このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年12月12日 05:57 | |
| 0 | 4 | 2006年12月12日 23:49 | |
| 0 | 9 | 2006年12月11日 20:59 | |
| 0 | 13 | 2006年12月15日 00:48 | |
| 0 | 3 | 2006年12月10日 22:45 | |
| 0 | 8 | 2006年12月11日 10:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
12/8に福岡のヤマダ電器で買いました。
他対抗セールとかで\42100-からポイント還元19%で
実質\34101-でした。
しかーし…たまったポイントが150%で使えるという
セールをやっていたのでポイントで買いました。
たまっていたポイントの約\28000-分で購入。
まあ、全額現金で購入してもポイントが約\8000-分ついて
1週間以内だとそのポイントが\12000-で使えるので実質
¥30000-です。
(1週間以内にまた何か買い物をしたらの話ですが…)
他対抗セールが12/8までで今は元の価格になっているかも
しれません。
ポイント150%セールは12/15までみたいです。
0点
こんばんは
安く買えてよかったですね。^^
うっかりポイントを使ってしまった私はこれからまた貯めて来年末に900ISの後継を買うかもしれません。
書込番号:5745709
0点
ご購入おめでとうございます。
かなりお安い買い物が出来ましたね。
一足早いクリスマスですね。
書込番号:5745721
0点
福岡って安いのかな。
キタムラも結構頑張ってるし。
うらやましいな。
書込番号:5745796
0点
お安く買えてよかったですね〜〜〜
ネットより全然安いですねーーーーーー
いい買い物でしたね。
書込番号:5745887
0点
近くのヤマダ(横浜)で、表示価格41400×15%ポイントでした。
ポイント150%が使えるので、そのままの値段でも良いかなと思ったら、
さらに「500円引きセール」があると言われ、しかも、別の「500円還元セール」も
あると言われました。正確な名前は、聞き取れませんでしたが...。
結局、40400円×15%の売値でした。
40400円分を「ポイント×150%」で支払ったので、
支出は、26933ポイントでした。安い!。待った甲斐がありました。
以前、店員に「前やってた130%セール、やらないの?」と話しかけた所、
「130〜200%セールをやった後に、本部も、ヤバイと思ったらしいんですよね」と
いう話を聞き、今後、このキャンペーンはやらないのかな...と思っていたんですが、
今回、復活(?)したようで、驚きました。以前は、年3回やると広告してたけど。
価格破壊というより、ヤマダ破壊にならないのか、おせっかいだけど心配です。
しかし、このセールが時々あると、普段はポイントを溜め込んでおきたくなりますよね。
それも、ヤマダの狙いなのかな?。考え過ぎか...。
書込番号:5746232
0点
私も横浜のヤマダで買いました。
私は何とか現金値引きに持って行きたくコジマでの情報を引き合いに出しましたが、41400円の表示価格は下げられないと言うことでした。
ただし、ポイントを22%まで付けるって言うことでなんとお願いされました。でも、やはり現状のポイントが貯まっていたのでその1.5倍分で買いました。現金値引きが出来ない分プリント用のハガキとスリッパを付けてくれました(スリッパはいらないので返品)。
コジマでの32700円+ポイント1%とどうするか迷いましたが、今のポイント有効に使うと言うことでヤマダにしました。他にポイントの使い道があればコジマで買っていたでしょう。
難しい選択でした。
そうそう、前の書き込みにありましたが、今回のポイント1.5倍の期間で貯めたポイントは1.5倍にならないと思います。先週の貯めたポイントなら有効ですけど。
書込番号:5746891
0点
他の板でもヤマダ電機の名前がよく出てきますね。
コンデジはヤマダ電機が安いですか?
書込番号:5747463
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
この機種が第一購入候補ですが、動画に関してもっと優秀なコンデジはあるでしょうか?当方DVカメラは持っていますが2〜3分の動画をネットで送るのに使うのは面倒です。エンコするのも面倒なのでファイルをそのまま送ってクリック一発再生というのが理想です。相手もPCに強くないのでプレイヤーがどうとか、コーデックがどうとかわかりません、たぶんWMPしかインストールされてないでしょう。
被写体は生まれたての赤ん坊です。あまり明るくない室内撮影になると思うので画質等期待は出来ませんが、それでも最適なコンデジがあれば教えて下さい。
0点
900ISの動画は、高画質でも120-130MB/分と
ファイルサイズが大きいので、WEBに貼る場合
高圧縮のエンコードが必要です。
エンコードなしに出来るのは、高圧縮のMPEG4系の
動画のカメラです。
・CASIO S600、Z850、S770 640x480 30fps 30MB/分
・KODAK V705 クイックタイム系MPEG4 640x480 30fps 30MB/分
・SANYO CG6 クイックタイム系MPEG4 640x480 30fps 22MB/分
軽量プレイヤーのファイルも一緒に送ってインストール
してもらうとCPU能力が低くても再生できます。
VLCかGOMが宜しいかと思います。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
書込番号:5745443
0点
レスありがとうございます。
>ビデオカメラで撮影したほうが、簡単高画質
当然そうなのですが、デジカメも欲しいし、出来ればそれである程度動画もカバーできれば。
>サンヨーザクティなんかもいいかも知れませんね。
予算的な面と、そこまでいくとビデオでいいかなと思ってしまいます。
>エンコードなしに出来るのは、高圧縮のMPEG4系の
動画のカメラです。
あまり魅力的でないカメラですね、それなら所持してるコニミノXgでいいかなと思います。
いずれにしてもMPEG4だとメディアプレイヤーでみることができないので、ビデオから直接WMVで取り込んで、送るのがいいかなとおもいます。
書込番号:5750938
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
デジカメを買おうと思っているのですが、FUJIのFINPIX F31fdとどちらにしようか悩んでいます。
どちらも一長一短あるみたいで・・・
デザインはCANONが好きなのですが、画質はFUJIの方が若干綺麗な気がするし、広角はCANONの方が上ですけどバッテリーはFUJIがすごく長持ちするみたいで本当に迷っています。値段もほとんど変わりませんし・・・
初心者なので、皆さんのご意見を是非お聞かせ下さい。お願いします。
0点
そこまで分析が出来ていればあとはししまる(´・ェ・`)さん の決断ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210974/#5742168
800の板も参考にしてみてください。
書込番号:5743107
0点
室内の動体撮影が多いならF31fd…風景等広角側を多用したいならIXY900IS…みたいな感じで何をメインの被写体にするかで決めてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5743169
0点
900ISも、評判良いですよ。1日に200〜300枚写真を撮るなら、バッテリーを心配しないとイケませんけど。
トータルパフォーマンスは900ISの方が上かも。
あとは、画質ですね。
900IS(800)、F30(31)なら、いろんなHPやブログに写真がアップされてますので、一度検索してみては?
私はF30ですが、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html
書込番号:5743216
0点
さっそくたくさんのご意見ありがとうございました。
2台は予算的にさすがに無理ですが・・・(;´∀`)
決定はしていないのですが、FINPIX31にしようかな〜と思っています。
被写体が風景ではなく人物中心になるだろうと思いますし、バッテリーの長持ち度を考えるとこっちかなぁ〜と・・・。
ただ最高解像度は900ISの方がいいんですよね・・・あと手振れ補正のIS機能も魅力的だし・・・。高速シャッター方式とは一味違うんでしょうか?う〜んやっぱり悩む。
書込番号:5743443
0点
きっとどっち買っても満足しますよ。
広角28ミリ>広角35ミリなら900IS
デザイン>画質なら900IS
CANON>FUJIなら900IS
中田>エビちゃんなら900IS
初心者の方ならこんな決め方でよろしいのではないかと。
書込番号:5743487
0点
[5743443] ししまる(´・ェ・`)さん
>ただ最高解像度は900ISの方がいいんですよね・
その約100万画素の差が致命的になるようなシーンって何かありますか?
※自分は画素数を意識して購入する事ってないですから・・・
手振れ補正は、シャッター速度が遅いシーンなどでの手振れを軽減してくれます。 少し暗いシーンとかで、画質確保の為に感度は上げたくない・・・でもブレは減らしたい・・・みたいな場面で効果的です。 夕暮れの風景とか室内での小物撮影とか、今ならクリスマスツリーもですね(^^)
富士の高感度は積極的に感度をあげてシャッター速度を稼ごうとします。 稼げるシャッター速度にも限界はありますが、シャッター速度が速ければ被写体の動きを止めたような撮影に繋がります。
もちろん元々が暗い場所では限界がありますが・・・(^^;
あと、高感度はフラッシュ撮影時に背景も少し明るくする効果が得られます。
高感度と手振れ補正 対象となるブレが違いますので、被写体をどう撮るのか?次第でありますね。
私は人物写真が多くフラッシュをバンバン焚きます。
室内で背景もある程度明るく撮りたいので高感度のあるF31fdを購入しました。 肌色も綺麗に出て良い感じです。
街角スナップが多いのならばIXY900ISを買っていたかもしれないです。 室内とかでもピント合わせ自体は900ISの方が少しスムーズなので動き回るお子様とか相手だとIXY900ISの方が少し楽かもしれないですね(F31fdもIXY900ISもフラッシュ利用前提で)
書込番号:5743541
0点
みなさん沢山の意見ありがとうございました。
やはりえびちゃんが好きなのでF31に・・・というわけではないのですが、撮影対象が人物(特に子供)なのでF31にしようと思います。でも店頭いったらやっぱり悩むんでしょうねw
でも悩んでいても子供は成長していきますし。今週家電屋めぐりをしようと思います。
書込番号:5745542
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
おたずねものと申します。
本日900ISを購入しました。少しだけレポートをさせてください。
BAFさんのSDカードも同時に購入し早速900ISに挿入したところ、
やや重い感じで挿入できました。
しかし取り出そうとしたら出てきません。飛び出るどころか、爪がバッテリーを外してまで取り出せないくらいです。
付属のSDカードはピョンと飛び出してくれるのに、困ったものです。
早速再度購入先に持っていったら、900ISはこの手の問題は多いのです。と言われ、付属品のカードがスムーズに出てくれるので900ISの問題ではないとも言われました。
また、IOさんのSDカードも相性が良くないんですよ、と言われる始末。仕方なく近い値段のSUNさんのSDカードを交換してもらいましたが、やはり渋く出たり出なかったり・・・。
900ISを購入された方でこのような現象に遭遇したのは私だけでしょうか。
900ISのカード挿入口が狭いのか、いっその事本体をまるまる交換してもらいたいくらいです。
0点
トランセンドのSDが詰まるというので、調べたら
PANASONICのSDは、周辺部の縁だけ厚いのに対して
トランセンドは、周辺部の縁も中心部の厚みも同じで
SDに貼っている紙の厚みが微妙に利いているようです。
別な書き込みで紙をはがして使うと良いとのことでした。
BAF、IOの厚みは如何ですか。
書込番号:5741971
0点
TS2GSD150 (2GB 150倍速SDカード)
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS2GSD150
↑を使っていますが、全然問題なく飛び出しますよ!
書込番号:5742149
0点
今のところ(pana1枚だけですが)、何の問題もありませんけど?
SDの外形寸法の問題では?
書込番号:5742166
0点
>900ISを購入された方でこのような現象に遭遇したのは私だけでしょうか。
==>
1,2ヶ月前に 900ISと800ISに同じような書き込みをした方がいました。たしかトランセンドの80倍速 1Gだったと思います。
その時は、トランセンドだけの問題かと思いましたが、SANDISKやバッファローまでそうなら、本体側も何かあるのかも知れませんね。 ちなみに私の800ISはトランセンドの80倍速 1Gで抜き差しに何の問題もありません。
後、価格.comはメーカ名は伏せ字や名前を変える必要はありません。確か伏せ字などは、かえって読む人に誤解を与えるので禁止だったような...
書込番号:5742484
0点
本日購入したものですがSUNの1Gで最初2度ほどでてこなかったので引き出しました。その後正常に出るようになりましたが。
>900ISはこの手の問題は多いのです。
は事実かもしれませんね。
書込番号:5742587
0点
私のカメラも同じようなことになりました。同時に購入したトランセンド1Gの抜き差しがきつく、ある日差し込むと、奥にある爪状のものが折れました。無償修理にはなりました。SDカードもIOデータのものと交換してくれました。ただ、ここの書き込みを見たら、IOのものも相性が悪いようなので心配です。今のところは普通に使えていますが。
ところで、話を途中で変えてすいませんが、修理後にピントがおかしくなったように思います。フェイスキャッチの印が出て、半押しにすると、帰ってぼやけます。AFを「顔優先」から「入」にすると普通にピントが合います。また、ペット&キッズ(?)にすると最初からぼやけた画面になり、半押ししてもピントが合いません。これは、また修理に出した方がいいのでしょうか。それとも、他の方のカメラはどうなのでしょう。
書込番号:5743758
0点
Made in Chinaですから
当たり外れもその日の気分の様に変わるのでしょうか?
書込番号:5743803
0点
私も最初は同じ様になりました〜。
かなり硬かったですね・・・。
ですが、5回くらいSDカード入れ、ちょっと無理に爪で出し、
というのを繰り返したらあとは何も問題なく飛び出す様に
なりましたよ。
おたずねものですさんも何度か出し入れしてみて、
軽く(ゆるく??)ならないでしょうか?
ちなみに、BUFFALOの2GBカードを使用しています。
書込番号:5746780
0点
皆様色々の情報ありがとうございました。とても感謝しています。
もっと、色々の情報を集めてから購入すれば良かったのかもしれません。
また、メーカー名は以後そのまま載っける事にします。
結局のところ、再度購入先に行って購入した900ISと店頭在庫の900ISを比較しましたが、
900ISの個体差も若干あるみたいです。
SDカードについても、IOデータ、バッファローを実装してもらいましたがこの
2ブランドはきつく、飛び出してくれません。サンディスクは数十回出し入れすると
何とか鈍く出るようになったくらいです。
パナソニックは無事に飛び出てくれました。最終的に妥協してパナソニックのにしましたいました。
店も知っていながら購入時に情報を開示してくれなかった事が残念です。
でも、バッファロー1GBからパナソニック1GB(少し高め)に交換してくれたから何よりです。
やっと、落ち着いて900ISの取説を読み始める事が出来ます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:5748434
0点
私も初めて挿入したときSDカードが出てきませんでした。
BUFFALO RSDC-G 2GBです。
SDカード裏面にシリアルNo.の刻印があるのですが、
その刻印のバリが原因でした。
カッターで表面のバリを取るとスムーズに抜き差し
できるようになりました。
シリアル番号が薄くなるのでお勧めはしませんが、、。
書込番号:5759654
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
やはり、ビデオカメラにおとるのはわかるんですが。
その劣るのがどのような程度なんでしょう??
普通にデジカメとして、まずは使いたいんですけど。
ダンスの練習などでビデオを5〜10分ほどとって、見直して練習するのにも使いたいと思っています。
そんなことはできないほどなんでしょうか???><
カクカクでみれないぐらぃなんでしょうか???
普通にみるぐらぃなら平気ですか???
何か情報がほしぃです><
よろしくお願いします!!!!!><
0点
時計
http://pub.idisk-just.com/fview/JSyiI3mARYaPR7Qrm8Qrh9cUaisMQo7OLQLp7dMEa-7BPsv5Alwogw
39MBあります。
回線速度が低いと辛いかも・・・
書込番号:5741503
0点
画質となめらかさは、実際の例でご判断ください(800の例だけどそう変わらないでしょう)。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/07/4144.html
このページの一番下にあります。19M位あります。
私は十分使えると思いますが、ビデオ画質の許容範囲は人によってが大きく変わるでしょう。
デジカメのビデオは640x480の小さめの写真を1秒間に30枚のスピードで連写しているものです。1分で1800枚、10分で18000枚写真を撮っているのとだいたい同じです。従ってファイルサイズはとても大きいです。
2Gのメモリを使えば、最高画質で 10分以上撮影できますが、ビデオファイルサイズは2G近くなるので 覚悟が必要です。長時間撮影に向くものではありません。
時に10分以上使う事が多いのなら専用のビデオカメラの方が良くはないですか?私は使うとしても長くて1分前後ですね。
書込番号:5741536
0点
CANONの動画のファイルサイズは、120-130MB/分に仕上がるので
ある程度CPUの速度が必要と思います。
拡張子がAVIなので、WINDOWS MOVIE MAKER2でWMVに変換すると
1/8程度まで圧縮できます。
書込番号:5741892
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先ほど、近くの大型電器店で購入してきました^^
お店での価格は4万円でしたが、
カメラの下取り3千円&ポイント20%&600円の値引きで、
実質は3万2千円で買えました。
最初、ネットで・・・と思っていたのですが、
今朝見た価格(約3万7千円)よりも安く買えて、
そのまま持ち帰りが出来たので、近くの夜景を撮影しながら帰って来ました。
PANASONICのF07と迷っていたのですが、やはり900ISを買って良かったな〜と思います。
素人の私でも綺麗に撮れて満足です^^
書込番号:5740374
0点
ちょびさん
下取りしてくれる量販店てどこですか?
コジマ、ヤマダ、KS、サトカメあたりでやってましたっけ?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:5740408
0点
私が調べた限りでは、ビックカメラとヨドバシさんでした。
いつまでかは不明ですが、ポイントも通常15%がこの土日のみ20%にします〜って話していました。
書込番号:5740467
0点
先ほど、書き込んだのですが、手違いからか書き込みされていないので、再度書き込みします^^
私が知っている限りでは、ヨドバシさんとビックカメラさんだと思います。
両店とも下取り3000円がいつまでかは不明ですが、
通常のポイント15%が、この土日のみ20%にアップだそうです^^
書込番号:5740496
0点
ちょびさん
下取り3000円+ポイント20%なら結構安いですね。
&600円は交渉?
ヨドバシさん検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:5740617
0点
先日、ヨドバシさんで900IS購入しましたが、
¥44200-から20%還元で購入出来ました。
なお、週末なので15%→20%(3万円以上機種に限りです)
やはり週末に行くと安くなっていますよ!
電話で聞くより足を運ぶ事をおすすめします。
書込番号:5743493
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






