IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

パソコンもデジカメも判っていない初心者です、どなたか教えて頂けませんか?
一昨日、この欄を拝見しヨドバシカメラ川崎店で900ISを買いました。書き込みどうりの条件で、素人にもわかりやすく説明していただけました。良く撮れそうで喜んでいます。
ですが、パソコンでも見れるようにと付属の上記ソフトをインストールしようとしたところ、「画面解像度が Camera Solution Diskを実行するのに充分ではありません」とのコメントと大きな×印が出てしまいました。何度やり直しても同じ表示が出てしまいます。
何の意味か、どうすれば良いのか分らず困っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:5529218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/12 00:05(1年以上前)

パソコンの画面サイズが800X600とかになっているのかも?
画面のプロパティで変更すればいいのかもしれませんが、
環境などがちょっと不明なので説明は難しいかもしれません。

書込番号:5529261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/12 00:07(1年以上前)

どのようなPCを使ってられますか?。

意味としては、画面の広さが足りないと言う事で、
今の一般的なPCは、XGAと呼ぶ1024ドットx768ドットの解像度です。
ワイド画面のPCなら、WXGAと呼ぶ1280ドットx800ドットです。

800x600(SVGA)や、古いPCでは640x480(VGA)と言う解像度が多くありました。

グラフィックにそれなりのものが搭載されているPCなら、コントロールパネルの画面を開いて行くと、設定というタグがあり、そこで解像度が変更できます。
できないようなら、残念ですがそのPCでは対応できません。

1024x768にすれば、多分大丈夫ではないかと思います。

書込番号:5529271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/12 02:45(1年以上前)

お使いのPCの機種とか使用状態を書かないと回答は難しいかと…。

書込番号:5529585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/12 05:56(1年以上前)

早々にご教示戴きありがとうございます。ご指摘のところを調べて見ます、又教えてください。(昨夜は寝てしまいました、失礼しました)

書込番号:5529681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/12 11:06(1年以上前)

何もない画面(パソコンを立ち上げた状態)で画面を右クリックし
「プロパティ」の「設定」で左下の「画面の解像度」を右にスライド
して、必要な解像度に変えてみては?

書込番号:5530068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/12 21:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。じじかめさんの方法でなんとか出来ました。しかし今度は、文字が読めない程画面が小さくなってしまいました。どうしてでしょうか? 右いっぱいに動かしたら「1280×720ピクセル」となりました(もとは、800×600でした)。
パソコンは、4年前に同僚の勧めで買った「パソコン工房」と言うメーカーの物です。 OSは、XPHome2002 Servicepack1。コンピューターは、Pentium(R)4 CPU2.26Ghz 2.29Ghz 448MBRAM。ディスプレイは、97年に初めてPCを買った時の IBM Aptiva 15インチで、0.28oDotPitchFST‐SVGA 1280×1024Max Resolution と書いてあります。 お手数ですがよろしくお願いいたします。 

書込番号:5531251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/12 23:19(1年以上前)

画面自体が小さくなりましたか?。
この場合は、少々難しい操作(BIOSで拡大表示のサポートをONにする。BIOSがそれに対応している必要があります)をするか、又は、お使いのPCではその解像度は使用できないかのどちらかです。

表示内容が小さくなりましたか?。
解像度を上げたためにそうなります。

文字が読めないのなら、右いっぱいではなくて、1024x768に設定し直して見て下さい。

それで、
表示内容が小さくなるようなら、見難いですがそれで作業するしかありません。

表示内容の大きさは以前のままで、画面の端の方が見えない、マウスカーソルをCRTのヘリへ移動すると、CRTの枠に隠れていた部分が出てくるという場合もあります。
作業性は悪いですが、それで作業するしかありません。
画面は15インチくらいのXGAのものに買い替えられた方がいいでしょう。

1024x768が設定できないようなら、PCの買い替えかグラフィックボードのグレードアップと画面を買い替えされた方がいいと思います。

書込番号:5531744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/13 04:59(1年以上前)

色々とご丁寧なアドバイス有難うございました。

書込番号:5532443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

900ISかF30で迷ってます。

2006/10/11 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 te2ringさん
クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者です。

過去に何度も同じ質問もあり、本当に申し訳ありませんが、相談に乗っていただければと思います。

表題にありますとおりIXY900ISとF30のどちらを購入しようか迷っています。撮影は『室内で赤ちゃんを撮影』がメインになります。特にカメラのデザインなどにはこだわりません。室内で動きのある赤ちゃんが綺麗に撮れるものが欲しいです。(画質重視)

IXY800ISでしたら、迷わずF30にするつもりでした。(皆さんのクチコミからみても)

スペックだけ見てるとF30は手振れ防止機能は無いですし、折角だったら新製品のうえ手振れ防止機能もあるIXY900ISのほうが良いかなとも思います。この場合でしたらどちらを機種を購入したら良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5529148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/11 23:47(1年以上前)

赤ちゃんに広角はいらなそうなので何時も通りF30でいいようですね〜。

書込番号:5529166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/11 23:52(1年以上前)

手ブレ補正は動くものには効果無しなので、F30がいいですね。

書込番号:5529198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 00:06(1年以上前)

私ならIXY900IS!
広角があって困ることはないし、ISがあって困ることはない。
でも、画質は良く検討した方がいいかもしれないですね。

書込番号:5529264

ナイスクチコミ!0


新鮮さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/12 00:42(1年以上前)

今回、購入いたしましたがIXY600から初手ぶれです。
比較としてフジF30やパナFX07も検討しましたが
ブジのハニカムCCDの画質が好きになれないのと
IXYの形がとても好きですね。

1歳8ヶ月の子供がいますが広角は役に立ちますよ。
うちの子はカメラに向かって来るし・・・
室内もフラッシュ無しでも満足する画質でした。


書込番号:5529387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/12 02:11(1年以上前)

被写体が室内で動くものなら、F30 ですね。
手ぶれ補正機能は手ぶれしか補正しませんが、F30 のブレ軽減機能は手ぶれ補正だけではなく、被写体ぶれも軽減します、というのがウリですから。

書込番号:5529553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/12 02:26(1年以上前)

>今回、購入いたしましたがIXY600から初手ぶれです。
難しい日本語ですね。どういう風に理解したらいいのでしょうか?
IXY600から買い換えたら、初めて手ブレ起こしちゃった、という事?

書込番号:5529568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/12 09:09(1年以上前)

私も、IXY600からの買い替え機種として、900IS、F30、FX07を候補として検討しております。

>手ぶれ補正機能は手ぶれしか補正しませんが、F30 のブレ軽減機能は手ぶれ補正だけではなく、被写体ぶれも軽減します、というのがウリですから。

これって、本当ですか・・・??

F30は、「高感度撮影が可能なので、被写体ブレにも対応可能です」という意味(宣伝文句)だと思います。
手ブレ補正機能しかなかった他社のライバル機種(過去のパナ機)への対抗上の宣伝文句ですね。
F30は、「手ブレ自体」には対応しないと思います。

当然、いまから買われるなら、手ブレ補正機能+高感度撮影の両方あるほうが、ベターでしょう。
パナソニックもキャノンも、その方針で新機種を出していますね。

900ISのレビューです。ご参考にされてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/29/news042.html

書込番号:5529872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/10/12 10:52(1年以上前)

F30と比較、迷いますね、赤ちゃん撮影なら顔優先AF/AE機能の900ISにアドバンテージを感じます。

書込番号:5530048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/10/12 11:02(1年以上前)

>Quadropheniaさん

手ブレには対応しておりませんが
被写体ブレを軽減できる=手ブレも軽減出来るとゆう意味です。
なにも、そんなに驚く事じゃあないと思うけど・・・。

書込番号:5530061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/12 11:16(1年以上前)

ISO800以上の撮影でノイズが許容できればIXY900ISでいいのでは
ないでしょうか?
ぬいぐるみでは目立たなくても、人物(特に顔)では、色ノイズが
気になるかも?

書込番号:5530086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/12 12:27(1年以上前)

>手ブレには対応しておりませんが
被写体ブレを軽減できる=手ブレも軽減出来るとゆう意味です。

ごく基本的なことですが、「被写体ブレ」と「手ブレ」は異なりますね。

高感度撮影は、被写体ブレには有効ですが、手ブレ自体には効果がないでしょう。

書込番号:5530185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/10/12 13:38(1年以上前)

Quadropheniaさん、

「高感度撮影は、被写体ブレには有効」というのは速いシャッタースピードによって被写体が動くことによるブレを防止あるいは軽減できる、ということだと思います。
そして手ブレに対しても同じよう「速いシャッタースピードによって撮影時に手に持ったカメラが動いてしまうことによるブレを防止あるいは軽減できる」と思いますが、いかがでしょうか。
手ブレ「補正」とはあくまで違いますが、ブレの少ない写真が撮れる、と言う効果を期待している分には、「手ブレにも対応している」といって問題ないと理解しています。

書込番号:5530317

ナイスクチコミ!0


スレ主 te2ringさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/12 17:24(1年以上前)

沢山ご返信いただき凄く参考になります。

ちょっといまいち判断できないのですが、F30は高感度撮影することでシャッタースピードを早くすることで被写体ブレ&手ブレを軽減する。その高感度で撮った際の画質も非常に綺麗。(他のレビューにもありました)
IXY900ISは、手振れの防止機能はついているが、高感度撮影時の画質が荒いって事で、被写体ブレ(動き)には弱い。

ということは、F30のほうが良く思えるのですが。
動く被写体にはF30に分があると思ってよいのでしょうか?

書込番号:5530667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/12 17:35(1年以上前)

動く被写体を止めて撮るには、シャッター速度を速くするしか手がありませんので、F30の方が有利です。

個人差はありますが、一般的にW側なら1/30秒くらいの速度であれば、そうそう手ブレしません。
室内では、この1/30秒の速度さえ確保できない場合が殆どです。
手ブレ補正付きなら1/8秒くらいまで手ブレは補正してくれますが、シャッター速度が遅い分だけ、被写体ブレは大きくなります。

F30は手ブレ補正が搭載されていませんので、このあたりのシャッター速度まで落ちてしまう場合は、更に高感度になる設定で撮るか、細心の注意を払ってシャッターを押して下さい。

書込番号:5530682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/12 21:43(1年以上前)

>高感度撮影は、被写体ブレには有効ですが、手ブレ自体には効果がないでしょう。
高感度が綺麗=画質を確保したままシャッタースピードを上げられる=手ぶれ防止、となります。

皆さんにひとつお聞きしたいのですが、IXY900is では、ISO400 SS 1/30 程度の明るさの時、シャッタースピードを確保しようとしますか?それとも、低感度を維持しようとするのでしょうか。具体的には ISO800 SS 1/60 とかで撮ろうとするのか、ISO100 1/8 とかで撮ろうととするのか、オートの挙動はどちらなのでしょうか。
それによっても、被写体ブレ(と画質)は変わってくると思います。

また、シャッタースピード優先とかの機能はあるのでしょうか?

書込番号:5531318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/12 22:01(1年以上前)

900ISには
シャッタースピード優先はありません。

書込番号:5531388

ナイスクチコミ!0


広浅長さん
クチコミ投稿数:52件

2006/10/12 22:26(1年以上前)

F10から買い替えしましたが、等倍で見る限りは
CCDの大きなF10のほうが画質は良いと感じました。
吐き出される画自体はF30のほうが高画質ではないかと
想像されます。
が、35mm換算28mmの広角は魅力ありますよ。
広角側の周辺部はあまりシャープには写りませんけど
35mmと28mmの違いは大きく、「写せる」という
ところに意味があります。
室内だと高感度は便利ですが、「もう一歩下がれない」と
言うことも多いですから広角も便利です。
被写体ブレしていても、広角ならその場の雰囲気を
一枚に収めて記録できることもありますから。
絶対的な画質だけが写真の良し悪しではないかと・・・
貴方が、どんな写真が好きなのか考えて選ばれては良いのでは。

書込番号:5531489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/13 01:32(1年以上前)

おおきいどきさん へ

手ブレ補正は、「補正範囲内であれば」手ブレを防げる。
被写体ブレはそのまま。

高感度は 被写体ブレ+手ブレ がシャッター速度の分だけ
軽減される。

という感じと思います。

書込番号:5532254

ナイスクチコミ!0


スレ主 te2ringさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/13 14:09(1年以上前)

なんかF30のほうが良さそうですね!
F31なんてのも年末に出そうですし、それを購入することにします。

書込番号:5533206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY900ISの海外レビュー

2006/10/11 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

DCRPにIXY900ISのレビューが掲載されています。

IXY900ISは海外だと、SD800ISって言うんですよね。ややこしい。

レビュー
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd800-review/index.shtml


サンプルギャラリー
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd800-review/gallery.shtml

書込番号:5528863

ナイスクチコミ!0


返信する
Zippo_USAさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/12 00:27(1年以上前)

ytunうざい。

毎回毎回新機種が出るとIXY900ISレビュー記事リンク集のような
ブログを書いて客寄せか!!

リンクの紹介だけでいいんだよ。
お前のレスに誰も返信しないだろ。

サンプルギャラリー
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd800-review/gallery.shtml

も以前ここの書き込みにあったぞ!!
もう消えろ!!

よほど暇人だな出る機種毎にブログをかいて・・

書込番号:5529330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/10/12 00:52(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

レスが少ないんで参考になります。

ただし暇人なので方針は別に変更しませんが。

書込番号:5529408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/12 03:13(1年以上前)

そこのサイトは、ytunさんの個人のHPだったんですね。

いつも見させてもらっています。

良く出来ているので、プロバイダー系のサイトと勘違いをしていました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5529605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/12 03:33(1年以上前)

Zippo_USAさん

こういった(新着)情報を利用させて頂いている者としては、
Webを走り回らなくても済むので、結構、重宝しております。

以前、同様な事をしてくださった方が居られたのですが、
引退なされてしまったので、その後をytunさんが引き継ぐ
ようになってしまった次第です。

私同様、助かっている方も多いようです。先任の方も、
皆さんから重宝がられておりましたし・・・。
視点を変えてみれば、受け止め方も変わると思いますヨ(^^;)
-----------

レスが少ないのは、ytunさんの負担(読む手間暇)が大きく
なるから、遠慮なさったいる方も多いのだと思います。内心で
感謝なさってる方も多数いらっしゃると拝察いたします。

書込番号:5529615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/10/12 10:17(1年以上前)

ディ次郎さん こんにちは

HPというか、実はブログなんですよ。
あまりブログっぽくないですけど。

>良く出来ているので、プロバイダー系のサイトと勘違いをしていました。
いろいろと手直ししたいところはあるのですが、
なかなか思うようにならないです。

今度ともよろしくお願いいたします。



くろこげパンダさん こんにちは

>結構、重宝しております。
そうだったんですか?(笑)

>以前、同様な事をしてくださった方が居られたのですが、
やまかし専属キャメラマンさんですね。懐かしい。随分とお世話になりました。
最近、センキャメさんとして、価格コムにも復活されたようです。
フォトログを二つ運営してカメラマンとして活躍してますね。

レビューリンク集的なサイトって私のブログ含めて
いくつかありますが、
どこも結構苦労して運営していると思います。

書込番号:5529981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/12 22:03(1年以上前)

Zippo_USAさん

>ytunうざい。
こういう書き込みする人ほどよっぽどリアルでうざがれてる人多いですね。


>もう消えろ!!

>よほど暇人だな出る機種毎にブログをかいて・・

自分のブログに何を書こうが自由では?あなたに制限される理由もないし、法律上でも全く問題がなく。あなたがプログの内容について制限する訴訟しても勝てる見込み1%以下ですよ・・
ネット掲示板で汚い発言するなら根拠となる法律なりでも勉強してから出直せば?あなたに共感を覚える人いないですよ・・・
逆に反感は買いますね−−
まああカウンセリングしてみますと社会から孤立しているか、又はそれに近い状況があり、妄想癖もありますな。あと軽い鬱もあるかもしれません。早期受診して診断を!
早期発見が一番!
お大事に−−−


ytunさん

初めてプログ拝見させて貰いました。
非常に役に立つのでこれから利用させて頂きますね。
後、汚い発言や虚言は放置でがんばって下さいね。

書込番号:5531403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラゴンズ優勝セール

2006/10/11 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 toppo555さん
クチコミ投稿数:33件

名古屋は今日からドラゴンズ優勝セールに突入。

諸先輩の価格には及びませんが、
名古屋の量販店を2件ほど見て回りましたので参考まで。

エイデン
900is本体+SanDiskSD1.0GB+ハクバ保護フィルムで
46000円(税込み)とポイント5%でした。

その前にビックカメラにも寄ったのですが、
45300円+10ポイント(在庫切れ)でした。

店員さんに話を聞きましたが
「店からあまり売るなと指示が来るほどの人気機種なので
これ以上は下げれません」
とのこと。

それではということで、自宅から近いエイデンにて購入し
ました。

試し撮りをした程度ですが、フラッシュを使っての室内撮
影でもなかなかきれいに撮れますね。
手ぶれ補正機能のお陰で、3歳の息子でもぶれない写真が
撮れていました。

手にしっくりとなじむデザインも好印象です。

書込番号:5528604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/11 22:26(1年以上前)

優勝記念セールにしたら余り安くないですね、
にっくきドラゴンズ(笑)
Tigersに優勝させれば、
ジョウシンなどもっと安くなったろうに?
やはり景気に貢献できるのはTigersの優勝か。

いい買い物されましたね、使い倒して下さい。

書込番号:5528761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/12 11:52(1年以上前)

>やはり景気に貢献できるのはTigersの優勝か。

人気は落ちてますが、景気への影響力ではジャイアンツかも?

書込番号:5530132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

三星(みつぼし)カメラe-shoppingで本日購入しました。

本体IXY900IS+SD 2G[トランセンド 150倍速]+液晶保護フィルムで
45,000円(税込・送料込)でした。(本体のみは39,500円とのことです。)

ゴールド保証は、本体価格の3%です。(保証回数に制限はありませんが、
保証総額は本体価格までです。詳しくはHPで。)

表示価格はこの価格よりも高かったのですが、問い合わせをしたところ
上記の値段にしていただきました。
なので、購入前には一度問い合わせをしてみてください。

書込番号:5528551

ナイスクチコミ!0


返信する
グドンさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/11 22:53(1年以上前)

ホームページを見たのですが
三星さんにどうやって問い合わせたらいいか分からなかったので
よかったら教えていただけませんか?
どこから問い合わせをなさったのですか?
電話でですか??

書込番号:5528899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/11 23:37(1年以上前)

リンク先の「商品を問い合わせる」または「価格を交渉する」を
クリックすれば入力画面が表示されます。頑張ってみてください。

書込番号:5529129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/12 11:57(1年以上前)

本体の販売価格は42300円と表示されてますが、交渉で安く出来るのですね。

書込番号:5530141

ナイスクチコミ!0


Cool Shotさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/12 21:18(1年以上前)

メールで金額を連絡してくれますよ。
その他の質問にも メールで答えてくれます。
たとえば、近隣の人は直接お店で購入することも可能との事です。
但し、予約は必要です。

書込番号:5531236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってはみたものの・・・

2006/10/11 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 こんた@さん
クチコミ投稿数:2件

本日、大阪のケーズデンキ守口店にて購入しました。
本体価格が38,000円でアドテックの512MのSDカードをおまけで付けてもらいました。
900ISの価格としては安かったほうかなと思っているのですが、隣にあった800ISもかなりお買い得になっていて、そちらにすればよかったかなとちょっと後悔しています。
まあ、いまさら後悔しても仕方がないんですが・・・。

書込番号:5528283

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/11 20:39(1年以上前)

>そちらにすればよかったかなとちょっと後悔しています

普通は逆です(笑)
古い機種を購入して「やっぱり新しい機種にしておけば良かった」と後悔するなら分かりますが、新しい機種を購入できたのだから後悔することは全くないと思いますよ〜

書込番号:5528328

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/11 20:46(1年以上前)

そのうち、広角で良かったと思うときがすぐに来ますって。^^

書込番号:5528353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/10/11 21:47(1年以上前)

今回はあまり魅力を感じないので、見送りました・・・

ここに超美品の800ISあるんだけど、交換しましょうか?
または35.000円くらいで引き取りましょうか(^^;マジで。。。

書込番号:5528598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/11 22:39(1年以上前)

もしかしたら、もうちょい望遠が・・・と思うときも来るかもしれません。^^;

書込番号:5528824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング