このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2007年2月28日 08:43 | |
| 0 | 2 | 2007年2月26日 22:03 | |
| 0 | 5 | 2007年2月26日 20:14 | |
| 0 | 12 | 2007年2月25日 21:37 | |
| 0 | 2 | 2007年2月26日 12:01 | |
| 0 | 2 | 2007年2月26日 15:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
始めまして!
初めての投稿ですが、大阪で安く売っているお店を探しています。
近くにある電化製品店を回ったところ、
ジョーシン 41000円
コジマ 41000円
ヤマダ 39800円
ケーズ 39800円
ベスト 39800円
となっていました。どこもポイントをひいた価格です。
大体45980→値引き!!!という書き方がしていて店員さんに実質価格どれぐらいになりますか〜?とお聞きしたところの値段です。他店の値段も聞いてもらいましたがこれ以上の値引きは一切ありませんでした。
どこかオススメの店がありましたらお聞かせください。
0点
取りあえず近くのキタムラでスレ主さんが行かれた店の値段を出して交渉して見られては如何でしょうか。
大阪だと、もう少し安くなる気がします。
書込番号:6049898
0点
通販で買われては?
[6049946] かいみちゃんさん
踏み切りからでしょう。(障害物検知器写ってますし。)
書込番号:6050045
0点
皆さんありがとうございます。
これから大阪となんばに足運んでみようと思います。
壊れるまで使い続けたいので中古よりは新しいのを愛着を持って使っていきたいと思っています。
良い買い物ができるようにがんばってきます〜♪
書込番号:6050326
0点
梅田のヨドバシカメラへ行ってきました。
3月2日まで44200円(ポイント15%)でした。
今回は古いデジカメを3000円で下取りしてもらうので
現金払い額が41200円で
ポイント換算で35020円です。
店員にどうにかならないか?と相談しても
「これでも十分に安いから…」
と取り合ってももらえませんでした。
買ってよいものでしょうか?
書込番号:6051908
0点
24日LABI1なんば情報で、43500円のポイント20%、LABIカード作って23%という書き込みがあったはずで、それと比べると高い印象を受けます。
なんばのキタムラでも店頭表示価格が35800円でした。下取り(って単なる値引きのような気もしますので、よく分かりませんが)ありを考えると、その価格は高い?
書込番号:6052164
0点
確実とは言えませんが、ジョーシン難波店だとヨドバシやLABI1 NAMBAの価格を引き合いに出すとかなり頑張ってくれますよ。
書込番号:6057375
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
千葉県の価格情報です。
まずは、船橋Tecのヤマダ電機で交渉開始。
ポイント無しで39,800円。
これ以上は基本的に安くできませんと。
他の店で33800円で売っているそうだけど、と言っても
「どこで?」とも聞かず、「安くできません!」とのこと。
「安くならないなら時間の無駄だから帰るよ」っと言っても、
「すみません」と言われました。
やる気のない店員さんだったようです。^_^;
次は八千代のヤマダ電機へ
「コジマで37800円+512MBSDカード」の話をすると、
本体35000円+512MB2000円(店頭価格2780円の品)との
回答でした。
ここの店でも33800円+5%で売ったと聞いたんだけどと
言うと「その値段では無理です」との回答でした。^_^;
(副店長?らしき人が出てきました)
ケースと保護シールを付けてと交渉しましたが、
おまけで付けられるものはないと断れ、少し粘ると
ポイントを2%付けると700円になるので、それで
680円のシールを買ってください。と言われました。
(さらにポイントを5%で交渉しましたが、駄目でした)
来週に旅行の予定があり、これ以上は時間も体力も使いたく
なかったので、手を打ちゃいました。
(いちおう船橋より対応が良かったのもあって。。。)
PS でも、カメラ売り場にいると「これください!」って
表示価格そのままで買っていく人も結構いますね。
0点
交渉お疲れ様でした。私もほぼ同じような経験をし、いまだ未購入の状態で、少し熱が冷めてしまっています。しかしヤマダもコジマも「他店徹底勝負!!」などと言っている割には、すぐ近くの店の情報に聞く耳もたずはどうしたものでしょう。全ての客が嘘をついているわけでもなし、「どこの店でいつ」程度の会話があってもいいですよね。その結果として多少高くても「人」で購入出来るのが店舗の良いところでもあると思うのですが。だんだんみんながネットショップへ移行して行く気がします。
書込番号:6049395
0点
> その結果として多少高くても「人」で購入出来るのが店舗の良いところでもあると思うのですが。
まったく同感です。
好感の持てない店員にわざわざネットより高い金額を支払って
購入する気になれません。
(ネットより高いのは店員の人件費に寄るところが大きいはず)
価格で勝負できないなら、もう少し気持ち良く買えるよう接客
できるサービス(技術)が必要だと思います。
過去にも他店の情報を聞くだけ聞いといて、最後に見積書がないと駄目ですと言われたときは「おったまげました!」\(◎o◎)/!
書込番号:6051785
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今日キタムラで本体+IOデータ1GB+保護フィルム+純正ケースで、
39000円の価格がでたのですが、ここにいる皆様から見て、この価格は安いのでしょうか?
また、SDカードについてですが、IOデータというメーカーは性能的にどうなんでしょうか?あまり詳しくないもので心配で・・・
0点
>今日キタムラで本体+IOデータ1GB+保護フィルム+純正ケースで、39000円
2月最初に本体+保護フィルム+純正ケース(本革)を\38,800で購入しました。それプラスSD1Gとなると私なら即買いです!待っときゃ良かった・・・。遊人にIXY60を売却する話が出来てたので、まあ良しとしてますが。
>IOデータというメーカーは性能的にどうなんでしょうか?
私は使ってないので何ともいえませんが、1Gあれば高精細で320枚程度撮影可能なので、問題ないと思いますよ。今後問題ある時にSDHCカードを追加購入されてはいかがですか?
書込番号:6046508
0点
純正ケースは2600円くらいはするものだと思うので、その価格はとても安いと思います。
IOデータは日本のパソコン関連機器の有名メーカーで、特にメモリ関連は互換メモリの草分け的存在でもあり、信頼性は高いのではないでしょうか。
性能はメモリーカードの場合、速度といっていいと思いますが、メーカー(ブランド)の問題ではないので型番で調べないと分かりません。コンデジの場合は動画を撮ってギクシャクしたり止まったりしなければ、カメラでの性能(速度)は問題ないと言えると思います。たぶんカメラに付けてくれたんだから、そのへんはクリアしてるんでしょう。高速メモリだとパソコンへの転送が早かったりします。気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない話ですが。
全くここにいる方々ではないので、恐縮ですが(^_^;)
私も今日購入にキタムラに出向いたので。
私は惨敗・・・ちゅうか在庫がないと言われて、価格交渉せずに泣いて帰ってきました(^_^;)
書込番号:6047404
0点
いなえもんさん、ackvioさん、回答ありがとうございます。
この価格はやはり安いようなので、月末に購入を決意しました。
SDカードについてもとても参考になりました。有難うございます。
ackvioさん、僕はキタムラを今日三店舗回ったんですが、店舗によって値段が違いますし、担当の店員さんによっても交渉の内容が変わりました。できるだけ、多くの店舗を回って話しの分かりそうな人に値段交渉したほうが良いようです。
ちなみにミドリ、ジョウシン、山田、コジマさんは「他の大型家電量販店の値段になら対抗できるが、キタムラさんのような専門店には対抗できない」
と、口をそろえておりました。参考になれば良いのですが^^
書込番号:6048321
0点
SDカードの転送速度のことは、デジカメWatchで時々「記録メディア転送速度テスト」というのをやっていますので、その記事が参考になるかもしれません。
> 店舗によって値段が違いますし、担当の店員さんによっても交渉の内容が変わりました。
うちから一番近いキタムラは、1円でも安い店があったら言ってくださいとか書かれてますけど、他店の価格を言いますと「そうですか」だけです(苦笑)。できるなお主。
で、遠出したんですけど・・・ははは。もう通販でいいかな。。。
書込番号:6048505
0点
昨日25日に狭山のカメラのキタムラで本体+1GB・SD(サンディスク製4000円相当)+保護シート(630円)で38,800円でした。
前のIXY400が壊れてしまい、修理代に1万以上かかるといわれ、即買いしてしまいましたが、なかなかいい買い物したと思ってます。でも、純正ケースはうらやましいですね。
書込番号:6051193
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
900ISとF40fdのどちらを購入しようか迷っています。
主に子ども(赤ちゃん)の撮影で使用したいので、高感度の面でフジにするか、手ブレや広角のキャノンにするか…
カメラのキタムラやヤマダで話しを聞きましたが、行く先々でイチオシのカメラは異なるので決めかねています。
やはり人を撮ることに関してはフジなのでしょうか?
あと風景などはあまり撮らないのであれば、広角は必要ないのでしょうか?
0点
室内でのお子さんがメインなら高感度撮影に秀でるフジの方が有利でしょうね。
広角は風景だけに重宝する訳ではありませんが…特に必要なければ考慮するコトもないと思いますよ。
書込番号:6046308
0点
室内でフラッシュなしで撮りたいのなら、F40fd(又はF31fd)が
ノイズが少なくていいと思います。
なお、xDカードでよければ、F31fdのほうがお買い得に感じます。
書込番号:6046340
0点
ワタシは我が子撮り(誕生時からもうすぐ2歳)用にF10を購入し、F11、F31と「進化」してきました。
多少光量の不足する室内でもサクサクいけますので、フジをお勧めします。
私の地元のヤマダだと、只今現金特価で悪税込み3万で売ってますが、もっと安いですか?
書込番号:6046390
0点
赤ちゃん中心、室内撮影ならF40fdが無難だとは思います。
私はF11〜900ISに移行したものですが、「画像」に特化した観点で選ぶならF11の方が上ではないかと今でも思っています。F40fd、900ISともに顔認識機能は付いていますし、価格も同標準。
どっちにしようかと悩んでいる時は、どっちを選んでも多少の後悔はつきものです。
それならば人気、デザインに拘りがなければF40fdを選んでみては?
恐らく後悔は少ないでしょう。
書込番号:6046578
0点
キタムラで台数限定\19800でした。(F30)
書込番号:6046655
0点
>xDカードでよければ、F31fdのほうがお買い得に感じます。
ですね。F31fdまでは絞り優先できましたが、F40fdは
プログラムAEのみになってしまいました。
マリンさん
>悪税込み3万
悪税って、、 汗)
書込番号:6046744
0点
900ISは28mm端で四隅が流れますね。
これではせっかくの広角がなきます。
ということでF40fdに一票。
40fdか噂されている50fdを待つかで私は迷っています。
書込番号:6046837
0点
赤ちゃんをコンデジの高感度で撮るのはあまりおすすめできません。フジの高感度はコンデジでは一番ですが、それでもISO800以上はノイズだらけです。一見きれいに撮れたようでも、肌のみずみずしい感じなどはつぶれてしまいます。
できれば高画素機でフラッシュを使うか、どうしてもノーフラッシュにこだわるならデジタル一眼レフが良いでしょう。D40ならレンズキットでも5万円台です。
書込番号:6047113
0点
F10を所有していますが、私は断然900ISです。
今の時代に手ぶれ補正のないカメラなど信じられません。
900ISはF40fdに比べて2段は低いシャッター速度でも手ぶれしないと思います。
それに酷いパープルフリンジや縞ノイズも解決したのか気になります。
F40fdがお気に入りならば、直ぐに値下がりしますので少し待つか安価になったF31をお勧めします。
書込番号:6047269
0点
たくさんのご意見ありがとうございます。
手にとった感じでは900ISが一番しっくりきましたが…
フジの方が良さそうですね〜
F31fdはXDなのでできれば避けたいと思います。
しかしF40fdが発売されたばかりでなんなんですが、F31fdの後継機が非常に気になります。
なんて言っていたらいつまでたっても購入に踏み切れない気がしてきました。
実はデジカメ購入を決めてから既に2ヶ月あまりが経過しています。
その間に娘はスクスク成長しております。
F40fdにしようかなー
書込番号:6047716
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
パナソニックの新製品DMC FX30の携帯性(大きさ、重さ)も魅力的だったので迷いましたが、900ISの書き込みでの評判の良さとデザイン性に惹かれ、900ISを選びました。
購入したのは、ヨドバシ横浜西口店です。書き込み情報を参考に、実質価格(ポイント還元後の金額)で、\34000以下を目安にしました。
店頭価格が\41800(P還元15%)でしたので、ポイントそのままで\39000にならないか交渉したのですが、\39800が限界とのことでした。
実質価格:\33,830(一応目標達成)
ただ、この機種は、下取り\3000引が適用されていたため、今回購入のきっかけとなった壊れたカメラを下取りにしたので、結局は、購入価格\36800(P還元15%)で、実質価格:\31,280で買うことができました。
新製品はあまり下取りの適用はないですが、発売後しばらく経った商品は、こうした追加割引もたまにあるので今回はいい勉強にもなりました。
金額のことばかり書きましたが、購入前には、性能、デザイン、操作性、人気度、ユーザー満足度等、様々なカメラを比較検討した上で、900ISを決めたので、カメラ自体大変気に入ってます。
これから一杯、写真撮って楽しみたいと思います。
0点
おめでと〜う、ございま〜す。
気に入った機械を所有するって大事ですよね。いつも持ち歩きたいという気にさせてくれますから。
広角28mmを生かした、ナイスな写真を沢山撮って下さい。
それから、小型で金属外装のツルツルしたカメラは落とし易いですから、気をつけて下さいね。特に持ちつけない最初の頃が結構危ないかも。ストラップは必須。これを手首に巻いて使いましょう。
書込番号:6047651
0点
ご購入おめでとうございます。
たくさん写真撮ってください。
書込番号:6049782
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
私は普段「EOS20D」に35mmレンズを付け、ズームでない分足を使っています。望遠を必要とする時は70-300mmレンズに交換しています。
広角側の交換レンズの購入も考えたのですが、いろいろと熟慮の結果、広角側は「IXY DIGITAL 900 IS 」に任せることにしました。
23日、川口のYAMADAで≪4万円+ポイント23%返還≫で購入しました。
待てばもう少し下がるかとも思いましたが、品切れになっても困るので決断しました。
2日間いろいろと試してみましたが、期待以上のカメラでした。
0点
ippuさん、こんにちは。
ippuさんは私とお住まいが近いようですね。
私も川口のYAMADA電気にはよく行きます。
私の時は4万+10数%のポイントしか付かないということで勤め先近くのカメラのキムラで購入しましたが。
900IS仲間ですね。
よい写真が撮れると思いますよ。
書込番号:6049625
0点
とっとこモモタロウさん、こんにちは。
私の買った店は「コジマ」の近くの古い方の「YAMADA」です。
せがれは私の条件を聞いて、同じセールスマンに≪4万円+ポイント25%返還≫を交渉し、駄目なら私と同じ条件で買うと言っていました。
“作品”を作るには四隅がちょっと気になりますが、まあ、良いカメラですね。
これからも宜しく。
書込番号:6050397
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






