このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年1月3日 21:54 | |
| 0 | 13 | 2007年1月8日 19:19 | |
| 0 | 9 | 2007年1月4日 13:07 | |
| 0 | 14 | 2007年1月3日 23:51 | |
| 0 | 4 | 2007年1月3日 12:12 | |
| 0 | 10 | 2007年1月4日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
秋田の田舎ですけど、デンコードーで
900ISとキャノンプリンタのMP600のセットで
¥50000でした。
プリンタは昨年購入したのがあるけど
プリンタ単品でもまだ¥20000弱はする品なので
カメラも単品¥30000位で購入出来たと思って満足です。
これからいろいろいじってみます。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
今日使い捨てカメラからデジカメ900ISに昇格できました!
去年、末に近くのヤマダ電機高槻店で値段交渉したら本体4万500円ポイント3%で予算オーバーで撃沈したんですが今日、大阪難波に行ったらカメラのキタムラなんばCITY店で34,800円で普通に売ってました。店員さんに「なんでこんなに安いんですか?」って聞いたら「日本橋は価格競争が激しくて、横流し横流しでなかには赤字で売ってる商品もあってもうメチャメチャです。」と言ってました。[横流し]という意味が正直わかんないんですけど苦労されているようです。後はポイントで5年補償をつけたり1,000円のケースと保護フィルム買って帰りました。
*この900ISは、いらなくなったカメラの下取りで購入するのは対象外みたいなフダが貼ってました。
正直初めてのデジカメ、機能にびっくりです・・・
0点
難波は、キタムラ、ヤマダ(LABI),ビックが競争してますので、機種によっては、ずいぶん安いようです。
日本橋も近いけど、デジカメの価格には影響してない感じがします。
書込番号:5835984
0点
他のキタムラで聞いた話、
難波のキタムラは赤が出ても喧嘩するときはするそうですよ。
書込番号:5836050
0点
「値ぎ〜る〜¥」のが大阪の文化、礼儀と授業で習いました。
[横流し]と言うのは意味が分かりませんが、刺激的な街であることは間違いないようです。
書込番号:5836085
0点
年末にIXY DIGITAL30が突然壊れてしまい、これを機に前から気になっていた900ISを本日購入しました。
このスレッドを読み、半信半疑でキタムラなんばCITY店に立ち寄ると、
他店対抗価格¥34,800でちゃんと販売されていました。
もちろん即購入、還元ポイント(1%)は5年間保証に使用しました。
1GのSDカードも本体と同時購入だと¥3,000でした。
この掲示板のおかげで大変よい買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:5841787
0点
私も昨日カメラのキタムラなんばCITY店で購入しました。
34,800円でした。正月休みがあけるとメーカーから
指導?があるので5日くらいまでこの値段でしょうと店員さんが
言ってました。
前から気になっていたので助かりました。
ニックマンさんありがとうございました。
書込番号:5843089
0点
皆様レスありがとうございます!特にチェリィさんwassoさんの役に立ててうれしいです!
僕の900ISは買った次の日に友達のこぼしたコーラがかかってしまいましたが何とか元気にやっています。
書込番号:5845010
0点
実は、正月早々に800isを紛失しガックリしていました。
でも娘が成人式でなくては困るので、初売りのコジマ・ヨドバシ等々探し回り、決めかけていました。
夜にこの書き込みをチェックしてたらカメラのキタムラなんばCITY店で34,800円で普通に売ってるとのこと。
翌日(1/4)お店に電話し夕方お店に・・・。
もちろん即購入、還元ポイント(1%)は5年間保証に使用しました。
1GのSDカードも本体と同時購入だと¥3,000でした。純正ケース・プロテクトフィルム・ストラップも同時購入(10%off)。
この掲示板のおかげで大変助かりました。
ありがとうございました。
ps:偶然にも担当していただいた方は、電話で応対していただいた方でした。
とても親切な方でした。
書込番号:5848173
0点
>チアリィさん
IXY 30の故障がこれに該当するなら無償修理ですが↓
少し前までは、IXY 800ISに無償交換だったんですが…。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
書込番号:5849504
0点
Jean・Luc Picardさんご指摘のURLに従い、カスタマーセンターへ連絡を取りました。
電話で症状を話したところ、不具合の状況が無償修理に該当する可能性が高いということで
メーカーにより回収修理をしてもらうことになりました。
ダメもとなので、うまく無償で直れば仕事用に利用します。
参考になる情報、ありがとうございました。
書込番号:5858245
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
いいかげんなレスを書き込む人は、ほかっておきましょう!
書込番号:5835289
0点
かめさん、ジジイのようだが子供のいじめみたいだなあぁ
価格調査=安値情報
言葉を間違えたようだ
書込番号:5837355
0点
メティニスさん
>かめさん、ジジイのようだが子供のいじめみたいだなあぁ
じじかめさんの事ですよね?よく書き込みを読みましょう
>いいかげんなレスを書き込む人は、ほかっておきましょう
スレッド(スレ)ではなくレスと言っています。書き込みの流れからして、やわらかなさんへの書き込みに対してと思いますが?如何ですか。
>値段の質問は出来ないということですか?
出来ると思いますし、聞いている人もいますよ。速とは難しいかも知れませんが、レスしてくれると思います。
僕は札幌在住ではないのでお役に立てませんが、気になったので...m(_ _)m
書込番号:5837460
0点
900IS、札幌市内で購入した人いますか?
いくらで購入しましたか?
のように書けばレスが付きやすいかも。
書込番号:5838109
0点
レス付かないので、また記入しますが価格.COMに掲載されているディスカウントSHOPなら安いですね。
昨年はウェーブをさがして行きパナのLX-1を買いました。でも今の時点で900IS扱ってないですね。
ディスカウントBOOでは36372円で扱っていますね。直接店に行って買えるかどうかはわかりませんが、電話で確認したらどうでょうか。
http://www.booshop.net/
もし、アフターが気になるんならキタムラで値段交渉でしょうね。
書込番号:5838427
0点
メティにス改めaqua fishです。
もう掲示板の書き込みはやめようと思い、登録を抹消したのですが、R38さん、北のまちさんの書き込みをみて再度登録をしたところです。
R38さんの言われるとおりだとすれば、かめさん いや じじかめさんごめんなさい。
他の方にも誤解を招いてしまったようです。
私の表現が悪かったせいで思ったようなご返事が無く、少し腹立てていました。
北のまちさん 「900IS、札幌市内で購入した人いますか?いくらで購入しましたか?」
分かりやすい質問の仕方ですね。ありがとうございます。
BOOはチェック済みです。会社が近くなので店頭での販売について聞きましたら「もちろんOK」とのことでした。昨日ビックに行きましたら年末よりも上がっていたようで、BOOのほうが2000円ほど安いです。実はここで購入しちゃおうかなと思っていました。
欲を出して、掲示板に出ている関東、関西方面での金額に近いところを
見つけようとしてましたが、かなり厳しいようです。
書込番号:5838841
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
購入を考えているのですが、たくさん機種があって悩んでいます。
カメラにはほぼ初心者で自分で機種を選ぶのは始めてです。
いままでは家にあったsonyのDSC−T7を使っていましたが、ブレやすいので買い換えようと思っています。
主に・・・
・幼児を撮ることが多いです。
・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
・室内撮影の時が多いです。
・持ち運びしやすいカメラ
店頭で説明を聞いた限りでは、28mm、高感度、手ぶれ補正のついている900isかな・・・と思ったんですが室内では暗くなりやすいという書き込みを見て迷っています。
他にもFujiのF30かF31fdやLUMIX DMC-FX07も気になります。
みなさんの意見を参考にさせてください!!
0点
赤ん坊を撮るのであれば、圧倒的に室内が多いと思われ
ますので高感度のF31fdがお奨めです。
持ち運びという意味ではZ5fdでも良いかもしれません。
書込番号:5834647
0点
> いままでは家にあったsonyのDSC−T7を
> 使っていましたが、ブレやすいので買
> い換えようと思っています
手持ちでブレやすいという理由のみなら
三脚を使ってためしたほうがいいですよ。
低感度設定にして更に画質もアップして
一石二鳥で一番費用対効果があると思い
ます。
買い替えだったらやわらかなさんと同じで
一眼レフカメラをオススメします。
SONY α100 はボディに手ぶれ補正が入って
ます。レンズに関係なく手ぶれ補正が効き
ます。Nikon D40レンズキットでしたら
ちょっとお金を足すだけで大きな効果を
得られるのではないかと思います。
(使ったことないので想像と期待です。)
書込番号:5834753
0点
>室内撮影の時が多いです。
手振れは三脚で防いでも被写体ぶれを防ぐには高感度撮影する必要があります。
F31fdがおすすめですね。
書込番号:5834796
0点
室内撮影が多いなら、F30(又はF31)がいいと思いますが、30人の集合写真は
コンパクトデジカメでは、難しいのではないでしょうか?
書込番号:5835282
0点
こんにちは。
なんか流れが一眼レフに傾いているような気がしますが、
手軽に今のカメラより、使えそうなカメラと考えているのではないでしょうかね?
今までDSC−T7使っていた方が、900isの板に質問してくるくらいですから
一眼レフは望んでいないと思えし。
ということで、
>・幼児を撮ることが多いです。
>・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
>・室内撮影の時が多いです。
>・持ち運びしやすいカメラ
から広角28ミリはお約束でしょう。
この時点でF31fdはアウト?
ただし今お使いのDSC−T7(38ミリ?)で広角側は十分であればF31fdで良いかも。
幼児を撮ることが多いということで「顔認識」タイプは良いのではないでしょうか?
広角で考えれば23ミリまでいけるコダックV705や穴でパナソニックのLX2(広角側は実質
28ミリよりあるらしい)もありますが、やっぱり無難にフェイスキャッチ付きの900isで
良いんじゃないでしょうかね?
>・持ち運びしやすいカメラ
DSC−T7の薄型よりはどれも厚みが出るので、こればっかりは難しいかも・・・
書込番号:5835462
0点
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
室内だとF31fdがきれいに撮れるみたいですね。
手ぶれでは三脚を使ったほうがキレイに撮れるのは重々承知なんですが・・・
なんせこちらも動いて撮ることが多いのでなかなか使えません。。
集合写真を撮る時には使ってみたいと思います!
今のカメラでも広角側はそんなに困ってないんですが、もう少し広いと顔がアップでとれるのかな、とは思っています。
なによりも被写体が動くので、そこが一番の難題です。。
一度スポーツモードで撮ってみたんですが、手ぶれはしなくても
室内では映像が暗くなってしまいダメでした・・・。
900isが気になっていましたが、みなさんの意見をきいたらF31fdもかなり気になってきました。。
もう一度検討しなおしてみます。。
書込番号:5835607
0点
sakura99さんの書き込みを見て一番良いのはやはり画素数の多いデジタル一眼レフだと思われます。
30人も集まった集合写真も撮るくらいですから一人一人の顔をきれいに残せるカメラとなるとデジタル一眼レフが妥当だと思われます。
しかも元々デジタル一眼レフはコンパクトデジカメよりはるかに大きいCCDを使っているので、高感度時でもノイズが乗りにくく室内撮影でもきれいに画像を残すことができます。ブレもファインダーを覗く時にカメラが顔に固定されてくるのである程度軽減されます。
欠点だった持ち運びの悪さも機体が軽くなったことで解消された部分もあります。
値段と性能を考えて一番オススメなのはCanonのEOS kiss digital Xだと思います。NikonのD40は安いのは結構ですがいろいろ省かれている部分が多く、将来も持ち続けることを考えるとあまりオススメできません。他にもPENTAXのK100Dなんかも良いかもしれませんね。
さて予算的にデジタル一眼レフが難しい場合、(どうしても携行性を優先したい場合、)室内撮影に強くかつ30人も集まった集合写真も撮れるカメラは900ISでもF31fdでもなくIXY DIGITAL 1000かPowershot G7だと思います。
これら2機種はDIGICV搭載でCCDは1/1.8型の1000万画素です。
両機種ともフェイスキャッチテクノロジーを搭載し幼児の顔を認識してキレイに残すことができます。さらにG7には手ブレ補正機能も搭載されています。
900ISやF31fdは30人もの集合写真をキレイに残すには画素数的に力不足だと思われます。
結論として予算があればデジタル一眼レフ、予算がなければIXY DIGITAL 1000かPowershot G7だと思われます。
書込番号:5836432
0点
sakura99さんこんばんは。
私も子供が小さい頃保育所で写真を撮っていました。
で、以下の条件は非常にというよりは、最高に
難しい条件です。
子供はよく動く→早いシャッタースピードが必要
30人ほどの集合写真→非常に高性能な単焦点レンズが
(ズームしないレンズ)が必要
室内撮影→暗いので大きなストロボが必要
持ち運び→無視・無理→プロはヒイヒイ言いながら
重いカメラと三脚を持ち運びます。
それでやっと、皆さんが見る普通の写真が撮れます。
皆さんが勧めるようにデジタル一眼とストロボを
買いましょう。
・幼児を撮ることが多いです。
・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
・室内撮影の時が多いです。
・持ち運びしやすいカメラ
書込番号:5836796
0点
ともかつさんのアドバイスを見て、G7の写真を見てみました。
すごいキレイでびっくりしました。画素数でこんなに変わるんですね。。
よく考えたらCMでも子どもの写真を残すなら一眼レフ、というくらいですもんね。。
ただ価格を見てやはり悩んでしまいました。
買ったら大切に使いたいのでここはお金をためて一眼レフもいいなとも思います。
カメラって奥深いんですね。すごく悩みながらもちょっと楽しい!
書込番号:5836923
0点
sakura99さん こんにちは。
私もコンパクトデジカメばかり5台使って
一眼レフ(D50)にたどり着きましたが
やっぱり、コンパクトは携帯に便利だなぁと思うようになり
最近ニコンS8を購入しました
キャノンのコンパクトデジも一台(IXY600)持ってましたが
人にあげてしまい後悔しています
又、キャノンのコンパクトデジを購入予定で価格comを
毎日見ているところです・・・
パナのLX2もいいなと見ていますが・・・
(ちなみにLX1も、もっていますが)
でも、マクロ写真はデジ一眼にはとうてい勝てませんがね・・・
書込番号:5837124
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
昨日(1/2)やっと900isを購入いたしました。
私が住んでいる福岡市内のヤマダ電機空港店と、ヨドバシカメラマルチメディア博多で競合させていただきました。
結果ヨドバシカメラにて、\40000(ポイント20%) で購入する事が出来ました。
ポイントを考えると、実質\32000で購入できたと喜んでおります。
福岡市内地区において、購入を考えておられる方の参考になればと思い書き込みいたしました。
只今バッテリー充電中、早くいじりたくてウズウズしておりますw
0点
私は、元旦にヤマダ電機(神奈川県向ヶ丘遊園店)で
購入しましたが、42800円(ポイント23%)
でした。こんな激安で良いのか戸惑いました。(^^;
書込番号:5833534
0点
ご購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね、使用報告お待ちしております。
書込番号:5833896
0点
昨日から、横浜星川のデンコードーが\33000で売っています。
今日11:00の時、まだ3台が残っています。
書込番号:5834540
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
この度、コンパクトデジカメの購入を考えています!
今までは家族で兼用で、
常に私が使っているわけではなかったので
特にこだわりもなかったんですが、
今回はMYデジカメという事で慎重です…。
候補は今のところ、
・IXY DIGITAL 900 IS
・SONY cyber shot 50T
・FUJIFILM finepix F31fd
の3つです。
風景を撮るのがすごい好きで、
人物を撮るのは夜間・室内が多いです。
よかったらアドバイスをお願い致します!
0点
風景なら28mm広角の900iSかT50だと思います。
夜間の人物となるとF31fdが定番になり、次点で900iSとなりT50はあまりお奨めではありません。
ご質問の内容から勘案すると、広角レンズに魅力を感じて居られる訳でも無さそうなので、F31fdがいいと思います。
書込番号:5833419
0点
風景を撮るなら画角の広い900ISがいいと思いますよ。
夜景はどちらかと言うとF31fdのような気もしますが。
どちらも手ぶれ対策はあるので、画角の広い900ISかな。
画角にこだわりが無いならF31fdかな。
書込番号:5833431
0点
> 風景を撮るのがすごい好きで、
> 人物を撮るのは夜間・室内が多いです。
二兎追うものは一兎も得ずという
ことわざがあるのでどちらか一つに
重点を置いて考えますと風景写真が
すごい好きなら 900IS と F31fd では
900IS でしょうか。SONY はわかりません。
根拠は広角 28mm から始まるので広く
撮れますよ。
(その代わり望遠が多少短くなりますが。)
コントラストが高めでハデな感じになり
ます。
(900IS のユーザさんのサンプル画像と
IXY1000 の画を見た限りでは。)
F31fd にも「F-クローム」というハイ
コントラスにするモードがありますが。
あと、900IS と F30 の比較写真を
アップしてる方がおられましたので既
に参考にしてるかもしれませんが参考
にしてみたらどうでしょうか。
F30 と F31fd では多少変更が加えられ
ているという説もありますが大きく異
なることは考えにくいので参考になる
と思います。
(百聞は一軒に如かずですし。)
僕の F31fd の写真はあまり参考になら
ないと思ってます。テストでパシャパシャ
撮ったものなので被写体が悪いし腕も
悪いので。
手持ちで夜間、室内でしたら F31fd は
明るくブレにくく撮れますよ。
三脚を用意できるのであれば 900IS
低感度設定 + 三脚でいいですね。
個人的には 900IS を買ってもらって
オートで夜間、室内を撮ってもらって
どんな感じか画像を
CANON iMAGE Gateway (CANONユーザは
登録、使用無料)にアップロードして
ほしいんですが。(笑)
あと、手ぶれ補正の効きを見てみたいの
で手持ち撮影でマニュアルモード ISO800
固定でクリスマスツリーの写真もお願い
したいです。その場合、何十枚か撮って
みて一番ブレてない写真をアップしてく
ださい。(オイ
書込番号:5833728
0点
900IS、F31fd を検討される人で
LUMIX DMC-LX2 も比較検討される
方が多いみたいですね。
16:9 で風景とか面白そう。
L判とかで印刷が前提ならあまり
メリットはないかも知れませんが。
書込番号:5833777
0点
IXY 900ISを所有しています。
反応の良いAFレスポンスと150倍速のSDカード使用でストレスを感じさせない気持ちの良い操作感です。
夜間撮影にはガッカリですが、マクロ撮影は綺麗で強力なので満足しています。
●IXY 900ISの長所
・ボディの肌触り感がとても良い。
・デザインに高級感がある。
・操作性が良い。
・AFのレスポンスがとても早いのでストレスを感じない。
・液晶モニタの視野角が広い。
・広角28mmと手ぶれ補正機能が付いている。
・昼間の撮影なら画質に不満はない。
・マクロ撮影は強力。実力でレンズ先端から2cmでもAFがスッパと合う。
・150倍速(22.5MB/秒)の高速SDカードが使える。(撮影時の書き込みやPCの転送速度はとても速い。)
■IXY 900ISの欠点
・逆光時、液晶モニタにスミアが発生する。
・スミアは写真には写らないが動画には、ばっちり写る。
・夜間の高速道路などでの動画撮影は照明ランプや車のヘッドライトのスミヤが写って見られた物ではない。
・夜間撮影でノイズが目立つ。
・電源ボタンが押しにくい。
FinePix F31fdは口コミ情報とショップで展示品をさわった感じです。
●FinePix F31fdの長所
・高感度、低ノイズなのでイルミネーションの撮影が綺麗。
・高感度なのでノンフラッシュでの室内撮影が綺麗。
・夜間の動画撮影はスミアの写りもなく綺麗。
・電池が長持ち。
■FinePix F31fdの欠点
・ボディの肌触り感が悪い。
・デザインに高級感が感じられない。アルミ板を曲げたように見える。
・レンズ収納時に少しデベソ気味になる。
・AFのレスポンスが遅く感じる。特にマクロでは遅くハンチングも起しやすい。
・標準撮影は60cm以上なのでいちいちマクロに切り替える手間が増える。
・マクロ撮影が貧弱。(広角マクロ約5cm〜80cm)
・xD-ピクチャーカードはSDカードと比べて遅い。(書き込み3.0MB/秒、読み出しは5.0MB/秒)
東北自動車道でフェラーリ F430に遭遇 (IXY 900IS avi=50MB wmv=1MB)
http://pub.idisk-just.com/fview/HJykDui6f7IqW3F2RltjjKSU_aWUKLeaWhWKw7mLxWq-BcZLG4YoYQ
書込番号:5834509
0点
皆さん!!
ご親切にどうも有り難うございました!!
すごく参考になり、本日無事購入致しました♪
で、結局買いましたのはF31fdなので、
ここに書くのは恐縮なんですが・・・
いやぁ、でも本当に有難うございました!
ここで相談してよかったです!!
書込番号:5837181
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






