IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 D100→D2Hさん
クチコミ投稿数:38件

どなたかこのカメラについて教えてください。
今度スキー場に持って行き、子供たちの滑りを撮ろうと思っています。通常は一眼なのですが、自分はボード、家族はスキーで、リュックに一眼を入れるのは重さと転んだときを考えると不安です。そこでポケットにショックに強いケースに入れて、コンデジを持って行きたいと思っています。
そこで表題の質問ですが、このカメラのレリーズタイムラグと、動くものに対するオートフォーカスの追随性はどの程度のものでしょうか。顔認識(?)については、印刷時にトリミングしてしまいますので動く物の撮影では使わないと思います。またシャッターは当然半押しで捕らえ続けます。
ともかく、先ほどビックカメラで現物を見てきたのですが、デザインがとても優れていて惹かれています。ご存知の方、良きアドバイズをお願いします。

書込番号:5710228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2006/12/03 19:39(1年以上前)

動くものに対するオートフォーカスの追随性はどの程度のものでしょうか。
==>
今のコンデジってレリーズタイムラグが問題になるのってないと思う。
他方、動体追従性で使い物になるコンデジもなんてないと思う。少なくともIXYにコンティニュアスAFってないはずよ。
(F30には名前だけのAF-Cはあるけど、まぁ、名前だけね。)
人の顔だけならフェイスキャッチで代用できるかもしれないけどねぇ....なんたって、コントラスト検出方式だから、無理は利かないのよ。


IXYはオートが基本よ。マニュアルってプログラムオートの事。
絞り,シャッター優先もないわよ。

今のコンデジを小型のデジ一と思ってたらきっとガッカリするか、調子狂うと思うわ。
すぐ慣れると思うけど、いきなり本番はやめた方が良いかも。

後、衝撃が加わったり、雪まみれになる可能性があるなら、対衝撃性と防水対応のOLYMPUSのモデルの方が良いかもね。

書込番号:5710443

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/03 20:51(1年以上前)

確かに、Finepix花子さんが書かれているように
スキー場へは防水仕様のデジカメを持って行く
方が良いと思います。

スキー場に限らず、雪景色での撮影は、スノー
モード搭載のフジF30/F31fdが有利かもです。

書込番号:5710795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/03 21:42(1年以上前)

>スノーモード搭載のフジF30/F31fdが有利かも
==>
IXYもシーンに雪だるまはいるわよ。私はどっちも使ったことないけど。

書込番号:5711080

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100→D2Hさん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/04 22:00(1年以上前)

Finepix花子さん、C2Dさん、早速のアドバイスありがとうございます。衝撃および雪まみれ、については万全の対策をとるつもりです。ただAFが追随しないとなると、ピーカンの下で被写界深度いっぱいに撮るしかなさそうですね。
ついでの質問で恐縮ですが、このカメラは合焦していなくてもレリーズ優先で撮影が可能なものでしょうか。度々の質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:5715228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/05 13:17(1年以上前)

IXYは、レリーズ、フォーカス優先切替 はないわ。そういうカメラではないの。

その代わり、AFLって常時フォーカスロック機能があるので少しは代わりになるのじゃない?
AELって露出ロックもあるので、分かった人ならある程度は自分の意志をカメラに伝えられるかもね。
まどろっこしいけど...

後、AFロックすると AF枠が黄色から緑に変わるんだけど、黄色でもシャッター押せちゃうわね。
理由は分からないわ。大抵、ぼけるけど... ということは、ひょっとしてこのカメラ, レリーズ優先なのかしら?
(ちなみにIXY800の事、50,600もそうだったから、900も同じでしょ、多分...)

書込番号:5717380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/05 13:48(1年以上前)

上のはちょっと不正確ね。訂正するわ。

>AFロックすると AF枠が黄色から緑に変わるんだけど、黄色でもシャッター押せちゃうわね。
==>
AFロックすると 緑のAF枠が表示される、AFが合わないか合いにくいとカメラが判断した時黄色が表示される。
でも、どちらでもシャッターは押せる。

つまり、動作上は多分レリーズ優先になっているようね。

そういえば、この手のコンデジでシャッターロックされて押せなかった記憶がほとんどないわ。

書込番号:5717445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックリしました。

2006/12/03 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:335件

以前、例の液晶の隙間と傾きの件で
900ISをメーカーに修理に出したところ
パーツ交換の処置は、してもらった様なのですが
何も変わらず
却って傷物にされて帰ってきてしまい
嫌になって売ってしまったのですが、
その後すぐにルミックスFX−50を、買ったものの
どうにも満足できず、
とうとう今日再度900ISを、購入してしまいました。
(負けた!^_^;)
開けて現物を、確認してビックリ
「液晶が、傾いてない」(^_^)
たまたまこの個体だけが、そうなのか?
生産ラインが、安定してきたのか?
極秘改修なのか?
まぁ理由はどうあれ2ヶ月前よりかなり安かったし
うれしい誤算でした。

書込番号:5709928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2006/12/03 17:48(1年以上前)

なんかすごいお金持ちですねぇ。うらやましー。

書込番号:5709984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2006/12/03 18:26(1年以上前)

>なんかすごいお金持ちですねぇ
いえいえ、
高く買ってくれる買取屋さん(ほんとピンキリです)や、
オークションの落札者の皆様のおかげです。
上手くいけば、そんなに追金せずに
色々買い換えられる物ですよ。
でもデジカメは、暫くこれで行きます。
ここに来るまで苦労しましたので^_^;

書込番号:5710125

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/03 20:26(1年以上前)

三菱純吉さん こんばんは
>オークションの落札者の皆様のおかげです。
私もこの口です。
オークションのおかげで色々と買わせて貰っています。

書込番号:5710669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/03 22:07(1年以上前)

三菱純吉さん、こんばんは。
>「液晶が、傾いてない」(^_^)
おめでとうございます、しかし個体差ありすぎキヤノンさん(汗

>高く買ってくれる買取屋さん(ほんとピンキリです)や、
オークションの落札者の皆様のおかげです。
ですね、同意します。
時々購入金額より高く買ってくださる神様みたいな人もヤフオクにはいらっしゃいます(^^;

書込番号:5711233

ナイスクチコミ!0


odysさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/04 01:12(1年以上前)

三菱純吉さんへ
メッセージ拝見しました。ともあれ、良かったですね。

当方、2M画素のSONY製超旧式コンデジしか持っておらず、最近、友人のブログに魅せられて、自分も普通のコンデジ(一眼は、もう少し様子を見てからと思っています)を始めたいと思っている者です。形も重視する方なので、900IS に強く興味を持っています。

さるきっかけで、光学10倍ズームがついたNikonのCoolpx S10(スイバル式)にも興味を持ちましたが、これはちょっと図体が大きいのと、900ISの広角28mの長所にひかれて、今は、ほとんど900ISに傾いています。

用途は、(殆ど初心者なので)風景も夜景もポートレートも室内もマクロも、どれもそこそこにと欲張っていますが、900ISの”プロ”として、何か購入前の注意点(覚悟を要する点)などアドバイスありましたら、嬉しいです。

合わせて、一般論として、コンデジでは、マニュアルでの絞り調節による被写界深度のコントロールなどは、あきらめるのが常識でしょうか?

書込番号:5712328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2006/12/04 07:07(1年以上前)

皆さんご返信有り難うございます。
titan2916さん
オークションなんて無かった頃の買い替えは、
買取屋さんにおもいっきり買い叩かれたりして
大変でしたね。
あの頃に比べたら今は、いい時代ですね。

VAIO E-91Bユーザーさん
ほんとキャノンはデジカメに限らず
個体差は、大きいみたいですね。
液晶の傾きの件は、自分も最初は、気にしてなかったのですが
メーカーに修理していただいた方がいらっしゃったので
駄目元で自分も試してみたのです。

odysさん
自分は、写真撮影は、殆ど高感度オートで
オークション用の写真ばっかり取っている素人です。^_^;
詳しいことは、この掲示板の他の方々にお任せいたします。

今回再度900IS購入に踏み切ったのは
撮影画像の速報がいままで載っていなかったデジカメウォッチに
なぜか今頃になって撮影画像速報が載った事や
自分が、いつも行っている何軒かの量販店のデモ機に
液晶の傾きが無いモデルが最近になって数台現れた事で
想像の域は出ませんが、そろそろ
「非公表の小改修が行われたかなぁ」と思ったからです。
でも最後の最後までルミックスのFX−07と迷いましたが
買った後に物足りなさが、残りそうで
また900ISにしてしまいました。
無駄とは知りつつも販売応援に来ていたキャノンの人達に
今までのことを、お話ししておきました。
この人たちは、いい人達でした。
覚悟が必要な事は、
この掲示板の「悪レポート」にあることが
自分にも起こりうると思うことですかね^_^;
人柱様達の貴重な戦いの記録ですよ。
自分も買い換えてはみましたが
なかなかこれに変わる物は、ありませんでした。
パナの相談窓口もタメ口で超不快でしたし
(実は、FX−50もジョイスティック不良で
              一度初期不良交換しました。)
何処も一緒なのかなぁ?  
あー、愚痴ってしまった。

ながながとすみません。m(__)m









書込番号:5712692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ド素人にオススメのカメラ教えて下さい!

2006/12/03 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

はずかしながら初めてデジカメを買おうと思うのですが、
IXY900ISかFUJI31を検討しています。
旅行での風景、風景+人物、や結婚式等室内で撮影する場合も
テクなしで綺麗にとれるのはどれでしょう?
「自然に」より「綺麗に」撮れる方が有難いです。
両機以外でもオススメがあれば教えて下さい。
ど素人の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:5709399

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/03 15:08(1年以上前)

風景メインなら広角が強いIXY900ISでしょうし…室内での人物撮影はF31fdが有利ですね。
どちらをメインかで選んでもイイと思います。

書込番号:5709414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 15:23(1年以上前)

>⇒さん
アドバイスありがとうございます。
どちらメインか・・・そうですよね。どっこいどっこいなのが
困りモノです。

書込番号:5709456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 15:25(1年以上前)

F31おすすめ 何も気にしないで撮影できる

書込番号:5709462

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/03 15:32(1年以上前)

風景に対してそれほど広角を欲しなければF31fdでよろしいかと思いますよ。

書込番号:5709481

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/03 15:36(1年以上前)

> 結婚式等室内

これが入っている時点で、F31fdでしょうかね〜
酒の席では最強カメラです

F30ですが、こないだホテルでの忘年会で撮りました。
フラッシュ有りでも無しでも、キレイに撮れていました。
オートのままで、かなりいけるカメラだと思っています。

900ISは、マイカラーで好みの色合いに調整できます。
あと安価なSDカード使用、充電器も小型で旅行のお供に
良いと思います。流行の広角レンズですし。

こちらも、ISO800という感度までは実用範囲だと
思いますので、手ブレ補正と相まって大抵のシーンは
なんとかなると思います。

女性には 900ISが人気じゃないのかなぁ〜

私は イクシのケースにF30を入れて使っていますが
「なんだイクシじゃないの? サギじゃーん」って
上記飲みの席で、女のコに言われました(^^;

書込番号:5709498

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/03 15:37(1年以上前)

どちらを選んでも良いと思います。
あとは価格とデザインですかね。

書込番号:5709502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 15:43(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に回答してくださりありがとうございます。
だんだんFUJIに心が傾いてきましたが、FUJIはSDカード対応ではないとのことですが、パソコンに取り込む際、付属品以外を購入しなければ
いけないでしょうか?
情けない質問で申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

書込番号:5709519

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/03 15:46(1年以上前)

>パソコンに取り込む際、付属品以外を購入しなければいけないでしょうか?

USB接続でPCに取り込むコトが可能ですよ。
特に何か購入しなくても大丈夫です。

書込番号:5709532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 16:46(1年以上前)

900ISを買うまで、自分が写っている写真は、ほとんど無かったけど、最近、観光地や宴会の席での自分の写真が増えました。広角で顔認識AFの利点を生かして、手を伸ばして自分も入れて撮影してます。
いい年して、自分撮りも結構照れますが、「シャッターを押してください」と頼めない(頼みたくない)し、三脚持って行くのも面倒だし。。。900ISお奨めです!

31fdでも同じことが出来るでしょうが、広角側が足りないでしょうから、顔の大きな証明写真になっちゃうかも。。。

書込番号:5709723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 17:02(1年以上前)

USBケーブルでOK クリスマスに夜景をとろう

書込番号:5709790

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/03 17:11(1年以上前)

この2機種ですと、みなさんおっしゃる通り、
「広角+テブレ補正」を取るか、「高感度」を取るか ですよね。

ゆーきんぐさんは
>>どちらメインか・・・そうですよね。どっこいどっこいなのが
困りモノです
とのことですので、そういう場合はより汎用性が広いF31をプッシュしておきます。

書込番号:5709822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/12/03 17:12(1年以上前)

久しぶりに良いカメラに出会いました。
夜景が、とにかく素敵 きれい 
キャノンみたいに鮮やかじゃないけど素直な画質。

書込番号:5709828

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 17:13(1年以上前)

クリスマスには少し早いですが、イルミネーションの写真をアップしました。
F30ですが、羽絞りを使用してるので、綺麗ですね♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

書込番号:5709833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 18:02(1年以上前)

アドバイス&素敵なお写真ありがとうございます☆

自分撮り時に「大きな証明写真」みたいになる、というのが大変気がかりですが・・・。
Z5のメーカーサイトでは「自分撮りもきれい」の様にありましたが
31はダメなんでしょうかね〜

書込番号:5710038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/12/03 18:20(1年以上前)

>旅行での風景、風景+人物、や結婚式等室内で撮影する場合も
>テクなしで綺麗にとれるのはどれでしょう?

私も F31fd がお勧めですね。
>広角側が足りないでしょうから、顔の大きな証明写真になっちゃうかも。。。
今までのカメラより、もっと広い範囲を撮りたいという場合に広角は便利です。
でも被写体も小さくなるので、900IS で撮ったら米粒みたいな顔になっちゃったりして(笑)

まあ、要は撮り方の方がずっと重要です。

書込番号:5710102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 19:03(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。

ところで、買い時については年末、年明けどちらといえるでしょうか?
1月中旬に手に入れば大丈夫なのですが。

質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスあれば教えて下さい。

書込番号:5710275

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/03 21:47(1年以上前)

私の経験では・・・。

年末は、どこの量販店も歳末商戦ですので、交渉次第では安く買えるのではないでしょうか。
逆に、年始は、お正月でお年玉もらって懐暖かい人も多いから、それなりのお値段で販売しているような。。。(福袋は狙い目ですが数量限定)。

で、1月下旬ぐらいになると、春モデルの登場を控えてますので、値段が下がってくる、って感じでしょうか。

書込番号:5711109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 21:50(1年以上前)

今買いです ボーナスシーズンで安くしてくれる

書込番号:5711123

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/04 07:02(1年以上前)

他の顔認識付きのカメラを使っていますが
自分撮りは、確かに顔のピンボケは減る感じです。
Z5のメーカーサイトの件は、そういう意味だと
思います。

自分撮りは、F31fd の数少ない苦手項目だと思います。
背景も少しは入らないと、どこで撮ったかわからない
ですし。。

ゆーきんぐさんが、腕の長〜い人なら問題はありません。。

買い時ですが、年内に一度値段を聞いておいて、要る前
ギリギリに買う時高かったら、その値段を言ってみると
いうのはどうでしょう(^^;

どんなカメラでも、操作に慣れておくという意味で
少し早めにお買いになると良いと思います。

書込番号:5712686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生中のタイムバーは消せませんか?

2006/12/03 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

10月にIXY DIGITAL400からこの機種に買い換えました。

400の場合は動画再生中に動画以外の表示はされないのですが、
900isはタイムバーが表示されてしまいます。

サポセンに問い合わせましたが
「DISP」ボタンを押せば消せます…
という答えでした。

当方、この動画をDVDに落として残しているのですが、
再生中に消せても
最初の数秒は入ってしまい困っています。
「サポセンがだめって言えばだめだろう!」
と言われそうですが、
裏技等あれば教えて下さい。

書込番号:5709241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/03 14:45(1年以上前)

動画ファイルを、直接DVDに焼くとか・・・。

書込番号:5709330

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/05 12:31(1年以上前)

>動画ファイルを、直接DVDに焼くとか・・・。

からんからん堂さん ありがとうございます。

やっぱりそれしかないですか。
当方がPCで使っているDVD-MovieAlbumはAVI、MPG-2からの読み込みも出来るので、
変換して取り込もうとしたのですが、
規格が違うのかうまくいきません。
直接「ダビング」が一番楽なのですが。

何かいい方法ありませんかねぇ(涙)

書込番号:5717243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/06 00:54(1年以上前)

最近のPCには大抵テレビ出力があるから、PCでフルスクリーンで再生して、それを録画すれば? 
画質はPCによるけど...

書込番号:5720187

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/07 12:52(1年以上前)

パナのHPにあった設定を参考に
MediaStudioでDV-AVIを作成したところ
無事DVD-MovieAlbumよりVR規格に取り込めました
おさわがせしました。

αタローさん
ありがとうございます。
これも考えたのですが、
画質劣化の懸念が大きく、最終手段と考えてました(笑)

書込番号:5725309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お礼に紅葉の撮り方を!参考です

2006/12/03 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:234件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

このサイトのファンです、7台目のカメラで900isを購入しました
30fdと思いましたが、28m、手ぶれ、顔ナビ、デザインでこれを
購入。いろいろアドバイスありがとうございました。
京都の紅葉、光悦寺のもみじアーケードで自分を人に撮ってもらいま
した、紅葉を約60%位の面積にし自分は上半身で顔は真ん中よ
り少し下に、ピントは顔とその上の紅葉にあっています。
いままで沢山写真を撮ってきましたが、こんなに感動した絵は初
めてです、A4に引き伸ばしリビングに飾ってあります
感じたのですが、人に撮ってもらうための1台もあったほうが良
いかと。子供を撮る目的の方も子供と自分を一緒にとった方が
あとあと良いですね(今ころ気づきました)
28mも大阪城をバックにワイフと写してもらいましたが、大阪城は全景ではいりました、35mだと無理ですね、これも良かったです、最近(カメラマンは)自分の写真が少ないことに気づきました
みなさんどうですか?
満足度の高い1台になりそうです。
写真はかんべんして下さい、thanks!


書込番号:5708733

ナイスクチコミ!0


返信する
最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/12/03 13:31(1年以上前)

>写真はかんべんして下さい、thanks!

そう言われるとよけい見たくなります。(^^;

900ISはストレスを感じさせないレスポンスと
使いやすさ、持ちやすさ、乾燥肌にやさしい肌触り、
高級感のある外観など良い点が多いですね。

ISO感度はFUJIに負けているようですが、
夜景は見ない、撮らない、で対抗しようと思っています。(笑)
実際ショップの展示品で何回も試しましたが、
私にはすべての反応が900ISの勝ちだと思いました。
どうしてもストレスを感じます。

書込番号:5709105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。デジカメを初めて購入していきなり困っています。

オートで撮影する際、シャッターを押してから
パシャッと撮れるまでに2秒くらいかかり、
いつもタイミングがずれてしまいます。
マニュアルモードで撮ると、ボタンを押したとほぼ同時に
撮影できますが、手ぶれも多く、イマイチ信用できません。

店頭でテストしたときは、サクサク撮影できたのに・・・と
説明書も見てるのですが、解決に至りません。
ちなみに店頭テスト時、オートかマニュアルかは覚えていません。

私は初心者なので、今はまだ、使い捨てカメラのように
「あっ」と思った瞬間にボタンを押して撮影したいのです。

設定上の問題なのか、機能上修正できないのか、、、
どうか教えて下さい(涙)

書込番号:5706101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/12/02 20:38(1年以上前)

シヤッターをゆっくり押しながら離さず押す
しっかりカメラを持つ 手ぶれ補正ついているので設定で常時にする

書込番号:5706129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/02 20:38(1年以上前)

暗い所で撮るとシャッター速度が落ちますが、それとは違うのですね?。
もしそうだとしたら、IXYで設定できるか分らないのですがISO(感度)を上げてみて下さい。

書込番号:5706130

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/02 20:46(1年以上前)

>オートで撮影する際、シャッターを押してから
>パシャッと撮れるまでに2秒くらいかかり、

>「あっ」と思った瞬間にボタンを押して撮影したいのです。

ピントを合わせる時間がかかっているのではないですか?
ボタン半押しでピントを合わせてから、シャッタチャンスを待つようにすれば、即撮影できるのでは?

書込番号:5706161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/02 20:47(1年以上前)

つむぎ178さんこんばんは

オートで撮影する際、シャッターを押してから
パシャッと撮れるまでに2秒くらいかかり、
いつもタイミングがずれてしまいます。

2秒もかかるのはたぶん動いている被写体で合わせてフラッシュONの時ではないでしょうか。
AFが合いにくくなおかつフラッシュONだとそれぐらいかかるかもしれませんね。
対処として一つ考えられるのはISO感度をISO800ぐらいに設定してフラッシュOFFで撮影することぐらいですかね。

書込番号:5706166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/02 21:05(1年以上前)

山のマークにして撮影すれば少しは早くシャッターが切れるかも?
Sシーンモードで風景でも良いかな?

書込番号:5706229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/02 21:07(1年以上前)

みなさん、素早いアドバイスありがとうございます。
それぞれのアドバイスに従い、やってみました。
が、ごめんなさい。あまり劇的な変化は有りませんでした。。。

ですが、「半押ししてからシャッターチャンスを待つ」というのは
ヒントになったかもしれません。
というのも、「あっと思った瞬間にグッと押す→撮れる」ことしか知りませんでした。
半押しというやり方が新鮮というか、まだ体得できてないのです。

でも・・・例えば運動会の時、遠くに有名人が居る時等、
みなさんは常に「半押しでチャンスを待っている」ものなのでしょうか?
私は頭が固いんでしょうね、どうしても
「カメラは常時構えているが、ボタンを押すのは取りたいその瞬間」
という思いこみに縛られています。

うーん、店頭のあのサクサク感は何だったんだろう・・・。

ちなみに購入後の撮影は、昼間の室内の静物で試し撮りしまくってます。
さらにアドバイスがあればぜひお願いします!

書込番号:5706238

ナイスクチコミ!0


FBTさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 21:16(1年以上前)

室内の試し撮りで、少し暗くフラッシュONの状態ではありませんか?
私も経験ありますが、デフォルトで「赤目低減」がONになっており、レリーズタイムが長い状態になっていました。
一度、「赤目低減」をOFFにして試してみて下さい。

書込番号:5706273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/02 21:24(1年以上前)

つい先ほど「劇的な変化がない」と書きましたが、段々出てきました!!
みなさん、本当にありがとうございます(涙涙)
チャット並の素早い応答で、ストレスがすぐに解消されていくようです。
明日の旅行が、我がカメラの初の大舞台なんです。
明朝にも再度こちらをチェックさせて頂いて、調整&挑戦します!

書込番号:5706301

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/02 21:54(1年以上前)

ピント合せする場所を真ん中一点にしてモードはフルオートじゃなくしてみてください。
一昨日このカメラで遊んでみましたがフルオートだと多少もたつく時ありますね。コントラストはっきりしないとか動くものだとか。
確かにお店でとると割とサクサクした感じでは撮れました。フラッシュ焚かないようになってましたが。
それより明日は晴れると良いですね。

書込番号:5706466

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/12/02 22:03(1年以上前)

デジカメの場合、「シャッターを半押ししてAFを合わせてから撮影」が普通の使い方です。

日中の室外でしたら以下の設定にすると早くなります。

撮影の確認--->切
発光禁止

書込番号:5706517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/02 23:37(1年以上前)

>さらにアドバイスがあればぜひお願いします!

全くの素人さんなら添付のマニュアルのせめて基礎編位は読んでおくべきでは?
おそらくマニュアルを全く読まない人が多いので、CANONは2冊に分けて読みやすくしてくれたと思うよ。

書込番号:5707074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/03 00:51(1年以上前)

2秒タイマーが設定されていのでは・・・

書込番号:5707479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/03 08:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
アドバイスは印刷して、今後も生かして行こうと思います。
>最強線さんがおっしゃるように、「デジカメの使い方」自体を基本から知ること、
これまでの(自己中心的な)既成概念を覆す必要があることもわかりました。

>添付のマニュアルのせめて基礎編位は読んでおくべきでは?
というのも、もっともなご意見ですよね。
しかし、応用編も含めて初めのページから一つずつ、カメラをいじりながらやってみましたが、
シャッターチャンスについては、購入後2週間たっても解決しなかったので、
こちらに相談させて頂いた次第です。
あまりに素人なものですから、みなさんのアドバイスを生かすにも
マニュアル片手に四苦八苦でした!

>αタローさん、私の初級すぎる質問に気分を害されたのなら、すみませんでした。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:5708166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 08:39(1年以上前)

すべての機能をフルに使ってこそデジタルは輝く 
激しく 強く

書込番号:5708197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/03 10:31(1年以上前)

つむぎ178さん, おはようございます。

>私の初級すぎる質問に気分を害されたのなら、すみませんでした。
==>
マニュアル読まれていたのですね。質問内容とやりとりをざっと読んでしまったので
いつもの”半押ししてない”問題かと勘違いしてしまいました。早とちりで、こちらこそすみません。

多分、新しい物好きの移り気さん、FBTさん の書かれているように、

オートでもフラッシュOFFでかつお店や快晴の戸外のように明るい場所で撮影すると
2秒もかかることはないと思います。
一度 フラッシュOFFにしても 電源OFFやモードを切り替えると またフラッシュONになるのは、
IXYの伝統ですのでご注意を。

書込番号:5708527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/04 17:49(1年以上前)

>αタローさん
アドバイスありがとうございます。
確かに、フラッシュをたくかどうかで随分反応が違うことが分かりました。
それと、電源入れる度にまたフラッシュonになってしまうこと、
伝統なんですね。設定によって回避できるんじゃないかとまた
マニュアルとにらめっこしてました。

今後もまた、こちらの質疑応答を参考にし、「激しく」使えたらいいなと思っています。

書込番号:5714140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング