IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影時の画質が暗く使えません

2007/08/14 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ruhiaさん
クチコミ投稿数:4件

フラッシュ撮影となった画質は暗く満足できるものでは無く、すぐ発光禁止に切り換えて再撮影するといった不便な使い方をしています。発売日に購入し、もうすぐ1年になりますので、保証が切れる前に修理依頼すべきか悩んでいます。フラッシュ撮影時は全体的に暗く、被写体を含め黄ばんだ古い写真のようになります。背景を含めフラッシュが十分届く自宅内での撮影でもNGです。背景が遠い場合は、非発光で十分明るく写る明るさであっても、背景は真っ暗でノイズだらけとなります。類似スレ(6349315)を探し、マニュアルモードでスローシンクロをオンする方法を試しました。しかし、改善はするものの、今度は手振れしてしまい、結局使い物になりません。以前使用していたデジカメでは気になったことはありませんでした。あくまで、フラッシュが届く距離の問題では無いと思っています。フラッシュ撮影時以外の画質は満足しており、非常に残念です。初心者ですので、オートモードでフラッシュ撮影時でもそれなりにきれいに撮れることを期待していました。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:6640671

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/08/14 17:57(1年以上前)

故障という感じではないですね。修理の必要はないようです。

書込番号:6640710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/08/14 19:11(1年以上前)

>被写体を含め黄ばんだ古い写真のようになります。
>背景を含めフラッシュが十分届く自宅内での撮影でもNGです

黄ばむのはホワイトバランスがオートでストロボに変更されているからです。これは正常
光が届くはずのところでも暗く黄ばむのは、シンクロ設定に問題があるような気がします。
例えば後幕シンクロ/先幕シンクロと、900ISは選べたと思いますが、どちらを選択しても同じ結果になるでしょうか?普通はただ止まっているものを写すのであれば同じ結果になりますが、設定かえると暗かったりしてますか?
それと、測光モードこれを変更しても結果が同じか?普通は大なり小なり変化が出ます。
いずれにせよ適切な距離にある被写体も暗く黄ばむのなら、シャッターとストロボのシンクロ調整が出来ていないのかも。盆明けにでも早速サポートセンターに電話を入れて聞いてみたほうがいいですよ。

>非発光で十分明るく写る明るさであっても、背景は真っ暗でノイズだらけとなります。

これは被写体と背景の明るさの違いが判らないから。でも、高感度にシフトしてたらノイズは避けられないですね。
ノンフラッシュで背景も写し込むのなら長秒設定にして三脚使わないと無理。

書込番号:6640881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/14 19:29(1年以上前)

内蔵ストロボの到達距離は、ワイド側で4m、テレ側で2mですから、ズームせずに
撮影しないと、バックは暗くなると思います。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

ハイパワーフラッシュ等を使えば、改善されるかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_320093_52306356/34635514.html

書込番号:6640917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/08/14 22:17(1年以上前)

>ワイド側で4m、テレ側で2mですから

あれあれ、シンクロ切り替え付いてる分けないね。m(_ _)m
フラッシュのシンクロ状態は、暗がりで壁から1m離れて壁を撮影したら判りますね。
フラッシュを使わなかったときと写り具合が変わらなければ(暗ければ)、おかしいという事です。

ISO AUTOがくせ者かも

書込番号:6641438

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruhiaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/14 23:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。小さな部屋での子供撮りが多いのでズームは使用していないと思います。試しにズームの有無の写り具合を見ましたが同じ傾向です。28mmレンズですのでかなり接近して撮ることが多いです。普通は接近すると白とびすると聞きますが、接近しても子供の顔を含め黄ばんでしまいます。ノンフラッシュ撮影では被写体ブレが起きますので、子供に動くなと言い聞かせるのも大変です。自宅での撮影では黄ばむ程度ですが、TDLなどでの日暮れ後の撮影では全く使い物になりません。(ナイトスナップモードもダメです)
> フラッシュのシンクロ状態は、暗がりで壁から1m離れて壁を撮影したら判りますね。
試しました。写りますが、フラッシュの光り具合から想像する画像より暗いと思います。
盆休み明けの店が暇になった頃に、店のデモ機と比較させてもらい、明らかに差が出たら修理依頼したいと思います。

書込番号:6641606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ピント確認画面について

2007/08/13 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

撮影後にピント確認画面
(左上に撮影された画像,右下にその一部を拡大した画像)
というのが表示されることがあります。
(設定で「撮影の確認」を「切」にしても一瞬表示されることがあります。)
しかも,表示されるときと表示されないときがあります。
(表示・非表示がきまぐれとしか思えません。)
どういうことなのでしょうか?
また,この画面の使い途がわからないので,
いっそのことこの確認画面を表示させないように
する方法はありませんか?

書込番号:6636948

ナイスクチコミ!0


返信する
ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/13 22:38(1年以上前)

マニュアルP62に操作方法の記載があります。
DISPボタンを押すごとに表示方法が切変わります。
被写体によって、色々切換えられるんで、
私は便利に使ってます。

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixyd900is-ad.pdf

書込番号:6638420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/14 17:41(1年以上前)

早速のご回答をありがとうございました。
一応解決しました。
(確認画面が出たり出なかったりするのは,DISPボタンに
触れたからだと思われます。)

で,さらに質問なんですが,
ピントを確認して合っていなかった場合,
撮り直すしかないのでしょうか?
それともその画面から修正できるのでしょうか?

書込番号:6640675

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/14 21:17(1年以上前)

当然撮り直します。
ただその都度失敗分を削除するのは面倒なんで、
帰宅後、PCでまとめて削除しています。

私の場合、ピンずれは少なく、無理な低速シャッター
による手ブレが多いです。
ピンずれの失敗原因は、実は手ブレ・・・
という場合もありますので、手ブレ補正機能の
過信は禁物です。
AFは結構高性能だと思います。

書込番号:6641204

ナイスクチコミ!1


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/14 21:22(1年以上前)

追記です。

>それともその画面から修正できるのでしょうか
 画面からの修正はできません。
 成功するまで何度も撮るベシ。

書込番号:6641224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/14 21:34(1年以上前)

ayrton-v さん,回答ありがとうございます。
ピントずれが発見できたら,うまくいくまで
撮り直します。

がんばります。

本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6641271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 (ち)さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、900ISの購入でちょっと迷っています。

9月の下旬に旅行に行くので、そのお供にデジカメを購入しようと思っています。
マリンスポーツをする予定なので防水用のケースもあわせて購入しようと
ビックカメラ有楽町店へ行きましたが、あいにくケースが品切れとのことで
他店舗に在庫問い合わせをしてもらったところ、池袋店にあったのですが
今日中に池袋まで買取に来ればとっておいてあげます。というような対応でしたので
ちょっと気分が悪くなり買わずに帰ってきてしまいました。
あらためて、900ISが私の希望する性能と合致するのかが不安になってしまいましたので
質問させていただきます。

私の希望の機能は

・発色がいいこと(カメラ素人なのでわかりやすい色合いであること)

・操作が簡単なこと(母と共用の予定なので、シャッター半押しがなかなか出来ない母でも
          操作可能であること)
・手ブレ補正機能がついていること(上と同じ理由です)

・広角の撮影が可能なこと(旅先で風景を撮りたいので)

・軽いこと(持ち歩きに便利なため)

被写体は、魚や風景、花や木、動物などの予定です。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6635862

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/13 01:25(1年以上前)

広角28mm・手振れ補正という時点で、IXY900ISか松下系に限られますね。
少なくとも押し切ってしまってもそれなりにIXYなら写りますから
選択としては間違っていないかと思いますが?

書込番号:6635871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/13 02:04(1年以上前)

他では、リコーのR6などもありますけども、IXY900ISが無難だと思います。

顔認識機能が搭載されていますので、ポートレートモードにしておけば、
人物を正面から撮る記念写真などでは、半押ししなくても大丈夫でしょう。

旅行に使われるのでしたらば、少し早めに購入されて、
操作方法などにも慣れておかれた方がよろしいと思います。

書込番号:6635934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/13 05:43(1年以上前)

用途や目的には900ISが良いと思います
水中ハウジングは普通取り寄せの所も多いので、在庫あるなら早く購入された方がいいと思います

書込番号:6636085

ナイスクチコミ!0


スレ主 (ち)さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/13 23:38(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

やはり900ISが私の希望には合いそうですね。
思い切って購入したいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:6638682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2007/08/12 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ap49さん
クチコミ投稿数:2件

IXYDIGITAL40を使用していますが、先日、液晶モニターを割ってしまいました。液晶モニターを割ってしまったのは2回目で、今回は、修理に出すよりも新しいのを買おうと考えています。
 現在、候補に考えている900ISの実機をさわってみたところ40よりも液晶モニターが丈夫になっているようなのですが、メーカーによって液晶モニターの強度は違うのでしょうか。
 また、皆さんはどの様に液晶モニターを保護しているのか教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6633259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/08/12 09:59(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼るのとケースに入れる程度。

書込番号:6633276

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/08/12 10:10(1年以上前)

手持ちの三洋のXactiだとアクリルカバーが本体にがっちり付いてて、液晶は本体の中という作りだから多少のことじゃ液晶には力が掛からないかな? まあそれでも持ち運びは専用ケースに入れてます。

書込番号:6633309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/12 11:37(1年以上前)

カメラを持つ者にとって、ショックな出来事ですね。 (><。)。。
お気の毒様です。

どのような状況下で割ってしまったのでしょう?
単純に思いつく対策としては、次の通りなのですが。

 ・床、高い場所、温度差の激しい場所に置かない。
 ・移動中の場合、硬い物が当たらぬように配慮する。
 ・使用中の場合、落下防止の為に首から下げられる長めのストラップを用意する。
    ※私は過去にIXY DIGITAL 300で市販品を使用していました。

液晶は割れる物ですが、ある程度の強い衝撃(又は負荷)が無ければ割れないと思います。
辛いとは思いますが、嫌な思いを繰り返さない為にも原因を究明しましょう。

書込番号:6633578

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/08/12 17:04(1年以上前)

どのような状況で割ってしまわれたのか分かりませんが、
液晶の強度に、そんなに差があるとは思われません。
また、もし差があっても、それを数値化するなどして、
把握することは、困難だと思われます。

液晶ガードを貼る
適度に強度のあるケースに入れる
鞄などに入れる時は、一番上に乗せる感じで入れる
量販店、クレジット会社の長期保証に入っておく(ある程度の過失も認められるもの)

私の場合は、上記のような事を行っています。

書込番号:6634299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ap49さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/13 20:04(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
液晶モニターが割れた原因は、子供が首に掛けて持ち歩いていた際、どこかにぶつけたのだと思います。
40は、液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです。900ISの液晶モニターにさわってみましたが、そのようなことがなく、だいぶ堅い感じがしましので質問してみました。
普段は、保護フィルムを貼ってケースに入れて持ち歩いているのですが、旅行で写真を撮るのでケースにしまわずそのままもっていました。
次からは、液晶モニターは弱いものだと思い注意します。

書込番号:6637886

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/08/13 21:07(1年以上前)

>液晶モニターに軽くさわるだけで、押されてその部分の色がかわるのです

この手の作りが甘いデジカメは取り扱いに注意が必要ですね。
ポータブル機ならアクリル板できっちり保護していて、軽く押したくらいじゃどうってことがないという機種を選んだ方が得策でしょう。コストダウン等の関係なんでしょうが、どうしてああいうところで手を抜いた作りにするかなぁ?と思いますね。ケータイでは殆ど全機種きちんと保護してるのに。

書込番号:6638055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/14 00:03(1年以上前)

原因は、お子さんでしたか。「(≧ロ≦) アイヤー

IXYは300を最後に御無沙汰しちゃってるんですが、もう少し丈夫だったと記憶しています。
もっとも、サイズが1.5インチだったのでクリティカルにぶつける可能性も低かった訳ですが・・・。

手前味噌ですが、PowerShot S5ISはいかがでしょう?
バリアングルなので、くるっと回転させれば液晶を保護出来ますよ。

900ISと比べたら大き過ぎますね、駄レスで失礼しました。「(^^; )

書込番号:6638791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY 900IS本体の熱?

2007/08/10 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:21件

本日、念願のコンパクトデジカメIXY900ISを購入、広角に惹かれてこの機種を選定。Transcend TS1GSD80というのを同時に購入、80倍速と書いてあった。
さて、早速、バッテリーを充電、試し撮りをしてみた。思いのほかよくできていることに驚き、しばらく使っていたら本体が熱くなっていることに気がついた。こんなに熱を持つものなのでしょうか?

我が家にあるもう一台のIXY70ではこんな熱は持たなかったような記憶、IXY900ISは熱を持つものなのでしょうか?

既に使っていらっしゃる方、ご意見をうかがえればと思います。

書込番号:6627558

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/10 14:31(1年以上前)

コンパクトタイプは熱持ちます。
特に今の季節は顕著に感じると思います。驚かないでください。

書込番号:6627583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/10 14:38(1年以上前)

goodideaさん
早速の返答ありがとうございました。
コンパクトデジカメは熱持ちなんですね。
これまでデジタル一眼でもこんな熱はなかったので驚き。
先ほども説明しましたが、IXY70ではこんな熱が出なかったのです。

書込番号:6627597

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/10 14:47(1年以上前)

全部が全部ではないですが、持ってるとほんのりと暖かくなるのと、結構熱もつなと感じるものと、様々ですが、夏場触ってると熱感じるもの多いですね。
特に薄型、小型になればなるほど感じる気がします。
お店で試しと撮りしてるのに暖かいなんてのもるし。

ただ極端に熱くなって触れなくなるようでしたらそれは問題なので見てもらった方がいいでしょうね。

書込番号:6627620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/10 14:59(1年以上前)

持った感じが熱いという程度、ラップトップPCの熱さと同じくらいでしょうか。
デジカメがそんな熱を持つとはまったく考えていなかったので驚いた次第。
どうもありがとうございました。

書込番号:6627643

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/10 16:28(1年以上前)

こんにちは

デジカメの発熱は、撮影、画像再生が正常に出来ていたら問題ないでしょう。
画素数も多くなり、それだけデジタルの処理も多くなり、暖かくなってると思います。

書込番号:6627841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/10 17:55(1年以上前)

なるほど、そんなものですか。
機能的には問題なく撮影、データ送信ができていますので問題ないでしょう。
最近のデジカメの威力を堪能し始めたところ、特にマクロが発熱以上に驚きです。
他はやや書き込みが遅い印象ですが慣れでしょうね。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:6628047

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/10 18:06(1年以上前)

>持った感じが熱いという程度、ラップトップPCの熱さと同じくらいでしょうか。

 ものによるでしょうが、熱過ぎな気がします。
 販売店に行く機会があれば見てもらったほうが良いと思います。



書込番号:6628076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

SD

2007/08/10 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 juchingさん
クチコミ投稿数:3件

念願のIXY900ISを先日ゲットすることができました。
しかし、まだ付属キットのSDしか持っておらず、購入しなければなりません。。

そこで皆様に教えて頂きたいのですが、お薦めのSDはどちらのメーカーのものですか?

コジマでは東芝がお薦めだと言われました。

容量は1G位でと思っています。用途は子供の成長記録です。カメラに関してはど素人です。。

どうぞアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:6626455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/08/10 07:42(1年以上前)

> 容量は1G位でと思っています。

こちら↓で色々選べます。価格はピンキリですが…、東芝、SANDISK、LEXAR MEDIA等ののモノを選んでおくと安心だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp

書込番号:6626720

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/10 07:47(1年以上前)

東芝のSD買ったことないです。
特にメーカーこだわってないので安いとこで通販買いです。

http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000258/#cat
このくらいなら1GB二つ買おうという気おきませんか。

書込番号:6626729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2007/08/10 08:30(1年以上前)

御購入おめでとうございま〜す。
だいぶ安くなりましたね900IS!知人も昨日買いました900IS!!私も欲しいです900IS!!

で、SDですね。
 
http://kakaku.com/item/00528110340/

知人の900ISと、800IS、S3ISで試しましたが問題なし! 安い!速い!永久保障!です。

あと、もしネットで購入される場合 「メール便」 はトラブル情報が多いので、避けた方が無難かと思います。


書込番号:6626790

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/10 09:28(1年以上前)

コストパフォーマンスの高いトランセンドでは、このようなカードが使えます。
1GBなら80倍速のでいいと思います。(パナのFZ30にて使用中です。)

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=IXY+DIGITAL+900+IS

書込番号:6626896

ナイスクチコミ!2


スレ主 juchingさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/11 00:58(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
親切で優しいコメントに感動しております。<(_ _)>

皆様のアドバイスを元に早速購入しようと思います。

大変参考になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:6629359

ナイスクチコミ!1


緑かめさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/24 00:09(1年以上前)

こんにちは。

私は、抱き合わせで「サンディスク」の「2GB」を本体単品よりも安く購入しました。

最初、どこのメーカーなんだ。と思いましたが、店員さんに聞くと「老舗」らしいです。

支障があれば、販売なんてしてないだろうと思ったので、結構、そのセットを購入しましたが、2GBで動画「320*240」80分以上も撮れ、本体で編集も出来るので、かなりお得な買い物でした。

なので、抱き合わせでの購入も悪くないかも知れません。

もう、本体だけを購入してしまった場合などは、本体と同じメーカーのディスクを購入するのが一番の無難かも知れません。←これだけでよかったかな。無駄な話が多くてすいません。

書込番号:6672595

ナイスクチコミ!1


スレ主 juchingさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/25 18:47(1年以上前)

>2GBで動画「320*240」80分以上も撮れ、本体で編集も出来る

 ビデオカメラもいらない位ですね(*^_^*)

 子供連れで出かけると大荷物になるので、ビデオを持たずに動画を撮れるなんて

 嬉しい情報です♪ ありがとうございます!

 今後ぜひ使ってみたい裏技です。

 
 

書込番号:6678855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング