デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
純正品の防水ケースと一緒にこのモデルの購入を検討しています。今日、店で防水ケースを見てきたら、このモデルを含むキャノンの純正防水ケースには、レンズの前面部分に半透明の板が付いているのに気づきました。しかもこのモデルのケースの板はほかのキャノンのモデルと比べても大きいようです。この半透明の板は何のために付いているのでしょうか。釣りに持って行きたいので、防水ケースは必須なのですが、半透明の板が付いていると、すごくかさ張りそうで購入を迷っています。
書込番号:5522613
0点
もしかして...フラッシュのディフューザーのことかな?
ディフューザーは被写体に強い光を直接当てないようにするものです。900ISは28mmの広角レンズですからディフューザーも大きくなりますね。
書込番号:5522672
0点
お手軽に使いたいのならDiCAPacなるものが在りますよ。
自分も使ってみましたが中々良い感じしました。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html
書込番号:5522688
0点
機能としては、わかったのですが、この板(のようなもの)が付いているモデルと付いていないモデルがあるのはどうしてでしょうか。現在使用中のミノルタ(古い!)ディマージュXの防水ケースにはこうした部品は付いていません。あと、たとえばこの部品を購入後に切り取ってしまうと、写りに影響するでしょうか。本格的な水中撮影(ダイビングでの使用)はしないので、どうかなとおもっているのですが…。
書込番号:5522720
0点
みやたくさん、ありがとうございます。DiCAPacは店頭で見て、気になっていた商品です。それなりに使えそうだということであれば、防水はこちらでやるということも選択肢にしてほかの購入候補品とも比べて検討してみます。
書込番号:5522781
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/12/17 19:02:39 | |
| 6 | 2012/08/30 6:57:37 | |
| 9 | 2011/06/21 11:13:36 | |
| 5 | 2010/10/03 22:55:14 | |
| 0 | 2009/10/05 1:16:25 | |
| 6 | 2009/03/08 18:03:13 | |
| 4 | 2008/09/18 13:47:02 | |
| 5 | 2008/08/09 21:13:25 | |
| 0 | 2008/06/14 0:10:19 | |
| 5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








