『キスデジNのサブとして・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『キスデジNのサブとして・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キスデジNのサブとして・・・

2007/02/12 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
実は、イクシ300以降、ず〜っとコンパクトデジカメに
ご無沙汰でして、今はキスデジNを使っていたのですが、
ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと
思っています。

そこで、久しぶりにイクシを買おうかな?と思っていますが、
28mmがあるということで魅力に感じていますが、
デジタル一眼レフを持ってる人の間では
G7が人気だと聞き、迷っています。

主に登山で景色しか撮りません。
稀に山頂で記念写真くらいです。ほとんど景色とか
花の写真です。

G7は35mmからで、広角のイクシ900が魅力ですが、
なんせ1.8と2.5の違いって大きいですか?

皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:5994823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/12 23:28(1年以上前)

大きいかもしれないけど
お手軽に使うなら、これでいいんじゃないかな?

書込番号:5994904

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/12 23:30(1年以上前)

こんばんは
デジイチと相互補完性が高いのは、一つは高倍率ズーム機です。
デジイチの(超)望遠レンズは携帯性が悪いので旅行などには億劫になります、
が、標準ズームでは撮れない写真というものが有ります。
キヤノンならS3ISなど。

もう一つは、気軽に使える割と良質なコンパクトということで、
GR-D、G7、LX2などがありますね。
私は、LX2を選びましたが、なかなかできのよい楽しめるカメラです。

書込番号:5994915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/13 03:10(1年以上前)

G7のことを少しでも聞いてしまったら、もうG7にするしかないかもしれないですね〜。

書込番号:5995702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/13 08:56(1年以上前)

気軽にさっと撮れるというところでは900ISはおすすめです。
だだし、パソコンなどでピクセル等倍で鑑賞したりするのであれば周辺描写が甘く解像度では圧倒的にG7が上回ります。
あと、ある程度マニュアルも使うということになればG7がいいかなと思います。

書込番号:5996011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/13 10:07(1年以上前)

900ISとG7、
その日の用途、気分などによって使い分けるのがBESTだと思いますが。

G7の検討理由が

>デジタル一眼レフを持ってる人の間ではG7が人気だと聞き

だけでしたら、900ISにしておいた方がいいのでは?

書込番号:5996153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 10:51(1年以上前)

G7の売りはマニュアル志向ですから、

オートでいいのなら900でいいんじゃないですか。

広角で風景撮影は魅力です。

書込番号:5996253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/13 11:01(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

ならば、IXYではないでしょうか?

書込番号:5996275

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/13 11:48(1年以上前)

IXYはオート主体で撮るカメラです。ちょっとでも、設定をいじって撮りたいなら、キヤノンの場合パワーショット系になります。

そのトップエンドがG7ですが、少々大きいです。

大きさが気にならないなら、G7。オートでの撮影が気にならないならIXY900isですかね。

でも、間を取ってパワーショットA630orA640ってのも、ありかと思います。
手頃な大きさですし、フルマニュアルコントロール出来ます。しかもCCDはG7同様、1/1.8インチです。更にバリアングル搭載で一眼では望めないカメラアングルでも撮影できます。

私はA620ですが、デジイチとの相性は良いと思います。一眼と同じ撮影感覚で撮れます。

書込番号:5996386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/13 16:30(1年以上前)

KISS-DNのサブカメラとして900を購入しました。携帯性は抜群、使い勝手も良好です。強いて言うなら、純正ケースに入れた際のサイズがCASIO等に比べて幅がある点ですかね。28ミリ対応とのことで納得はしていますが、購入して後悔はしていません。参考までに。

書込番号:5997086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/02/13 19:57(1年以上前)

自分もそろそろキスデジNのサブが欲しいところ。
同じように考えていたところです。
でも、撮影モード等を考えると少し大きく重いのですがLUMIX DMC-LX2 が候補となりそうです。

手振れ補正が付いていて、28mm広角からのレンズ。
ちなみに、キスデジNの標準域はキットレンズのみで明るいレンズを持っていません。
できたら、キスデジNの標準域の代替であり気軽な携帯性から候補と上げております。

今後のキヤノンの新発売コンデジの動向を見極めながら決断したいと思います。
G7やパワーショット3ISはちょっと大きいよなあ。

書込番号:5997713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/02/13 21:19(1年以上前)

みなさん、たくさんの意見どうもありがとうございました!
キスデジNではマニュアルで撮っているのですが、
コンパクトデジカメでは、今までずっとオートです・・・
というか、オートが一番きれいですからね!
ただ、G7はダイヤルがMFには便利そうですからね!

でも、値段はこちらのほうがコストパフォーマンスも
広角側も有利なんですよね!?

写りに関しては、どちらもDIGIC3を使ってますが、
そんなに違うものなんでしょうか???

書込番号:5998126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/13 23:17(1年以上前)

>G7はダイヤルがMFには便利そうですからね!

日曜日にデモ機を触って、「MF使えね〜」と思ったばかりなのですが・・・・。
ダイヤルの回転に対して、ピントの変化が少なすぎ。いくら回してもなかなか合わない。
個人的にはMFはどうでもいいので、欲しいなぁと思っているのですが。

書込番号:5998946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 00:40(1年以上前)

花の写真とるのであれば、G7の方がマクロも強くて良いような気がします。それに山の風景って、意外と広角よりも望遠が欲しいことないですか?この辺は好みにもよりますので、一度ご自分の撮った写真で、どのくらいの焦点距離を一番使っているか確認してみるのが良いかも知れませんね。

書込番号:5999454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/14 02:29(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

原点に返ると、IXY が良いのではないでしょうか?

>G7は35mmからで、広角のイクシ900が魅力ですが、
>なんせ1.8と2.5の違いって大きいですか?

広角ではないですが、1/1.8CCD の IXY1000 もありますね(^^)

書込番号:5999797

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/14 10:11(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと
>思っています。

G7だと、大きめなポケットの服も選ばないと無理な感じですね。

書込番号:6000355

ナイスクチコミ!0


山小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 16:44(1年以上前)

> 主に登山で景色しか撮りません。
> 稀に山頂で記念写真くらいです。ほとんど景色とか
> 花の写真です。

私も撮影対象はほぼ同じです。
メインは20D(でも最近はザックの重りにしかなっていない)でサブにA640(こっちがメインになりつつある)を使っています。
A640を購入するときにS80、900IS(28mmが魅力)とG7(所持している喜び)で悩みましたが、以前にA80を使っていたこともあり、A640を購入しました。

> ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

普段はザックのショルダーの胸の辺りに純正ケース(カラビナ付き)に入れてぶら下げています。慣れれば片手で出し入れ出来るので便利です。
昨年秋に南アルプスの小仙丈ヶ岳の手前の登山道で、脇のハイマツの中から雷鳥が出てきたときに、周りの人たちが色んなところからデジカメを出して撮ろうとしていましたが殆どの人がシャッターチャンスを逃していました。自分は運良くベストショットで撮れました。胸にぶら下げていたせいで素早く撮影に入れたことが良かったんだと思います。

> 28mmがあるということで魅力に感じていますが、

風景で28mmは確かに魅力ですよね。自分もそこのところで大いに悩みました。
でもA640のバリアングルの魅力に負けてしまいました。
山登りでクタクタに疲れていて膝を曲げるのも面倒な時でも、ローアングル撮影が出来て、自分の背丈より高い藪こぎをしている時に手を上にいっぱいに伸ばしバリアングルを下に向け潜望鏡のように使ったこともありました。そんなわけで今では自分の中で、山に行く時はバリアングルは必須の装備になっています。

おっと、G7か900ISですよね、個人的にはG7かな。
ワイコンを付ければ(装備が増えますが)28mmにも対応出来るし、長く使えそうな気もします。
それに風景写真でしたらフィルターが付けられるのも魅力ではないでしょうか。(純正のワイコンにフィルターが付けられないのが残念ですが)
自分もA640にPLフィルターと高山用のUVフィルターを装備しています。


すみません、同じ山登りをしている方ということで嬉しくなり、好き勝手に書いてしまいました。サラッと読み流して頂ければ幸いです。

書込番号:6001319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング