このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年4月23日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2007年4月23日 14:13 | |
| 1 | 9 | 2007年4月28日 01:51 | |
| 0 | 6 | 2007年4月23日 18:19 | |
| 0 | 4 | 2007年4月22日 22:44 | |
| 0 | 8 | 2007年4月24日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
水戸のヤマダで購入しました。
価格は31500円(+5%P+3000P)で実質26935円です。
1週間前はポイント入れて32000円くらいでした。
土曜日に立ち寄って表示価格は38000円くらいだったかと思います。
若い女の方(アドバイザーと名刺にありました)がお探しのものがあればと言ってきたので、とりあえず、いくらまで下がりますか?とあきらめ半分で聞いたところ、待たせることもなく、ずばっと32000円(+5P+3000P)と言われ、決断しました。
次の日に購入しにいき、更に500円引いてくれました。
(他店との競争は行っていません。キタムラはやはり店舗によって差があるようで1週間前に行った時には話になりませんでした)
30000円切ったら、購入しようと思っていたので
とても満足しています。
5年前のSonyのサイバーショットを今まで使っていましたがそれに比べるととても軽くてレスポンスも早く、綺麗に写って満足です。また今後はSDカードを使用できるのでメモステより安く買えるところもうれしいです。
あまり書き込みはしないのですが、少しでも参考にしてくれる方がいればうれしいと思い、書込みました。
0点
ハッピーゴン太さん、今晩は。
ご購入おめでとうございます。
私は、IXY400・700と使用していますが900ISは欲しい一台でが・・まだまだこの二機種を使う予定です。
コンデジとしては人気ナンバーワン機種、良いお買い物ができたと思います。
良いお写真たくさんお撮りください。
書込番号:6263004
0点
ご購入おめでとうございます。
お安く購入が出来ましたね、私はIXYモデルは一度も購入して事がないので次期モデルで挑戦購入したいと思っています。
書込番号:6263542
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
30人ぐらいの集合写真を6PW(2Lの倍より少し大きめ)で印刷してみました。
画質は1600×1200です。オート撮影モード、ISOオート、蛍光灯の室内でフラッシュあり、セルフタイマーで撮影。
見た感じはこれがぎりぎりって感じです。まあ200万画素ですし。スーパーファインのLで撮ればもっと画質はよくなったのでしょうが、切り替えるのを忘れていました。。。
けっこうノイズがありザラっとした感じになってしまいました。
セルフタイマーで撮ったのでフェイスキャッチが働いたのかはよくわかりません。たぶん働いていないでしょう。
別の日に晴天下で撮った写真を2Lで印刷したものは十分きれいでした。画質は上と同じです。画質L判だと2Lが限界ですかねぇ。
今度はスーパーファインのLで撮って6PWに印刷してみます。
参考になるかわかりませんがレポートでした。
ちなみに印刷は日本ジャンボーのネット注文です。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
いろいろあちこち調べまくってるんですが、まだ決定できずにいます・・・・。いろいろ店を回ってはいるんですが、結局は悩んでかわずに帰ってきてしまう感じで・・・(^^;)
一応買い時としては今週末辺りに買おうかと思ってます。
気になるのは画像、画質なんですが、どのメーカーがいいのでしょうか。手ぶれ補正、広角、辺りは欲しいかなとは思ってるんですが・・・・。今のところ候補(店に行って見て回る機種)は
CANON、IXY DIGITAL 900 IS
パナソニック、LUMIX DMC-TZ3
パナソニック、LUMIX DMC-FX30
富士フイルム、FinePix F40fd
ニコン、COOLPIX S500
あたりです。
各メーカー長所や短所なども含め皆さんの意見を聞かせてもらえればと思います。よろしくお願いします。
0点
何をメインの被写体にしたいのかわかりませんが…一台で何でも…と考えるならTZ3が良さそうです。
室内での動体撮影がメインならF40fdでしょうね。
書込番号:6261661
0点
何をメインの被写体にしたいのかわかりませんが…一台で何でも…と考えるならTZ3が良さそうです。
室内での動体撮影がメインならF40fdでしょうね。
書込番号:6261663
0点
>気になるのは画像、画質
個人差(主観)が大きいですから、メーカーH/P、カメラ雑誌系などのサンプル画像H/P、
価格.comに投稿されている画像などをチェックして、どこのメーカーが好みか、
ご自身で判断されるのがよろしいかと思います。
ただ、モニター、プリンターなどが変われば、同じ画像でも違って見える可能性が高いのも現実です。
書込番号:6261699
0点
この中から選ぶのも難しいですね。
購入された方の画像からですが
私的には、IXY DIGITAL 900 IS、COOLPIX S500が好みでした。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911107.00500211057.00501911108.00501611120.00500811097
書込番号:6261724
0点
候補の機種は、ほとんど「人気アイテムランキング」上位機種ですから、
画質の差は、あまりないと思います。
http://kakaku.com/ranking/itemview/dezikame.htm
書込番号:6261733
1点
SD カードにこだわりがあるのでしょうか。
そうでないなら、F40fd の代わりに F31fd を選択肢に入れた方が。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/
感度別 F31fd と IXY900IS (海外名PowerShot SD800IS)の比較
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp
F31fd と Nikon D50 の比較
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page15.asp
書込番号:6263561
0点
5つも候補があるとなかなかきまらないものです。
もう少しご自分の理想とする機能を絞って2つぐらいにしないと決まらないと思うので、大変かと思いますが絞ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:6264013
0点
迷っているならぜったい900isです。以下のレポートを参照してください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/10/26/4912.html
購入して後悔しないはずです。デザインや使い勝手はそれぞれ好みがあるでしょうが、こと画質に関してはノイズなど、どれを取ってもキャノンに勝るメーカーはありません。
全ての機種使いましたがパナはノイズがひどいし、ニコンは暗部ノイズがひどいです。
画質はフジもいいですが、なにせ28mmからのレンズはありません。28mmがあるとないでは大違いな場面はたくさんありますから。
コンデジの中では800isと並び、現在最高のカメラだと思います。写りは100点満点、最高です。
書込番号:6274315
0点
>こと画質に関してはノイズなど、どれを取ってもキャノンに勝るメーカーはありません。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1003408&un=14984
こちらに IXY900IS の ISO400 と F30 の ISO800 の比較があります。
F30 ISO800 が許容できる人でも、IXY900IS は上限 ISO200 までかな、と感じます。
>28mmがあるとないでは大違いな場面はたくさんありますから。
私は見方が違います。広角も望遠も、あればあるだけ撮影の幅が広がりますが、36mm ではダメで、28mm なら大丈夫と言えるシーンがどれほどまであるか、というと疑問です。こと画質面では IXY800IS に無理矢理(?)広角を載せた IXY900IS より、解像感には定評のある F30/F31fd はもちろん、元の IXY800IS の方が解像感は上だと感じます。
書込番号:6277462
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
とりわけ安いと言うわけではないのですが、以前からコンパクトなデジカメが欲しいと思っており、やっと昨日購入することができました。
今日、充電したばかりでまだ撮影はしておりません。
これからの撮影が楽しみです。
主な撮影目的が、遊び感覚での撮影。
風景重視で、28mm。手振れ補正機能あるいはフェースキャッチ機能があり、軽量コンパクトなので家族の旅行にも十分使えそうです。
遊び感覚での撮影は、主にローアングル撮影中心になろうかと思います。
今回の購入は、本体。そしてバッテリーが貧弱ということで、予備バッテリー一個。1GBのSDカード(サンディスク)1枚。最後にローアングル撮影用に「ゴリラポッド」なるミニ三脚を購入。
これは、重宝できそうで合わせて42、200円。とりあえず予算内で購入できて満足です。
できればリモコン撮影ができれば理想的なのです。
これから説明書をしっかり読んで、撮影楽しむ予定です。
0点
ご購入おめでとうございます。
GW前に楽しみができてよかったですね。
たくさん写真撮ってください。
書込番号:6261502
0点
ご購入おめでとうございます。
この機種は特に手振れ補正が強力で、家族旅行等には最適だと思います。屋外での撮影では、カメラが苦手な妻が撮っても殆どブレませんよ。
この機種にしてから、外出先で食べる食事を撮影する楽しみが増えました。広角側では、SS1/8〜1/4でもヒット率が高く、驚きです。薄暗いそば屋での撮影なんかには、もってこいです。
もうすぐ連休。楽しみですネ。
書込番号:6261689
0点
>遊び感覚での撮影は、主にローアングル撮影中心
??????
どういう撮影なのか(捕まりそうなことしか)思い当たりません。
書込番号:6261714
0点
少し撮影に出かけました。
携帯性は文句なく、またマクロモード撮影では広角側は非常にいいですね。
AFのフォーカス位置は、任意でできるのかどうかわかりませんので、じっくり取説読もうと思います。
やっぱり、任意がいい。
手振れ補正効果、今一つ実感がありません。
もしかすると、設定できていないのかな?(笑)
まあ、もう少し取説で勉強する必要性はありそうです。
>αyamanekoさん 2007年4月23日 07:55
>遊び感覚での撮影は、主にローアングル撮影中心
??????
どういう撮影なのか(捕まりそうなことしか)思い当たりません。
リモコン操作なんて書いたものだから、いらない誤解を招いたようですね。(笑)
私のブログのファインピックス6900Zで二枚ほど撮影しております。
このアングルから撮影したくて、広角28mmから撮影できるこの機種を選択したものです。
お金があれば、リコーのカプリオGX100が良かったのですけどね。
このアングルからの撮影は、まったく別世界という印象があり衝撃が非常に大きかったです。
そして、そんなアングルからの撮影に憧れております。
書込番号:6262919
0点
作例に気がつきましたが、四角の流れですが真ん中にインパクトの強い被写体を持ってくれば、あまり気になりませんね。
反対に、遠景で風景等を被写体にするとちょっと気になるかもしれませんね。
書込番号:6262954
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
3万円近くになってきたので、買い得感が出てきたこの機種に対しての質問です。
この900ISは、フェイスキャッチテクノロジーと光学手ブレ補正対応とパンスに書いていますが、これを同時に設定できるのでしょうか?初歩的な質問でごめんなさい。
というのも、
ヤマダ電機のWEBでは、37500円で6375ポイント付き
最近出た、IXY10が、33800円で5408ポイント付き
で、ポイントを値引きだと考えると3000円程度の差になる。
IXY10は、フェイスキャッチテクノロジーは付いているが光学手ブレ補正は付いていない。
だったら、ファイスキャッチテクノロジーをメインで使用するなら、光学手ブレが同時に使えないなら十分IXY10でいいと思ったからです。
IXY10の方が若干小さく軽いというのも理由ですが。
900ISのカキコミにこんなことを書くのはおかしいかもしれませんが、ずーと考えていて、この900ISはよく出来たデジカメだと思っています。
ピントのずれた質問ならごめんなさい。
0点
元々目的が全く違った機能ですので、同時に使えないと言う事はありませんよ。
手ブレ補正は、メニューの手ブレ補正設定をONにすれば有効になりますし、フェイスキャッチは同じくメニューからAF方式の設定で「顔優先」を選びます。
書込番号:6260417
0点
大丈夫ですよ。
購入して楽しいデジタルライフを!!!
書込番号:6260455
0点
さっそくの返信ありがとうございます。
これで、900ISにする決心がつきました。
でも、本当に安くなりましたね。ということは、次期モデルが近づいているのでしょうね。
書込番号:6260652
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
掲示板を参考にさせていただき、本日購入しました。
ヨドバシ:¥39800(ポイント15%+5%)
キタムラ:¥30750
ヤマダ :¥39800(ポイント15%+3%+5%+3000)
(いずれも本体のみ)でした。※仙台です。
現金で安く買いたかったので、キタムラで買えば良かったのですが、店員の対応があまりにも・・・だったので。
対応の良いヤマダで気持ちよく購入しました。
GWに向けてバシバシ撮りたいです。
0点
キタムラさんにも安い商品はあるものの
一般店員さんには価格一覧表以上の値引きは一蹴されてしまいますね
量販店との価格競争にはあまり熱心ではないようです
結果、一番上手な買い物だったと思います
御購入おめでとうございました。
書込番号:6255699
0点
ご購入おめでとうございます。
確かに店員の対応の差って大きいですよね。
気持ちよく購入できると気分も違いますよね。
GWに向けてばしばしとって楽しんでください。む
書込番号:6255772
0点
こんばんは。
>店員の対応があまりにも・・・だったので
私も経験ありますよ
ヤマダで納得できる買い物が出来て良かったですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.
書込番号:6255838
0点
nishishiさん
購入おめでとう御座います。
お互いにGWは楽しい写真を撮りましょう!
書込番号:6256011
0点
GW前ってなんだか新しいカメラほしくなっちゃうんですよね。。。
GW前にもボーナスがあればいいのにねぇ
そうすれば景気も良くなっちゃうとか・・・
書込番号:6256248
0点
皆さんありがとうございます。
ちょっと予算オーバーでしたが、カメラ自体には大変満足しています。
技術的なことは素人なので、また皆さんの掲示板を参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:6256533
0点
今日うちの近くのヤマダでは
\38,800+ポイント10%+3000ポイント
でした…。土日だとまた変わる物なんですかね?(´・ω・`)
書込番号:6262383
0点
私が購入したのは21日で、その日限り5%ポイントプラスでした。22日以降はわかりません。
購入前に交渉したときは、
前日は¥37500に15%+3000(表示は¥39800に10%+3000)、
当日午前中は¥38800に10%+3%+5%+3000(表示は¥40000に10%+3%+5%+3000)でした。
日時によって金額もポイントも変わりました。
仙台駅前のヤマダLABI仙台はヨドバシと競争関係にあるので価格やポイント率がよく変わるようです。
書込番号:6264596
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






