IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

湘南地域で

2007/02/13 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:15件

今まで使っていた「Power Shot S40」が、ピクリとも動かなくなってしまったので、昨日からお店を回って価格を調べ始めました。

 まずは、藤沢のノジマに出かける妻に、試しに値段を聞いてきてもらったところ、35,700円(ポイントなし)と言うことだったので、その価格を持って同じく藤沢のビックカメラや、茅ヶ崎のヤマダ電機に行ったところ、同じ値段が精一杯とのことでした。

 今日は辻堂のキタムラに行ってみましたが、表示価格がいきなり35,800円で、ノジマの値段を伝えると、やはりそれ以下は無理なようでした。しかし、キタムラは、512MBのSDカードと、液晶保護フィルムのセットで、37,800円だったので、店頭表示価格としてはかなり勝負をしているなあと思いました(+1,000円で1GBに変更可)。ちなみにビックカメラやヤマダ電機の表示は、本体のみで45,000円くらいでした。

 気持ちは、ほぼ、「キタムラで購入!」に傾いているのですが、ひとつ引っかかることがあります。
 今までPowerShotでほとんどAutoモードで子供の写真を撮ることがメインで、パソコン上で見て楽しんだり、せいぜいL版にプリントアウトして両親に配ったり、年賀状を作るのがメインだった私に、こんなにいろいろな機能のついた機種が意味あるのだろうかという点が引っかかり、今日も購入に踏み切れませんでした。
 安く済むならそれに越したことがないので・・・。しかし、販売シェアがダントツなのを見ると、評価が高いんだろうなあと思い、心が動かされます。

 その辺を、今日もキタムラの店員さんに聞いてみたのですが、若いアルバイトらしき女性の店員さんで、何となく「そんなことを聞かれても・・・」という雰囲気を感じたので、もうちょっといろんな店で相談してみたいと思います。
 やはり、「フェイスキャッチテクノロジー」はこれだけの金額を出してでも買う価値はありますか?(と言ってもかなり安くなっていると思いますが・・・)

 ちなみに、キタムラの価格は、期間限定ではなく、しばらくはこの値段で販売するとのことでした。

書込番号:5998845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/13 23:18(1年以上前)

>こんなにいろいろな機能のついた機種が意味あるの
>だろうかという点が引っかかり

どちらかというとS40の方が機能豊富な様な気がしますが、、

手ぶれ補正、顔認識は初心者にも恩恵のある機能ですので、
使いこなしについては問題ないと思われます。

書込番号:5998957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/14 02:22(1年以上前)

>今までPowerShotでほとんどAutoモードで

AUTO 主体で撮る方が使い易いように作られているのが IXY だと思いますので、
機能面で問題はないと思います。
むしろ PowerShot でいろいろ使い込んでいると、不満が出て来るかもしれません。

>辻堂のキタムラに行ってみましたが、表示価格がいきなり35,800円

私も神奈川ですがうちの近所では、いきなり店頭価格が 35,800円なんてのには、
お目にかかったことがないです。
お買い得だと思いますよ。

書込番号:5999790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 16:58(1年以上前)

フェイスキャッチテクノロジーはけっこう楽しめますし、
失敗写真が少なくなるので、評価していいのではないですか。
使っていて楽しいですよ。

書込番号:6001361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/14 23:23(1年以上前)


 皆さん、丁寧なアドバイス、有難うございます!

 だいぶ背中を押していただいた気がします。

 どうもありがとうございました!

書込番号:6003145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/18 22:45(1年以上前)


 本日、無事にIXY900を購入することが出来ました!

 以前使っていたパワーショットより、かなりコンパクトで軽くなりました。以前は、ビデオカメラとデジカメの両方持って出かけようとすると妻に怒られていましたが、これからはおそらく許してもらえると思います。

 皆さん、貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:6019519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/19 00:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

>ビデオカメラとデジカメの両方持って出かけようとすると妻に怒られていましたが、

私の場合、そうする事が義務のようになっております。
なんかうらやましい様な・・・

書込番号:6020215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画のノイズが…

2007/02/13 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

IXY400が、使い込みでカードの異常や、画像の保存が出来なくなってきたので900ISに買い換えました。
近くのヤ○ダ電機で 39400円でした。

LCDも大きくて、二周りぐらい小さくなった感じで良いですね。
操作感も400の頃と変らずに殆ど躊躇なく使えます。

ただ、動画のノイズがチョット気になります。
静止画専用機だからかもしれませんが、400の頃に比べると雑音が多い気がしています。

余りひどいようだったら 修理かな?

書込番号:5996485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/13 18:24(1年以上前)

ここはご覧になりましたか?IXY 400無償修理。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ixyd400.html

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:5997378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/13 22:24(1年以上前)

音声ノイズですか。

音声ノイズならば、ある程度しかたないと思います。

書込番号:5998554

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/02/13 23:51(1年以上前)

Jean・Luc Picardさん 教えてくださってありがとうございます。
全然知りませんでした(怒)
メーカーに聞いてみます。

こんな情報知ってれば 買い換えないで住んだのに。。。

書込番号:5999182

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/02/13 23:57(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん ありがとうございます。
まあ、静止画のカメラに着いているおまけぐらいにおもってますが、あまりノイズが多いのは頂けない感じです。

まあ、今のところ我慢できそうですが‥。

書込番号:5999215

ナイスクチコミ!0


よもみさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/14 14:16(1年以上前)

わたしもIXY400を使っていますが、ユーザー登録はして
いなかったのでしょうか?
CANONから無償修理のメールが届きましたが・・・・。

書込番号:6000973

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/02/14 23:35(1年以上前)

よもみさん こんばんは。
言われるとおり、ユーザー登録はしていたはずですが‥。もう3年も前のこと、当時からは、メールアドレスも、住所も変っていたので 追跡が難しいと思います。
次回は、その辺 気をつけてみます。

書込番号:6003232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キスデジNのサブとして・・・

2007/02/12 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
実は、イクシ300以降、ず〜っとコンパクトデジカメに
ご無沙汰でして、今はキスデジNを使っていたのですが、
ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと
思っています。

そこで、久しぶりにイクシを買おうかな?と思っていますが、
28mmがあるということで魅力に感じていますが、
デジタル一眼レフを持ってる人の間では
G7が人気だと聞き、迷っています。

主に登山で景色しか撮りません。
稀に山頂で記念写真くらいです。ほとんど景色とか
花の写真です。

G7は35mmからで、広角のイクシ900が魅力ですが、
なんせ1.8と2.5の違いって大きいですか?

皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:5994823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/12 23:28(1年以上前)

大きいかもしれないけど
お手軽に使うなら、これでいいんじゃないかな?

書込番号:5994904

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/12 23:30(1年以上前)

こんばんは
デジイチと相互補完性が高いのは、一つは高倍率ズーム機です。
デジイチの(超)望遠レンズは携帯性が悪いので旅行などには億劫になります、
が、標準ズームでは撮れない写真というものが有ります。
キヤノンならS3ISなど。

もう一つは、気軽に使える割と良質なコンパクトということで、
GR-D、G7、LX2などがありますね。
私は、LX2を選びましたが、なかなかできのよい楽しめるカメラです。

書込番号:5994915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/13 03:10(1年以上前)

G7のことを少しでも聞いてしまったら、もうG7にするしかないかもしれないですね〜。

書込番号:5995702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/13 08:56(1年以上前)

気軽にさっと撮れるというところでは900ISはおすすめです。
だだし、パソコンなどでピクセル等倍で鑑賞したりするのであれば周辺描写が甘く解像度では圧倒的にG7が上回ります。
あと、ある程度マニュアルも使うということになればG7がいいかなと思います。

書込番号:5996011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/13 10:07(1年以上前)

900ISとG7、
その日の用途、気分などによって使い分けるのがBESTだと思いますが。

G7の検討理由が

>デジタル一眼レフを持ってる人の間ではG7が人気だと聞き

だけでしたら、900ISにしておいた方がいいのでは?

書込番号:5996153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 10:51(1年以上前)

G7の売りはマニュアル志向ですから、

オートでいいのなら900でいいんじゃないですか。

広角で風景撮影は魅力です。

書込番号:5996253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/13 11:01(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

ならば、IXYではないでしょうか?

書込番号:5996275

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/13 11:48(1年以上前)

IXYはオート主体で撮るカメラです。ちょっとでも、設定をいじって撮りたいなら、キヤノンの場合パワーショット系になります。

そのトップエンドがG7ですが、少々大きいです。

大きさが気にならないなら、G7。オートでの撮影が気にならないならIXY900isですかね。

でも、間を取ってパワーショットA630orA640ってのも、ありかと思います。
手頃な大きさですし、フルマニュアルコントロール出来ます。しかもCCDはG7同様、1/1.8インチです。更にバリアングル搭載で一眼では望めないカメラアングルでも撮影できます。

私はA620ですが、デジイチとの相性は良いと思います。一眼と同じ撮影感覚で撮れます。

書込番号:5996386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/13 16:30(1年以上前)

KISS-DNのサブカメラとして900を購入しました。携帯性は抜群、使い勝手も良好です。強いて言うなら、純正ケースに入れた際のサイズがCASIO等に比べて幅がある点ですかね。28ミリ対応とのことで納得はしていますが、購入して後悔はしていません。参考までに。

書込番号:5997086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/02/13 19:57(1年以上前)

自分もそろそろキスデジNのサブが欲しいところ。
同じように考えていたところです。
でも、撮影モード等を考えると少し大きく重いのですがLUMIX DMC-LX2 が候補となりそうです。

手振れ補正が付いていて、28mm広角からのレンズ。
ちなみに、キスデジNの標準域はキットレンズのみで明るいレンズを持っていません。
できたら、キスデジNの標準域の代替であり気軽な携帯性から候補と上げております。

今後のキヤノンの新発売コンデジの動向を見極めながら決断したいと思います。
G7やパワーショット3ISはちょっと大きいよなあ。

書込番号:5997713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/02/13 21:19(1年以上前)

みなさん、たくさんの意見どうもありがとうございました!
キスデジNではマニュアルで撮っているのですが、
コンパクトデジカメでは、今までずっとオートです・・・
というか、オートが一番きれいですからね!
ただ、G7はダイヤルがMFには便利そうですからね!

でも、値段はこちらのほうがコストパフォーマンスも
広角側も有利なんですよね!?

写りに関しては、どちらもDIGIC3を使ってますが、
そんなに違うものなんでしょうか???

書込番号:5998126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/13 23:17(1年以上前)

>G7はダイヤルがMFには便利そうですからね!

日曜日にデモ機を触って、「MF使えね〜」と思ったばかりなのですが・・・・。
ダイヤルの回転に対して、ピントの変化が少なすぎ。いくら回してもなかなか合わない。
個人的にはMFはどうでもいいので、欲しいなぁと思っているのですが。

書込番号:5998946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 00:40(1年以上前)

花の写真とるのであれば、G7の方がマクロも強くて良いような気がします。それに山の風景って、意外と広角よりも望遠が欲しいことないですか?この辺は好みにもよりますので、一度ご自分の撮った写真で、どのくらいの焦点距離を一番使っているか確認してみるのが良いかも知れませんね。

書込番号:5999454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/14 02:29(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

原点に返ると、IXY が良いのではないでしょうか?

>G7は35mmからで、広角のイクシ900が魅力ですが、
>なんせ1.8と2.5の違いって大きいですか?

広角ではないですが、1/1.8CCD の IXY1000 もありますね(^^)

書込番号:5999797

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/14 10:11(1年以上前)

>ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと
>思っています。

G7だと、大きめなポケットの服も選ばないと無理な感じですね。

書込番号:6000355

ナイスクチコミ!0


山小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 16:44(1年以上前)

> 主に登山で景色しか撮りません。
> 稀に山頂で記念写真くらいです。ほとんど景色とか
> 花の写真です。

私も撮影対象はほぼ同じです。
メインは20D(でも最近はザックの重りにしかなっていない)でサブにA640(こっちがメインになりつつある)を使っています。
A640を購入するときにS80、900IS(28mmが魅力)とG7(所持している喜び)で悩みましたが、以前にA80を使っていたこともあり、A640を購入しました。

> ポケットからさっと出して使えるカメラを買おうと思っています。

普段はザックのショルダーの胸の辺りに純正ケース(カラビナ付き)に入れてぶら下げています。慣れれば片手で出し入れ出来るので便利です。
昨年秋に南アルプスの小仙丈ヶ岳の手前の登山道で、脇のハイマツの中から雷鳥が出てきたときに、周りの人たちが色んなところからデジカメを出して撮ろうとしていましたが殆どの人がシャッターチャンスを逃していました。自分は運良くベストショットで撮れました。胸にぶら下げていたせいで素早く撮影に入れたことが良かったんだと思います。

> 28mmがあるということで魅力に感じていますが、

風景で28mmは確かに魅力ですよね。自分もそこのところで大いに悩みました。
でもA640のバリアングルの魅力に負けてしまいました。
山登りでクタクタに疲れていて膝を曲げるのも面倒な時でも、ローアングル撮影が出来て、自分の背丈より高い藪こぎをしている時に手を上にいっぱいに伸ばしバリアングルを下に向け潜望鏡のように使ったこともありました。そんなわけで今では自分の中で、山に行く時はバリアングルは必須の装備になっています。

おっと、G7か900ISですよね、個人的にはG7かな。
ワイコンを付ければ(装備が増えますが)28mmにも対応出来るし、長く使えそうな気もします。
それに風景写真でしたらフィルターが付けられるのも魅力ではないでしょうか。(純正のワイコンにフィルターが付けられないのが残念ですが)
自分もA640にPLフィルターと高山用のUVフィルターを装備しています。


すみません、同じ山登りをしている方ということで嬉しくなり、好き勝手に書いてしまいました。サラッと読み流して頂ければ幸いです。

書込番号:6001319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 nin.ninさん
クチコミ投稿数:2件

初めて、デジカメを購入予定です。
 動画の最長録画時間を教えてください。
その際の必要メモリや推奨スペックも教えてください。

 また、注意点があれば、それもお願いいたします。

書込番号:5991223

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/12 10:08(1年以上前)

仕様だとファイルサイズ4GBか60分までとなってます。
仕様くらい読んでから質問した方がイイですよ。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

書込番号:5991261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/12 10:17(1年以上前)

>動画の最長録画時間を教えてください。その際の必要メモリや推奨スペックも教えてください。

こちらをご覧になればよろしいかと。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html


>注意点があれば

注意点とは?
いまひとつよくわかりませんが・・・。

動画撮影機能にはほとんど期待はしていません。本機では使ったことありません、他の機種でも過去に2、3回くらいしか。)

900ISもそうかもしれませんが、(動画を使ったことないので把握していません)
機種によっては「動画撮影中にはズームができない」、「ピントは撮影開始時に固定されてしまう」等信じられない制約があります。

動画をメインで使用されるのでしたら、正直、ビデオカメラをお勧めします。

取り説をダウンロードされて、ご覧になられてはいかがでしょうか?

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:5991305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/12 11:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211058/SortID=5951828/
の書き込みが有る以上一概に4GBとは限らない
撮影一回に付き 4GB 最大60分とのことで、
例えば今後出てくる16BGのSDHCで4回に分けて撮影すれば、まるまる要領つかえるかもしれない

誰か、お金持ちの人確認してください(^^;)

書込番号:5991628

ナイスクチコミ!0


takixさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 14:17(1年以上前)

動画の記録時間ですが、8GのSDHCカードを使えば、約60分記録できますよ。
動画撮影中はデジタルズームになります。
私はサンヨーのデジタルムービーカメラDMX−C5を旅行用に使っていましたが、こちらの方がずっと良い画質です。ULEAD Video Studioを使って編集・DVD焼付けが簡単に出来ます。
37インチまでのTVで見るなら十分な画質です。

書込番号:5992149

ナイスクチコミ!0


takixさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 14:41(1年以上前)

補足します。メモリはトランセンドの8GBを使っています。サンヨーのDMX−C5より900ISの動画ほうが画質が良いので、これからの旅行には900ISを持っていくことにしています。
なお画質が良いといっても、普通のDVムービーカメラには勝てませんがパソコンのモニタか37以下のTVで見る分には十分です。

書込番号:5992227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/12 19:27(1年以上前)

動画にはスミアが写るとの噂がありますよ。

書込番号:5993371

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/12 21:12(1年以上前)

>動画にはスミアが写るとの噂がありますよ。

噂ではなく事実です。
動画ははっきり言って期待外れです。
画質もいまいちです。

安くなったF31fdの方が満足できると思います。
ファイルサイズも小さいです。

書込番号:5993929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/13 11:55(1年以上前)

最強線さんも言われていますが900ISの日中の撮影ではスミアが写る頻度が高いです。
ズームが効く点では900ISは便利ですが動画としての機能はあくまで記録用として考えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:5996402

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/13 12:20(1年以上前)

スミアの写り込みは昼間は逆光を避ければ
ある程度回避できます。

夜間の首都高速道路などで撮ると
レーザー光線のオンパレードの様に写ります。
ほんとにガッカリしますよ!

高速道路の照明灯や対向車のヘッドライトなど
強力な光源が無数にありますからね!
それらを避けるのはかなり難しいです。

そう言えばイルミネーションを
動画で撮った事はありませんでした。
きっと凄いと思います。

書込番号:5996448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーについて

2007/02/12 04:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:72件

この機種にセルフタイマー機能は、装備されていないのでしょうか?
家族写真を撮るときによくタイマーを使っているんですがどうでしょうか?

書込番号:5990711

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/12 05:21(1年以上前)

ついてますよ。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/style.html

書込番号:5990748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/12 07:38(1年以上前)

F31fd と同様についてますね。
私は、手ブレ補正機能の有無にかかわらず、2秒セルフを使う事が多いです(^^)

あと、F31fd はシャッターを切るたびにセルフタイマーが解除されますが、
IXY900IS は電源オンオフをしない限り一度設定したセルフタイマーは解除されません。

書込番号:5990889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/12 07:40(1年以上前)

>IXY900IS は電源オンオフをしない限り一度設定したセルフタイマーは解除されません。

ごめんなさい、言葉足らずでした。
もちろん自分で解除する事は可能です。

書込番号:5990894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/12 13:25(1年以上前)

>装備されていないのでしょうか?

何故このような疑問が?

セルフタイマー機能のない物はまずないです。
(ワイヤレスリモコン付きで、セルフタイマー機能がない物はあったような気がしますが。あとはトイカメラあたりは「?」ですが。)

書込番号:5991993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/13 12:11(1年以上前)

セルフタイマーは10秒、2秒、カスタムの3種類がありますよ。
カスタムでは秒数が最高30秒まで、そのほか撮影枚数も最高10枚まで撮影できるよう設定できます。

書込番号:5996438

ナイスクチコミ!0


eos33さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/13 17:22(1年以上前)

そうなんですよね。製品比較でスペックをみると900isのセルフタイマー機能欄が表示されてないんです。私も不安になり取説DLしちゃいました。間違いなく付いていますよ。こにカメラには(これだけではありませんが)セルフタイマーにカスタム設定があり、2枚とか3枚とかに設定してセルフタイマー記念写真を撮ると非常に便利ですよ。いちいち「もう1回写すね!」なんてしなくていいですから。

書込番号:5997188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラ選びで悩んでいます。。

2007/02/11 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 peanut3さん
クチコミ投稿数:26件

みなさんこんばんは。
今回、この900ISとサイバーショットのN2、T-50の3機種で購入を検討しております。
撮影は主に、散歩中に風景を撮ったり、夕焼けを撮ったりです。
時折、室内での集合写真等も撮る場合もあります。
三脚等で腰を据えて撮るのではなく、本当に撮りたいと思った際に一枚パシャっと気軽に撮るといった感じです。
それぞれの機種でいい所や悪いところがあると思うのですが、購入に至る皆さんのもう一声をお聞かせいただければと思います。
使用に際しての注意や、実際使ってみたけど思っていたのと違う等聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5988789

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/11 20:27(1年以上前)

風景等の撮影には広角に強いこの機種でよろしいかと思いますよ。
>時折、室内での集合写真等も撮る場合もあります。
これがメインだったらフジのF31fdでしょうけどね。

書込番号:5988862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/11 20:45(1年以上前)

こんばんは。

⇒さん
>これがメインだったらフジのF31fdでしょうけどね。

え? peanut3さんは、

>今回、この900ISとサイバーショットのN2、T-50の3機種で購入を検討しております。

と言っておられますよ!

>三脚等で腰を据えて撮るのではなく、〜

ってことで、多少暗くてもISOオートでOK!
ワタシもF31勧めますね。(爆)


書込番号:5988955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/11 20:52(1年以上前)

F31fdなら屋内での人物撮影はok、屋外でのスナップ撮影もokですね。
「顔キレイナビ」を使い出すと、他のデジカメなんて使ってられませんよ。

F31fdが大きく、重いということでしたらZ5fdですね。
自分もこれを使っていますが、屋外での解像感さえ望まなければ、
薄く、スタイリッシュでなかなかよいですよ。

書込番号:5988994

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/11 22:29(1年以上前)

>「顔キレイナビ」を使い出すと、

顔きれいナビって反応悪くありませんか?
ショップの展示品で試したのですが、
写真に対しちょっと斜めになるとNGでした。
ちょっと神経質な感じです。

その点同じ写真に対して900ISのフェイスキャッチは
シャッキと合っていました。

書込番号:5989486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/11 22:32(1年以上前)

>時折、室内での集合写真等も撮る場合もあります。

室内で、子供やペットを撮る事がほとんどないのであれば、900IS で
良いのではないでしょうか。
私は、室内での被写体ブレ軽減と言う積極的な購入動機がありましたので、
F31fd を使っていますが。

また集合写真であれば、900IS のフェイスキャッチも威力を発揮すると思います。

>撮影は主に、散歩中に風景を撮ったり、夕焼けを撮ったりです。

悩んでいらっしゃる 3機種の中で広角 28o は、900IS だけですね。
風景等の撮影重視であれば、広角が使えるのは面白いと思いますよ。

あと N2 が候補になるのでしたら、IXY1000 も検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:5989505

ナイスクチコミ!0


スレ主 peanut3さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/12 00:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
F31fdが出てきたことでますます悩んできました(^^;)
F31fdの顔きれいナビと900isのフェイスキャッチではどちらが完成度が高い、もしくは実用的なのでしょうか?

書込番号:5990066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/12 00:59(1年以上前)

顔を認識するという点では、Cannon の方が応用が利くみたいですよ。
店頭で実際に試してみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:5990305

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/02/12 01:16(1年以上前)

どちらが実用的かといえば、両方ともかなり実用的ですよ
この2つで悩むなら顔検出のちょこっとした差より、28mmが必要かどうかで決めたほうがいいんでは

書込番号:5990379

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/02/12 09:00(1年以上前)

・IXY DIGITAL 900IS
標準:45cm〜∞
マクロ:[望遠]3cm、[望遠]30cm〜60cm

・FINPIX F30fd
標準:約60cm〜∞
マクロ:[望遠]約5cm〜80cm、[望遠]約30cm〜80cm

●IXY 900ISの長所

・デザインに高級感がある。
・ボディの肌触り感がとても良い。
・操作性がとても良い。
・AFのレスポンスがとても早いのでストレスを感じない。
・広角28mmと手ぶれ補正機能が付いている。
・昼間の撮影なら画質に不満はない。
・標準では実力で被写体から20cmでもピントが合う。
・マクロ撮影は強力。実力でレンズ先端から2cmでもAFがスッパと合う。
・液晶モニタの視野角が広い。
・150倍速(22.5MB/秒)の高速SDカードが使える。(撮影時の書き込みやPCの転送速度はとても速い。)

■IXY 900ISの欠点

・逆光時、液晶モニタにスミア(紫色の帯)が発生する。
・スミアは写真には写らないが動画には、ばっちり写る。
・夜間の高速道路などでの動画は照明ランプや車のヘッドライトのスミヤが写って見られた物ではない。
・電源ボタンは押しにくいが電源ランプ(緑色)の視認性は良い。
・液晶モニタの右上の隙間が醜い。(下から見上げる事)
・F31fdよりも価格が高い。


●FinePix F31fdの長所

・電池が長持ち。
・高感度、低ノイズなのでイルミネーション撮影が綺麗。
・高感度なのでノンフラッシュでの室内撮影が綺麗。
・高感度なので手ぶれ補正が無くても室内写真がぶれずに撮れる。
・動画はスミアの写りもなく綺麗。
・動画のファイルサイズが900ISより小さい。
・900ISよりも価格が安い。

■FinePix F31fdの欠点

・デザインに高級感が感じられない。(アルミ板を曲げたように見える。)
・ボディの肌触り感が悪い。
・操作性が悪い。特にモードダイヤルの操作性は最悪。
・ズームレバーがシーソースイッチなので操作性が悪い。(F40fdではキヤノンタイプに変更される)
・AFの作動音が大きく耳障りに感じる。
・AFのレスポンスが遅く感じる。(特にマクロ)
・動画撮影時はズーム出来ない。(でも綺麗)
・動画で絞りの音(カシャ)を拾う。
・標準撮影は60cm以上なので手前の物を撮る時に、いちいちマクロに切り替える手間が増える。
・マクロ撮影が貧弱。(広角マクロ約5cm〜80cm)
・液晶モニタの視野角が狭い。
・xD-ピクチャーカードはSDカードと比べて遅い。(書き込み3.0MB/秒、読み出しは5.0MB/秒 凄く遅い)
・パープルフレンジが発生する。
・顔きれいナビは反応が悪い。
・レンズの出っ張りが900ISよりも長い。

◆動画ファイルサイズ

・F31fd 動画
13秒/14851KB

・900IS 動画
13秒/24454KB (F31fdと比べて65%UP)

・画質は圧倒的にF31fdの勝ち
・900ISはズーム出来るが画質は悪化する。(記録目的なら可)
・F31fdはフルサイズでも十分見られるが900ISはモアレがひどい。

●総評

・ 暗い場所での画質,と感度はF31fdの方が優秀です。
・ 動画は画質もファイルサイズもF31fdの方が優秀です。(但しxD−ピクチャーの転送は遅い)
・ 操作性やAFレスポンス、デザインは900ISの方が優秀です。
・ 特にマクロモードでのAFレスポンスは900ISの方が優秀です。
・ 風景では28mm広角の900ISの方が良いです。(四隅のぼけは重箱の角)
・ 目の前の物を(20〜30cm程度)撮る場合に900ISは標準でスパッとAFが合いますが、
  F31fdはまずマクロに切り替える必要がありAFレスポンスが急激に悪化します。

書込番号:5991048

ナイスクチコミ!0


nisii2564さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 13:57(1年以上前)

つまるところ、画質をとるか手ぶれ無し&広角を取るか。
ですね。

書込番号:5992095

ナイスクチコミ!0


スレ主 peanut3さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/12 23:37(1年以上前)

みなさん本当に詳細な解説ありがとうございました。
本日店頭で実際に触ってきましたが、今回は900isを購入しようと思います。
しばらくすると様々なメーカーで新機種が出るとも言われていますが、その際はまたお世話になります。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:5994978

ナイスクチコミ!0


Tani-Makoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/13 10:52(1年以上前)

900IS買われましたか(?_?)実は私も悩んでいます(;_;)比べるのは!そうFinePixF31fdです(^.^)
現在はFinePixF10を愛用しています(^^)v
900ISを買われたのなら是非‘体験リポート’聞かせて頂きたいですねー(*^^)v宜しければ購入価格も教えて頂きたいですねー(*^_^*)

書込番号:5996257

ナイスクチコミ!0


スレ主 peanut3さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/14 00:00(1年以上前)

本日購入した900isが届きました。
私は某オークションで購入したのですが、新品で33000円即決でしたので、結構得をしたと思います。
オークション購入ですがキタムラの5年保障もついてましたし(^^)
実際に使ってみたのですが、室内でも問題なく撮影することができました。(あくまで素人使用の範囲で)
店頭でしかF31fdを使用していないのですが、それほど室内撮影で大きな差を感じることもありませんでした。
もともとコンデジは外へ持ち出し、持ち歩く物であるという考えでしたので、900isを選んで正解でした。
風景を撮る際は、やはり広角が活躍してくれ、素人の私でも奥行き、臨場感ある写真を簡単にとることができました。
心配していたファイスキャッチはスパッスパッっと決まってくれ、写真を撮るのがうまくなったようにさえ錯覚してしまいます(私が素人過ぎるというのもあると思いますが(^^;))。
今回は、広角であるということが購入を決定付けました。
900isもF31fdもどちらもすごく良くできたカメラですので、あとはお店で実際に触って、Tani-Makoさんのフィーリングで決めればよいと思います。
富士から富士でなく、違うメーカー物を使ってみると新しい発見があるかもしれませんよ★(私もそうでした)
機能的に把握しきれていない部分も多く、もっと様々なシーンで撮影を重ね、使いこなしていきたいと思っています(^ム^)

書込番号:5999238

ナイスクチコミ!0


Tani-Makoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/15 11:22(1年以上前)

peanut3さん!‘体験(詳細)リポート’有難うございましたm(__)m非常に参考になりました(*^^)v
このカメラのウリの‘広角28o&フェイスキャッチ’良かったみたいですねー(^.^)私もド素人ですから、簡単に良い写真が撮りたいですからねー(笑)あなたのおっしゃる事は「そのとおり!」だと思います◎コンデジは‘持ち歩いたナンボ!?’ですね(゜゜)その点FinePixF31fdはボテッとした感じですかなねー(;_;)IXY900ISにしようかなー!(^^)!でももう少し考えて実際にじっくり触って決めます(^^)vまた新しい‘発見’があれば教えて下さいね(*^_^*)

書込番号:6004700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング