IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クロスレビューが掲載

2006/11/10 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:1067件

3人のカメラマンによるクロスレビューが掲載されていますので、ご参考にされてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060622/117304/index22.shtml

意見・評価が分かれていますね。

書込番号:5623562

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/10 23:34(1年以上前)

奥川氏のコメント

>レンズ性能がイマイチで周辺の解像度が低すぎる。
>筆者は予約購入したが、正直期待はずれ。

でも、使い捨てカメラから移行してきたような普通の
おばさんとかだったら気にしないで使うでしょうね(^^;
 

書込番号:5623665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/10 23:34(1年以上前)

>意見・評価が分かれていますね。

やはり広角のメリットを取るか、四隅のボケをどこまで許容範囲とするかで、意見が分かれるのでしょうね。

書込番号:5623666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/10 23:41(1年以上前)

28mmは魅力なんだけど・・・
CCDサイズが1/2.5型で6Mピクセルに抑えて欲しかったかなぁ。
ズームの伸縮で、ファインダーがワイド端でちょいとけられる程度に
収まったのは、ファインダー使用率の高い人には嬉しいかも?

書込番号:5623697

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/10 23:57(1年以上前)

L判くらいなら気にならないのでしょうけど、
17インチくらいのPCモニターが一般化したので、
気になる人は気になると言うことでしょう。

書込番号:5623791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/11 00:33(1年以上前)

私もPCの画面上で、等倍にして確認する癖がついてしまっているので、どうしても四隅の色の滲みが気になり、FX01からの買い増し/買い換えの決断が出来ないでいます。
とにかく今は広角28mmのFX01を使っているので、もうここまで来たら、さらなる次世代機まで待ってもいいかなと思っています。

書込番号:5623939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/11 05:53(1年以上前)

>私もPCの画面上で、等倍にして確認する癖がついてしまっているので、・・・

本末転倒ですね。写真って、全体を見てなんぼの物だと思いますので。

>今は広角28mmのFX01を使っているので、もうここまで来たら、さらなる次世代機まで待ってもいいかなと思っています。

私もFX01の方を使っていますが、確かにそれは一理あると思います。

書込番号:5624361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/11 07:49(1年以上前)

キヤノンは何時になったら
四隅の描写がまともに写るカメラを出すのでしょうかね?

これだけ皆さんが四隅が流れる
ボヤケルと言っているのですから。

他のメーカーは四隅までくっきりですものね。
(一部は除き・・)

書込番号:5624489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/11 08:43(1年以上前)

「四隅の流れ」の評価の仕方で、画質の評価が8点と5点って、少し
遠慮があるのでは?(8点の評価に)

書込番号:5624582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オープン特価

2006/11/10 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

電話での価格交渉だったのでさらに値引き可能とのことですが、ヤマダ電機西宮甲子園店にて37000円ポイント15%からさらに店頭で値下げしますとの事。ジョーシンでその価格まで粘ってぶつけたのでジョーシンよりさらにやすくなるのでしょうか。
最終ジョーシン西宮今津店にヤマダの最終価格をぶつけにいってこようと思いますが、37000円の15%は実質31450円なのでこれいかってのはかなり激安ですね。
電話では12日までこの価格にはさせてもらいますとの確約いただきましたので、明日明後日近くの方もいってみては??
オープンとジョーシン徹底対抗って感じですかね。

書込番号:5622117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/10 17:31(1年以上前)

こんばんは。

実質31450円
めちゃくちゃ激安ですね。

買わないと損ですね。
破格だ。

書込番号:5622209

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/10 18:34(1年以上前)

ミュージック野郎さん、ちィーすさんこんばんは
実質31450円本当に安いですね!!

書込番号:5622404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/10 20:24(1年以上前)

私も近くなら、欲しいです。

書込番号:5622732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/10 21:22(1年以上前)

ミュージック野郎さん激安でのご購入おめでとうございます。
デジカメライフを楽しんでください。

書込番号:5622989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/10 23:53(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん
家族に呼び出されて、ヤマダにもどる時間がなかったので、結局まだ買えていないのですが、明日か明後日に購入予定です。担当の方に最終、ジョーシンの37000円ポイント15%をいったら、
「きていただいたら、対抗させてもらってさらに引きます。」
「いける日がわからないけどその価格にしてもらえますか」
「12日までなら対応させてもらいます」
と確約をいただいてますので安心です。
なので、現時点で瞬間最大風速的な価格なんでしょうね。オープン特価と対抗意識丸出しで。激戦区になってますね。

ミドリ電化でも表示かったですが、ヤマダの価格までは対応するといってました。
ヤマダ、ミドリ、ジョーシンで価格が同じなら、保証のことを書くがえるとどこがいいのでしょうか??

書込番号:5623769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/11 00:40(1年以上前)

私の家の近くには、その3店舗ではヤマダしかありませんので、ご参考までにヤマダの長期保証について書きますね。

ただし、購入機種はG7です。11月4日に購入しました。

ヤマダの場合は、+5%分を「現金」で支払った場合は、5年間の長期保証は、何回でもOK,かつ、保証上限額も購入時金額までOKです。

一方、+5%分を「ポイント」で充当した場合は、何回でもOKという点は同じですが、2年目以降の保証上限額は、毎年漸減していきます。(キタムラと同じ方式です。)

以上から、私は、ヤマダで、ポイント値引きではなく、現金値引きで購入しました。下記2案を提示されました。

1)59800円でポイント20%、実質47900円、長期保証分は別途3000円を支払う。総支払い額62800円。

2)現金割引で50000円、ポイント無し、長期保証分は別途2500円を支払う。総支払い額52500円。

一見、1)のほうがお得のように見えますが、実際の総支払い額、ポイントで買うものがいくら分あるのか?で違ってきますね。
私の場合、安いカメラケースだけでしたので、他店で別途買いました。1500円でした。

書込番号:5623963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/12 22:02(1年以上前)

本日、ミュージック野郎さんの書き込みを頼りにジョーシン西宮今津店とヤマダ電機西宮甲子園店に行ってまいりました。
ジョーシン西宮今津店でこちらの掲示板の話をすると、まったく相手にされず、それはお客が勝手に言っていることでその値段には絶対にしませんとかなり横柄に言われました。やっぱり嘘だったのかと思いヤマダ電機西宮甲子園店に行くと、最初から37800円の張り紙が・・・。しかも更に現金値引きしますとのこと。結局は400円のみの値引きでしたが、37400円の15%ポイント還元で実質31790円でした。あまりに売れすぎて商品は後日ということになりましたが、かなり安くで買えて満足しています。
ちなみに、張り紙には11月17日までの特価と書いてありましたが、店員さんがあまりに売れすぎたので明日には張り紙をはずすと言われていました。恐らく嘘だと思いますが、もし値段が変わっていれば11月17日までと書いてあったのにとごねられてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5631047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/12 22:50(1年以上前)

ぶーのすさん
ジョーシンはかなり慎重になってるようですね。僕が交渉したときも実際ヤマダの店員さんから名刺にかいてもらってそれをもとにさいど交渉。電話では「いったもんがちですから、実際、なにか見せていただいてから出ないと交渉には応じれない」とのことだったので、価格コムやその他の情報ではジョーシンはやってくれなかったです。
ヤマダに関しては口頭でこの価格だったが??といって価格を同じにしてもらいポイント1パーセントアップの37000円の16%の提示でした。
いくらやすくなるの??ではヤマダは足元みてるのかも。このかかくだったけどヤマダは??と交渉しました。
価格コムっていうと煙たがるかもですが、実際目の前の店舗のはなしにはヤマダは徹底対抗してそうです。
交渉の仕方でこうもかわるのかってのが他の書き込みを見て僕も思ってしまいましたがそれでもこの時期でこの価格なら満足です。

書込番号:5631326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/13 18:37(1年以上前)

ミュージック野郎さんへ
自分ではこの値段で買えたことにかなり満足しています。
欲を言えば、ジョーシンのポイントが貯まってたのでジョーシンでこの値段で買えればよかったんですが・・・。
恐らく、ヤマダ電機に行った後にもう一度ジョーシンで価格交渉すればその値段になったんでしょうが・・・
40000円で買えればいいなと思っていたので、この値段ならばかなり満足しています。

書込番号:5633541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について♪

2006/11/09 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 haru0219さん
クチコミ投稿数:39件

パナのFX07と同じ条件で撮り比べてみましたので、購入計画のある方は参考にしてください。
意見もお願いします。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=926134&un=21948

書込番号:5619778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/09 21:12(1年以上前)

こちらでも断然900ISの
方がいいです。

書込番号:5619788

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/09 21:32(1年以上前)

>断然900ISの方がいいです

そりゃ、パナのFX-07の描写はかなりぁゃιぃですから(^^ノ
 

書込番号:5619848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/09 21:41(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
マルチポストといって
禁止事項なので、削除されたのです。

書込番号:5619894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/09 22:12(1年以上前)

FX-07は明るい日中の写真でも影の暗い部分にノイズが目立つのが、気になりますね。

書込番号:5620037

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/09 22:30(1年以上前)

こんばんは
やはりこのカメラでしょう。

書込番号:5620128

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/09 22:52(1年以上前)

こんばんは
「天下一品」の画像の右上隅を見ると描写の違いがわかりますね。

書込番号:5620236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/09 23:13(1年以上前)

等倍で中心だけならIXY、全画面で四隅も入れたらFX07。
で普通の鑑賞は後者でしょ?

書込番号:5620335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 Don Bayさん
クチコミ投稿数:2件

2−3年前から使っている、Canon Powershot S45 からの買い替えで、購入を考えていますが、迷っています。 
Powershot S45では、色々な機能があったのですが、殆どAuto でしか撮った事がないので、専門的な機能よりも初心者でも使い易い物を探しています。

S45を選んだ条件としては、
1.デジカメで売れているメーカー。
2.レンズのカバーがスライド式。(レンズカバーが壊れない為と、誤って電源が入らない為)
3.夜や暗い場所でも撮り易い(見やすい)ように、液晶画面以外にもう一つ覗き穴がある。
4.当時は画素数がハイエンド機と同等だった。
5.手が大きいので、小さめで重さとホールド感が欲しかった。

今回の欲しい条件は、上に加えて、
6.手ぶれ補正
7.便利な機能(各メーカーによってのイチオシの新機能)
です。

今上がっている候補は、
Canon IXY Digital 900IS
Canon Powershot A710IS
Panasonic Lumix FX07
Sony サイバーショット DSC-T50

ですが、6番と7番はどの機種も付いているのですが(メーカーによって差異はありますが)、1−5番を満たす物は見つけていません。
(1年位前に出たPowershot S80が条件は近いのですが、在庫も少なく最新機種と比べると機能的に見劣りするので、候補から外しました)

今までキャノンを使っていたのと、上の2番目の条件以外を満たしているので、キャノンが良いかなあって思っていますが、決定的な踏み切りが出来ません。
カメラやデジカメの事には、余り詳しくないので、専門用語で説明は出来ず、理解も出来ないかも知れませんが、初心者向けのアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:5618692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/09 14:44(1年以上前)

FX07 is a bad model , I ahve it and am sure of it .

IXUS850IS(IXY900IS) is even worse than my FX07 and T50is a toy camera .


Power Shot A710 IS , on the other hand , is a great model and cheap .

So there are no competitions .

It is an easy choice .

If you like Sony , then should consider N2.


http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

This site has extensive gallery.


http://www.imaging-resource.com/PRODS/N2/N2A.HTM


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php


the IXY series is not as good or as seriously designed as the Power Shot series.

the Ixy is just an automatic cam while the power shot has 20 shooting modes including FULL MANUAL control .





書込番号:5618715

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/09 14:49(1年以上前)

Don Bayさん、こんにちわです。
手振れ補正機構はないですが、画質で人気のあるFuji FinePixF30等も候補に入れては如何でしょうか? 次機種のF31fdが発表されたので、価格が下がって今がお買い得です(*^_^*)
http://kakaku.com/item/00500810985/
あくまで私見ですが、手振れ補正と言っても限界がありますし、他機種コンデジより圧倒的に高感度に強くシャッタースピードを稼いで撮った方が、手振れ補正なんかより効果的な場面(子供撮りメイン)が多いと私自身は思ってます。あとフラッシュを炊いても調光性能が他機種コンデジより優れていると感じますので、その点でもお奨めです。
ただ36mmスタートのレンズなので、どうしても28mm始まりが良ければこのかぎりではないですが・・・
私は普段CANON EOS5Dを使ってますが、サブにF30を使い大変満足しています。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5618726

ナイスクチコミ!0


GSX35さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/09 14:51(1年以上前)

2.ですが、
CANONの900ISなどは、電源スイッチをしっかり押さないと通電しないので、不用意に通電する心配はほとんどないように思いますよ。

あとメニューの構成もよく似ている900ISはよく似ているので、すぐ使いこなせるかと思います。
私も(IXY600から)900ISに乗り換えたいです(笑)

書込番号:5618734

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/09 18:30(1年以上前)

3.覗き穴があるという観点では、CANONの2機種からの選択になりそうですね。

書込番号:5619253

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/09 19:13(1年以上前)

こんばんは
Canon Powershot A710ISをお奨めします。
キャノンのAシリーズはグリップがあるのでとてもホールド感がいいですよ。

書込番号:5619392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/11/09 19:39(1年以上前)

キャノンで絞り込むなら
除き穴あり、顔認識あり、手ぶれ補正あり、広角、を備えている900ISではないでしょうか。

書込番号:5619468

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/09 20:59(1年以上前)

あげられている条件には、広角が入っていないので、
お買い得になってきた
IXY Digital 800IS
でも十分な気がしますが。

書込番号:5619734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/09 22:57(1年以上前)

こんばんは
私も少し前になりますが、S45使っていました。
900ISは小さく当然ながら少しホールドしにくくなります。
フェースキャッチ機能はお手軽カメラとしてよく出来ていると思います。
品質疑惑が解消された後ならこの機能はお勧めできます。

待てないならFuji FinePixF30かF31d(フェースキャッチ有)が無難な気がします。
今の時点ではIXY1000かG7でも大丈夫かもしれません。
実体験に基づくものですがお気を悪くされたらすいません。

書込番号:5620271

ナイスクチコミ!0


寅ねこさん
クチコミ投稿数:112件

2006/11/10 02:26(1年以上前)

Canon 900ISに1票!S−80から買い替えです。CCDは小さいですが差はみあたりませんでした。

書込番号:5620908

ナイスクチコミ!0


スレ主 Don Bayさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/10 13:32(1年以上前)

色々なコメント、ありがとうございます。
コメントを読んだり、メーカーのWebを見ていると、ドンドン迷ってしまいます。
候補にFuji FinePixF31fdを加えました。

欲しい機能を、ちょっとまとめると、
Canon IXY Digital 900ISは、13467
Canon Powershot A710ISは、134567
Panasonic Lumix FX07は、1467
Sony サイバーショット DSC-T50は、12467
Fuji FinePixF31fdは、147

という感じになりました。
あと、キャノンだと、今と同じソフトが使えるというメリットがあり、キャノンに傾いています。
で、A710ISが有力なんですが、Webで900ISと比べる、機能的に900ISが良さそうかなあって感じてしまいます。
が、考えれば考える程、迷ってます。

書込番号:5621763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/13 21:53(1年以上前)

FX07は良くない。私自信アルね。

IXUS850、900はFX07やT50より酷いアルね。

A710ISは、コストパフォーマンスに優れて非常に良いカメラアル。


あなたがソニーを好きなら
http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

他、参考アル

http://www.imaging-resource.com/PRODS/N2/N2A.HTM
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

IXYシリーズは、Power Shotシリーズほどよくない設計アルよ。
Power Shotまアールマニュアル、IXYはオートアルね。

書込番号:5634321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

900ISとSELPHY CP730の組み合わせ

2006/11/08 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:72件

みなさんこんばんわ

今までコンパクトデジカメはRICOHのCaplio R1を使っていたのですが、部屋の中で撮ろうとするとフラッシュを発光しないと、手ぶれが酷いし、録れた写真もイマイチな気がしておりまして買い換えを検討しております。

候補としては
この 900 ISかフジから今度発売されるF31fdのどちらかと
考えております。

私の希望としては

1)室内、室外問わず人物を中心に録りたい
2)結婚式とかで、デジタル一眼のサブ機として気軽に録りたい
3)簡単に撮って、手を加えずに綺麗にプリントしたい

です。
特に3番目は私の中でポイントとなります
デジカメで撮った写真をSELPHY CP730でプリントして友達とかに
配りたいんですが、パソコンとかでレタッチをしてから印刷などしてたら時間がもったいないので

撮ったまんまで綺麗にプリントできることがとても重要です。

なぜ、900 ISを候補に入れたかというと、CP730もキャノンで同じような画像処理をするだろうから、他社のカメラより綺麗に印刷しやすいのかな〜と思ったからです。

F31fdは、高感度でもノイズが少ないということなので結婚式などで少しくらい状態でも綺麗な写真が撮れるのかなと思ったからです。

私としては、コニカミノルタのALPHA-7 Digitalを使っているので手ぶれ補正の恩恵は理解しております。
なので900 ISの手ぶれ補正は魅力なんです
(かと言ってシャッタースピード上がれば手ぶれしないというのも理解できるし・・・)

とても悩んでおります。

900 ISとCP730をお使いのかた何かアドバイスありませんでしょうか

書込番号:5617304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/09 00:48(1年以上前)

CP730はどのカメラのデータを印刷してみてもモニターで見るよりちょっと暗めに出るような気がしますね〜。
その辺だけ気にすればその場の配布にはもってこいかも?

書込番号:5617511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/09 07:35(1年以上前)

私も900ISと迷ったあげくF30を購入しました

使ってみて高感度の『腕力』には恐れ入りました

GuRuGuRu-GuppYさん の使用目的3)では

特に威力を発揮しそうです

気楽にオート1600で簡単、きれいに取れますよ

書込番号:5617890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/11/09 10:32(1年以上前)

Aはコンパクトじゃ厳しいと思います。

照明落としてのキャンドルサービスやケーキ入刀はかなり厳しいのじゃないかな。
条件の悪い撮影では一眼のサブ機にはなりえません。
というより、一眼で撮った方が確実に綺麗です。

友達に渡して近くに寄っての2〜3ショットや記念撮影なら十分だと思います。

書込番号:5618162

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/09 16:49(1年以上前)

> CP730もキャノンで同じような画像処理をするだろうから、他社
> のカメラより綺麗に印刷しやすいのかな〜と思ったからです。

Canon機(DIGIC II/III搭載機)+CP730の組み合わせで優位なのは、
印刷速度です。 他機種からの印刷では、CP730側のDIGICによる
補正が入るため印刷が遅くなります。 PCから印刷する場合は、
関係ありません。

画質的な話、他機種との組み合わせではCP730側の補正が入って
印刷されるので、それが好きか嫌いか?って話なだけですね。

補正が入ると言っても、そのカメラの個性が吹っ飛ぶほど強烈な
補正が行なわれる訳じゃありませんし。 他社のカメラで撮影
したものでも、それが綺麗なら印刷も綺麗です。

印刷速度的なことを除けば、カメラ選びはカメラ自体の好みで
選んだ方が後悔しないと思います。

> パソコンとかでレタッチをしてから印刷などしてたら
> 時間がもったいないので

PCソフトの自動補正に要する時間より、プリンタ側の印刷速度の
方が圧倒的に遅いんで、時間や手間は大差がない気がするけど。

実際面で、どういう利用形態を想定しているのか判らないけれど、
・CP733は、18枚毎に給紙、36枚毎にインク交換と給紙が必要な
 ので、印刷を始めたら放ったらかし…というわけには行きませ
 ん。
・バッテリー駆動では印刷可能な枚数が非常に少ない。
この2点は覚悟してください。

> F31fdは、高感度でもノイズが少ないということなので結婚式
> などで少しくらい状態でも綺麗な写真が撮れるのかなと思った
> からです。

あくまで「コンデジ」という括りの中で、高感度撮影時のノイズが
目立ちにくいというだけで、デジ一とは雲泥の差があります。
(私もF10は持っていますが) できれば、デジ一でF1.4〜F1.8の
単焦点レンズを使い、それでも不足する分を増感で補う形の方が
望ましいと思います。(外付けのフラッシュを使うのも方法ですが)

大勢の人が集まる場なので、被写界深度が浅めの方が、背景が
ゴチャ付かずに済み、写したい人だけを際立たせることも出来る
と思うんで、そういう意味でも違った写真が撮れると思う。

書込番号:5618971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/11/10 08:27(1年以上前)

用途からすれば、圧倒的にフジでしょうけど、
リコーR1からの買い換えだと
広角側に不満が残るかも知れませんね。

書込番号:5621152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/11/10 08:40(1年以上前)

からんからん堂さん、2丁目の夕日さん 、ちょろあきさん、Pontataさん
アドバイスありがとうございました。

からんからん堂さんのホームページを拝見させて頂きましたが、沢山のカメラをお持ちなんですね〜
綺麗な写真ばかりで思わずニコニコして見ておりました

からんからん堂さんはIXY 900ISもお持ちなんですね
ということは、CP730で印刷すると少しくらいという現象は900ISでも変わらないんですね ^^;

実はALPHA-7 Digitalで撮った写真をCF直差しで印刷するとなんというか、もっさりするというか、暗いというか、ゲンキがないというか何となく気に入らなかったので、Photoshopなどで明るさを+10〜+20してからCP730で印刷しておりました。

私のモニターのキャリブレーションができていないためにPCで見た画像と、CP730で印刷したものが大きく違うのかな〜と漠然と思ってました。なのでPCを介さずに目で見た感じに形で印刷したいな〜と思っていたのですが…

CP730って色合いを濃い〜薄い、セピア、モノクロってのは設定できるんですが、明るさを変更すること出来ないんですよね…
これはちょっと困りました

カメラ買う前にPhotoプリンターの買い換え検討した方がいいのでそうか^^

SELPHY ES1も恐らく同じような傾向でしょうしね
昇華型で残るはSONYかPANAってとこですね

Pontataさんのアドバイスもとても参考になりました^^
確かにデジ一の代わりはコンパクトには無理ですね

結婚式とか気合いが入ってる時は、フラッシュ(5600HS)と、50mm 1.4New、28mm-75mm 2.8などを持って行くんですが、今回購入予定のコンデジは、友人に渡して適当に撮らせようかな〜なんてあくどいことを考えてました ^^;

なので、難しい設定は無しで、バシバシとれてそれなりに綺麗ならばOKなのですが、来週くらいにはF31fdも店頭に並ぶだろうから実際に手に取りながらもう少し悩んでみます

沢山のアドバイス本当にありがとうございました
(昇華型のプリンタも悩ましい〜)

書込番号:5621177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶パネルについて

2006/11/08 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

まず最初に、同様のご指摘をされている方々のお言葉を
多々引用させて頂きます大変な失礼をお許し頂きたいと存じます。
また、状況を整理したくかなり長文になってしまっていますことも何卒お許し下さい。

私の購入した900isにも、液晶パネル本体枠間に隙間がありました。
状態は、全体に1mm弱かそれ以上の隙間。
通常の横画角撮影状態に構えて、液晶パネル右側にかけて奥に傾斜し、
右縦辺(短辺)は1.5mm弱の隙間になっています。
上辺(長辺)の隙間を見ると、隙間奥に金具が見え加えて奥に通じる大幅な穴まであります。
破損が恐く「ぺこぺこ動く」かは試していません。

私も気になったので、何件か電器量販店に行って900ISを確認したら、
店頭のものも同じような状態になっていました。
その中には、別の方のご指摘もあった電源ボタン周りの隙間や接合部の浮きのものもありました。
また、店頭の他機種も全て確認しましたが、
IXY800IS,IXY1000は、全て0.5mm程度の均等な隙間があり、
パッキング材の様なものを施し埋められていました。
G7のようなガラスパネルフェース仕上げになっているもの以外は、ほぼ隙間が無いか、あっても0.5mmを超えるようなものは無く、シーリング材やパッキングが施されていました。

店員さんいわく、展示品とはいえ、これは納得がゆかないとのことでした。
(この辺りはお店や店員さんにより温度差があるようですね。)

私としては購入店へ持込んで新品と交換してもらう予定です。
しかし、問題は「一部で確認されているという隙間の無い個体」が入手出来るかで何時になるのか、待ち状態になると思われます。

さて、
本機種の問題状態を列記すると、
 ・液晶隙間の不均等なこと。
    (仮に隙間が容認可能としても...)
 ・液晶隙間にシーリング材やパッキングが全く施されて  いないこと。
 ・液晶隙間が一般的な機種に比べ非常に大きいこと
  (倍以上)
 ・液晶隙間の奥に穴まであること。
 ・電源ボタン周りの隙間(個体差の可能性大)
 ・メディアの抜き挿しが非常に硬い
     (個体差ではない全般傾向のようだが、
         ギリギリ問題は無いレベルか?)

これらから考えられる危険性や問題は、
 ・製造管理がズサンで、とても一流品とは言い難いと
  思います。
 ・埃,ゴミ,湿気が入り放題になり、いつ故障しても
  おかしくない危険性があるということです。
 ・製造設計に起因する故障を、
  水濡れや使用環境のせいにされ保証修理して貰えない
  可能性が濃厚であるということです。

定性的な問題として、
 ・大切な瞬間を切り取り保存したくても、
  いざと言う時に故障して使えない危険性があること。
  長期旅行中や直前に起これば即OUTです。
  メーカーに時間を逆戻しして貰える訳もないですし。

機能や写りが良い,悪い以前の問題であるということです。
メーカ−さんは早目に善良な対応をしないと問題が表面化
した時には、ユーザー(特にコアな)の離反は間逃れないでしょうね。

あと、この手の問題は、購入後の期間は関係ない部類なので全ての該当品購入者が改善要求出来ることです。
購入日で諦める必要は全くありません。

ちなみに、このスレッドは強制削除される可能があります。
(以前、納得のいきようのない「隠れ仕様」への意見を
 書いただけで強制削除されました。内容が大したもの
 ではなかっただけに、圧力以外には考えられないので  す。)

以上、長々と失礼いたしました。

書込番号:5617169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/11/08 23:25(1年以上前)

追加です。
全てを否定するものではなく、
フェイスキャッチの性能、AF速度、
賢くなったDiDiC3など良い点は多々あり、
大変評価出来ます。
それだけに全てを無に帰す設計?製造?の品質問題は
惜しいということです。

書込番号:5617197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/09 00:27(1年以上前)

当方の所有する900ISにも隙間がありました。
たまたま隙間がなかったものが展示してあったため,
店長に理由を説明し,交換していただくことになりました。
その際の対応は,たいへんよく,親身になって相談に
のっていただきました。
店長いわく「おかしいですね,クレームとして出しますから・・・」です。

もちろん,展示品ではなく,新品を取り寄せてです。
その際,同じようなことがないか,しっかり確認して
いただくことになっております。

書込番号:5617443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/09 20:23(1年以上前)

当方所有の900ISにも隙間が全周にありました。

最初はこんなものかなと思っていたのですが,埃や水分の侵入を考えると怖かったので,販売店に相談に行きました。

すると,購入日から1ヶ月近くたっているにもかかわらず,
「不安を抱えたまま使い続けるのも嫌でしょう」
と言っていただき,返品ができる旨,言っていただきました。

キヤノンのサポートに電話したら,「仕様」の一言。

一気に信頼がなくなりました。これからは,キヤノンは買わないでしょう。

書込番号:5619596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/09 22:44(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。
皆さんも本来しなくてもいい苦労と不快な思いをされて
いますね。

唯一幸いなことに、エリア9さんやG'One Type-Rさんと
同様、私の購入店の方もメーカーの対応の不適切さへ
の憤りを隠さず、こころよい対応をして下さっています。

色々状況を聞いて回った感じではこの件で購入客から
の相談を受けるケースが増えてきたそうです。
その後の対応要望等は客ごとに異なるようです。
「仕様です」の一言にあきらめてしまう方もいるよう
ですが、そうでない方も見えます。

これからの時期イベントが多いこと予算が出来ることからコンデジ購入を考える方が大勢見えるはずです。
(私の友人知人にも購入下調べ中の人が多くおり、
この状況を知って、納得出来る状況にならなければ購入は
無理だと、詳しく調べているものもいます。)
 大切な思い出を残そう、その手段としてコンデジを購入しようされている方々に同じ思いをさせたくはありません。

感傷的になってしまいましたが、メーカの襟を正させる
=成長させる為には、ユーザーからの正当な改善要求は
必要と思います。「愛のムチ」!です。

発売後間もない値下がりしていない製品を購入してくれる
、いわば貴重なユーザーを大切にしなくて、メーカーは
どうやって成り立つというのでしょうか。

メーカーの方には善処を強く期待します。

書込番号:5620204

ナイスクチコミ!0


lousmiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/10 19:43(1年以上前)

私のカメラも液晶パネル本体枠間あります。
2日前だったので コジマ電気(とても感じ良く)は返金してくれると言ってもらえました。
お店の全商品 確認していただいたのですが すべて隙間がありました。 コジマの店員さんも これは、ヒドイとの事 わりとキャノンは、こんな事 多いと言っていました。 

仕方なくキャノンのカスタマーサービスに 電話したのですが 交換もしてくれないとの事!!
本当に、最悪です。



書込番号:5622592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/11/10 23:36(1年以上前)

こんばんは、lousmiさん。
心中お察しします。

機能、性能は一流ですが。
顧客に対する姿勢は残念ながらそうではありません。
今までの問題対応も適切さを欠いた面がありました。

カスタマサービスも「仕様」の一言で突き放すのではなく、これだけ公然の事実のなっている事に対して、
問題であるにしろ本当に仕様であるにしろ公式な発表を
する義務があるのです。

致命的な問題である隙間問題がぼやけるため、
書きませんでしたが、発生率の異常に高いスミアや
四隅のボケの出るレンズなど
ほかにも???な点があります。

他機種ですがPowershot系であったフォーカス不良ロット混入や汚れの付着したレンズの問題等も公の場での解決はしていません。

今回以降は公明正大な対応を期待したいものです。
まさか事実を書いて強制削除はないとは思いますが、
あぶないかもしれませんね!

書込番号:5623672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング