
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月9日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 14:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月5日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月5日 21:59 |
![]() |
0 | 13 | 2006年10月5日 13:16 |
![]() |
7 | 17 | 2007年5月8日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
親の「LUMIX DMC-FX7」を借りたとき、手ぶれ補正、高画素等、自分
のIXY300以上の高性能を目の当たりにし、買い換えを決意、つい
先日900IS買ってしまいました。
税込み49800円で、ポイント2000円+2GBメモリ付きでした。
まあ、地方なのでこんなもんかと。(ZOAで買いました)
で、
F30とどちらにしようかかなり悩んだのですが、実際に使う状況
を考えたとき、高感度きれい(F30)<コンパクト、28mm(900IS)
と言う事で、900ISにしました。もう数ヶ月待てばもっと安くなると
は思いつつ....
まあ、基本性能は全く不満もなく、高感度画質に絞って感想書くと
〜ISO200 全く問題なし
〜ISO400 ノイズ出るが、まあ許容範囲かな(L版ならOKでしょう)
〜ISO1600 ノイズだらけ(どうにもならんと時の非常用という感)
印刷もしてないし、F30とも比べてないので感想もこんなモンです。
でも、ここの口コミで書いてある、4隅が流れる...という現象が
よく分かりませんでした。
少なくとも、変形すると言う事では無いですよね?
まっすぐな物を撮影しても特に変形してるようでも無いですし。
強いて言えば、少しピントが甘くなるかも?と言う感じですが、
気にもならず、そんなモンでしょという程度。(隅で無くともフォーカスあってなければピントあってないし...)どういう現象
なんでしょうか?
0点

>4隅が流れる...という現象
自分も900ISに買い換える予定で、事前調査のため昨日キタムラにて自分のSDメモリを使わせてもらい、ISO別に店内を試し撮りしました。
帰宅してMacで画像を等倍表示で確認したところ、四隅のところにある壁面の黒い文字が、虹色にボケていました。
自分のFX01でも比較のため同様に撮っておいたのですが、そのようなことはありませんでした。店内の撮影でしたので、WEB上に掲載することは残念ながら出来ません。
ご自身で確認してみたいのでしたら、広角28mm側で四隅の部分に壁掛けのカレンダーの数字などが入ったものを撮影して、PC上で確認する方法もあるかと思います。
もちろん、展示している製品ですので初期不良ということも考えられますし、等倍表示で鑑賞する必要はそんなにないと思います。それにちょっと望遠側にしたり、通常のLサイズプリントするぐらいではまったく目立ちませんでした。
書込番号:5522118
0点

>でも、ここの口コミで書いてある、4隅が流れる...という現象が
よく分かりませんでした。
わからない、気づかないなら、「知らぬが仏」を決め込みましょう。
言われても気にしない・気にならない方も多いのですから。
道具の弱点を知ることも必要ですが、いい点を活かす方が楽しいし、より良い写真も撮れますよ。
せっかく気に入っているカメラなのに、言われてても気づかなかったような撮影画像に関する弱点の、詳しい解説が聞きたいですか?
自分が気にならないなら、いいじゃないですか。
弱点・欠点らしきことは、必要以上に喧伝されます。
サンプル見て、鬼の首を取ったように騒ぎ立てる輩は、やたらと多いものです。
書込番号:5522130
0点

>強いて言えば、少しピントが甘くなるかも?と言う感じですが、
気にもならず、そんなモンでしょという程度。(隅で無くともフォーカスあってなければピントあってないし...)どういう現象
なんでしょうか?
わからなければ、わからない方が幸せ、
無理にわかろうとすることもないと思いますが、
そんなモンでしょという程度、と言うことならそれでいいと思いますが。
そんな厳しいこと言っても、そんな厳しい事を撮るのは何回あるかでしょう。
書込番号:5522256
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
待ち望んでいた広角のIXYD、900ISを先程ヤマダ電機で購入してきました。最初の値付けは49800円の11%ポイント還元でしたが、
「もうちょっと安くなりません?」の一言で49000円の17%ポイント還元となりました。
早速撮影してみましたが、28mm広角のおかげで部屋の中全体が撮影範囲内に入り易いです。それから、自動で顔の位置にピント枠が移動して顔にピントを合わせてくれるのでびっくりです。
でも一番感動的だったのは、今までは、ご機嫌な赤ちゃんを撮ると大抵ブレていたのが、このカメラの高感度オートモードで撮るとまったくブレずにとれてしまうことです。技術の進歩に嫁はいたく感心しておりました。
高いお金を出して買った甲斐がありました。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

サンプルありがとうございます。
800ISと比べると少しは向上しているように見えるんですが、どうなんでしょうか?
個人的には800ISだと「ISO800」は完全緊急用、「ISO400」もできれば避けたい、と思っとりましたが、
900ISの「ISO400」はいけそうな雰囲気ですが・・・。
ちなみに全然関係ないんですが、「阪急」ですよね。
新福菜館ラーメン食いたさ(および近くのペットエコ)で、以前何回か行ってるんですが、館内結構綺麗でボクも何枚か写真撮影したりしてました。
新福菜館ラーメン今もありますよね?
書込番号:5509038
0点

分かりやすいレポートありがとうございました。
さすがにDIGIC3と言えども、1/2.5型710万画素CCDで
iso800は苦しいですね。でも、手ブレ補正があるし、
iso400が実用になれば全く問題ないと思いますよ。
書込番号:5509207
0点

えびえびえびさん
まったく無関係な話のお答えいただきありがとうございました。
ホント恐縮です・・・。
書込番号:5509727
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

情報ありがとうございます。
マニュアルリンク先です。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html
デジタルマクロというものがあるんですね。
中央をトリミングするため、通常のマクロより大きく撮影できるとかいてありました。
SCNでは、キッズ&ペットというモードがあり、よく動きまわる子供やペットをシャッターチャンスを逃がさず撮影できますとありますが、実際のところどうなんでしょうか?
子供をとる目的で購入を検討していますが、室内で動く被写体をぶれなく撮影できるか興味深いところです。
皆さんのサンプルをみると、高感度オートは結構ノイズが多いので、、、。
また、以前話題になっていた撮影後の確認画面ですが、
FUNCボタン以外にもDISPボタンでもよいみたいです。
もしくは、シャッターボタンを全押しし続けてもOKのようです。
書込番号:5509686
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
イーベストから本日届きました。
第1印象は「箱ちっさ!」。箱だけでなく本体も小さく、外観は高級感があります。
操作性ですが、電源スイッチは問題なし。モードダイヤルは最初は動かしにくかったですが、何度も操作しているとすぐに慣れました。
使いにくいかなと思ったところは、再生ボタンが存在しないこと。撮影直後の短時間の確認は出来ますが、ズームして確認したいときやじっくり見たいときなど、わざわざモードダイヤルを回して再生モードにしなくてはいけません。イージーダイレクトボタンが開いているのですから、撮影中でも、このボタンを押せば再生モードになり、シャッター半押しで撮影モードに戻るような仕組みにしてほしいと思います。ファームアップを強く希望します。
広角での四隅の流れは、写真は中心部しか見ないので個人的には気になりませんが、確かにピントがぼけているようです。
ホームページにサンプルを載せておきます。画質については当方素人のためよく分かりませんので、ご自分で判断してください。
0点

サンプル参考になりました。
ワイド端の1枚目は、高感度オートでありながら、解像感とノイズを高い次元で
両立させているのは、世代の進んだ画像処理エンジンのお陰かのかなぁ、と感じました。
立派なものだと思います。
2枚目は、ワンポイントカラーモードっていうですか。
ボクの800ISにも付いていたみたいですが、今まで気付きませんでした。^^;
面白い機能ですね。
書込番号:5506575
0点

サンプルを追加しました。
夜なので分かりにくくてすいません。
いくつディッシュあんねん!とかいう突っ込みはなしでお願いします(w
書込番号:5506758
0点

サンプル拝見させてもらいました。
ISOの最高感度は800程度かと思います。
又、昼間のサンプルを見せて下さい。
書込番号:5506907
0点

再生ボタンの事ですが、800ISでは撮影直後の短時間の確認の時にFUNC.SETボタンを押すと再生画面になりズームで確認が出来ます。シャッター半押しすると撮影モードに戻ります。
900ISはどうでしょうか。
書込番号:5507223
0点

私は ISO400 でも机の上に斑点状の色ノイズが乗っているのが気になります。
まあ、気になる所は人それぞれだと思いますが。
書込番号:5507290
0点

>イージーダイレクトボタンが開いているのですから、・・・
開いているって、どういう意味かな?
書込番号:5507443
0点

>Eモデルさん
900ISでも撮影直後にFUNC.SETボタンで確認できます。でも、数秒のクイックレビューが表示されている間に押さないといけないので、瞬時の判断力と反射神経が要求されてちょっと辛いです。だからといってクイックレビューの時間を長くしすぎるとイライラするし、クイックレビューが消えてからもう一度確認したいって事がよくあるので・・・。
広角で撮った写真を見ると、右の方がボケているように見えます。個体差でしょうか?仕様でしょうか?
書込番号:5507480
0点

>都会のオアシスさん
誤:イージーダイレクトボタンが開いている
正:イージーダイレクトボタンが空いている
です。
書込番号:5507489
0点

と し と しさん、ご購入おめでとうございます!!
羨ましいですね、サンプルはとても参考に成りました。
IXY700を使用してますが、私的にはISO200が許容範囲でISO400はとても使い物には成らない感じでした
もう少し綺麗な高感度が欲しいと思ってた私にはとても魅力的です。(IXYシリーズで、)
IXY900ISならISO800まで私はOKって感じです
IXY700も十分気にっていますが、としとしさんのせいでIXY900ISが欲しくなってしまいました。
スコッティーなんこあんねん!薬局かよ!!って思っちゃいました、
ごめんなさい。
書込番号:5507991
0点

先日のある紹介記事のサンプルでも感じましたが、やはり広角では
両端の描写が弱いように思われます。
書込番号:5508034
0点

サンプル拝見しました。
先月見た海外サイトのサンプルと同じ感じです。
手ぶれ補正+自然な色+顔認識で、家族用写真(L版)には持って来いのカメラでしょう。
だが、周辺は盛大にボケてるし、小石の写真を見れば判るように生々しさが欠如してます。
マクロの世界を楽しむ、A4・4ッ切りプリントで風景写真を鑑賞する、には向かないカメラでしょう。
家族用途限定で、写真を趣味にする個人用には使えない画質ですね。
書込番号:5508225
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
展示場に行ってきて、実際にさわって写真をとってSDカードで持って帰れましたので、参考に。
フラッシュの選択肢にスローシンクロが無くなっていて、メニューから選択するようになっていました。
前々から言われていたオートではエグジフでISOが表示されない状況も変わっていません。
電池の残りを表示しないのも受け継いでいます。
シャッター速度は、手ぶれするであろう約1/30くらいからの表示でした。ついでに、1000はもうちょっと表示されやすかったです(恐らく、手ぶれ補正がないから)
顔判定ですが、メニューで設定すると顔優先モードになるそうです。
強制発光で自分の顔をとってもらいましたが、(胴から上を写すくらいの近さ)白飛びしていることはありませんでした。
ついでに、写真の顔も認識していました(笑)
で、皆さん注目?のISO別の状況です。17インチ液晶に圧縮して鑑賞しています。ピクセル単位では見ていませんのであしからず。
ISO80・100
とても綺麗です。まぁサンプルにもありますし。
ISO200
やはりほんの少し画質は落ちますが、全く問題なしでした。
ISO400
200よりは劣るものの、比較対象が無ければ全く問題ないです。
私は、FX01を持っていますが。それに比べれば天と地ほどの差があります。FX01みたいなカラーノイズがほとんどありません。
L版なら問題なしです。
ISO800
流石にざらついていますが、L版で印刷してもらったら影の部分にちょいノイズが見える程度でした。綺麗とは言えないものの、使える感じです。あんまり写真に興味ない子にみせたら、普通に綺麗だねと言っていました。
ISO1600
これは、緊急用以外には使えないかなぁってなレベルでした。
800との差が結構ありました。L版でもノイズが見えます。
案内してくれ方もじゃっかん苦笑しているように感じました。
ついでに、1000もさわってきてISO3200を試しましたが
FX01のISO800〜1600程度の画質で使えないとの印象を受けました。
メニューモードでの選択になっていましたし、割り切っている感じがしました。
800isと比べると800isのISO感度を一段階落としたくらいの画質はあるんではないかなぁと思います。
ISO800がISO400相当の画質かなぁなんて。思ったり。
気になったところですが、ISOを上げると、あげるだけ
次の写真を撮るまでに若干のタイムラグが発生しているように感じました。
まぁ、あんまり支障はなさそうですが。
FX01と比べると、カラーノイズがないからかなり綺麗に感じました。
個人的に、FX01のオートブランケットなどの機能や、露出調整が楽なところはすきなので、そこを取り入れてくれる即買いかなと思いました。
どうでもいい話ですが、900isでとったデータの入ったSDをFX01に入れて、鑑賞してその後PCに取り出したのですが、ISO感度が表示されなくなっていました。一応SDにロックはかけたつもりだったんですが、どーしてだろう(笑)
1点

>電池の残りを表示しないのも受け継いでいます。
なんでキヤノンは改善してくれないんでしょうね。
>私は、FX01を持っていますが。それに比べれば天と地ほどの差が
>あります。FX01みたいなカラーノイズがほとんどありません。
ふむふむ。参考になります。
貴重なレポートありがとうございます。
書込番号:5477629
1点

>フラッシュの選択肢にスローシンクロが無くなっていて、メニューから選択するようになっていました。
これは痛いですね〜。手振れ補正あってこそのスローシンクロなのに。選択肢に残して欲しかった・・・。
書込番号:5478612
0点

けんぐーさん、
レポートありがとうございます。
>ISO感度が表示されなくなっていました
キャノンって(といってもIXYかPowershotしか使ってないのでEOSはわかりません)オートでも指定でもISOはExifデータに書かなかったと思いましたが、違いましたっけ。
書込番号:5480251
0点

デジ一眼ばかりに目が行っていましたが、最近とみにコンデジに興味が出てきました。ぜひ欲しい一品です。広角、DIGIC3にも興味あります。今持ってるIXY500はまだ健在で画質もそこそこですが、やはりひと昔の機種ですね。キビキビとした動きには程遠いです。
書込番号:5480619
0点

みなさん返信ありがとうございます。
書いてよかったです。
できたら、撮った写真をUPしようかと思ったんですが、
下のレスで持ち出し不可だったとあり公開をとまどっていたりしています・・・・
キヤノンの方も見ているでしょうし。なやましいです。
あと、ISO感度ですがどうも、指定でも表示されないかもしれないですね。キヤノンの専用ソフトじゃないと見られないかもしれません。
書込番号:5480947
0点

IXY600を持ってますが
CanonのZoomBrowser EX ならISO感度が表示されます。
書込番号:5481714
0点

青鰤様、CanonのZoomBrowser EX なら、
オートで撮影してもISOの表示が出るんですか?
書込番号:5483209
0点

>オートで撮影してもISOの表示が出るんですか?
出ません。ISO値を指定したときは出ます。
ISOをオート以外、例えば80で設定して撮影すればZoomBrowser EXで80と出ます。でも、ISOオートは”オート”と表示されるだけで実効値は分かりません。
この900isでもそれは変わりません。
書込番号:5483986
0点

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4517f72a_e7dd/bc/4697/__hr_/8ba8.jpg?bcQRUkFBvEQ2ROhe
がISO800です。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4517f72a_e7dd/bc/4697/__hr_/7e96.jpg?bcQRUkFBaACmdYHx
がISO1600
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4517f72a_e7dd/bc/4697/__hr_/e4f0.jpg?bcQRUkFBvqI.dpS3
がISO400です。
うーん・・・・問題あれば消去しちゃいます。
書込番号:5484923
1点

http://photos.yahoo.co.jp/ph/kencyoki33/lst?.dir=/4697&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
なら大丈夫でしょう・・・
すみませんでした。
書込番号:5487258
0点

申し訳ないです、ヤフーのフォトアルバムにUPしていたのですが、
どうもうまく表示してくれないようです・・・・
一応オンライラボの公開アルバムのカテゴリー「カメラ」に、投稿はしておきましたが、
会員でないと元画像がみれないみたいです。
ニコンのフォトアルバムは住所とか入力がいやで・・・
本当にもうしわけないです。
書込番号:5487790
1点

ヤフーもオンラインラボも見られましたよ。
貴重なサンプル画像有難うございました。
書込番号:5490408
1点

キャノンの、IXY DIGITAL 900 ISはブランド品だけあって質感やデザインがとても良いです。
書込番号:6314814
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





