このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 16 | 2006年10月10日 19:53 | |
| 0 | 2 | 2006年10月9日 20:10 | |
| 0 | 0 | 2006年10月9日 07:08 | |
| 0 | 11 | 2006年10月19日 02:09 | |
| 0 | 5 | 2006年10月9日 14:48 | |
| 0 | 6 | 2006年10月10日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
800IS→900ISへと買いかえしました。
広角や顔認識などはいいなと思い、結構満足しています。高感度については素人目なのでなんともいえませんが、少し良くなったかなという程度だと思います。
ただISO400までは常用できると感じています。
何枚か撮影する中で気になる点があったので、詳しい方教えてください。
アップした最初の風景写真の中央橋左の木のあたり、人の顔まで細い横線が何本か入っています。これは何でしょうか。
とりあえず他に撮影した画像では、こういった現象はありませんので、あまり気にしてないのですが、カメラの不具合なのかわからないので、わかる方が見えたらと思います。
あとのアップした画像は、電気店で800ISと900ISを感度別に撮り比べしました。参考程度に見ていただければと思います。
0点
MACdual2000さん
返信ありがとうございます。これは縞ノイズ何ですか?では固体不良でしょうか。
その場合はクレーム対象になりますでしょうか?
書込番号:5520878
0点
横縞ノイズですね。
木々の部分までシッカリと出てますね。
キヤノンのサービスに、データと一緒に
送って、ファームウェアのアップデートで
直して貰えば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:5520881
0点
単純に不良品だと思われます、
他のメーカーのデジカメでもこの手の不良をたまに見かけますが、価格.comのくちこみでも買ったばかりで同様の症状が出た人はだいたい販売店で交換してもらったら出なくなったという報告がおおいですね。
書込番号:5520893
0点
C2Dさん
適当takebeatさん
ありがとうございました。
キタムラで購入したのですが、この画像を持っていけば交換してもらえるものでしょうか?
それともキヤノンのサービスに問い合わせした方がいいのでしょうか?
書込番号:5520950
0点
基本的にメーカーでは商品交換はしないのでメーカーに送ると修理になります、
kenkeiさんにカメラを売ったのはメーカーではなく販売店ですので、もし交換されるなら販売店へ行きましょう、今回の写真とオリジナルの画像を添えて相談されると良いと思います。
書込番号:5521058
0点
この手の縞模様は逆光など強い光源があったりすると発生しやすいようなので完全に出なくするのは難しい、
と昔違う機種で言われたことがありますね〜。
今の機種では技術革新が行われたのでしょうか?
書込番号:5521154
0点
すみません。都合により800ISと900ISの高感度サンプルを削除しました。
書込番号:5521204
0点
すみません。都合により800ISと900ISの高感度サンプル削除しました。
書込番号:5521212
0点
すみません。800ISと900ISの高感度サンプルは都合により削除しました。
書込番号:5521223
0点
>キタムラで購入したのですが、この画像を持っていけば交換してもらえるものでしょうか?
>それともキヤノンのサービスに問い合わせした方がいいのでしょうか?
キタムラに持っていって交換してもらいましょう。
書込番号:5521270
0点
買ってから日数が経っていなければ販売店へ持っていって交換して頂きましょう。
メーカの対応は交換ではなくて修理になってしまいますから。
書込番号:5521288
0点
買われた時期にもよりますが、一週間程度だったら初期不良⇒交換、それ以降だったら修理だと思います。
ただ、キタムラさんだったらムリを言えば初期不良扱いをしてくれるかも知れませんね。
キヤノンのサービスだったら、修理扱いになると思います。
書込番号:5521351
0点
こんにちは
他に同様の縞の出現がないということですね。
他メーカーですが、強い外部電磁波の影響によるケースに言及したところがあります。
再現性がなければ、しばらく使用して様子をみては。
書込番号:5521597
0点
皆様アドバイスありがとうございました。
発売日(10/5)に購入したばかりですので、キタムラにもって行って相談してみます。
あと、なかなか更新画面がでなかったので、何度も同じ書き込みをしてしまいました。
すみません。
書込番号:5521685
0点
本日キタムラへ行ってきました。
初期不良ということで交換してもらえることになりましたが、在庫が無く取り寄せ後、交換になりました。(10/5発売で連休明けに在庫切れとは、やっぱり売れてるんですかね。)
後で連絡が入り、キヤノンと相談したところ、再度不良品を渡しても迷惑がかかるので、キヤノンで画像チェックをしてから渡したいとのこと、そのかわり10日位かかると言われました。まあ再度不良品が来るよりいいかと思い了承しました。(現在所有しているカメラは使っていてもいいとの事でしたので。)
皆様にアドバイスいただき、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:5525228
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
既に購入された方、もしくは一般知識としてご存知の方いらしたら教えてください。
4隅の画像に関して話題が出ていますが、これは望遠側でも改善されないものでしょうか?
望遠といっても35mm相当程度です。通常(という言い方も変ですが)域まで行けば改善されるものなのでしょうか。
過去の書き込みのリンク先の記事では改善されないとありました。
ただお店の方に聞くと少し寄ってもらえればかなり改善されますと聞きました。
もう1つ、現在A710ISと迷っています。
機能はIXYなんですが画像がどうもA710ISの方がいいように見えます。
ある程度ならIXYで決めていますがどうも許容範囲以上に違う印象を受けています。
ただ中々比較できるサンプルが見つかりません。
どこかでこの2機種を比較しているサイトをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
0点
ズームはステップズームなので28mmの次は37mm相当付近になるようですが、ここならそんなに気にならない感じかも?
書込番号:5521173
0点
からんからん堂さん 早速の返信ありがとうございます。
少なからず改善するようですね。心強いお言葉です。
でもズームはステップだったんですね、お恥ずかしい。。。(^^;
アルバム少し拝見しました。IXY800かっこいい写真ですね、
(これはレタッチもなしみたいですし)
でもずいぶんいろんな機種のものがありますね、
色々使って見ている方のご意見なので貴重です。
でもこんな写真も取れるようになれるのかしら。。。
書込番号:5522166
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
F30を超える高感度画質は
コンパクト機では暫くでないのではないかと・・・w
デジタル一眼の感度3200に退けをとらないくらいのレベルですし・・w
でも、CANONもそれなりに高感度使える部類に入るのではないかと思いますよ^^ パナのベタ塗りや、リコーのギジャギジャなどに比べて^^
書込番号:5522560
0点
ノイズリダクションの違いが大きいのです、それを可能にしたのがハニカムCCDなんですけど(^_^;)
書込番号:5532875
0点
回答ありがとうございます。ですねやはりF30のレベルはまだまだですね>今回はS−80からの乗り換えですので広角28ミリははずせなかったのです。F30も広角でコンパクトになって欲しいです。キタムラに行くといつもフジを薦めるんですよ。
書込番号:5532888
0点
僕は一眼メインですが、
F30使う時はケンコーのワイコンをつければ
焦点距離が1.6倍になります。広角端で21.6mmです(35mm換算)
ただ、遠景でなければ歪曲が激しいです。
遠景であればかなりダイナミックで
それなりにいい感じに撮れますよ^^
書込番号:5549470
0点
失礼しました。
1.6倍ではなく、0.6倍です。
とんでもない間違いを・・・笑
最近誤字が多い・・・もう年かのぉ。。
書込番号:5549477
0点
のっちペン太さん←アザース^^ ついついコンデジにすべてを求めてしまいます。最近は一眼が重くて携帯には不便です・・・が車にでも入れてなるべく一眼を使うようにいたします。写りやノイズなどで悩んでるより表に行ってガンガン撮りまくります、そのうちベストショットにめぐり会えるのでは??
書込番号:5549575
0点
> ついついコンデジにすべてを求めてしまいます。
分かりますその気持ち^^
コンデジではずっと同じレンズと付き合わなければならない分、
多くのことを求めてしまいますね。
バッテリー表示をしなかったり、手ブレ警告時にしかSSが表示されなかったりと、ちょっとCANONは好きになれませんが、それ以外はバランスのいいカメラだ思いますよね^^ 800ISもしかり。
書込番号:5549588
0点
はやっ>>>たぶんF30かF31あたりを購入検討してます、いまXDカード探してました。
書込番号:5549613
0点
掲示板徘徊が趣味ですからw
31fdはよさそうですねぇ。顔AF・顔AEでしたっけ^^(強引な言い方ですがw)
あ・・31fdはもう日本で発売確定したんですか?
もし確定したなら、型落ちするF30がお得かも?^^
書込番号:5549624
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
この機種に買い替え検討しています。
xDを今まで使用していましたのでSDについては
あまり詳しくありません。
そこで質問なのですが、このカメラはSDカードで
どの程度までの容量にまで対応しているのですか?
0点
SDHC対応ですから、32GBまでのSDメモリーカードが使えます。
最も、32GBなんて大容量のカードは未だ出てませんけどね。
書込番号:5520724
0点
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html
仕様表の記録媒体に「SDHC」の記載がありますので、SDHCカードでは
4GBまで対応していると思われます。(未確認ですが)
書込番号:5520726
0点
今のところ、8GBのSDカードが最大容量のようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/transcend2.htm
書込番号:5520810
0点
都会のオアシスさん、じじかめさん、返信ありがとうございます。
SDHCの容量は確かにすごいです。バッテリーの進歩の遅さが口惜しいですね。
今のところ容量はSDHC>SD
書き込み等の速度はSD>SDHC
コストパフォーマンスSD>SDHC(今現在)
といったところでしょうか・・
今買うとしたらSDカードが一番お手ごろ、
と考えていいでしょうか?
書込番号:5521139
0点
えっと、一応報告ですが、トランセンドの非SDHCな4GBSDカードが900ISで使えています。
#800ISでも使えました。
ちなみにカードリーダは、バッファローのSDHC対応リーダが使えています。
書込番号:5521528
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
デジカメ買おうと思うのですが
どれがいいにかまったくわかりません。
いちよファインピックッスF30かIXY DIGITAL 900 IS
にしようと考えているのですが、
性能的にどのくらい違うものなんですか??
とりたいものとか決まってなくて
日常で使いたいんですが。。
0点
広角28mm、手ブレ補正を優先するならば、900IS。
室内撮りが多いならば、F30
と思いますが。
書込番号:5519880
0点
追加:私は、F30にワイコンを付けて、広角24mmに出来ましたので
広角28mmは、さほど必要でなくなりました。
書込番号:5519887
0点
こんばんは
900ISは28mm相当の広角です。
室内など下がれないような場所では、有利です。
まず、これが必要かどうか。
声をかけてもじっとしてくれないような対象をノーフラッシュで撮りたい
ような場合は高感度タイプのF30がいいと思いますが、
それ以外の一般的対象でしたら基本感度近くで粘れる手ブレ補正機の方が良いでしょう。
デジイチを含め、感度を上げて質の低下しないカメラはありません。
そもそも、被写体ブレにはフラッシュがもっとも効果的です。(届く範囲では)
書込番号:5519931
0点
ありがとうございます。
F30で動いてる被写体を撮れるって、
どのくらいの早さとか具体的にわかりますか??
それと800 ISよりは900 ISのほうがもちろん
性能は上ですよね??
書込番号:5521422
0点
実際問題として、早い動きのある被写体をコンデジで
撮るのは難しいですよ。
屋外で撮るなら、900ISの広角は便利ですし、
操作も簡単ですよ。
書込番号:5525774
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






