
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年11月14日 02:46 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月13日 19:31 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月13日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月2日 12:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月31日 23:07 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月27日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
西宮のジョーシンと、ヤマダ、ミドリで徹底対抗してもらった結果、ヤマダで36000円ポイント23%で購入いたしました。実質27720円。
ヤマダで36000円19%液晶保護シート+純正ソフトケースのほうがよかったのかなと思ったりもしますが、純正ソフトケースより、ハードケースを購入予定ですので、ヤマダのポイントに対抗できなかったのでヤマダにて購入。
この価格までは交渉してみて買えるんじゃないでしょうか。交渉するなら面倒でも黒のベスト着た、偉い人を見つけたほうが良いかも。
あと余談ですが、高い買い物をするときに店で購入される方は使われるとお得にナル方法。事前に購入価格がある程度わかってる場合は商品券を金券ショップで購入してから購入するとお得です。
20万円のテレビを買ったときも195000円で20万円分の商品券を購入。
店では実際の価格のポイントがつくので20万の10%ぶんはつくけど実際19万5千です。
こんかいもそれをふまえると計算がややこしいですが、実質26825円という価格になりました。
金券ショップは近くにあれば5分ですむのでかなりお得です。
この価格で購入できるだけで最高の幸せですが、これからどんどん使い倒して、エンジョイしたいと思います。
多々書かれている液晶についても数台ある中からチェックして選ばしてもらいましたが本日入荷分だったからなのかどちらも気になるレベルではなかったです。数週間前から店頭で色々チェックしてたので問題ないものだったので購入。
充電中なのでその他の初期不良がないか心配ですがヤマダですので安心です。
0点

サルサ299さん激安での購入おめでとうございます。
それにしても、信じられない安さですね。
デジカメライフを楽しんでください。
書込番号:5631021
0点

いいですね〜
うらやましいお値段です。
その値段ならサブ機に一台買っても良いかなと思いますね。
書込番号:5631271
0点

私もその位の値段のカメラなら、この程度の製造品質でも
諦めがつくかもしれませんね。
書込番号:5634912
0点

うらやましいです〜!!
仙台のヤマダなんて、コジマの(いろいろ一緒に買って)\37,500という値段を言っただけで、ちょこっと調べて?「原価を割ってるのでその値段では売れません」ってあっさり断られました(怒)!!
ウソだったんでしょうか!?
書込番号:5635369
0点

>原価を割っている
これは本当だと思いますよ。
僕の知ってるお店の仕入れ値は39800です(十月下旬。価格.comだと同時期に38000のお店多数あったのに、それより高い)。
キタムラとかは大量仕入れができるので原価(仕入れ値)を安くできるそうですが、一店舗経営や、カラメばかりに重点を置いていない電気屋ですと、仕入れ値自体が高くなってくるのです。
ヤマダとかがたまーに妙に安く売りますが、あれは実は原価割れしている可能性が強いようです。客寄せ用であったり、当日のノルマ(販売目標)達成のためだったり色々理由はありますが。
一応、通常の最低販売価格の設定は、「仕入れ値+6%前後」です。例えば10000円で仕入れたデジカメなら12800円で店頭に並べて、最悪10600円でなら売ってもいい、と決まっています。在庫処分や、集客目的の広告の品、在庫処分などではこの6%が割られ、最悪100%を割り「赤字」で売り切ることになります。
ちなみにこの6%の利益分ですが、大型店になるほど緩くなる傾向があり、一店舗経営では絶対割れない数字です。値引きが噂になられたりしたら致命傷ですからね・・。
と、まあ原価の勉強でした( ・ω・)ノ
書込番号:5635417
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
いつも、ここにはお世話になっているので、価格情報を。
さっき(11/12)、横浜ヨドバシ2Fにて、41,500円15%ポイント還元で買ってきました。(実質35,275円)
B1F では、49,800円の上に、本日のみ43,900円の張り紙、
2F では、43,800円の上に、本日のみ41,500円の張り紙、でした。
時間がなかったので、15%還元になることを確認しただけで即買いましたが、なぜ同じ店舗で違うのだろ?
藤沢ビックで、11/8に43,200円15%還元だったのですが、個人的に嫌いなビックで買わずにすんだので、満足満足。(^^)
0点

>個人的に嫌いなビック
何で? (^_^;)
書込番号:5630698
0点

うん、接客というか雰囲気というか、、、
安いのはいいですけど、ここのところ、ヨドバシ or さくらやです。
みなさんは好きですか?>ビック
#というか、「激安です」スレッドの実質27,720円って、めっちゃ安いですね!
書込番号:5631398
0点

新宿のヨドバシの店員さんには滅茶苦茶詳しい人がいますが、
郊外店では似たりよったり。
ビックの川崎、藤沢の出店で県下の競争が激烈になってきましたね。
いいことです。^^
書込番号:5631617
0点

連絡が十分行き届いていないんだと思います。
私も800IS買う時、上と下で、値段とポイントが違っていました。より安いほうが正しいようです。
ヨドバシって、週末だけ割引をよくしてますが、店員さんが貼り忘れているだけと思います。
平日はちゃんと戻すくせに(;^_^A
書込番号:5633698
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
電話での価格交渉だったのでさらに値引き可能とのことですが、ヤマダ電機西宮甲子園店にて37000円ポイント15%からさらに店頭で値下げしますとの事。ジョーシンでその価格まで粘ってぶつけたのでジョーシンよりさらにやすくなるのでしょうか。
最終ジョーシン西宮今津店にヤマダの最終価格をぶつけにいってこようと思いますが、37000円の15%は実質31450円なのでこれいかってのはかなり激安ですね。
電話では12日までこの価格にはさせてもらいますとの確約いただきましたので、明日明後日近くの方もいってみては??
オープンとジョーシン徹底対抗って感じですかね。
0点

こんばんは。
実質31450円
めちゃくちゃ激安ですね。
買わないと損ですね。
破格だ。
書込番号:5622209
0点

ミュージック野郎さん、ちィーすさんこんばんは
実質31450円本当に安いですね!!
書込番号:5622404
0点

ミュージック野郎さん激安でのご購入おめでとうございます。
デジカメライフを楽しんでください。
書込番号:5622989
0点

新しい物好きの移り気さん
家族に呼び出されて、ヤマダにもどる時間がなかったので、結局まだ買えていないのですが、明日か明後日に購入予定です。担当の方に最終、ジョーシンの37000円ポイント15%をいったら、
「きていただいたら、対抗させてもらってさらに引きます。」
「いける日がわからないけどその価格にしてもらえますか」
「12日までなら対応させてもらいます」
と確約をいただいてますので安心です。
なので、現時点で瞬間最大風速的な価格なんでしょうね。オープン特価と対抗意識丸出しで。激戦区になってますね。
ミドリ電化でも表示かったですが、ヤマダの価格までは対応するといってました。
ヤマダ、ミドリ、ジョーシンで価格が同じなら、保証のことを書くがえるとどこがいいのでしょうか??
書込番号:5623769
0点

私の家の近くには、その3店舗ではヤマダしかありませんので、ご参考までにヤマダの長期保証について書きますね。
ただし、購入機種はG7です。11月4日に購入しました。
ヤマダの場合は、+5%分を「現金」で支払った場合は、5年間の長期保証は、何回でもOK,かつ、保証上限額も購入時金額までOKです。
一方、+5%分を「ポイント」で充当した場合は、何回でもOKという点は同じですが、2年目以降の保証上限額は、毎年漸減していきます。(キタムラと同じ方式です。)
以上から、私は、ヤマダで、ポイント値引きではなく、現金値引きで購入しました。下記2案を提示されました。
1)59800円でポイント20%、実質47900円、長期保証分は別途3000円を支払う。総支払い額62800円。
2)現金割引で50000円、ポイント無し、長期保証分は別途2500円を支払う。総支払い額52500円。
一見、1)のほうがお得のように見えますが、実際の総支払い額、ポイントで買うものがいくら分あるのか?で違ってきますね。
私の場合、安いカメラケースだけでしたので、他店で別途買いました。1500円でした。
書込番号:5623963
0点

本日、ミュージック野郎さんの書き込みを頼りにジョーシン西宮今津店とヤマダ電機西宮甲子園店に行ってまいりました。
ジョーシン西宮今津店でこちらの掲示板の話をすると、まったく相手にされず、それはお客が勝手に言っていることでその値段には絶対にしませんとかなり横柄に言われました。やっぱり嘘だったのかと思いヤマダ電機西宮甲子園店に行くと、最初から37800円の張り紙が・・・。しかも更に現金値引きしますとのこと。結局は400円のみの値引きでしたが、37400円の15%ポイント還元で実質31790円でした。あまりに売れすぎて商品は後日ということになりましたが、かなり安くで買えて満足しています。
ちなみに、張り紙には11月17日までの特価と書いてありましたが、店員さんがあまりに売れすぎたので明日には張り紙をはずすと言われていました。恐らく嘘だと思いますが、もし値段が変わっていれば11月17日までと書いてあったのにとごねられてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5631047
0点

ぶーのすさん
ジョーシンはかなり慎重になってるようですね。僕が交渉したときも実際ヤマダの店員さんから名刺にかいてもらってそれをもとにさいど交渉。電話では「いったもんがちですから、実際、なにか見せていただいてから出ないと交渉には応じれない」とのことだったので、価格コムやその他の情報ではジョーシンはやってくれなかったです。
ヤマダに関しては口頭でこの価格だったが??といって価格を同じにしてもらいポイント1パーセントアップの37000円の16%の提示でした。
いくらやすくなるの??ではヤマダは足元みてるのかも。このかかくだったけどヤマダは??と交渉しました。
価格コムっていうと煙たがるかもですが、実際目の前の店舗のはなしにはヤマダは徹底対抗してそうです。
交渉の仕方でこうもかわるのかってのが他の書き込みを見て僕も思ってしまいましたがそれでもこの時期でこの価格なら満足です。
書込番号:5631326
0点

ミュージック野郎さんへ
自分ではこの値段で買えたことにかなり満足しています。
欲を言えば、ジョーシンのポイントが貯まってたのでジョーシンでこの値段で買えればよかったんですが・・・。
恐らく、ヤマダ電機に行った後にもう一度ジョーシンで価格交渉すればその値段になったんでしょうが・・・
40000円で買えればいいなと思っていたので、この値段ならばかなり満足しています。
書込番号:5633541
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
本日川口のヤマダで現金特価で¥37,400で販売していました。
限定数は5。「日本ハム優勝セール」というフレーズがありましたがヤマダと関係あるんですかね?フジのFinePix F30も限定数5で現金特価で¥29,700でした。
他の方の情報と比較するとフジはあまり「特価」という感じではありませんでしたが、キャノン900は今現在の状況では最安ではないでしょうか。
「限定数5」とありますが、在庫がなくなっても今日、明日あたりでならこの値段で対応してくれると勝手に予想しています。以前にパイオニアのDVDレコーダーが同じような状況で在庫数がなくなってしまいましたが、入荷待ちで同じ値段で対応してもらえたことがありました。もちろん私の勝手な想像ですが・・・
私は800をしばらく使うつもりなので購入はしていませんが、同時刻に男性客が一台購入していましたので、一応残数は「4」ということになります。お近くで購入を希望されている方に良い情報になれば幸いです。
0点

たまたま通りかかったので見ましたら確かに安かったです。
あの店はコジマが隣にあっていい競合してますね。
あの価格をコジマに提示したらもう少しなんとかなりませんかね?w
自分は既に買ってしまったのでできませんが、
誰かチャレンジしてみては?
書込番号:5595479
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先日、他の買い物でヤマダ電機へ行き、帰りに前から欲しかった900ISを一応と思い価格調査した所、2週間前49800円のポイント17%(この時の交渉は1円も引けませんとの事)だったのが、44800円のポイント20%(実質35840円)になってたので、おもわず購入を決意しダメもとで、更に価格交渉しました。店員さんはバックヤードで確認後43200円のポイントそのままの20%との事、僕は更にもう少しポイントちょうだいと交渉、するとまたバックヤードへ・・・その結果ポイントが23%になったので購入しますと返答しました。店員さんは、商品を用意しますので、それではこちらでお待ち下さいと椅子へ、しばらくすると商品を持って、いきなり43200円でポイント25%にしますとの事!!ビックリしました。その後僕は、この勢いでDVDレコーダーコーナーへ・・・欲しかったDVDレコーダー(XW30)も自分で決めた購入目標金額より安くなったので、調子に乗って買っちゃた。
0点

購入おめでとうございます。随分と安く買えたようですね。
私もキヤノンファンなのですが、今のところ手持ちのPana FX01で充分かなと思っているので、この機種の購入は考えていませんが…。
書込番号:5580157
0点

>いきなり43200円でポイント25%にしますとの事!!
購入、おめでとうございまーす!(^_^)
それにしても、すごく安いですねぇ〜〜!
実質32400円ですか〜?!
す、すごぃ・・・
ちなみに、どちらのヤマダ電機でしょうか?
参考までにお聞かせ頂ければと(^^;)
書込番号:5580183
0点

ちなみに私も本日ヤマダ電機で買いましたが、46300円のポイント16%でした。面倒だったので、そんなにネゴしませんでしたが、大幅改装後のリニューアルオープン価格でこれです。横浜本店。前々から地方地方で価格の差があることは知ってましたが、あまりにも差が大きいですね。
言い忘れてましたが、キャノンのキャンペーン中ということで、形式だけのクジ引きを経て、純正のケースとネックストラップは付けてくれましたけど。
書込番号:5580663
0点

・・・安い!この時期でこの価格は正直驚きです。
良い買い物できて良かったですね。
とにかくご購入おめでとうございま〜す。
ウチの近所のヤマダってどうもデジカメ売る気がないような気がしてたので、足が遠のいてました。(今度寄ってみようかな。)
書込番号:5589784
0点

ご購入おめでとうございます。
同じ、ヤマダ電機でも地域格差がかなりあるようですね。
競争の激しい地域ほど値引き合戦が行われるようですが我々消費者にとっては、こうした競争は非常にありがたいことですよね。
書込番号:5590961
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
アマゾンなら10/25現在40800円で、送料無料。コンビニ、ATM、ネットバンキング払いだと振込み、代引き手数料無料で表示の値段で購入できます。Amazon商品券最大10%還元商品です。この商品は3500円分還元です、 商品券でSDメモリカードが購入できます。
0点

>商品券でSDメモリカードが購入できます。
まぁ買えることは買えるんだけども、
Amazonの還元ギフトは月末締めの翌月末払い出しですぐ使えないから
カメラ買った還元分でそのカメラに使うメモリ買う気なら
1ヶ月以上付属の16MBで我慢しなきゃならんでしょ。
書込番号:5569936
0点

Amazonの還元商品クーポンは忘れた頃(最大60日後!)やってくるので、普通のポイントとは有り難みが違います。しかも使用期限が短かったような記憶があります。11月1日に買うと送ってくるのは年末です。普通忘れるよ。
これで残りのカメラ用品を買おうと計画すると結局待ちきれず、商品クーポンが届く頃には、買う物がなくて
特に欲しくもないCD/DVDを買ったりしがち。
頻繁にAmazonを利用する人以外は注意ですね。
書込番号:5570012
0点

確かに、月末締めでギフト券のEメール受信は翌月末で有効期間はそこから1ヶ月、使いずらいかもしれませんね。そこはアマゾンに改善して欲しいですね。コンビニ、ATM、ネットバンキング払いができて振込み、代引き手数料がかからず便利になりましたのね・・・
書込番号:5574570
0点

amazonで買おうとチェックしていたのですが、yahooショッピングで、昨日2時間限りの日本ハム優勝セールでポイント10倍があってそこからキタムラweb店で購入しました。(SDカードは既に持っているので不要)
同じ40800円でした(税込み、送料無料、カード払い)
amazonはポイントが後日3500円ですよね。キタムラは3880円でした。もっと安いところもあるかもしれませんが・・・・yahooショッピングはポイントが即付きます。
なお、「いーじでじ」では。2GのSDカード付で46800円でした。
それより、他社デジカメで2年半後に故障経験があるので、キタムラの5年保証は助かります。
その時も有料で延長保証に入っていたので修理代が1万円くらいまで掛からなかった事があります。デジタル製品は故障もけっこうあると思うので、延長保証はお勧めです。(店によって内容が違いますが)
書込番号:5575826
0点

ほんとに長期保証は助かりますね、タイマーが付いているかの様にメーカー保証が切れた途端によく故障しますよね。
さてキタムラの長期保証は修理代金の上限が1年目が購入金額の100%、2年目から80、70、60、50%と減額、ジョーシンは5年間で購入金額まで、条件が良いのはビックカメラで1年目はビック総合補償とメーカー保証、2年目から修理回数、修理代金に上限無しです。
只今、ビックのネットショップでは49800円ですが17%ポイントで8466円分還元で10/31までデジカメ買い替えキャンペーンでさらに3000ポイント進呈です。(古いデジカメの送料は自己負担)
書込番号:5576046
0点

私もビックカメラでビック総合補償に入りました。価格の5%を支払えば加入できます。でも幸か不幸かビック総合補償に入ったものに限って故障しないんですよね。まあ、故障しないのに越した事はないのですが。なんか、生命保険と一緒の感覚ですね。
書込番号:5576069
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





