このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 15 | 2006年11月2日 22:26 | |
| 0 | 15 | 2006年11月4日 19:04 | |
| 0 | 6 | 2006年11月3日 08:23 | |
| 0 | 9 | 2006年11月8日 21:14 | |
| 0 | 10 | 2006年10月30日 21:38 | |
| 0 | 12 | 2006年10月31日 07:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
はじめまして。
IXY900ISを購入しようと思っている者です。
本日購入するつもりで近所のケーズデンキ(茨城)に行ってきました。11月2日までの限定価格で47,800円、店員さんにお聞きしましたところ値引き後で44,800円と言われ(ケーズですのでポイントなどはありません)、購入せず帰ってきました・・・。
こちらの掲示板をよく拝見しますが、みなさんもっとお安くご購入されているようですね・・・。
連休前で価格が上がっているなどあるのでしょうか?
連休明けに都内に出る予定もあるので、その時の購入も視野に入れています。
旅行に行く予定もあるので、11月の半ばまでには購入したいと思っています。
現在の相場はどのくらいなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
相場という物は水物ですので、わかる方はいないのではないでしょうか?
「近隣に競合店が何店舗もある」とか、「他店が特価を打っている」とか、「店がその日(週?)に売りたい物」とかいろいろな要因で変わると思います。
あとは店員でも、時間帯でも変わる。
運がよければタイムサービス等も・・・・。
店頭売りでしたら、ここに価格比較の価格よりは高くなるでしょう。
書込番号:5591091
0点
>こちらの掲示板をよく拝見しますが、みなさんもっとお安くご購入されているようですね・・・。
恩恵にあずかりたいのなら、自分でも努力しないと、
そうでないなら言い値、若しくはそこから値切るかでしょう。
書込番号:5591139
0点
質問の内容から、買いたいという質問と受け止めました。
この金額で買えるのか?という提示をするのも一案です。
あなたが、適正金額を設定して尋ねるほうが簡単です。
交渉して、割安感を求める買い方と、
必要なものを求めるものとは違うと思っています。
割高と思えば、他を探す方が良いです。
書込番号:5591219
0点
αyamanekoさん、ぼくちゃん.さん、そらん♪さん、
ご返信ありがとうございます。
休日や時間のある時などに、他店舗にも足を運んで探してみようと思います。皆さんのアドバイスも頭に入れつつ探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5591296
0点
店頭購入なら、ポイント還元を考慮して4万くらいが目安でしょうね。
私は殆どジョーシンPit−ONEで購入していますが、希望価格を言って交渉します。
希望価格は、価格.comの最安値を下回る事はありません。
せいぜいポイント還元後のジョーシンWeb店、価格交渉前のキタムラ、ヨドバシ価格で、あまり強引な商談はしません。
おかげで、Fz7やK100Dは満足できる価格で購入する事ができ、いろいろ便宜も図って貰えるようになりました。
書込番号:5591315
0点
量販店を頻繁に利用されているのでしたら、店と店員(いい方が見つかればですが)を決めて、馴染みになる。
というのも一手です。
書込番号:5592151
0点
花とオジさん、αyamanekoさん
ご返信ありがとうございます。
花とオジさんがおっしゃられているように
4万位を目安にみてみようと思います。
あとは何店舗かまわって見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:5593411
0点
mahirooさんこんばんは、近所にカメラのキタムラはございませんか?
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000051001100&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=
↑こちらのカメラのキタムラのインターネット店でもご希望の価格近くになっているようですし、店舗で購入するとプリントサービス券など付いてきますよ。
書込番号:5593550
0点
MUFCさん、こんばんは。
情報を頂きましてありがとうございます。
早速拝見させていただきました。残念ながらキタムラは近場にないのですが、MUFCさんのおっしゃる通り、インターネット店でも希望の価格近くで出ているようですね。
次の休みに出かける予定があり、キタムラにも寄れそうなので見てきてみようかと思います。
教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:5594506
0点
はじめまして。
先週末にカメラのキタムラにて購入しました。
始めからキタムラで購入したかったので、
近所のコジマとヤマダ電機で値段の下調べをしてキタムラで価格交渉を行ないました。
その結果、35000円で購入できました(カメラ下取り1000円含む)。
おまけで256MのSDカードやらプリントチケットなどをもらいました。
もしキタムラでの購入をお考えなら、下取り用のカメラもご用意されたらと思います(壊れてるものでも大丈夫の様です・・・)。
書込番号:5595016
0点
uniformisさん
よければどこのキタムラで購入されたのか教えていただけ
ますでしょうか?よろしくお願いいたします!
書込番号:5595339
0点
下取り機種はなんでしょう?
単に人気のある下取り中古機種だから差額分安くしてくれたのでは?
書込番号:5595434
0点
キタムラのこの制度をご存知ないようで・・・・・・。
故障品でも可。おもちゃは不可。
(∴キタムラ店内で売られているジャンク(100円、200円)品でも可。)
カメラのキタムラ「何でも下取りサービス」
http://www.kitamura.co.jp/support/faq/service.html#02
書込番号:5595616
0点
わたしが購入したのは長野県松本市内のお店です。
近所のヤマダ電機では、40000円の10%ポイント表示だったので
壊れたカメラ持参でキタムラに交渉へ行きました。
書込番号:5596121
0点
uniformisさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
35000円とは、お安くご購入されていますね。
うらやましいです(^^)
私も買い替えをしようと思っていたので、下取り用のデジカメを持参しようと思います。
キタムラの下取りがあるとは知らなかったので、教えていただいて助かります。ありがとうございました。
書込番号:5596967
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY−900IS,800IS か FUJI−F30 か CASIO−Z700 で悩んでいます。 手持ちや性能的には 900IS かな?って思っていますが,
いいアドバイスをお願いします。
0点
ウ〜ン・・・。
広い風景を撮る事が多いなら28mm広角の900iS。
そうでもなく、何でもそつなくなら800iS。
暗い所で動くものを撮る事が多いならF30。
豊富なシーンモードとキビキビ軽快なZ700。
重視したい点は何でしょうか?。
書込番号:5589518
0点
目的無く選ぶなら900ISから始めてみてもいいかも?
書込番号:5589577
0点
花とオジさんがおっしゃられたように重視したい点は何かを決められたほうがいいと思います。
まず、IXY−900IS,800ISとの大きな違いは、IXY−900ISは広角28o(奥行きのある風景、建物、狭い室内での撮影などに向いています。)、顔認識機能の追加、ISO800から1600へUPなどが上げられます。まず、現在の価格を勘案しこのどちらかに絞りこんではいかがでしょうか。
その上で、三機種で比較されてはいかがですか。
花とオジさんがおっしゃられたことと重複する部分もありますが、この3機種の大きな特徴としては、
IXY−900IS、広角28o、手振れ補正、顔認識
奥行きのある広大な風景撮影に向いています。他には手振れ補正がついているので1/6秒あたりまでは、三脚なしでも撮影できます。
ただし、被写体が動く人物には対応できません。顔認識は人物にフォーカスするのでピンボケを防ぐことができます。ただし、横顔やすばやく動くものには対応できません。
FUJI−F30
一番の売りは高感度撮影時のノイズが少なく(ISO1600まで許容範囲です。)室内や夜間の動くものの撮影に向いています。勿論昼間の撮影に向いていないわけではないので、あらゆる場面でも撮影が容易なオールマイティなカメラではないかと思います。
CASIO−Z700
軽量、コンパクト、液晶モニターが大きい2.7インチ
豊富なシーンモードがある。
すみませんCASIO−Z700はその他のことは実際に使用している方のレスを待ってみてください。
余計に選択肢が増えてしまいますが、同じカシオのEXILIM ZOOM EX-Z1000も検討してはどうでしょうか、こちらは、人気あり評判もいいようですよ。
書込番号:5589725
0点
弱点と利点を押さえるといいかもしれません。
900isの弱点は
四隅が流れる(ちょっとひどいと騒がれている)
バッテリー表示されない
液晶が光に弱い?
など過去に議論されています。
利点は、
小さめ
広角28mm
手ぶれ補正
キヤノン
高感度フジには負けるがある程度強い
顔認識
などかな。
F30は
弱点は
ちょっと大きくてデザインが・・
28mmではない
バッテリーを本体で充電する
利点は
高感度で手ぶれも被写体ぶれも防ぐ
画質の評判はとてもいい。
ある程度のマニュアル撮影が可能
バッテリー持ちがとても良い
と私は、思っています。カシオはチェックしていないので割愛させていただきます。
上にあるのは、私が今まで掲示板で見てきた意見なので実際に確認してくださいね。
そんな私はFX01ユーザーです。
書込番号:5590057
0点
便乗してしまってすいません。
ダイビングも考えるならF30の方がベターと考えたほうがいいですか?
書込番号:5590214
0点
>ちょっと大きくてデザインが・・
デザインは好みがあるので何とも言えませんが、
F30 vs 800IS/900IS だと、大きさ、重さはほとんど変わらないですよ。
>ダイビングも考えるならF30の方がベターと考えたほうがいいですか?
水中は以外と暗いですから、F30 の方がベターなんじゃないですかね。
書込番号:5590333
0点
質問のされ方からすると、カメラ経験があまり
ない方かと思います。
初心者の方であればどのカメラを買ってもはずれ
はありません。
あなたに写真を撮りたいという気持ちにさせる
カメラが一番いいカメラです。
パット見で一番気に入ったカメラとか、一番高い
カメラとか愛着が沸きそうなカメラを選ぶことを
お勧めします。
書込番号:5590361
0点
あっ、確かに900isとF30大して大きさ変わらないのですね。
失礼しました。
上の方がおっしゃってるように、自分が欲しい!って思ったのがいいかもしれませんね。
書込番号:5590863
0点
各方面から,貴重な時間をさいてのお返事有り難うございます。
私は,今 パワーショットS30 を使っていますが,最近のカメラ事情で シャッタースピード , ISO数 ,等を考えたとき,S30 でも十分だったのかな?って思っていましたが,重さ等や手持ちの時の幅(厚み)を考えれば,そろそろ買い換えどきだと考えていました。
まだまだ貴重な御意見や参考にすべき点があれば,御意見やアドバイスをお願いします。
書込番号:5591975
0点
失礼ながら撮影のターゲットがどうのこうのでは無く、一般的なファミリーカメラをお求めではないかと推察します。
S30のマニュアル機能は使って居られませんでしたか?。
同じような機能を持つカメラは、候補中ではF30しかありませんので、それが必要ならF30で決まりですね。
Pモードやオートしか使われないのなら、画創り傾向が踏襲され、又、28mm広角の900iSがいいと思います。
但し、画像周辺の流れが取り沙汰されています。
S30より画質が落ちたと感じられるかも知れません。
広角レンズでない800iSの方が流れは少ないようです。
S30と併用されるなら、趣きの違うZ700がいいかも知れませんね。
携帯性に徹底的に拘ると言うので無ければ、キャノンA710iSはお奨めの一機です。
書込番号:5592096
0点
F30が良いのではないでしょうか
IXYは高感度化してから画質が極端に落ちたような気がしています。
高感度時の画質はF30と比べると一目瞭然です。
あと、液晶が暗いんですよ。
夜とか使うとIXY900も1000も暗くて粗い。
夜使うことが多いならF30でしょうね。
書込番号:5592247
0点
昼夜問わず、動静問わず、鑑賞サイズ問わず、全てこなせるコンデジはF30だけです。
28mmの必要性が余り無ければ、F30の方が良いでしょう。
書込番号:5592958
0点
ダイビングなら、
電池の持ちも良いので、F30でしょう。
ただし、水の中は画角が狭くなります。
その点を気にする方は広角の方が良いでしょう。
書込番号:5593871
0点
>IXYは高感度化してから画質が極端に落ちたような気がしています。
残念ですけど、IXY は手振れ補正を載せて画質がちょっと落ちて、28mm 広角を載せて画質がもっと落ちましたよね…
書込番号:5599526
0点
いろんな御意見、有り難うございます。
集約すると、900IS < F30 って感じですかね?
最初は、900IS と思っていましたが・・・。
書込番号:5603069
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
先週の金曜日に900 IS購入しました。
デジカメは、SONYのDSC-P1をずっと使っていました。
外での撮影には不満はないのですが、
室内撮影で部屋の物を撮影すると
直線がこう左右に行くにつれ、真っ直ぐじゃなく
歪んでいる感じになるのですが、
これは広角28mmのせいなのでしょうか?
主にブログ更新用途で
どっちかというと、室内で物を撮影する機械の方が
多いので、直線がまっすぐ写らないのは残念です。
デザインなど満足しているのですが、
返品出来るならして、違い機種に変えたいと思っているのですが。。
0点
被写体との距離を離して、ちょっとズームすると画歪みは矯正されると思いますがいかがでしょうか。
カメラについては詳しくないのですが、やはりコンパクトデジカメのレンズはその程度の性能ではないでしょうか。
GR DIGITALのレンズは画歪みが少ないらしいですが。
書込番号:5588506
0点
せっかく手に入れたもの
28mmの性格だけで手放すのはもったいない気がします。
ズームの中間あたりを使えば、歪みは無くなって行きますよ。
広角側、中間、望遠側と性格が違うので、たくさん撮ってみて、
色々比べてみるのが良いと思います。
チャンと撮れる所が見つかるはずです。
28mmも慣れると面白いと思います。
書込番号:5588955
0点
どんなカメラ(レンズ)でも歪は出るものですが、広角になればなるほど、コンパクト性を追求すればするほど歪む率は大きくなる傾向があります。
みなさんの仰るように、ちょっとズームして撮るか、歪みを生かした撮影などで、上手に付き合って行きましょう。
書込番号:5589029
0点
リコーのGRDあたりが良いかも知れませんね。
書込番号:5594050
0点
http://www.digicamezine.com/mt-static/2006/11/28mmixy_digital_900_iswatch.html#18
Never buy this model .
This guys say about all.
Even the writer MR.Okugawa admits that this model has lens problem .
書込番号:5598098
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY 900 ISを購入しようかと考えているのですが、動画撮影のときに、ズーミングできるのでしょうか。
動画の画質はどんなものでしょうか。
お持ちの方、お教えください。(過去のスレを一応見たのですが...)
よろしくお願いします。
0点
デジタルズームは出来る感じですね〜。
画質は普通かも?
書込番号:5588441
0点
デジタルズーム(?)ができるみたいです。
買ってすぐに、試しにやってみたのですが、ズームすると、
「カチッ、カチッ」という音が入るみたいです。
書込番号:5589218
0点
デジタルのズームができます。4倍までズームできます。
画質はデジタルのズームですのでズームしない場合と比較するとかなり荒くなります。他社製品との比較はわかりませんが。
書込番号:5589267
0点
皆様、有難うございます。
実は今日見に行って来ました。
しかし...
>買ってすぐに、試しにやってみたのですが、ズームすると、
>「カチッ、カチッ」という音が入るみたいです。
えっそうなのですか。お店では煩くて気が付きませんでした。
ズームのレバーの音でしょうかね。
>デジタルのズームができます。4倍までズームできます。
>画質はデジタルのズームですのでズームしない場合と比較
>するとかなり荒くなります。他社製品との比較はわかりま
>せんが。
そうですか、710メガのうち30メガしか使わないので
画質は気が付かない程度の変化かと思ってました。
実は、FinePix4500という古いデジカメを持っているのですが
デジタルズームはそれなりに使えていたものですから。
動画についてはこれからでしょうかね。
G7も見てきましたが、いかにもカメラらしい造りですね。
割り切りでIXY 900 ISの方を選びそうです。
書込番号:5591207
0点
>そうですか、710メガのうち30メガしか使わないので
画質は気が付かない程度の変化かと思ってました。
30メガしか使わないのでそれなりになってしまいます。
記録画素数が640 x 480=307200画素となります。
この画素数は携帯電話の動画撮影でも使われている程度の画素数ですのでそれなりと考えて、あくまでちょっとしてシーンの記録用として割り切るのが正解だと思います。
書込番号:5592504
0点
新しい物好きの移り気さん 再度のコメント有難うございます。
>この画素数は携帯電話の動画撮影でも使われている程度の
>画素数ですのでそれなりと考えて、あくまでちょっとして
>シーンの記録用として割り切るのが正解だと思います。
そうですね。ただし静止画とは違う雰囲気が伝わるような気がして、動画を愛用しています。
そこで、ズームした時の画質の変化には一寸興味があります。
それに、VGAの動画が撮れれば今の4倍の大きさの動画ですからね。期待しています。
マメマメっちさんコメントの音もです。
レンズのガタと言うか、何か機構的にあたる音なのか、風切り音の様なものなのか、何なのでしょうね。
IXY 900ISの動画をアップしているのをご存知の方はいませんかね。
書込番号:5592726
0点
こんにちは。
音なんですが、多分ズームレバーの音だと思います。
ズーム方向へ動かしたときと、レバーを放したときと
音が入っているようなので。普通に操作したつもりです。
それから、録画開始時と終了時も「ポチッ」と音が
入るので、シャッターボタンの音だと思います。
上手く説明できなくてすみません。
動画そのものを見ていただけたらいいのでしょうが。
書込番号:5595477
0点
>マメマメっちさん
やはり、機構的な音なのですね。
納得です。
これはソ〜ッと操作すると防げそうですね。
>動画そのものを見ていただけたらいいのでしょうが。
ファイルがデカイですからね。
有難うございます。
書込番号:5599898
0点
新しい物好きの移り気さん:
>デジタルのズームができます。4倍までズームできます。
>画質はデジタルのズームですのでズームしない場合と比較する
>とかなり荒くなります。他社製品との比較はわかりませんが。
これを確認しました。
VGAで撮影⇒デジタルズームの処理ですね。
デジタルズーム⇒動画撮影だとばかりと思っていました。
(FinPix4500はこの方式なので、とほほ...)
G7は光学ズームが使えそうですね。
多謝。
書込番号:5616615
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
はじめまして。
デジカメの事は全く初心者で分からないことだらけなので
どなたか教えて下さい。
先日900ISを購入しました。来月から4ヶ月程海外に行くのですが、メモリーカードがいっぱいになった時は、旅先のネットカフェで
SDカードからCDにコピーしてもらおうと考えています。その際付属のCDを使わずデジカメとPCを繋いでウィンドウズの機能で、SDカードからCDにコピーできるものでしょうか?CDを持参しても日本語の
フォントがPC自体に入っていないので、うまくインストールできる
のかどうかも不安です。
どなたかご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
海外に出た事がないので「旅先のネットカフェ」というのが、どんな感じなのかが分からないですが(自前の機械を接続できるの? 勝手にインストールしてよいの? OSは? など)、USB接続のカードリーダーとかは「旅先のネットカフェ」においていたりしてないのでしょうか?
持っていけるのかは分からないですが、自前でカードリーダーを持っていてもよいかもしれないですね。
書込番号:5586266
0点
ご質問には ネットカフェのPCのスペック、Windows OS, その言語が一体なんだか不明なので正確
に答えられる人はいないと思います。Windows MEだったりしたらお先真っ暗です。PCにUSB
ポートがないかも知れません。
普通日本語ソフトは西欧圏のWindowsでは動くかもしれませんが、文字ばけして使えません。
(一部、英語版を日本語化したような場合、英語で使える場合もありますがレアケースです)。
どうにかして日本語フォントを追加インストールしても、ソフトの作りによっては駄目な場合
もあります。
IXYのアプリ、ドライバが海外Windows対応かどうかは実際にやってみるかCANONに聞く方が
良いでしょう。
そんな事を気にするより、素直にUSBカードリーダを持っていってPCにつなぐ方が素直
と思います。でもネットカフェのPCがUSB1.1ならものすごい時間がかかるので私は使いたくない
です. USBがなければお手上げです。
ソフトを追加インストールやデバイスの接続が許可されているかどうかも問題ですが、もし
ご利用のネットカフェが客にそういう事を許可しているようなら、PCにどんなウィルスや
罠が仕掛けられているか分かりません。プライベートの写真がインターネットに公開されて
いたなんて事故の可能性もあるでしょう。逆にそんな店は使うべきではないでしょう。
厳しいようですが、海外での写真が非常に貴重な場合には、ほたる犬さんがやりたい事は
やめておいた方が無難です。セキュリティの問題もあります。デジカメは初心者との事です
ので、尚更です。
もし可能ならHP,DELLなどの一番安いノートブックを持って行かれるのが一番でしょう。
中古なら900ISと同じかそれ以下の値段で軽めのノートが入手できるかも知れません。
それで、日本にいるうちに900ISからの取込みなどに十分慣れておきましょう。
次善策はEPSON P4500などのストレージビューワを準備する事でしょう。
書込番号:5586377
0点
後一つ。
今や、SDメモリカードは 1G 2000-3000円の時代です。
これを10枚-20枚位持って行くという手もありますね。
どれくらい写真を撮るかにもよりますが..
こちらの場合は、1G単位などに小分けした方がSDカードの
事故の影響を小さくできます。
書込番号:5586392
0点
まず初めに900Isを昨日購入したばかりのため、
確かな情報とは言えませんがご了承ください。
私もよく海外を数ヶ月旅するのですが、
初期のIXYでもOSがWindows XPではデフォルトのまま
(ドライバを何もインストールせず)PC内に写真を取り込めました。
同じIXYシリーズ、900Isも同様と思われます。
ドライバインストールCDの説明書きなどを参照してみて下さい。
旅先のネットカフェでは、XPのマシンを探して、
ハードディスクに画像を取り込んだ後、ディスプレイでも指差して
「Burn CD Please!」とでも言えば焼いてくれるでしょう。
WindowsのMeや2000などではインストールCDが必要になるため
他国版のWindowsではうまくいかない場合がほとんどです。
が、インドでもラオスでもチベットでもXPのマシンはあったので、
OSの心配はしなくて良いと思います。
また、タイの写真屋さんなど、SDカードを預けてCDを
焼いてもらうサービスもありましたが、
旅の財産とも言うべき写真を預けて誤って消されるのが、
どうにも心配で、私はSDカード2枚と、
PC内に画像取り込み後にCDを焼く方法で乗り切りました。
ということで・・・・・
1:日本のXPでインストールCD無しにダイレクトで
画像転送できることを確認し、
2:日本語のガイド無しにアイコンの絵だけで画像取り込みまで
できるよう手順を覚え、(←難しくないです)
3:海外ではXPとUSB端子を併せ持つマシンのあるネットカフェ
を見つける、(←大概すぐに見つかります)
というのはいかがでしょう?
Bon voyage !
書込番号:5586473
0点
ネットカフェの利用が不安という場合には、もう一つの選択肢を書きますね。
iPod 80GBを買って持って行く、です。
iPodは、フォトストレージ&フォトビューアーとしても使えます。
実売価格で38000円くらいです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01309511768
オプションのiPodカメラ・コネクターを買えばOKです。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9861G/B
もちろん、ついでに(笑)、音楽も聴けますし、動画も見られます、長期の海外旅行には良い伴侶になると思います。
書込番号:5586631
0点
>iPod 80GBを買って持って行く、です。
うん、これは良いですね。安いし、なんたってiPodだし、
IXYのカタログにも載っているし...
書込番号:5586731
0点
なるほどiPodに取り込めるのですね。何か一石二鳥のようでよさそうですね。
書込番号:5586956
0点
こんばんは
タイやマレーシアの(大)都市部では日本語対応のXP機がありますよ。
自分はフォトストレージ(20GB)を持っていきますが。
当たり前ですけど普段はほとんど使い道がないですね。^^;
音楽両用タイプの方が楽しめていいですね。
最近のiPodの画像転送速度はいかがですか。
書込番号:5587170
0点
私もこのiPod(80GB9を使っていますが、好きな音楽を聞きながらのスライドショーは快適です。
新機種では、液晶も明るくなりましたし、バッテリー時間も増大し、80Gbと大容量で38000円ですからお勧めです。
パソコンからの転送は、かなり速いです。
カメラからのダイレクト転送に関しては、下記のユーザー・レビューをご参照ください。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9861G/B
書込番号:5587267
0点
皆さん、不勉強な自分のために返信どうもありがとうございます。
メモリカードは2GBを2枚購入したのですが、やはり不安です。
旅先がインドなので都市部では問題ないとは思ったのですが、
やはり不安なのでリーダーかipodなどの購入を検討したいと思います。とても参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:5587320
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
冬のボーナスでこの機種を購入しようかと思っています。ランキングでも1位を取っているのに、色々と不具合(使用者の不満)があるようですが、実際に使用していて満足ですか?安い買物ではないので、後悔したくありません。この機種以外で、不満等まったくないものってあるんですか?
0点
もし、誰も何ひとつ不満が無い完全無欠な製品がこの世に存在したら・・・。
書込番号:5585343
0点
今のデジタル製品は、何らかの欠陥に近いものがあると思います。
なんせ発展途上のものばかりですからね。
IXY900ISはいいと思いますよ(私も欲しい)。
書込番号:5585365
0点
コンパクトデジカメで不満の無いものは今後も存在しないでしょう。存在するようであれば一眼レフの存在価値がなくなります。
コンパクトデジカメはまず小型でなければなりません。小型化には必ず犠牲にしなければならないことが出てきます。でかくて重たくてもよければ不満のほとんどないものも可能でしょう。
キヤノンが独走していることが面白くない人が多いですね。キヤノンは割り切って製品を開発しています。割り切るからこそ目的に応じた売れる製品を生み出すことが可能なのです。
わずかな欠点が無い代わりに今の倍以上のお金を出しますか。
IXY900ISはバランスが非常に優れた製品です。あなたが等倍にして粗探ししたいとか、A3サイズで頻繁にプリントすると言うことでなければ十分満足できますよ。買って後悔することの無いカメラです。
書込番号:5585486
0点
ハイエンドのデジ一(使ったことはありませんが)でも、使っていると
何らかの不満が出ると思いますが・・・
書込番号:5585519
0点
不満を言う人は どんなことにも不満を言います。
書込番号:5585531
0点
>ハイエンドのデジ一でも、使っていると何らかの不満が出ると思いますが・・・
まず価格が高い! (^^;)☆\(-_-;)
でかくて重い。 (*_*)☆\(-_-;)
ストロボが内蔵されてない。(*_*)☆\(^^;)
手ぶれ補正が付いてない。 (@_@)☆\(^^;)
ねっ♪
何を買っても不満は出るものですよ♪
って、私もハイエンドデジ一は持っていません。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5585541
0点
日頃、どういうスタイルで何を撮影するのか、これによって決まります。
大きい方が良い場合、小さい方が良い場合
ズームが好き、あったら困る
一眼レフの方が良い場面、悪い場面
人それぞれです
被写体にも左右されます
気に入ったものなら、不満は感じません。
性能、機能の不足は感じるかも知れませんが、それは特徴のひとつです。
性格の違うカメラの併用で埋めています。
キャノン嫌いの理由のひとつ
人気が高いので、同じ程度のものが他社より割高に見える事から、
貧乏なカメラ好きは、自然に選択肢から外れていました。
(パワーショットシリーズで程よい価格のものなら興味の対象になります。でも価格がね)
ランキングに興味があるのなら、ランキング上位からの選択をお勧めします。
その方があなたの満足度が高いと考えるからです。
書込番号:5585567
0点
不満というのは人により様々です。
極端に言うとCANONの1Ds系だって描写とか性能で言えば文句ないでしょうが、"重い、大きい" という不満を持つ人もいるでしょう。
SHTさんが何が必要か不要かで決まるので、まずは買ってみて使って見る事です。 失敗したらそれは勉強代です。
書込番号:5585941
0点
すべて完璧ではないわけですから、実際使われている方が良い点と悪い点のどちらもを書いてあげたら一番参考になると思います。
私は使ってないですが、サンプルを見る限りでは画質はパワーショットに分があると感じました。ただ、広角が使えるメリットを考慮され、細かなことにこだわらないなら、楽しく愛着をもって使える良機種と思いますよ!
書込番号:5585971
0点
>色々と不具合(使用者の不満)があるようですが、実際に使用していて満足ですか?安い買物ではないので、後悔したくありません。この機種以外で、不満等まったくないものってあるんですか?
不具合や不満というのは、それ以外の部分の満足度が高いからともいえます。逆に、満足度が高いゆえに不具合などが目立って書き込みが多いのだと思います。
ユーザーレビューなど参考にされると良いと思いますが、私は満足しています。
あと、不満等まったくないものは、これはないですね。
書込番号:5586990
0点
>実際に使用していて満足ですか?安い買物ではないので、後悔したくありません。この機種以外で、不満等まったくないものってあるんですか?
うーん、どうでしょう。同じ製品でも、人が違えば評価が違いますから。
900IS は確かに隅流れや周辺ボケがありますが、画質に重きを置かない人なら 28mm の広角や(無条件に、広角=良い、とする風潮にはちょっと辟易していますが)、顔認識等に魅力を感じれば満足できるでしょう。ノイジーだと風評のある FX07 だって満足している人は沢山居るかと思います。逆に、低感度から高感度までノイズの少ない F30 だって、満足できずに手放した人もいます。
SHTさん自身が、それぞれのカメラの特徴や特長、弱点を知った上で、満足できるものを購入されればいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:5588164
0点
2日前の日曜に購入した者です。
ちなみに写真の趣味は全くありませんが、デジタル機器は好きです。^^;
不満が無いわけではありませんが、今まで下記の様にデジカメを乗り換えてきて、900ISは一番、前機種と相対比較した時の買替初期の不満が少なく満足感が高いです。
ちなみに今回の買い替えで僕が重視したのは、大きさは900ISくらいまでを前提に『なんの気も遣わず子供をキレイに撮れる事』です。
NIKON COOLPIX800(200万画素) ⇒画質は満足。大きさ不満。
↓
IXY DIGITAIL初期型(200万画素) ⇒大きさ満足。画質やや低下。電池持ち最悪。
↓
CASIO EX-Z40(400万画素) ⇒電池持ち最強。画質はやや低下。子供撮りではブレが辛い。
↓
900IS
【満足な点】
・子供が動き回ろうが自分が動き回ろうが、なんの気も遣わずボケずにブレずに撮れる。(ボケたりブレたりした写真を撮ることは困難?^^;)
・どんなシーンでもそこそこの写真が撮れる。
・操作性が思っていたより良好
【不満な点】
・若干、不自然に鮮明な写真(ほとんどの写真では気になりませんが・・・)
・ワンタッチで切り替えできない手振れ補正
900ISの印象は、画質云々よりも、どんなシーンでもカメラまかせでそこそこキレイな写真が撮れる『究極のバカちょん』です。噂の四隅の流れ?は気になるレベルではなく、むしろ不満点に挙げた「不自然な鮮明さ」の方がやや気になります。
トータルでは満足してますが、後は電池持ちがどの程度なのか・・・。
以上、主観入ってますが900ISの感想です。コンデジとしてはほとんどの人が及第点付けるのではないかなぁ・・・。
多機種と比べると当然劣る点はあると思いますので何を重視するのかで異なってくると思います。
失敗を避けるには、自分の重視する用途を明確にしつつネットにUPされた写真等も比較して綿密に下調べするしかないでしょうね。
書込番号:5588657
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






