IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:63件

IXY DIGITAL 900 ISを購入するか考えてたのですが、コメントを見てるといい商品に思えない感じがあります。
みなさんのお勧めの機種はどれですか?

書込番号:5580567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/28 22:13(1年以上前)

トータルバランスで見た時に、900ISが一番いいような気もしますけどね〜。
確かに周辺描写など細かい部分では劣る部分もあるようですが・・・。

書込番号:5580651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/28 22:26(1年以上前)

各人の購入目的によって選択肢が分かれると思いますし 
同じメーカー内でも様々なコンセプトのカメラが発売されている事実からも
一番良いカメラ=使用者の要求(感性)・目的に依存 というところなんでしょうね

私的には いろいろあって全部良い(←パクリ)というところです

900IS 良いと思いますよ^^


書込番号:5580715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/28 22:27(1年以上前)

一番は900ISだと思います
最新テクロノジーを広くもっているからです。

★画質がいい(他メーカーに比べ同画素でもキャノンはキレイで自然な感じになると定評)
★手振れ防止(レンズシフト+高感度)
★広角28mm
★SDカードが使える
★起動スピード・保存速度・再シャッターが早い
・顔に自動でピントがあう
・ある程度はマニュアル設定が可能
・デザインがやすっぽくないし、若者〜お年寄りまで万人受けする感じ
・ファインダーがあるのでバッテリー長持ち
・大きさも最小の部類ではないが、コンパクトにまとまっている

一応ざっとあげてこんなところが理由です。
他メーカーではここまで人気機能網羅してる機種はないでしょう。
ただ、室内での高感度撮影はFUJIのF30がいまだに根強く人気があります。
写りの好みや、撮影条件を決めずに現状の最高コンデジを選ぶなら900ISで決まりです。広角28mmさえいらなければ1万安い800ISでもいいでしょう。
動画を撮りたい・・となってくるとまた変わって来ますが、静止画では迷う必要ないかと。

書込番号:5580717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/28 22:47(1年以上前)

こんばんは。

自分が一番良いと思えたカメラが一番良いカメラです。
他人がなんと言おうと関係ないですね。
人の顔がみんな違うのと同じです。

私の感じでは、出てくる絵は現在のカメラではほとんど差がないですから、
質感の良いこのカメラが一番かな?
私が今コンデジをかうとしたらやっぱこれでしょうね。^^;
IXY DIGITAL 1000も良いのですが、画素数が多すぎて嫌です。

書込番号:5580803

ナイスクチコミ!0


blueworldさん
クチコミ投稿数:35件

2006/10/28 23:15(1年以上前)

昼間ならどの機種でも大きな差は無いかと思いますよ。
ただ、他のスレッドで問題になっている周辺描写は昼間の方が顕著かもしれませんが、気にならなければ問題ないかと思います。
ただ、IXY で選ぶなら 900IS はカタログスペックは充実していますが、画質重視なら 900IS より 1000 ではないでしょうか。
2チャンネルで IXY400 と IXY900IS の比較がありましたが、IXY400 が当時の名機とは言え、明らかに画質が過去の機種より劣るというのが不満です。

IXY400
http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic1-IXY400.html
http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic2-IXY400.html

IXY900is
http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic1-IXY900is.html
http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic2-IXY900is.html

書込番号:5580947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/10/28 23:34(1年以上前)

明らかに過去の機種より劣っているか分かりませんが、1/2.5型
CCDと言うのがハンディなんですかね・・・。

基本的にはIXY DIGITAL 50からの系統で、画素数増やしたり、手振れ補正つけたり、コンパクトでデザインは好みですが・・・。

最後はフジF30との比較、好みでしょうか?

書込番号:5581041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/28 23:56(1年以上前)

ゴメン!!!
板違いは重々承知。

リコーのR4が一番でごじゃります!!!!!

書込番号:5581138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/28 23:57(1年以上前)

900ISを一言で言えば「小さくまとまっている」カメラ。

でもIXYは遅いよね。IXY50くらいからかなぁ。
28mmにしても手ブレ補正(防止じゃないよ)にしても高感度(イマイチ)にしても顔認識にしても、どれこれも他社の後追い。
カメラメーカーなので出来て当たり前。
(とか言いながらちょっと前のIXYを3台持ってる。他もあるけど)

書込番号:5581144

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/29 01:05(1年以上前)

るろうにケイジさん

コンパクトカメラになにを求めるかで違ってくると思います。
高感度ばっかり撮るような人ならここではF30が人気ですし、
携帯性がと言うならIXY-Lシリーズなど。
広角28mmがなくて良ければ安くなったIXY800ISでも良いですし。
IXY900ISの28mmに期待しすぎている人が、あんまり良く書いていないだけではないでしょうか。

書込番号:5581420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/29 05:47(1年以上前)

The Best long zooms:Cyber Shot H5, Fuji S6000fd and Panasonic FZ50.

The Best SLR's :Nikon D80 and 200.

Canon 5 and 30D.


The best pocket Cameras: Canon A710 IS, Sony W50, Canon Ixus 800IS, Panasonic FX07, Fuji F30.


I have had A620(Canon) ,W100(Sony), FX07(panasonic),EX-Z120 and 1000 (Casio), Ixy 70 (Canon), Ixy 700 (canon) and Cyber Shot H2 (Sony) a 6 mp version of H5 with a 2.0 LCD.


I will buy Nikon D80(very popular in the US and Canada) and Fuji S6000 fd or A710 IS( this is the best seller in NYC now)...........

I missed F30 and now all sold out in My city , so asking my sister in Fukuoka to get it and send it to my place .

F31 fd will be available in Canada from December 12th, but can not wait til and I need to get F30 in order to complete my collection cause it is the first pocket camera to have supported 3200 ISO at full resolution.


I love Power Shot and Cyber Shot...............but they are useless after 7pm , so need a Fuji.

Bye and sorry for being so stupid.

PS, unlike in Japan , Sony W series and H series are very well respected here and selling well .

Also ,Panasonic L1 won the new most innovative camera of the year title in Canada and was just released here a couple of weaks a go.

It is very expensive here , at least 2 times more expensive than Sony Alpha A100.












書込番号:5581764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/29 09:17(1年以上前)

パナFX01かキヤノン800かで、色々検討してパナにして後悔しています。パナFX01を娘に譲って、900を買おうかと思っている今日この頃です。

書込番号:5582063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

半押し時の機械音

2006/10/28 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:13件

F30と散々迷った挙句、本日購入しました。明らかにF30に軍配が上がっていましたが、何となくです。
ちなみに前のFX7が最悪で、とうとう我慢できなくなっての買い替え。
ところで、初代(APS)以来のIXYなのですが、シャッターを半押しした時に「カシッ」というような機械音がします。(フォーカス時の電子音やシャッター音とは勿論別)今までのデジカメでは無音だったので、色々と機械じみた音がして、少し違和感があるのですが、故障や外れ品ではなくてIXYって、こういうもんなのでしょうか?

書込番号:5580449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/28 21:43(1年以上前)

ええ、どれもそんな感じですね〜。

書込番号:5580523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/28 22:18(1年以上前)

そうなんですか。。。
静かなとこだと、カチカチ、カシカシと耳につきますね。そんなに嫌いな音では無いですが、故障かと思いましたよ。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:5580679

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/28 22:20(1年以上前)

 IS付モデルだと、その作動音もしますよ。
EF100-400mm/ISも、小さく「カシャ」と言う音がします。

書込番号:5580687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/28 22:47(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございます。
ただ、色んな機能を入切したパターンで試してみましたが、手振れ補正を「切」にしても音がするので、直接「IS」の機構とは関係ないような気もします。

書込番号:5580801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/29 10:43(1年以上前)

壊れているのでは?
そんな音しませんけど。

書込番号:5582287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/29 13:21(1年以上前)

少し心配になって、近所の他店の実機で確かめましたが、同じ動作音がしました。問題無しのようです。微かな機械音なので気にならない人には気にならないのでしょう。
お騒がせしました。

書込番号:5582760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/29 23:27(1年以上前)

私のもしますね。タイミングとしては補助光が光るのとタイミングが一緒のような感じですね。

書込番号:5584736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/29 23:37(1年以上前)

タイミングとしては、確かに補助光の発光タイミングと同じなのですが、発光しない時もメカニカルな感じの音がしますよ。聞き方次第では、小気味良い音でもあります。

書込番号:5584780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDC-512MSHの性能は?

2006/10/28 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:66件

ひょんな事から、標記のCanon純正SDカード・SDC-512MSHを入手したのですが、これの性能ってどうなんでしょうか?

 カタログにはスムーズ連写やスタンダード動画撮影がカード容量いっぱいまで可能との記載がありますが、「何倍速」といったことは何も書いてありません。
 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:5580309

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/29 10:38(1年以上前)

メーカーに問い合わせしてみては、いかがでしょうか?(メールでのお問い合わせ)

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/index.html?sp=006

書込番号:5582271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/30 20:33(1年以上前)

 じじかめさん、アドバイスありがとうございました。

 教えていただいたところに質問のメールをしたところ、「速度については非公表とさせていただいております」との返事を頂きました。

 今手持ちのものよりも高速ならば使用し、同等かそれ以下ならば未開封のままヤフオクにでも出そうと思っていたので、少し考えてみます。

書込番号:5587022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おもわず購入しました。

2006/10/28 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:24件

先日、他の買い物でヤマダ電機へ行き、帰りに前から欲しかった900ISを一応と思い価格調査した所、2週間前49800円のポイント17%(この時の交渉は1円も引けませんとの事)だったのが、44800円のポイント20%(実質35840円)になってたので、おもわず購入を決意しダメもとで、更に価格交渉しました。店員さんはバックヤードで確認後43200円のポイントそのままの20%との事、僕は更にもう少しポイントちょうだいと交渉、するとまたバックヤードへ・・・その結果ポイントが23%になったので購入しますと返答しました。店員さんは、商品を用意しますので、それではこちらでお待ち下さいと椅子へ、しばらくすると商品を持って、いきなり43200円でポイント25%にしますとの事!!ビックリしました。その後僕は、この勢いでDVDレコーダーコーナーへ・・・欲しかったDVDレコーダー(XW30)も自分で決めた購入目標金額より安くなったので、調子に乗って買っちゃた。

書込番号:5579913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/28 20:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。随分と安く買えたようですね。
私もキヤノンファンなのですが、今のところ手持ちのPana FX01で充分かなと思っているので、この機種の購入は考えていませんが…。

書込番号:5580157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/10/28 20:15(1年以上前)

>いきなり43200円でポイント25%にしますとの事!!
購入、おめでとうございまーす!(^_^)
それにしても、すごく安いですねぇ〜〜!
実質32400円ですか〜?!
す、すごぃ・・・

ちなみに、どちらのヤマダ電機でしょうか?
参考までにお聞かせ頂ければと(^^;)

書込番号:5580183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/28 22:16(1年以上前)

ちなみに私も本日ヤマダ電機で買いましたが、46300円のポイント16%でした。面倒だったので、そんなにネゴしませんでしたが、大幅改装後のリニューアルオープン価格でこれです。横浜本店。前々から地方地方で価格の差があることは知ってましたが、あまりにも差が大きいですね。
言い忘れてましたが、キャノンのキャンペーン中ということで、形式だけのクジ引きを経て、純正のケースとネックストラップは付けてくれましたけど。

書込番号:5580663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/31 17:41(1年以上前)

・・・安い!この時期でこの価格は正直驚きです。

良い買い物できて良かったですね。
とにかくご購入おめでとうございま〜す。

ウチの近所のヤマダってどうもデジカメ売る気がないような気がしてたので、足が遠のいてました。(今度寄ってみようかな。)

書込番号:5589784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/31 23:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
同じ、ヤマダ電機でも地域格差がかなりあるようですね。
競争の激しい地域ほど値引き合戦が行われるようですが我々消費者にとっては、こうした競争は非常にありがたいことですよね。

書込番号:5590961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

今日、念のためCANONのサポセンに広角時における四隅のながれについて確認してみました。メーカーも認識はしており「28mmの広角にしたためそのような現象がおきます」との回答でした。素直に認めるなちゅーの!
ただ、この問題については特に対応する予定はないそうです。
四隅のながれについては、次機種に期待するしかなさそうですね。

書込番号:5577644

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/28 00:11(1年以上前)

こんばんは、全力投球して欲しいですよね。

書込番号:5577687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/28 00:11(1年以上前)

こんばんは。

>「28mmの広角にしたためそのような現象がおきます」

疑問・・・
IXY80やIXY70やIXYL4は
28mm〜ではないですが四隅が流れます。

そのメーカーの担当の方は
真実を言ってないですね。

新しい物好きの移り気さん、メーカーの
返信を信じては駄目ですよ。

書込番号:5577688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/28 00:11(1年以上前)

しかし、この機種めちゃ売れてますよねえ。

売れなかったら⇒改善の余地アリ。

と次回作では改善するかもしれないですが、
売れてるので、市場の指示を得ている!
という認識に至り、改善の必要性を感じないかもですよ?

書込番号:5577691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/28 00:23(1年以上前)

んー、あれだけ流れると、パナソニックとかリコーの方がいいような気がしちゃいますね・・・

結構期待してただけに残念です。

書込番号:5577730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/28 00:45(1年以上前)

写画楽さん、ちィーすさん、破裂の人形さんこんばんは早速の返信ありがとうございます。
写画楽さんのいうとおりメーカーには常に全力投球して欲しいですよね。でも全力投球してしまうと次機種が出せなくなっちゃうのかなーとも思います。これも一つのメーカーの戦略なのかもしれませんね。
IXY80やIXY70やIXYL4なども28mm〜ではないですが四隅が流れるんですか。メーカーの返信を素直に信じた私がばかでした。

>しかし、この機種めちゃ売れてますよねえ。
そうなんです。広角28mm、手ぶれ補正、フェイスキャッチテクノロジー、「DIGIC III」なるちょとよくはわかりませんがよさそうな映像エンジン、スタイリッシュなボディなど売れる要素は十二分に兼ね備えているんですよね。私も購入意欲をそそられ新しい物好きが顔をだし、購入しました。でも、なんだかんだいってますが、900 ISには結構満足してます。

書込番号:5577823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/28 00:57(1年以上前)

もともとUAレンズはそういう指摘が多いみたいですね。
確かに、パナの旧機種FX9のLeica(ブランド)のは優秀だったと思います。
でも、800ISにしても、L3にしても、ボクはそれほど機にならないけどなぁ。

書込番号:5577862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/28 01:01(1年以上前)

PanaのFX01を購入してからIXYの28mmが出るのを待っていました。
しかし、四隅の流れというか四隅のボケにがっかりしております。

必ずボケると分かっていてカメラを構える自分が想像できないので買い替えを控えています。
自分の意思でぼかすのはいいのですが、レンズのせいでボケるというのは、
他の部分が高性能でも我慢できないことです。

皆さんはいかがでしょう。
購入者が満足していればいいのですが、製品としてこの程度でいい
とするキヤノンの姿勢にも疑問を感じます。

書込番号:5577882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/10/28 01:15(1年以上前)

 メーカーさん自身、認めちゃいながら発売しちゃうってのもなんか悲しいですよね。
 売れればOKってのでなく、せめて画質には妥協しないで欲しかったな〜と思いましたです。。。

 そうは言いつつ、購入予定で居る自分も悲しいですが・・・(^^;)

書込番号:5577932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/28 01:33(1年以上前)

私感ですが、コンデジにどこまで求めるのかだと思います。
これまで発売されたコンデジで、すべてベターというコンデジは存在しないでしょう。もしあったら、すべてのユーザーがみんなその機種を買うでしょうから。今後も改善はされていくとは思いますが、コンデジの方向性は画質の追求よりも、操作性の簡易さに向いていくような気がしてなりません。画質を追求するなら最終的には一眼レフとなるのではないでしょうか。

書込番号:5577982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/28 02:04(1年以上前)

再び失礼します。

IXY400くらいまではコンパクト・デジカメの名機だと評価されていましたね。
この機種に多くを望んでいないのです。
画質や操作性は十分です。

ただ、カメラなのにボケないで欲しい。

それだけです。

書込番号:5578061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/28 02:34(1年以上前)

ユーザーは正直です。
このレベルのカメラのユーザーは多少の四隅の流れは
ほとんど気にしないでしょう。だから、売れるのです。
この大きさ、価格で広角28ミリが使えること自体が
キャノンのがんばりです。

四隅の流れが気になる方は一眼レフを使いましょう。
でもまあ、一眼レフのズームレンズでさえ、広角側
は隅は甘くなるのですが。

書込番号:5578129

ナイスクチコミ!0


yumebitoさん
クチコミ投稿数:295件

2006/10/28 08:35(1年以上前)

多くのユーザーはL判に印刷する程度です。デジタルではパソコンで簡単に等倍などできることから粗探しをするユーザーが増えました。
この程度で満足するユーザーですが、一所懸命粗探しをがんばってくださいと言いたくなります。四隅の流れの次は何にケチをつけるんでしょうか。
最近のユーザーは写真を虫眼鏡で四隅から粗探しをするようにかわったみたいですね。写真を見るのではなく、粗探しが中心のようです。
四隅の流れはわかっても何が写っているかは知らなかったりするんじゃないですか。
一眼レフで単焦点レンズでも欠点を一所懸命探すんでしょう。その次は歪みでしょうか。

書込番号:5578436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/28 09:07(1年以上前)

レンズを変えるしかないと思います。(やむをえないという考え方は
疑問です。)
この際、パナやリコーからレンズを仕入れてテストしてほしいと
思います。

書込番号:5578490

ナイスクチコミ!0


yumebitoさん
クチコミ投稿数:295件

2006/10/28 09:23(1年以上前)

>>この際、パナやリコーからレンズを仕入れてテストしてほしいと
思います。

ならパナやリコーのカメラを使えば良いじゃないですか。手ブレ補正の関係で他社レンズの使用は難しいのではないですか。

多くのユーザーが満足しているから売れるんですよ。

書込番号:5578524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/28 10:21(1年以上前)

CANONというメーカーはあらゆる点で実にドラスティックに割り切ります。

それはきっと「そのレベルで売れるか?」ということなんでしょうね、それは一般大衆受けする画質の方向性にもいえるのですけど・・・

もし四隅のボケが原因で売れなければきっと次は改良してくるでしょうけど、現実にはそんなこと関係なく売れているのできっとしばらくは無理でしょう。

書込番号:5578685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/28 11:24(1年以上前)

yumebitoさんのレスは論点のすり替えのように聞こえます。
900ISの四隅の流れは粗探しでも何でもなくて、誰もが指摘している点です。
他メーカーの28mmコンパクトデジタルカメラの画像と比較すればわかるはずですが900ISのそれは明らかに他社に比べて劣っていると認めざるを得ません。
このような掲示板でいろいろな人がこの点を指摘するのは、「この四隅の流れが
改善されれば素晴らしいカメラになるのに」という気持ちからではないでしょうか。
またひとつの情報として提供しているにすぎないのではないでしょうか。
それに対して「一所懸命粗探しをがんばってください」「ならパナやリコーのカメラを使えば良いじゃないですか。」
という発言はあまりにも痛々しいですね。

>多くのユーザーが満足しているから売れるんですよ

もしメーカーもそう思っているなら大変ですねw
必ずしも売れる製品=優れている製品=満足度が高い製品ではありません。
yumebitoさんはキヤノン、またはキヤノンのカメラが大好きなようですが
もしそうなら逆にメーカーに意見してあげるのもいいのではないでしょうか。

書込番号:5578824

ナイスクチコミ!0


yumebitoさん
クチコミ投稿数:295件

2006/10/28 11:58(1年以上前)

>>誰もが指摘している点です。

多くの声があるのは事実ですが、一方気にならないと言う声も結構ありますよ。

>>必ずしも売れる製品=優れている製品=満足度が高い製品ではありません

売れる製品=満足度の高い製品は成立しますよ。それが優れているとは限りませんが。満足度は高いカメラだと言うことには間違いないでしょう。

もちろん価格とのバランスは重要でしょう。高ければ改善も可能だとは思いますよ。ズームだと調整は大変ですから、わずかな調整でも多大なコストはかかるでしょう。

フィルムカメラの時代に比べると粗探しが好きなユーザーが多いですね。

書込番号:5578898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/28 12:08(1年以上前)

私もこの問題は情報として伝えたかっただけでした。
サポセンに確認したのもメーカーとしてどう捕らえているのか知りたかったからです。それを皆さんにお知らせしたかっただけです。
決してあら捜しをしているつもりは毛頭ありません。
ただ、ユーザーあってのメーカーなのですから問題のある部分はメーカー側はしっかり受け止め改善の努力を怠らないでほしいと思います。

jedimasteryodaさんが言われたように、「この四隅の流れが改善されれば素晴らしいカメラになるのに」という気持ちです。
私はキャノンの絵作りは好みですし900 ISを購入したことへの後悔もありません。
最後に、こうした真剣な議論をメーカーがきちんと受け止めてくれることを願います。

書込番号:5578926

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/28 12:33(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん

>こうした真剣な議論をメーカーがきちんと受け止めてくれることを願います。

そうあるべきでしょうね。
しかし現実にはその様な事は無いのでは?
と思いますね。

議論は受け止めないで、売れ行きだけ?を
受け止めているのでしよう。

TV番組の内容より、
視聴率重視みないな・・・・・

書込番号:5578986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/10/28 12:47(1年以上前)

 フィルム時代の一般ユーザーは撮った物をL版で見る程度だったと思
われますが、現在のデジカメ時代はPCで見る事も多くなったゆえに、
あまり見えなかった物まで見えてきてしまったかもしれませんね。
 あと、現在のデジカメの様にフィルムカメラ時代は(フィルムのコス
トも考え)気軽にパシャパシャ撮ってなかったと思われ、ゆえに現在は
ユーザーも写真を見る機会が多くなり、粗探しというか、見る目が出来
てきた(目が肥えてきた)のかもしれませんね。

>最後に、こうした真剣な議論をメーカーがきちんと受け止め
>てくれることを願います。
 そうですよね〜。
 前々から皆さんが言われている、電池残量の件や使用頻度の低いイー
ジーダイレクトボタンの件などなど・・・
 もっとも商売的に完璧な物を出してしまったら次が・・・ってのも解
りますが・・・(^^;)

書込番号:5579008

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接写はキレイにできますか?

2006/10/27 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 com娘さん
クチコミ投稿数:8件

人物の写真がきれいにとれそうなのでこちらの購入を検討しています。

ただ、食べ物の写真や、オークション用の写真のために、接写でもキレイに撮影できたほうが良いのですが、どの程度近づけてピントがあいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:5576410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/27 17:32(1年以上前)

こんばんは。

レンズの先端から広角側で3センチまで寄れます。
チューリップマークを使用します。

できれば・・タイマー使用
できれば三脚使用が理想的。

書込番号:5576418

ナイスクチコミ!0


スレ主 com娘さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/27 19:07(1年以上前)

ありがとうございます!

3センチだと十分ですね。
今もっているのが、EXーS3とLUMIXのDMC−F7で
接写には不満だったんです。

書込番号:5576646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/27 19:32(1年以上前)

DMC−Fのマクロでの最短撮影距離は10cmのようですが、足り
なかったのでしょうか?

http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-F7

書込番号:5576701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/27 21:08(1年以上前)

「もうちょっと、周りをぼかしたいなぁ」って
思う時があります。

書込番号:5576965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/27 21:20(1年以上前)

オークション用の写真にもお使いということであれば、小物類など小さなものも写されるでしょうから900 ISなら3センチまで近づけますし、ピントも合いにくくないですよ。きれいに写ります。

書込番号:5577007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング