
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年8月30日 06:57 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年3月8日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月21日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月24日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月6日 13:15 |
![]() |
2 | 8 | 2007年7月12日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
最近 ピントズレが起きるようになりました。
最初は、あってるんですが、撮影していくうちに(ズームしたり)一旦ピントが合わなく成るとそれ以後、電源OFF,ONで直ります。 レンズ焦点を合わせる時のメカ音もチョット危なさそう。
よく活躍してくれました。
でも、古い機種IXY400は、まだ健在です。
次は、どれかおうかな?
0点

やっぱりIXYなんですか?
PowerShot S100は、どうでしょう?ちなみに私のIXY400も健在です。
書込番号:14990788
0点

IXY族さん
こんにちは、私のはまだ健在です。
不具合現象の一つとして参考にさせて頂きます。
こういう機器の変化は激しく、急。愛着が沸いた製品はなかなか手が離せず、その分、新しい製品が発売されても、なかなか手が出せない現状があります。
書込番号:14990801
0点

同じのを中古で買うとか(^-^)/
書込番号:14991583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、キヤノンにするのは、決めてますが。
IXYか、パワーショットにするかは、考え中です。
思い切って、ミラーレスは?? 飛躍し過ぎかな?(^_^)ゞ
書込番号:14993291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はコンデジで最も永く使ったのは、パワーショットS30とパナFZ30の5年です。
一応、5年使えば元がとれた気がしています。大事に使えば、もっと使えると思いますが・・・
書込番号:14995292
1点

>思い切って、ミラーレスは?? 飛躍し過ぎかな?(^_^)ゞ
そんな事ないと思いますよ。若干大きくなるのが残念ですけど、それはコンデジがコンパクト過ぎるからです。
キヤノンにこだわりがなければ、マイクロフォーサーズがお薦めです。レンズ資産があればキヤノン、α、ペンタックスは生かせると思いますが、携行性では疑問です。
書込番号:14997787
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
Cat heaven さん、はじめまして。
今の920ISから二世代前のカメラになってしまいましたが、私も毎日持ち歩いていますよ♪
シャッター音をキヤノンからダウンロードした「ビヨーン」にして楽しんでます。
先日公園を散歩した時のスナップを貼らせていただきますね。
書込番号:8822011
1点

孫にKissさん・・・びっくりする程きれいな写真ありがとうございます。
とても同じカメラとは思えません・・感覚の違いがありありと出ています、すばらしい感覚ですね
今日の朝、久しぶりに築地に朝食を食べにいってきました。
手当たり次第のカットです。
書込番号:8823371
1点

Cat heavenさん、お褒めいただきありがとうございます。
デジ一のEOS40Dも持っているんですが、咄嗟の時に何にも考えずスナップするのに大変重宝しています。
いつもオートモードで撮っていますが、ほとんど失敗写真はないですね。
築地でお食事ですかぁ、羨ましい限りです。
テレビでしか見たことがないんですが、活気のある市場で、画になるところがいっぱいありそうですね。
パシャパシャ撮って、また見せてください♪
書込番号:8824105
0点


亀戸餃子に行ってみました。
とてもおいしかった!!キャベツの野菜餃子でした。
意外にも女性客が多く入りやすいお店で、タバコは自由なのですが、満席にも関わらず誰も吸っていませんでした。
だんだん煙くないお店が多くなりうれしい次第です。
900IS まだまだ使えます、930IS に期待
書込番号:9213198
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
家族兼用ということで900を購入しました。
最初は、機能の使い方も分からなかったのですが、分かってくるとかなり良いです。
魚などを撮影する際には、ISOを800ぐらいにして撮影し、表示サイズは、320*240ぐらいにすれば、良い感じになります。
極め付けは、外などで撮影する時、めちゃくちゃ綺麗ということです。室内では、別のデジカメに負けるところがあるかも知れませんが、外では負けないと思います。
生き物などを綺麗に撮りたいで悩む方は、コンパクトはやめて、一眼レフなどの方が良いですし、コンパクトが良いと思う人は、機能的にはそれほど変わらないので、あまり、期待をかけすぎないことが一番だと思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
地元のケーズデンキで メモリーカードやケース、インクカートリッジなど約\13500といっしょに買って合計\43000でした。約\30000くらいで買えたので大満足です。さっそく使ってみましたが 赤ちゃんを撮っても、小学一年生の子供が撮影してもブレずに撮れました。画像もキレイでまたまた大満足です。こちらのサイトのおかげでこのカメラにたどり着けたので 感謝Aです。ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます!
値段も画質も満足のようで何よりです^^
楽しい思い出を沢山撮ってあげて下さい
書込番号:6612981
0点

>小学一年生の子供が撮影してもブレずに撮れました。
おおー、良いですねぇ。子供って大人とは違った目線で写真撮りますからね。
でも、くれぐれも落とさないように良く言い聞かせておいて下さいね。買ったばかりで落下破損では泣くに泣けませんし、あまり子供を責めるのも、ねぇ。
書込番号:6613143
0点

8月4日にカメラのキムラで¥29.400-で販売されていました。値札の価格なんで交渉次第では何か+があるかも?
後継機発売の噂もあるのかな? でも28mmからは貴重ですね。
800ISは有るんですがこれも欲しい!
書込番号:6614494
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
購入してみました。IXYばかり320、500、700、1000と使い続けてきて、900ISの手ぶれ補正とはどんなものかなと思い、興味はありましたが、今回はほぼ衝動買いです。
ヤマダ電機で「これ、買うけどいくらになるの?」と聞いたところ、32,000円でポイント13%、現金なら30,000円とのこと。安いなと思いましたが少し粘って、29,000円でトランセンドの1Gもつけてくれました。液晶保護シールもねだってみたのですがかなり困っていたようで結局別途購入しました。粘り切れなかったかな?
技術的なことはズブの素人ですから印象だけ申し上げますと、画質の面ではやはり1000には及びません。手振れも「まあ、ある程度防いでくれるかな?」という感じ。わざと動かしたらぶれぶれでした。(当たり前ですか)
しかし特筆すべきはやはり28mm広角の出来のよさでしょう。四隅が流れるとか聞きましたが、素人の私が使う分にはまったく気になりません。風景写真を撮るときの構図の選択にはワクワクさせられるものがあります。さらに発色もやや派手めですが「きれいな色合い」という感じで、赤の毒々しさも黄色のいやらしさもありません。バランスのいい派手さ、といった印象です。
IXYの最大の長所はカメラとしての質感、存在感です。これはペコペコのアルミボディのコンデジが増えた今、最大のメリットです。「どう、これ?」って人に見せたくなる気分が、私がIXYを選ぶ最大の理由です。(ちなみに質感が最高にいいのは1000ですけどね。)
1点

あなろぐおやじさん
御購入おめでとうございます!
IXYファミリーが出来てしまいますね(笑)
価格も納得のようで広角にも満足されているとの事で
良い衝動買い!?だったようですね^^
ボディの質感は流石で存在感があるのではないでしょうか
風景撮影等でドンドン撮ってみて下さい
書込番号:6514280
0点

あなろぐおやじさんにご質問があります。唐突で申し訳ありません。
810isと900isで購入をまよっています。900isは広角28mmにひかれています。しかしながら810isの方が画質が800万画素ときれいに撮影出来そうな感じがします。撮影目的は家族の写真を撮影するくらいです。
この使用目的だとあまり画素数にこだわることもないのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:6517811
0点

近所のヤマダ電機に行ってところ
価格が37000円位でした(ポイント10%)。
他のヤマダで29000円で買った人がいると話したら
そんなことはあり得ないと言われました。
何が違うのでしょうか?
展示品とかタイムサービスとか??
よかったら詳しく教えてください。
書込番号:6518655
0点

ヨコレス失礼します。
最近の量販店価格は店舗毎に違います、特に郊外型量販は大きく違い、またカメラのキタムラ(きむら)も郊外型量販ほどでは有りませんが違います。
安い店舗の見分け方は近郊に競合店が多い場所、新規オープン(オープン店だけでなく周囲の競合店)
またビッグ、ヨド等はメーカーの目が届かない土日
あたりが狙い目です。
都内であれば今週末のヤマダ池袋オープンが狙い目
でしょう。
書込番号:6518892
1点

はいクラスさま、
メカ的には素人ですから印象だけ。800ISを実は1週間だけ所有していましたが、いつかは900ISを、と使いもせず手放しました。
1.やはり28mmに魅かれて
2.デザイン(やはりシンプルでソリッドな900ISが好みでした)
が理由です。あと、画素については800万はどうでしょう?20人集合写真を撮るとき、やはり1000を使ってしまいますが、普段使いには700万で十分なのでは?と思ってしまいます。ちなみに私のデジ一眼は600万のNIKON-D70sです。(キャノンじゃないところがご愛嬌、C-MOSに偏見のある私です。)
アリーナnakaさま、
お返事ありがとうございます。
ヤマダにはふらっと出かけ、ひょいっと聞いて、で、衝動買いでした。土曜日の午後、特にキャンペーンとかでもありませんでした。
kgbjapanさまのおっしゃるとおり、色々な要因があるのかも知れません。ただ、今の私の住まいはヨドバシもビックもない地方都市です。(ヨドバシ、懐かしい)
書込番号:6523936
0点

kgbjapanさま、あなろぐおやじさま
ありがとうございます。
とても参考になりました。
土日を狙って買いに行ってみます。
書込番号:6525373
0点

結局はCCDが大きい物に移行してしまいますね。
書込番号:6527703
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





