このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年3月5日 15:33 | |
| 0 | 6 | 2007年3月5日 10:02 | |
| 0 | 7 | 2007年3月5日 04:57 | |
| 2 | 23 | 2007年3月19日 20:35 | |
| 3 | 31 | 2007年3月22日 17:49 | |
| 0 | 3 | 2007年3月5日 17:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在デジイチとPanaのFZ3(3Mで古いです)を持ってるのですが、
なんせ、大きいのとPanaに関してはプリントした時の色が思いっきり合成って感じで好きになれないのです。
主にペットを取るのでFujiと迷う所なんですが、28mmから撮れるコレが気になるのです。G7も気にはなってます。が、高い。コンデジでプリントした時に自然な色がでるのが希望なのですが、どなたかアドバイスお願いします。できればSD使えるのが希望です。
0点
どういうのを指して自然な、というのかは謎ですが、
900ISもまた色などを好みに調節できるので調整次第では自然なのになるかもしれないですね〜。
書込番号:6076536
0点
質問内容、不自然ですか???
プリントはほとんど家ではしなくて
プリント店でやってもらってます。
その時の色合いが、どうみてもPanaで撮った方が合成っぽくって好きになれないという意味だったんです・・・
ヤマダ・ビッグカメラの店員さんもPanaは色がドギツイと言ってました。Canonも結構ドギツイよというので、
実際使ってる方に感想を聞いてみようと思った訳です。
コンデジでSDカード使えて、できれば28mm、色も自然に出る機種が欲しいと思ってる、って質問のつもりだったんですけど・・・
因みにデジイチはPentaxです。
ナチュラルモードで撮った時の色が好きです。
書込番号:6077399
0点
こんにちは
A900ISですっきりカラーで撮影したら自然ですよ
パナソニックはかなり鮮やかですよ
書込番号:6077851
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
自分買って間もないのですが、カメラのことが今一良く分かりません。
このIXY DIGITAL 900 ISの画素数は710万画素ですがL判に印刷する場合、3072×2304で撮ったのを印刷するのがいいのか、普通に説明書に書いてるように1600×1200で撮ったのを印刷するのがいいのか・・・・
どちらが好ましいのか良く分かりません。初心者ですが、回答を宜しくお願いします。
0点
トリミングしないなら大して変わらないと思います.
実際に違うサイズで2枚とってプリントするのが一番です.
PCでレタッチ前提なら3072×2304で撮っておくと
レタッチの許容量にゆとりがあるかも.
書込番号:6076476
0点
さっそくの返事有難うございます。トリミングとはどうゆうことでしょうか?
やはり、ISO感度はオートがいいんでしょうか?
たくさん質問申し訳ありません。
もしあれでしたら、ベストな取り方を教えていただけませんか?
書込番号:6076501
0点
トリミングは切り取ることです.
画像の一部を切り出してそこだけプリントしたりします.
3人並んだ写真から真ん中のかわいいコだけ切り出すとか.
そのためには元データの画素数に余裕がほしいところです.
ISOはカメラに任せるならオートで.
何か考えるところがあれば低感度や高感度を指定して下さい.
ベストな撮り方はありません.もしくはわかりません.
あるいはたくさんあるかもしれません.
撮影者が撮りたいようにとるしかないでしょう.
書込番号:6076541
0点
>やはり、ISO感度はオートがいいんでしょうか?
カメラに詳しくなりたいなら、手動設定で失敗しながら覚えていくのが
いいと思います。(露出も)
書込番号:6076846
0点
みなさん返信有難うございます。
大変良い参考になりました。自分も頑張っていきたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:6077000
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY DIGITAL 900 IS ついに購入しました。
さっそく出かけて撮ってきましたが、旧機種の500と比べて格段にレスポンスも良く使いやすくなってました。画質も私レベルでは申し分なく、四隅の流れも言われるほど気になりませんでした。操作性も快適です。
ただ惜しいのはストロボボタン!撮影の際などついさわってしまいいつの間にか常時発光になってたり・・・。これを防ぐ方法はないですかね。やはり持ち方を工夫するより仕方がないですか。
0点
そうね
やっぱり持ち方工夫しかないんじゃないかしら
最近のデジカメは、指の置き場がないのよね
後ろコチャコチャしすぎて
両手でつまむように持ったらどうかしら。
書込番号:6074622
0点
レスポンスはほんとうに進化していますね。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:6074672
0点
みなさんありがとうございます。
やはり持ち方ですか。まあ、コンパクトなのである程度しょうがないですね。ではでは。
書込番号:6074781
0点
たみ子さん、山口百恵に変身ですね(笑)
私をはじめ、たみ子さんファン多いですよね♪
書込番号:6075765
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
IXY900ISを購入して約1週間経ちますが、この機種のバッテリー状況は液晶に表示されないのでしょうか?
電源をON、OFFしたりしていると電池の容量がわからくなりいつ電池がなくなるか心配です。
前のIXY500のときは液晶に残量表示された記憶がありますがどなたかご存知の方教えてください。
0点
それがIXYクオリティー。。。
電池切れ寸前になると表示がでます(笑)
それが嫌なら他社に乗り換えるしかありませぬ。
書込番号:6070549
0点
残念ながらされません、しいて言えばなくなる直前にされます。
3段階表示の最後の1個みたいな感じの赤い色で・・・
うる覚えですが、あと10枚くらいってとこです。
ちなみにIXY500も表示されません。
書込番号:6070560
1点
私の場合は警告が出てから5枚ほどしか撮影できなかったと思います。
心配なら予備のバッテリーを購入するのが一番ですね。
書込番号:6070579
0点
>電源をON、OFFしたりしていると電池の容量がわからくなりいつ電池がなくなるか心配です。
予備の電池さえ有れば解決。
書込番号:6070650
0点
購入直後、不良品かと思いメーカーに問い合わせてみたところ、以下のような内容(一部掲載)の返答が来ました。
>使用環境(温度など)や、バッテリーそのものの劣化度合い
(経年劣化)により、この化学反応が鈍くなる場合があり、
正確なバッテリー残量を算出することは難しいのが現状です。
よって、弊社では、情報の正確性という観点から、バッテリーの
リアルタイムな残量表示機能をカメラに搭載しておりません。
商品自体には満足してますが、このメーカーの驕りが感じられる説明には怒りを感じています。
書込番号:6070758
0点
>チンチラシルバーさん
言われてみれば電池残量のインジケーターがありませんがそれほど気になりません.一日の撮影を終えたら残量にかかわらず充電をするので毎回翌朝には満充電になります.
全部無くなってから充電をする事にこだわらなくても良いでしょう.充電池種類によっては継ぎ足し充電では見かけの容量が減少するメモリー効果がありましたが,幸い900ISが採用しているリチウムイオン電池はこの現象は無いようですし.最近のデジカメの多くがリチウムイオン電池を採用しているので900ISに限った事ではないですが.
初代IXY DIGITALから900ISまで使っていますが,一日のうちに頻繁にOn/Offしながら百枚程度の撮影を時々する程度の使い方ではどの世代のIXYでも予備電池なしで余裕です.
カメラの使い方は人により違いますが,一本の充電池でどの程度持つか何度か使っているうちに把握できてきますので,一日の途中でいつもなくなるようなら予備電池の購入を考えれば良いのではないでしょうか.
書込番号:6071094
0点
私は、シャッタースピード(手ぶれ警告が出るときは表示されるけど)、絞り、ISO感度が表示されないのが気になりますというか、使いにくいと思いますが、みなさんはそんなことないですか。
書込番号:6071676
0点
新しいIXYは、シャッタースピード、絞り、ISO感度が表示されるとかされないとか。IXYも着実に進化してますね。
書込番号:6071857
0点
ackvioさん へ
ぼくが、持っているのは、800ISですが、DISPボタンを押して、情報を表示させれば、MモードならISO感度やシャッタースピードは表示されますよ。
フルオートモードでもISO感度等は表示されます。表示されていないときはISOがAUTOなわけですね。
チンチラシルバーさん へ
情報表示と言えば、ぼくは「撮影後の確認」を「ホールド」にして利用しています。
この設定では、いちいち再生モードに切替えなくても、撮影後の画像をズームバーで拡大して表示できますから、とても便利です。
軽くシャッターボタンを押すと、即撮影モードに戻れまし、省電力を短く設定してあれば、電源の不安もありません。
900ISも同じじゃないかしら?
ちょっと蛇足でしたね。
書込番号:6071864
1点
むすてさん
なるほど。
chokoGさん
再生時ISO感度は表示されますが、それはあまり意味を感じません(ほどでもないですけど、それは撮影時自分で設定した数値が出るだけなので、AUTOの時に出る方がより重要な気がします)
それから900ISは再生時もシャッタースピードは表示されないみたいです。
使いやすさの観点からは、撮影時にこそ表示が欲しいです。撮影時にもう少しシャッタースピードをどうこうだからISO感度を変えようとか思ったりしません?
書込番号:6072006
0点
chokoGさん
「撮影後の確認」を「ホールド」にするというの、試してみました。なかなか具合が良さそうです。参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:6072044
0点
むすてさん
ISO感度はともかく、シャッタースピードや絞りが表示されるのって、他社では普通のような気がします。と言うほど多くの機種を使ってきたわけではありませんが、今まで使った数台は表示されたと思います。
キヤノンのデジカメは初めて使うのですが、ちょっとびつくりなのでした。まあ慣れるのかもしれませんけど。
通常のExif情報にISO感度が表示されないのも変わってます。
書込番号:6072083
0点
ackvioさん へ
さて、撮影時にもシャッタースピードは表示されますよ♪
ただし・・表示されるのは、マニュアルモードの時で、かつ、手ぶれ警告が出るときだけです。
ISO80で1/25くらいまでは、表示されます。
ちょっと薄暗いところでお試しあれ。
まあ、ご希望通り「1/2とかだったらISO200にする」とかできるわけですね。
この機種は、マニュアルモードがあるといっても、基本的にはフルオートのカメラ任せを前提にした機種ですから、こういう仕様なんだろうなと思います。
初心者を惑わせない、随分行き届いた配慮の表示だと思います。
まあCANONとしては、これ以上の細かい設定をして撮影したい人は、Powershot系へどうぞ・・と言うことでしょうね。
書込番号:6072612
0点
>ackvioさん
>通常のExif情報にISO感度が表示されないのも変わってます。
添付ソフトのZoomBrowser EX を使うと見られるかな?
書込番号:6072706
0点
OIKさん へ
Exif情報は、ZoomBrowserで通常の項目全て見られます。
手ぶれ補正などのこの機種独自の情報も表示されますよ。
試しにフリーウェアのVixで表示してみたら、こちらもちゃんと表示されます。
Exifバージョンは0220となっています。
書込番号:6072830
0点
chokoGさん
手ぶれ警告が出る場合にはシャッタースピードが表示されることは私も書きましたよ。
シャッタースピードがある条件だけにせよ表示されるということは、キヤノンもシャッタースピード表示の有用性がわかっているということではないかと思いますし、シャッタースピードって手ぶれしそうだから上げるだけのものではないと思うのですけどね。
初心者云々の話になると、手ぶれ警告のときにシャッタースピードが表示される意味もよく分からないかもしれません。焦点距離分の1以下のシャッタースピードでと言ったって撮影時の焦点距離が分かって撮影している初心者は多くなさそうです。ということは、手ぶれ警告時のシャッタースピードの表示は初心者を惑わすダメ仕様ということでしょうか。
ヒストグラムの使い方なんて初心者には分からないことが多いと思いますけど、別に惑わされたりはしないのではないでしょうか。シャッタースピードと絞り値も表示されたから惑わされるという気はしませんけど。
それからVixでISO感度は見えないと思いました。見えたらすみません。
書込番号:6074982
0点
ackvioさん
そうですね。シャッタースピードや絞りくらい表示しても、初心者さんから
「何だこの数字は!以前は出てなかったぞ!目障りだから消しとけ!」
なんて苦情が集まるとも思えないので、
「カメラなんだからそのくらいは表示しとけよ」
っていう感じですね。
書込番号:6075361
0点
ackvioさん こんばんは
>手ぶれ警告が出る場合にはシャッタースピードが表示されることは私も書きましたよ。
:あらあら これは失礼(^_^;)!
読み落としていました。
>シャッタースピードがある条件だけにせよ表示されるということは、キヤノンもシャッタースピード表示の有用性がわかっているということではないかと思いますし、シャッタースピードって手ぶれしそうだから上げるだけのものではないと思うのですけどね。
:そうですねえ
でも このカメラで写真撮ろうという人のほとんどは そういった感じで捉える方が多いんじゃないでしょうか。
>初心者云々の話になると、手ぶれ警告のときにシャッタースピードが表示される意味もよく分からないかもしれません。
:いや さすがに「赤いマーク出た!ぶれやすいんだ」くらいにはわかるようですよ。数字はおまけと思っているようです。
まあ「ぶれるんだな」サインって感じじゃないかしら?
>焦点距離分の1以下のシャッタースピードでと言ったって撮影時の焦点距離が分かって撮影している初心者は多くなさそうです。
:それはいないでしょうね。
そもそも それがわかっているなら初心者とは言えませんものね。
>ということは、手ぶれ警告時のシャッタースピードの表示は初心者を惑わすダメ仕様ということでしょうか。
:うーん ぼくは この表示方法を評価してますから このままで良いとおもいますが・・ご不満なんですねえ
>ヒストグラムの使い方なんて初心者には分からないことが多いと思いますけど、別に惑わされたりはしないのではないでしょうか。シャッタースピードと絞り値も表示されたから惑わされるという気はしませんけど。
:まあ 出ても出なくてもかまわないかな
多分 ackvioさんは かなり熟練した方なので 無いと不便で気になるのでしょうね
操作面でこだわるなら やはりPowerShot系を検討された方がよいと思います 特にG7はいいですよ
できないのはRAW記録とレンズ交換くらいです
800ISは家族のために買ったのですがスナップ用なので撮影時の表示は誰もあまり気にしてないようです
IXY系はそういうカメラだと思います
>それからVixでISO感度は見えないと思いました。見えたらすみません。
:これまた 失礼! ごめんなさいです。
ISO感度は ZoomBrowserでは表示されますけど
Vixは表示できませんね。
F値と勘違いしました。
書込番号:6075905
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
○神戸のY電機で売価39800円がカード入会で37000円。
ポイント還元20%、液晶保護シール(定価700円)おまけ。
実質28900円です。
相当お買い得と思いますが、「M電化」や「カメラのK」、「上?電気」等をこの日曜日に比較して購入しようと思いますが、時間が無く神戸近郊の価格情報をよろしくお願いします。
0点
じじかめさんへ
失礼しました投稿初めてでマナーを知りませんでした。
M電化=ミドリ電化
カメラのK=カメラのキタムラ
上?電気=上新電機
です。情報よろしく
書込番号:6066802
1点
go~3さんはじめまして。
3万円切った時点で買いじゃないですかね。
カード入会というのはクレジットカードですか?
それにしても安い。おそらくヨドバシ、ビック以外はついていかない価格だと思います。即決価格だと思いますよ。
書込番号:6066985
0点
2005jpさんへ
カードはJCBクレジットカードです。
本日(3月3日)のヤマダの新聞広告でポイント1.5倍の価値有りとのことです。これを利用すると20%ポイント還元が30%相当になりますね。
他を見ないでヤマダで買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6068305
0点
トキコロ丸さんへ
HAT神戸のヤマダです。
明日行かれるのでしょうか、互いに頑張りましょう。
そちらの成果もご報告下さい。
ポイント1.5倍の期間に予備バッテリーも買おうと思います
が、900ISのバッテリーの持ちはどうでしょうか?
書込番号:6070183
0点
ヤマダのポイントについて誤解される方がいるかもしれませんので書きますが3月2日時点でのポイントが1000ポイント以上あるかたで、たまっているポイントが1.5倍で使えるのはポイント付き販売価格のものかつ5000円以上のものです。
900ISを買って1.5倍のポイントが付くわけではありません。
ポイントを使わせて商品を買わせる狙いかと思います。
書込番号:6070811
0点
本日京都ソフマップ四条店に立ち寄った所、対抗価格ということで税込み29,800円+10%ポイントで実質26820円で購入することが出来ました。他の方々の書き込みを見る限りではかなりいい買い物だったのではないかと思います。週末限定みたいなので近くの方どうでしょうか。
書込番号:6070928
0点
チェンバリンさんへ
どうもありがとうございます。
ポイント1.5倍を誤解しておりました。
いずれにせよ、それが無くても他社より安いようですので
明日頑張ります。
またいろいろ教えて下さい。
go~3でした
書込番号:6070947
0点
nakdesuさん、ソフマップ四条店は特に交渉しなくてもその金額で購入できるのでしょうか?
よろしければお聞かせください。
書込番号:6071804
0点
カード加入条件の割引は、B FLET'S+指定プロバイダ加入条件で▲3万とかなPCと同じように反則もとい「販促」な気が…(笑)
nakdesuさんのソフマップの条件は凄いですね。一昨日33,000円で購入できて嬉しかったのですが、この条件を見てがっくりしました(汗)。対抗価格ということは…京都の近隣他店には他にも「特価」があるんですかね…。
書込番号:6071863
0点
私は特に条件もなく会員だったのでこの値段で更にポイントが付くと聞いてちょっと信じられなかったのですが、改めて考えると確かにかなり安いですね。明日日曜にもこの値段で買えるかはわかりませんがschmeichelさん購入されたいのでしたら、行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:6071967
0点
nakdesuさんへ
税込み29800円+ポイント10%(実質26820円)で購入することができました。ありがとうございます!!店員さんに聞いたところ対抗価格としまして日本一を宣言しているらしいです。価格ドットコムも参考にされているようでした。また、今週限りの限定らしいです。これからもあるようなことをおっしゃっていましたので、購入の際には一度確認されるといいかと思います。SDカードもセットで買うと512MB→1600円? 1GB→2400円 2GB→6000円となっていました。マスター・ビザカード加入で-1000円されるとのことです。
書込番号:6073445
0点
schmeichelさん
無事購入されることが出来て良かったです。
確かにこの価格ですと今現在では日本一かも
しれませんね。
書込番号:6073902
0点
go~3さま
トキコロ丸です。
結局、急用ができて時間が取れませんでした。
せっかくの情報、生かせずに残念でした・・・
書込番号:6075343
0点
うちの近くのケーズ電気は29800円が限界と言われてたのでショックです・・・もう購入しましたので
書込番号:6080824
0点
モバホさんこんばんわ
今日、ケーズの京都店に行きますと、定員に900ISは26,800円では販売したことが無い、とてもできないと言われました、34,000円でした。粘ったのですがこれ以上には無理でしたので今日は購入しませんでした。失礼ですが800ISの間違いでは?
書込番号:6083049
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
#5646376を読んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:6068837
0点
マニュアルモードでフラッシュなし、で試してみては?
ナイトスナップでも試しましょう
書込番号:6074279
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









