IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています・・・

2006/12/04 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 mony-monyさん
クチコミ投稿数:6件

近々、旅行へ行くのでついにデジカメを購入しようかと考えています。 今までインスタントカメラを買っていたんですが、やっぱりデジカメかな?と思い購入を決意しました!
しかし、初めてなんで何が良いとかわからないし、せっかく高価な物を買うんだから良い物を・・・と思いこのトピも毎日見てはもうかれこれ2週間は悩んでいます(泣)
一応、f31かIXY900is、L4、EXILIMz700、パナFX07のどれかにしようかな?とは思っているんですが・・・。
見た目のデザインはL4、持ち易さはFX07、操作性はZ700なんですが、皆さんのご意見を見てると画質はf31、900isのようで。
f31はメモリカードがSDでないのがネックです。

一応、私の希望と使用目的は・・・
・旅行などでの記念撮影
・普段の飲み会などでの撮影 がメイン。
・色鮮やかに写るもの
・出来ればSDカード
・手振れ補正がついている
・あまり操作が難しくない

です。 皆様、何かお勧めのカメラ・検討中のカメラでは何かお勧めはないでしょうか?

・・・長々とすいません。



書込番号:5715550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/12/04 22:53(1年以上前)

旅行なら広角の方がってことで
900ISで良いのでは。

書込番号:5715607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/04 22:54(1年以上前)

メモリーカードで選ばない方がいいと思います。
F31fd。

書込番号:5715620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/04 23:09(1年以上前)

メディア込みご予算(アッパー)も書かれた方が良いかと。
F31fdにもう一票。

書込番号:5715737

ナイスクチコミ!0


スレ主 mony-monyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 23:12(1年以上前)

えびえびえびさん
広角は確かに魅力的ですよね・・・。
メーカーのHPを見ていても確かに旅行には欲しいなと思う機能です。 操作性はどうですか? 初心者でも扱えますでしょうか?

ぼくちゃんさん
色んな口コミを見ていてもやはりf31は評判いいですね。
正直、全くの素人なのでSDカード希望と言いつつ価格が安い、
他の機種に変えても使える、パソコンに入る・・・くらいしか分かりません。 友達にもSDのが良いと言われるので「そうなのか!」と思ったんですが、ピクチャーカード?だと何が不便なのでしょうか? そんなに気にしなくても良いものですか?

書込番号:5715755

ナイスクチコミ!0


スレ主 mony-monyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/04 23:17(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさん
ご意見、ありがとうございます!
予算は4万円まで・・・と思っています。

書込番号:5715778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/04 23:18(1年以上前)

PCへの取り込みの遅さが多少気になる程度です。
複数台デジカメ持ったり、すぐに買い替える人は、汎用性のある
SDカード機がよいでしょう。

価格は、xDピクチャーカードも以前と比べ、随分安くなりましたよ。
セールで買いそびれましたが、今やオリンパスのType-Hの1Gなんか、
3千円位で売っている時もあります。

書込番号:5715785

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/05 00:17(1年以上前)

年末最後のバーゲンセールのF30がお安いかと・・・。

書込番号:5716136

ナイスクチコミ!0


スレ主 mony-monyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/05 00:48(1年以上前)

F30とF31ではどうなんでしょう?
画質や機能的には差ほど変わりはありませんか?
そんなに気にする程でないのであれば安い方が助かります!

書込番号:5716279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/05 01:10(1年以上前)

>F30とF31ではどうなんでしょう?
==>余裕があればF31でしょうが、F30で十二分です。

ところで、今時、超機械オンチのうちの亭主に先週からF30を貸しています。
(彼は、IXY800では、失敗写真の連続でした。主に被写体ブレ。今はどちらも私のものです)。
ダイヤルはナチュラルモードに固定、電源の入れ方、シャッター半押しと再生方法、分からなくなったら電源OFFしか教えていません。
ところがどうして F30だと、結構感心する立派な写真を撮っているようです(ISO3200が量産されるモードなので画質最高とはいきませんが、取りあえず被写体ブレ、手振れなしね)。今度は、オートでのフラッシュの使い方を教えようと思っています。

という事で、F30ならモードダイヤルに一切触らないでもとにかく手振れも被写体ブレもほぼなく暗い飲み屋でも明るい公園でも、日本人なら誰でも 使える写真が撮れる事が証明されたと考えて良いでしょう。

このようにF30には、オートより更に簡単なナチュラルフォトというモードがあるので、カメラに慣れるまではこれを使えばフラッシュ不要で、ほぼどんなシーンでも手振れ、被写体ブレが少ない写真が撮れます。

 無論、使いこなせば、現在のコンデジとしてはほぼ最良の部類の写真が撮れます。よく言われるように 決して暗い所が綺麗に撮れるだけのカメラではありません。

ちなみに、カメラに詳しいIXYユーザでF30に流れた人はかなりいらっしゃいます。それだけの魅力と実力があるからです。(私もその一人、IXY600まではIXYファン)。

手振れ補正がない事は残念ですが、普通に両手でカメラを構えれば、速いシャッターが切れるので、それほど困らないと思います。
IXY800(多分900も)も片手でラフに 持つと完全には 手振れを防げません。高感度対応だろうが、手振れ補正付だろうが、カメラはしっかり構える。それが基本です。

SD,xDの違いはありますが、やはり数千円のメモリカードの差でカメラは決めない方が良いでしょう。

書込番号:5716364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/05 01:26(1年以上前)

なにを迷ってるか分かりませんが、

答えは自分で書いてあるじゃないですか?

・旅行などでの記念撮影
・普段の飲み会などでの撮影 がメイン。
・色鮮やかに写るもの
・出来ればSDカード
・手振れ補正がついている
・あまり操作が難しくない

まぁなに買っても満足いくと思いますよ。

比較対象がないんですから(笑)

書込番号:5716417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/05 01:29(1年以上前)

色々と考えましたが・・・
私はIXY900is か パナFX07のどちらかから選択すれば良いのでは?と感じました

書込番号:5716430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/05 01:32(1年以上前)

全然関係ない話なんですが、

Finepix花子がオネエ言葉じゃないんですが・・・(笑)

どうされたのでしょうか?

書込番号:5716437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/05 01:33(1年以上前)

すみませんFinepix花子さん

敬称抜けてました。

書込番号:5716440

ナイスクチコミ!0


Gachooonさん
クチコミ投稿数:44件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/05 02:06(1年以上前)

mony-monyさん、迷った末 この掲示板に書き込んでいるのであれば、900ISでOKでしょう。

多方面で様々に評価されているので、あなたが本当に素人さんなら、ネットで掲載されているサンプル画像を見て判断すればいいと思います。

1ユーザーの本音として正直言えることは、mony-monyさんの使用用途なら、ブッチャケた話、今販売されているコンパクトデジカメならメーカー問わずなんでもOKですよ。

実用重視なら防水機能が充実しているオリンパスのカメラなんか最高ですがどうですか? 一般ユーザ用途で考えれば、無敵だと思いますよ。プールで泳ぎながら子供の写真撮れるんですからね。

コンデジなんてある程度制約があって当たり前ですから、画質にこだわるなら一眼があるわけだし、一眼とコンデジの中間の商品もあるわけですし、価格的にも大差ないそちらを選ぶほうがよいでしょう。

価格的にもこれだけ安価になってるんだから、デザインや、画質など何でもいいというのが私の意見ですが、自分がこだわりたい部分で好き嫌いで判断すればいいんじゃないでしょうか?
買ってみて駄目でも買い替えも負担になる価格じゃないでしょうし。

最近の書き込み見てるとなんだか業者っぽい誘導書き込みが多く、ほんとにユーザの視点に立った書き込みなのか疑問に思う今日この頃です。

書込番号:5716539

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/05 06:56(1年以上前)

コンデジはGRD、A40、FX9の3台ですが今はFX9がメインです。
気分で使い分けていますが初めてのコンデジですと悩む所ですね。

書込番号:5716580

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/05 18:13(1年以上前)

初めてのデジカメですか?
僕も相談されることがありますけど、まずは大型カメラ店
の店頭に連れて行って、じゃあ1時間後にまたね、って。。

十人十色 お金払うのはその人ですし
とりあえず「全部付き」という点で 900ISに一票

書込番号:5718037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/05 18:16(1年以上前)

意味不明な人はほかっておきましょう

書込番号:5718053

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/05 18:47(1年以上前)

> ぼくぅちゃんさん

言葉が足りなかったですかね。
申し訳ありません。。

スレ主さんは、900ISの板に書いておられるので
その機種が良い機種だと思いました。

書込番号:5718152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/05 18:51(1年以上前)

ついこの間まで900ISとf30で迷いに迷ってココでアドバイスいただいていた者です。
イクシー30aからの買い替えでした。
海外旅行に持っていきたかったので、広角は魅力でしたね。

結果からいいますと、900ISを購入しました。

理由は、ここに900ISとf30の比較写真を載せてくださった方の写真を見て900ISの色の鮮やかさに魅かれました。
自然の色を好きな人もいますが、私的にはハッキリ、クッキリが好きなので・・・・・

あと、ある人のブログの写真の鮮やかさに感動したからです。

前のイクシー30aを、同じ期間に旅行する娘が持っていったので、メモリーカードも同じ方が分け合えて使えるかなとも思いました。

旅行中、揺れるバスの中で見つけた風景をバシバシ撮りましたが手振れ補正が効いているらしく、結構上手く撮れました。
夜景を写すときは夜景モード(?)がマニュアルなので、手振れが多かったです。
私が下手なので仕方ないですが・・・・・

初心者の私でも2日くらいで色々な機能を理解できましたし、難しくはないと思います。

本体+1Gで43000でした。

買ってよかったと思っています。
ちなみに5日間で500枚くらい撮りました。
それくらい気軽に撮れます。

イクシー30aはリコールが出ていた(出かける3日前に知った)ので海外に行ってから壊れたら困ると思い、電話すると、すぐに800ISを送ってくれました。
娘は新しい800ISでステキな写真を沢山撮ってきましたよ。


書込番号:5718161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/05 20:50(1年以上前)

mony-monyさんの希望を一番満たしているものとなると次の四点がありますので
・色鮮やかに写るもの
・出来ればSDカード
・手振れ補正がついている
・あまり操作が難しくない

900ISになるかなと思います。
・普段の飲み会などでの撮影がメインと考えるならF31fdですね。

書込番号:5718666

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで....

2006/12/04 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:1件

近所のヨドバシで43800円ポイント還元20%でした。
新宿まで出た方が安いのかなと思いながら買いそびれてしまいました。掲示板を見ると、横浜やアキバなどが安いようですが、
情報をお持ちの方、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5713412

ナイスクチコミ!0


返信する
mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/12/04 21:38(1年以上前)

先週の平日、横浜のヨドバシは\41,400、ポイントは多分15%だったと思います(ポイントはよく覚えていません・・・)。同じ横浜市内のヨドバシでも4万2千円台(正確な金額は忘れました)のお店もありました。
値引きに応じてもらえる場合もあるようですし、個人的には、千円や2千円の差だったら遠方まで出かける手間や交通費を考えると近場で買ってしまおうって気になっちゃいますが^^;。
あと、ヨドバシは土日は平日より表示価格を下げることがあるという書き込みもありましたよ。
横浜は先々週までは4万7〜8千円でしたが、先週から4万円台前半に突入しています。
私もそろそろ買おうと思ってます☆

書込番号:5715108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/12/04 22:16(1年以上前)

安いですね最近はネットよりも大手電気屋さんの方が安いですね〜〜v(=∩_∩=)

書込番号:5715326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/12/04 22:53(1年以上前)

ポイントの計算方法も考えると、
ネットも安いような・・。

書込番号:5715614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/05 00:58(1年以上前)

12/3(日)に両親にデジカメを買ってこいと言われ,新横浜ビックカメラに急遽買い出しに行ってきました.
指名買いで価格交渉は全くしませんでしたが,最初から40,090円(15%)でした.
店頭のPOPには47800円と表示されていたような気がするんですけど,休日価格の可能性はありますね.
# まあ,しっかり使いこなして良い写真が撮れれば値段の差は気にしないようにしています.
# 私はいまだにFinePix40iで大満足なんですが...

書込番号:5716317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用可能なワイコンは……?

2006/12/04 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 トム彦さん
クチコミ投稿数:4件

気軽に通勤バッグに入れて持ち歩けるカメラを新調したく、購入するつもりでいます。

ところで、やはり魅力は手軽に広角28mmを楽しめることなのですが、
どうせならさらにワイコンもつけて、より広角な構図を楽しみたいと考えています。
もちろん純正のワイコンは出てないので、その場合、
具体的にどのメーカーのワイコンならば使えるのでしょうか?
御存知の方また実際に使われている方々からぜひ御教示いただきたく。

構図重視で遊びたい故のワイコン探しなので、
歪みやケラレ滲みなどはあまり気にしません。

書込番号:5713277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/04 12:32(1年以上前)

使えるかどうかは、分かりませんが
こんな物はあります。
http://www.toda-seikoh.jp/

書込番号:5713358

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/04 21:45(1年以上前)

レンズの繰り出し量が多いとワイコン付かないのではないでしょうか。

書込番号:5715153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/05 02:04(1年以上前)

IXY本体には、ワイコンを取り付ける構造になっていません。

コンデジ用の取付けアダプターを作っているところでは、まだ、IXY900IS用は出ていないので、他機種用が流用できれば可能です。

http://www.naojiro.net/

書込番号:5716530

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/05 06:59(1年以上前)

G7にすればワイコン使えますよ。
駄目ですかねm(_ _)m

書込番号:5716585

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム彦さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/05 14:22(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

「ワイコン」でキーワード検索してみたら、店頭で900ISに0.6倍のワイコンをつけて試した…という方がいらっしゃいました。ネジ切りもないのにどうやってつけるんだろう?…と思っていたのですが、
ムーンライダーズさんが御紹介してくださったような、マグネット装着式なのかも知れませんね。
あるいはディ次郎さん御紹介のような、大袈裟な装着もカッコイイと思いました(笑)。
titan2916さん、G7ではワイコンつけてようやく26.25mmにしかなりません(泣)。でもさすが画質はよさそうですね!

週末は望遠重視のパナのFZ30+ワイコン(&テレコン)を持ち歩いているのですが、平日の通勤バッグに入れるのは、かさばるし重いしでウンザリしておりました(笑)。900ISなら本体だけでも、FZ30にワイコンつけた場合に近い広角を得られるので、まずはこれだけでも「御の字」と思いつつ、いろいろ探して試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5717502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:54件 フォト蔵 

普段はCanon Kiss DNを使っている者ですが、出張時に
手軽に持ち運べて簡単にスナップが撮れるコンデジを
購入しようと考えております。

このサイトや店頭で色々調べた結果、F31fdか900ISかという、
非常に多い悩みに直面しました。

過去のスレを参考にすると、多くの方のご意見は、

 室内や夜景はF31fd
  (高感度撮影時の画質が美しい)
 昼間の風景重視なら900IS
  (広角側が28mmである。高感度の撮影はF30/F31fdに劣る)

という論調のように思われます。

これは、「F31fdはISOが大きい場合でも、ノイズが
綺麗に補正されるので、十分実用に堪える。高感度の撮影が
可能ということは、シャッタースピードも稼ぐことが可能で、
被写体ブレにも対応できるので、非常によい。」ということ
だと理解しております(私の認識が違っていたらすみません)。

ここで、ご存知の方にご教授頂きたいのですが、

 それでは、被写体ブレを無視した場合(動かないモノを
 撮る場合)、ISを効かせて低いISO値で撮影した900ISと、
 高感度で撮影したF31fdでは、どちらが画質が美しく
 撮れるのでしょうか(たとえばISが3段分効くと仮定すると、
 ISO 200の900IS v.s. ISO 1600のF31fd)?

室内や夜の撮影は多いと思いますが、動いている物を
撮ることは少ないと思いますので、このシチュエーションで
あれば(暗い所にある静止した物を撮る)、どちらが優秀
なのか、非常に判断に苦しんでおります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5712432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/04 03:17(1年以上前)

> ISO 200の900IS v.s. ISO 1600のF31fd

↑ この比較では、F31fdの分が悪いかも知れませんネ(^^;)

2段差の『200 VS 800』 ぐらいの比較が妥当でしょう。
この条件なら、個人的には同等ぐらいに思えます。
『400 VS 1600』なら、IXY900がチョットだけイイかな?

IXY900
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html

F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html

至近距離(マクロ域)を撮影する場合なら、『手ブレ補正の効果が
発揮できるかは懐疑的』というのが一般論です。高感度の場合は、
そういった状況でもある程度の効果は保持できます。

静物限定にすると、IXY900の28mm相当が光ってくるように思います。
広角端での画像周辺部の落ち込みが、よく批判されていますが、少し
ズームアップして31mm相当で使って頂けば、その点でも十分、及第点
が付けられると思います。近景では5mm(銀塩換算)の差は、あまり
大したこと無いかもしれませんが、遠景ではそれなりにワイドに感じら
れると思います。

F31fdが評判が良いのは、高感度に関わる利点と、多彩な撮影モードが
駆使できる点です。あと、IXY900は撮影時にシャッター速度が常時表示
されなかたのではないですかネ?(←未確認)F31fdは表示されている
ハズですよ。こういった仕様の違いも、ベテランの評価が偏る原因にな
っているように思えます(^^;;)

書込番号:5712580

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/12/04 09:03(1年以上前)

IXY900ISの方が目的にはあってそうな気がします。

F31fdでも綺麗と問題なく感じるのは感度400までで、800とかは少し補正で頑張ってるなというのが感じますし、1600は緊急用というのに近くなります。
やはり基本は低感度です。

28mmが不要ならばA710ISやIXY800ISも視野に入れて検討してはいかがでしょう。
描写自体はコッチの方が素直だと感じます。

書込番号:5712832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/04 11:23(1年以上前)

室内や夜景はF31fd (高感度撮影時の画質が美しい)
==>
ホントに誤解してる人が多いわね。

他でも書いたけど、F31のCCDの有効画素面積は、IXY900の3倍以上よ。
ハニカム 1/1.7 inch 630万 : 格子型CCD 1/2.5 inch 700万
って格子型に単純に換算すると素子面積だけでも
1.18inch : 0.4inch
相当って事だわ。これだけでも、低感度画質が悪いはずないじゃない。
もうディスコンだけどISO=80でベストのIXY700の低感度時にも負けてなかったわよ。(好みの差ね)。

実際IXY(800だけど)、F30を撮り比べている私にとったら、あちこちで
高感度に特化したカメラであるかのように書かれるのは納得いかないわ。

 好みがあるから一概には言えないけど、いろんな人が公開されている
実際の比較画像で自分の目で判断されることを勧めるわ。
 広角絶対とか、違いが分からないならどちらでもよいのでしょうけど,
そうでないなら F31の方が楽しみの幅が広がると思うわ。
 高感度だけじゃなくってね。

書込番号:5713138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵 

2006/12/04 15:44(1年以上前)

皆様、ご教授頂き、どうも有り難うございます。

>くろこげパンダさん
 F31fdが評判が良いのは、〜「多彩な撮影モードが
 駆使できる点」です。

というのは、普段デジ一を使っている私には、結構
魅力的に映ります。Finepix花子さんも仰られている
ように、色んな利用シーンでの総合力を見ると、やはり
評判通り、F31fdの方がよさそうですね。

>fioさん
 「やはり基本は低感度です。」

やはり感度は低い方が、高いよりも綺麗(ノイズが
少ないという意味で)なんですよね。去年デジ一を
始めたばかりの初心者なので、感覚的にはそうだろうと
予想出来ても、なかなか確信(自信)が持てませんでした。
力強いコメント、有り難うございました。

ということは、今回のような特化した用途の場合には、
900ISの方が適しているということですね?

>Finepix花子さん
 F31のCCDの有効画素面積は、IXY900の3倍以上よ。

そうなんですね?そうすると、おっしゃるように、
低感度の時も、900ISより画質よさそうですね(実際
私の目にも、アップされている様々な画像がそれを
物語っているように見えます)。


特化した環境で強さを発揮する個性派を選ぶか、色んな
シーンで総合的な強さを発揮する優等生を選ぶか、ますます
迷う感じも致しますが、最終的には、皆様のご意見、
コメントを参考にしながら、Finepix花子さんのおっしゃる
ように、

 実際の比較画像で自分の目で判断されることを勧めるわ。

ということにさせて頂こうと思います。

色々ご教授頂き、誠に有り難うございました。

書込番号:5713790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています??

2006/12/03 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ryooioiさん
クチコミ投稿数:1件

本日、カメラのキタムラにて900ISとf31を迷い検討していたのですが??
900IS 保護フィルム、512SD、付きで41800円
f31 保護フィルム、512XD、純正カメラケース付きで42800円
個人的には、カメラの性能をフルに活用する能力がなく素人向きが良いですし、画像を大きくする頻度も少ないと思いf31に気持ちが傾いていますが、価格と素人の扱いやすさを考えどちらがいいのでしょうか??
広角は素人にも十分使いこなせれるほど便利な機能なのですか??
見た目は900ISが好きでした・・・!?

書込番号:5711739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 23:29(1年以上前)

室内で使うことが多いならF31fd、屋外で使うことが多いなら900ISが良いと思います。

広角は風景や建物を撮るときにあると便利ですね。

書込番号:5711781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/12/03 23:34(1年以上前)

マルチポストに該当します、どちらかを削除依頼して下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:5711808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/04 17:16(1年以上前)

「室内で使うことが多いならF31fd、屋外で使うことが多いなら900ISが良いと思います。」

どうなんでしょうね。900IS の広角は魅力ですが、それに伴う(?)解像感の低下も明らかですので、確認された方がいいと思います。
また、屋外なら 900IS が良いということもないと思いますよ。F31fd は大きい CCD の余裕があるようですね。

書込番号:5714062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/12/04 22:56(1年以上前)

自分の好きな写真が「広角」かというのも
参考になると思いますよ。

書込番号:5715633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/05 09:55(1年以上前)

広角で無限の構図を受け止めよう

書込番号:5716873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です。サイズが・・・

2006/12/03 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 VX2100さん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

記録画素数が、ワイド、L判からラージまでありますが、どの画像を使ってますか?

書込番号:5710875

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/03 21:10(1年以上前)

他の機種ですが…どれも一番大きな画素数の最高画質で撮ってます。
小さい画像を大きくするコトは出来ませんし…画質を上げるコトも不可能ですからね。

書込番号:5710906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 21:51(1年以上前)

同じく他機種ですが最高画素・画質で撮っています。
構図が気にくわなくてトリミングなんて事もありますし。
メディアも安くなってるから容量を気にする必要もなくなってます。
900ISだと1GB入れておけばラージのスーパーファインでも
300枚くらいは撮れますよね。
大は小をかねるってところで、レタッチで小さく出来るから
一番良い画質で撮った方が良いと思いますよ。

書込番号:5711131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/03 22:00(1年以上前)

みなさんと同じですね。
ラージのスーパーファイン!! 

書込番号:5711198

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2006/12/03 22:55(1年以上前)

同じく最大解像度・画質ですね。
S70ですが。

書込番号:5711552

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX2100さん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/04 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。
ラージで撮ったのを、L版に印刷した時、画像が濃いように思うんですが、どうですか?

書込番号:5712099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/04 02:22(1年以上前)

わたしは用途によって使い分けています
オークションサイトにはるものは大きなものでは貼れませんし、それに手ぶれがしやすくなります
それに普通印刷するときは、キャビネ版で充分ですので、Sのファインモードを使用しています。
ラージモードで撮影するときは、三脚必需です。
もっともデジタルカメラはイクシーデジタル320と500、それにペンタックスが2台、カシオが1台ですが、後はフィルムカメラのEOS−RTとEOS5、EOS3、それにミノルタのα9、α8700i、ペンタックスZ1限定、コンパクトカメラ4台、インスタントカメラ3台を撮影内容によって使い分けています。

書込番号:5712501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 03:03(1年以上前)

>ラージで撮ったのを、L版に印刷した時、画像が濃いように思うんですが、どうですか?

カメラを三脚か何かに固定して画質だけを変えながら数枚写して
プリントして見比べてみるといいと思いますよ。
もしくはPCに取り込んで解像度を下げて試してみてください。
違いが出るようなら最適な解像度を見つけてそれに合う画質で
撮影するようにしてみてはいかがでしょうか。
プリンタの設定を詰めてみても変わるかもしれません。

>南国土佐のマコちゃんさん

結構な台数ですねぇ。
僕もデジタル5台にフィルム機5台ありますけど気を使わずに遊べるオモチャとしてNikon FM10+ニッコール50mmF1.4ばかり使ってます。
デジカメはやはり用途で使い分けてますけど、基本は最高画質で撮影ですね。

書込番号:5712556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/04 11:44(1年以上前)

初期設定が、ラージのファインですから、一般的にはそのままで良い
と思います。
大きくプリントしたり、トリミングする可能性がある場合のみ、スーパー
ファインにすればいいのではないでしょうか。

書込番号:5713203

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX2100さん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/04 12:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5713286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング