16:56(1年以上前)

ベテランの人には、暗黙の了解でいいと思いますが、初心者の方も
みていますので、イヤミならないよう指摘するほうがいいと思います。
(無駄なツッコミととる方もいますが)

書込番号:5536704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/10/13 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 seisei2000さん
クチコミ投稿数:5件

IXY DIGITAL 900 ISを購入予定ですが教えて下さい。
電池残量はなくなる寸前しか表示されないとのクチコミを
良く見かけますが通常の画面に出てこなくても、
どこかのボタンを押して電池残量を確認することはできないのすか?
宜しくお願いします。

書込番号:5533634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/13 18:27(1年以上前)

出来ません。

書込番号:5533703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/13 19:37(1年以上前)

IXY900ISだけではなく、CANONのコンデジすべて同様のようです。
正確でなくても、1/3単位で常時表示してほしいと思います。

書込番号:5533880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/13 19:46(1年以上前)

電池残量はなくなる寸前しか表示されないので予備のバッテリーの購入をおすすめします。

書込番号:5533908

ナイスクチコミ!0


スレ主 seisei2000さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/13 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり残量表示がないと厳しいですね。
みなさん日頃から予備のバッテリー持ってるんですかね?
それとも毎回使うときは充電してるんですかね??
私は一日で取りきる訳でもなく、
また毎日使うわけでもなく、思い立ったときに使うので残量表示がないとかなり不便に思うんですが…。
ユーザーさんは不満に思っていないんですか?
メーカーさんはなぜ表示しようとしないんですかね?

書込番号:5534904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/14 00:10(1年以上前)

私は予備のバッテリーを用意しています。
決して安いものではありませんが、いつ切れるかわからなくてびくびくするのは精神衛生上も悪いと思い購入しました。
ちなみに以前使用していた、パワーショットs40はバッテリー切れの表示から10枚ほどは撮影できたと思いますが、900isは本当に一瞬のうちに切れてしまいます。
もしかすると、予備のバッテリーを購入させるメーカーの意図だったりするかも?

書込番号:5534968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/14 02:40(1年以上前)

私、中国製のバッテリー使ってますが、いいですよ(笑)
(あまり使っちゃ良くないんでしょうか?)
しかも純正より長持ちするので、手放せません・・・

書込番号:5535309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/14 02:44(1年以上前)

>1/3単位で常時表示してほしいと思います。

>ユーザーさんは不満に思っていないんですか?
>メーカーさんはなぜ表示しようとしないんですかね?

そうですよね。他社では当たり前のユーザーインターフェースなんですけどね。
すごく不満です。FWとかで何とかなんないですかね?(無理か?)


書込番号:5535314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/10/14 14:40(1年以上前)

 現在IXY500を使用してるのですが、電池残量はなくなる寸前し
か表示されない現象は同様ですね。
 ただし、電池残量の警告が出たら、フラッシュOFF設定にすれば
フラッシュON設定のままの状態よりはそこそこな枚数が撮れますよ。

 そこで普段、私の使い方として、オート撮影はフラッシュON、マ
ニュアル撮影はフラッシュOFFの設定にしておきます。
 そして、オート撮影で電池残量の警告が出て、その後、バッテリー交
換の指示が出て電源が点かなくなった状態になっても、マニュアル撮
影(フラッシュOFF)に切り替えれば暫くは撮影する事が出来きてます。

 どちらにしても最初書いた繰り返しになりますが、警告が出たらフ
ラッシュOFF設定に切り替えれば、フラッシュONのままよりは撮影
する事が出来てます。

 ただし、あくまでも推測ですが、900ISの場合、手ブレ補正機能
が働く分、私のIXY500よりは電池残量警告が出てから少ししか撮
れないかもしれないですね。
 フラッシュオフ同様、IS機能を切れば又変わってくるかもしれませ
んが・・・

 ちなみに私はROWA(http://www.rowa.co.jp/)という所で購入し
た予備バッテリーは使ってます。

 純正ではないですが、かれこれ2年半ほど問題なく使えてますし、純
正品の1/3強くらいの値段で買えちゃいましたしね!(^_^)
 モノによっては純正のより容量(Ah)多いモノですと、より沢山撮
影も出来る感じです。
 
 尚、ROWAのHPにも書いてありますが、外国製(おもに中国?!)
のよりは日本製の方が長持ち(バッテリーの寿命の事)するらしいです。

 以上、上記に書いた事はあくまでもIXY500での使用体験上の
事でして、実際IXY900IS上では解りませんが、ご参考になれば
幸いです。(^_^)

 それにしても、みなさんおっしゃっている様に、メーカーさんはナゼ
対策しないのでしょうね〜・・・

書込番号:5536405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/14 14:57(1年以上前)

幾度と無く出ている話題ですが、カメラを使い慣れた人は
「写真を撮りに行く前に充電すればいいじゃん」
で終わっていますね、

一方残量表示を気にする人は他のカメラでも結局残量表示の出方が気になって残量表示に満足される方は少ないようです。

リチウムイオン充電池であれば自然放電による目減りはほとんど無視できるのと、充電回数による劣化もほとんど無視できるので、私の場合は撮影が終わったら充電して次回の撮影に備えます。

パソコンに画像を転送したら充電を行うようにしていますが、撮影枚数がすくなければ充電もものの数分で終わるので画像チェックをしているうちに充電が済みます。

もちろん1回の充電で電池が持たないような使い方をされている方であれば予備の電池は必須ですけど。

書込番号:5536428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/10/14 15:32(1年以上前)

IXYは電池残量警告でてから実際に使えなくなるまで早いですよね。私はROWA製のバッテリーを使ってます。私のデジカメデは問題なく使えますし、安価ですからね。付属の純正品は動作確認しただけで全く使ってません。後継機が出るとヤフオクに出品してますので、
付属の純正電池は使ってないので全くヘタリなしだと出品した時印象いいかな、と。

書込番号:5536501

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/14 16:31(1年以上前)

前から使ってるG3は、電池残量表示がありますね。買い増したS3ISはそれがないものの、ニッケル水素電池で550枚撮影能力があるようなので、ストロボとか再生画像を液晶モニターで見るとかでの電池消費を考え、大凡300〜350枚写せるとしています。
すると、今何枚位写したか分かりますので、残り少ない・ヤバイなと思えば充電をかける・・・と、慣れればそれほど不自由しなくなりましたね。
それと、充電してなくてもいよいよの時はアリカリ買ってと思っているので、わりと気楽かな?・・・ハハハ・・・。
こんな調子で、予備持って無くとも結構間に合ってます。

書込番号:5536650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビュー画質3.8って、どうよ

2006/10/13 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:234件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

買替予定なのだが、この評価はどういうことなのでしょう?
800isのほうが満足度高いってこと?
だれか分析して!

書込番号:5533431

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 16:21(1年以上前)

☆1があるから・・・自分の眼でサンプル比較して確認するしかないでしょう(^^)

書込番号:5533448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/10/13 16:39(1年以上前)

fioさんに同意します(^^;

ってか自分はユーザーレビューなんて一切気にしてません。
人がどうこうより自分が・・・です(笑)

書込番号:5533478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/13 17:57(1年以上前)

ほとんどの商品は、ユーザー評価が一番信頼できる!
ところでメーカーサンプル画像なんてのパソコンで
見て判別するわけ?
レビュー者が50人くらいになるのを待つか!

書込番号:5533635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 18:22(1年以上前)

ここの評価は見るだけにしておいたら、気にしちゃダメ。

書込番号:5533690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/13 20:19(1年以上前)

広角での両端の流れを重視すれば、そんな評価かも?

書込番号:5534011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/13 20:20(1年以上前)

>レビュー者が50人くらいになるのを待つか!
こんなしょぼい問題で50人なんてなるわきゃない(笑)

>ほとんどの商品は、ユーザー評価が一番信頼できる!
そう思ったら迷わず800IS買うべきね。

>だれか分析して!
何言ってるの人に頼りすぎ!!
私なら自分で両機購入して、自分で比べるけどね。


書込番号:5534016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/13 20:53(1年以上前)

ほとんどALL★1個の人がいるわけですし。

書込番号:5534143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/13 21:59(1年以上前)

新発売の機種に対する期待は予想以上に大きいものです。
画質に対する期待も現在の価格に応じて期待されるので800ISとの価格差も含めた画質評価なのでしょう。

書込番号:5534390

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/13 22:13(1年以上前)

デジカメの「画質」をまともに定義した人がいないので、
各人の考える画質はてんでバラバラでしょう。^^

書込番号:5534455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/13 22:18(1年以上前)

そうですね・・★1の訳の解らない評価する人を含んだ評価なのでそろそろいろんなとことでサンプルも出回っていることだし、ご自分で比較して自分で満足ならそれでよいのでは・・・・。
私的には大満足です。

書込番号:5534487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/14 00:13(1年以上前)

ここの評価なんて、当てにならないですよ。気にしない事。
この製品持ってない人も、適当に評価できちゃいますからね。

書込番号:5534982

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/14 00:30(1年以上前)

ユーザーレビューの評価は、実際のユーザーさんでなくても書き込めるし、
アンチ、キヤノンの人でも、・・・

メーカーサンプル画像はまあ置いといて、
ユーザーの、えびえびえびさん見たいに右上にサンプルとして、
UPされている方の写真で判断するのがいいと思います。


書込番号:5535034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/14 16:07(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
所有中のものはニコン2台、EOS1台、パワーショット1台
コンパクトはIXYDIGITAK400(CCDは/1.8)1台です、ほとんど
400で間に合っているのですが、来月末ワイフと旅行するので
新規に買うのです。
画質評価いまいちなのは高感度の期待感が高すぎるからのように
思いました。
なおユーザー評価は重要ですよ、メーカーサンプルはどこも
良いのですから。

書込番号:5536580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

動画での雑音

2006/10/08 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:8件

本日IXY900ISを購入して一通りの機能を試しています。

動画をとってみたのですが、再生時に雑音がかなりしました。ザーというざらついた音がずっとします。静かな場所、テレビの音、ステレオの音楽で試しましたが同じように出ます。900ISの本体で聞いてもテレビにつないで聞いても同じです。雑音のレベルは通常音と同じ大きさに思えます。
音声録音機能の付いたデジカメは今回が初めてですので、自分ではそれが異常なのか判断が付きません。皆さんの購入された900ISはいかがでしょうか。
ご助言をいたただければ助かります。

書込番号:5519816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/08 23:34(1年以上前)

ここに動画を貼り、みなさんのコメントをもらうのが
良いと思います。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/

書込番号:5519896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/09 00:23(1年以上前)

私もS80でどうしても動画のノイズが大き過ぎるのでQRセンタに持って行っても仕様だといわれました。
しかし納得がいかず展示機の動画とPCで比べて大きいことを確認して交換になりました。

静かではない場所や、うるさい所の撮影に支障がある程度の場合は注意したほうがよいと思います。
気になる場合はQRセンターで展示機とPCで再生して(カメラのスピーカーだと分かりにくいのでここが重要)みてもらいましょう。

書込番号:5520117

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/09 06:31(1年以上前)

やはり私のもノイズはありますね^^まあこんなもんでしょうかね?ソニーのT9も同じザーっというノイズありますし・・・お店の900ISもチェックして来ます。
それと気になるのがズーム時の操作音がはっきりと残ってませんか?そーっと操作すればOKですが・・・出来ればガシガシ使いたいんですがね!明るい所での静止画は○ですねS−80からの乗換えなのでやはり画質が気になりますがキャノン特有のなかなか締った画像になります。ただし高感度の画質はフジのF30に軍配があがります、一目瞭然です。Z3とならなんとか勝負になります。CCDの違いでしょうか?

書込番号:5520524

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/09 07:05(1年以上前)

同じですね、ソニーのT9も同じくザーです。

書込番号:5520563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/09 15:13(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、
ありがとうございました。紹介していただいたサイトに動画を張りました。

http://gya.jp/~bbs1/broadband/
  タイトル:CanonIXY 900IS テスト
  なまえ :ウィルデー

音声はステレオから拾いましたが、雑音がわかるように最初2秒ほど無音、その後10秒ほど音楽が入ります。音楽は普通に部屋で聴く程度の音量です。他に、いくらか異なる状況で録画をしてみましたが、これよりいくらか大きな音になると雑音は低下するように思います。(抽象的な説明ですみません。)

皆様からコメントをいただければ幸いです。


みずほちゃんさん、
情報提供ありがとうございました。上記の音に対してコメントをいただいた後、問題であるようならQRセンターに行ってみたいと思います。こうした問題は販売店よりQRセンター行って相談したほうが良いのでしょうか。
(ちなみに私はビックカメラで購入しました)

書込番号:5521576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/09 15:32(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、
アドバイスに従い、下記に動画を貼り付けました。
  http://gya.jp/~bbs1/broadband/
   タイトル:CanonIXY 900IS テスト
  なまえ :ウィルデー

録画の音はステレオから拾いました。雑音がわかるように最初の2秒ほどは無音、その後の10秒ほどは音楽です。音の大きさは普通に部屋で聞く程度です。別に音をやや大きくしてみましたが、雑音は減るようです。
皆様からコメントをいただければありがたいです。


みずほちゃんさん、
アドバイスありがとうございます。上記のコメントをいただいて問題があるようでしたら、 QRセンターに持って行きたいと思います。ところで、こういう相談は販売店よりQRセンターの方が良いのでしょうか。ちなみに私はビックカメラで購入しました。またアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:5521614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/09 20:09(1年以上前)

同じ内容で2度も書き込んで失礼しました。(1度目はこのページに載るのが遅く感じあせって2度目を書いてしまいました。)

寅ねこさん
>それと気になるのがズーム時の操作音がはっきりと残ってませんか?そーっと操作すればOKですが・・・

今手元になく(家族が持ち出して)確認できませんので、帰ってきたら確認します。

書込番号:5522164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/10 21:12(1年以上前)

昨日は、会社に泊まったので、遅れました。

この動画をTMPGEncXPressで見ると1.83秒まで無音声ですね。
音声信号が全くフラットで、音声が入っていないようです。

初期不良かもしれないので、メールでサポートセンターに
連絡し、この動画を見てもらって下さい。

書込番号:5525463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/11 17:47(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん,
お忙しいなか、ありがとうございます。

確認していただいた動画ですが、最初の2秒ほどは雑音がわかるようにわざと無音にしています。もしコメントをいただいた点がそのことであれば問題はないと思います。

寅ねこさん、
ズーム時の操作音が残ってないかという点ですが、私の900ISでは特に認識できませんでした(ズーム音はしません)。

以上、取り急ぎ返信まで。

書込番号:5527890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/10/11 23:54(1年以上前)

900ISというかG7にも関心がありまして、こちらをのぞいたら、わたくしも注目する、動画についての書込みがありましたので よろしくm(_ _)m

S6000fdとT30の動画サンプルをアップしました。
まったく、参考までというより参考にならないクオリティですが、
今回の事例の「音の静寂性」という観点でご覧ください。

↓MMBBSの[2222]と[2224]です
http://gya.jp/~bbs1/broadband/


PS:さっき、局地的に、わたしがいままで家の中で経験した最大の雷がありまして、停電にもなってしまいました。しかし回復しました。

書込番号:5529209

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/10/12 21:59(1年以上前)

→ウィルデーさん えーっとですねズームのときのレバーの操作の音なんですが・・・?気になるのは私だけでしょうか?

書込番号:5531376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/13 00:08(1年以上前)

寅ねこさん,
>→ウィルデーさん えーっとですねズームのときのレバーの操作の音なんですが・・・?気になるのは私だけでしょうか?

ごめんなさい、レバーを操作するときにチッという音ですね、それでしたら確かにします。結構な大きさの音ですね。不安を与えてしまったようですみません。

でらうぇぁさん、
参考になりました。こちらのほうが少し雑音が小さいように思えます。『秋田で...』秋田なのですね。


今日900ISを購入したビックカメラに相談に行きましたら快く交換に応じていただけました。早速動画を撮ってみると。。。特に変わりはありませんでした。スペックの範囲だったようです。お騒がせしました。

書込番号:5531972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/10/13 00:17(1年以上前)

こんばんは。まだ起きてました(^_^;

ウェルデーさんもう来ないのかと思ってた。
コメありがとうございます。

で、900ISの音のノイズ感はどうですか?
こんなもんかな?っという許容範囲内でした?

ではでは(^o^)

書込番号:5532019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/10/13 00:20(1年以上前)

ごめんなさい。回答されてますね(^_^;

書込番号:5532033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/14 12:24(1年以上前)

でらうぇぁさん、

 週末は忙しく、書き込みができませんでした。
 結局900ISの音のノイズ感は許容範囲内だったか、という質問にちゃんとお答えできていませんでした。
 はっきり言って許容範囲と受け取りたくありません。しかし個体差ではないとわかりましたので受け入れますが、メーカーにはぜひとも改善していただきたいと思います。
 今は動画の雑音は、デジカメの大切な要素ではないのでしょうね。でも近い将来に動画の性能が上がれば重要な要素になるように思います。<期待します>。

書込番号:5536112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング