IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

900IS or F31fd

2006/12/31 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
3月末から1週間、海外旅行に行くことになり、デジカメの買い替えを考えています。
そこで、掲示板等を参考に900ISとF31fdが候補に残りました。
主な使い方は、下記の通りです。

○旅行のスナップ写真。(昼・夜)
 ・人物中心。
 ・夜景では三脚なし。
○室内でのペット撮影。
 ・パグを飼ってます。

現在、IXY DIGITAL 200を使っていますが、以下のような不満点があります。

○夜景がきれいに撮れない。
 ・フラッシュ無しだと手ぶれするし、フラッシュを焚くと背景が真っ暗になる。
○室内できれいに撮れない。
 ・色が黄色っぽくなる。
 ・ペットを撮るのにフラッシュを焚くと、目が光る。
○望遠が弱い。
 ・少し離れると、人物が小さくなってしまう。

上記のような感じなのですが、どちらがよいでしょうか。
お返事よろしくお願いいたします。

書込番号:5826330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/12/31 22:00(1年以上前)

広い写真が撮れて夜景も楽しめる900IS
海外旅行にペット撮影にぴったり

書込番号:5826355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/31 22:02(1年以上前)

>夜景では三脚なし。

こんなのとれるカメラは無いけど
F31fdの方が感度あげても大丈夫らしいところだけ
ましかな。
小さい三脚でもいいから使うと大分よくなると思うけど。

書込番号:5826365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/31 22:04(1年以上前)

夜景で三脚無しは、無謀ですよ。^0^
機械を頼り過ぎてはいけません。

どちらも似たようなカメラで良いです。
最後はお好みです。

高感度はフジ、ISつきはキャノン。一長一短。ただ、夜景に三脚無しでは
綺麗に撮れなくて当たり前なのです。忘れないでね。

書込番号:5826372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/31 22:39(1年以上前)

F31と900ISどちらかという質問なので答えになってないかも知れませんが、PowerShot G7なら200万画素記録になるもののISO3200が使えるうえ、ISも搭載されています。光学ズームも6倍。価格や大きさが気にならないなら検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:5826496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/01 00:04(1年以上前)

ポン太ちゃんさん が書かれている条件をIXY900でクリアすることは難しいです。
 特にペットにIXYの赤目軽減フラッシュは、撮った人ならわかりますが、目がランランと輝いてほとんどお化けのように撮れるので使えません。
 また、必ずしも 長時間露光だけが”夜景”写真とは限らないと思います。長時間露光は3脚ないと無理だけど,..

○夜景がきれいに撮れない。
長時間露光の夜景は3脚を使わないとダメですが、明るいクリスマスイルミネーションとかそうでない"夜景"もあるでしょう。
 ISO400-800 SS=1/10 秒程度で撮れる比較的明るめの"夜景”なら、持ち方を工夫すれば、F31で手持ちでソコソコには撮れるでしょう。それ以上暗いと3脚が必要。
IXYだと同程度の画質で撮ろうとするとISO=200止まりだと思います。SSは1秒を超えそうですね。手ぶれ補正を効かせても どうでしょうか? こちらは3脚必須かも。
 フラッシュで暗い背景も写し込むならスローシンクロを使ってください。
○室内できれいに撮れない。
AWBは、FUJIもCANONも極めて優秀です。
 IXYの赤目軽減は弱いので、大きな目の犬はフラッシュで赤目を超えてお化けのように撮れます(F31はそうなりにくいです。
○望遠が弱い。
これはどちらも同じでしょう。3倍ズームなので大きな望遠効果はねらえません。

 望遠まで条件に入れるならどちらのカメラもダメ。望遠を落とすならF31. 比較的 値段の安いカメラで全部クリアしたいならF31の高倍率版 FUJI S6000位でしょうか。サイズは大きくなりますが、レンズはとても優秀らしいですよ。

書込番号:5826800

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/01 00:19(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

ポン太ちゃんさんの言われている条件ではF30でしょう。

理由はFinepix花子さんが言われているので割愛します。

書込番号:5826860

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/01 00:51(1年以上前)

夜景を綺麗に撮りたいなら、フジのF31(30)。
望遠ズームを活用したいなら、キヤノンのA710なんてどうでしょう。

私はF30ですが、人間の見た目の自然な色で写真が撮れるので気に入ってます。
私のブログに写真をアップしてますので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

書込番号:5826962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/01 22:36(1年以上前)

申し訳ないですが、FinePix花子さんの記述に疑問点があるのでコメント。
>IXYだと同程度の画質で撮ろうとするとISO=200止まりだと思います。SSは1秒を超えそうですね。手ぶれ補正を効かせてもどうでしょうか? こちらは3脚必須かも。

そもそも本当にTvは1秒を超えるでしょうか。これは絶対にありえないと思います。
というかそもそもDIGICVを甘く見すぎていると思います。
確かに高感度撮影時にはFinePix F31fdの方が強いのは認めますが、IXY DIGITAL 900ISにはDIGICVが搭載されてあります。
それのおかげでISO 400程度なら十分実用に耐えられる写真を撮れます。

本題に戻します。
ISO 800ならTv1/10秒で撮れる写真をISO 200で撮ろうとするとTvは理論上1/2.5秒になります。というのもISO 200とISO 800には2EV分の露出の差があるからです。よってTv1秒になることは絶対にないはずです。

実際に手ブレ補正機能を使ってFinePixF31fdでISO 800ならTv1/10秒で撮れる写真をIXY DIGITAL 900ISでISO 200に設定して撮ると、手ブレ補正のおかげで約3EV分稼げるので実質のTvは約1/20秒となります。よってこの条件下なら単純に考えてむしろIXY DIGITAL 900ISの方が安心して撮れます。
(まぁTv1/20秒でも三脚があったほうが良いと思いますがね…。)

疑問への反論だけではポン太ちゃんさんの質問に答えたことにはならないのでお答えします。
夜景撮影時は上記の理由から一長一短です。
望遠はどちらも基本的にあまり強くないですが、セーフティズーム機能があるIXY DIGITAL 900ISが若干有利です。それに900ISの広角28mmはより幅広い写真をもたらします。

結論として富士フィルムの色作りにこだわりがなければ900ISの方が良いと思います。
まぁベストはPowerShot G7です。光学ズームは6倍ですし、CCDは1/1.8型1000万画素ですから非常にいい写真が撮れます。

書込番号:5829384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/02 00:02(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。

私の場合、夜景といってもライトアップされた建物とかイルミネーションを背景に人物を撮るのに使います。三脚も持ってはいるのですが、ぱっと出してお気軽に撮りたいと思っています。
この用途だと、高感度に強くてシャッタースピードが早くできるF31fdのほうが有利なようですね。

室内で、ペットを撮影するにもF31fdですかね。

旅先で風景+人物を撮るなら、広角が使える900ISでしょうか。

ますます悩ましい・・・。

G7いいですねぇ。メモリーとあわせて5万きってくれれば、何とか手が届くかなぁ。これなら、望遠もあきらめなくてすみますね。

書込番号:5829688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2007/01/02 15:54(1年以上前)

>それのおかげでISO 400程度なら十分実用に耐えられる写真を撮れます。
==>
実用か否かの判断は人によるのでは?僕はIXY900のISO400を常用する気には全くなりません。
DIGIC IIIの実力って、結局補完処理をベースにしたノイズリダクションしている訳で、画質が良くなっている訳ではないです。補完処理を加えれば、情報は欠落します。そういうものです。

書込番号:5831451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/02 17:27(1年以上前)

>メモリーとあわせて5万きってくれれば、
==>
そうすると、NIKON D40レンズキットには手が届きそうね。

書込番号:5831701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

連写について

2006/12/31 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 makimiyuさん
クチコミ投稿数:13件

連写について教えて欲しいのですが、何枚まで連写可能でしょうか?現在使っているのが、ルミックスLC70なのですが、
連写が5コマまでしかできません。CANONのHPなどいろいろ見て調べたのですが、撮影枚数は書かれていませんでした。900ISをお使いの方で、何枚まで撮影可能か教えていただけないでしょうか?それとフラッシュが必要な時では、連写はやはり無理でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5825874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/12/31 20:08(1年以上前)

今確認しましたら。
シャッター押してる間連射撮影します。
14枚でボタンから手を外しましたが・・

フラッシュ連射もできますよ。
1枚目にチャージしてそれから連射します。
もちろんフラッシュもすべて光りますよ。

書込番号:5825937

ナイスクチコミ!0


スレ主 makimiyuさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/31 20:22(1年以上前)

ちィーすさん 早々に教えていただきありがとうございました!
そうですか、フラッシュでも連写ってできるんですね。今使っているLC70ではフラッシュ時では無理でしたので。。。
ますます900ISを購入しようと思いました。
すみませんが、もう二つ教えていただきたいのですが、電源をONにしてすぐに撮影できますか?LC70では2秒ほど経たないと撮影できません。それと連写ではなく、一度シャッターを押して2度目シャッターを押す時、すぐにシャッターはおりますか?
たびたびすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5825994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/31 20:44(1年以上前)

ご参考まで。(起動1.0秒、撮影間隔1.4秒)

http://web.canon.jp/Imaging/ixy900is/index-j.html

書込番号:5826081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 21:06(1年以上前)

連写でなにを撮影するの

書込番号:5826166

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/12/31 21:58(1年以上前)

〉フラッシュでも連写ってできるんですね。今使っているLC70ではフラッシュ時では無理でしたので。。。

出来る場合もある。と考えるのがよろしいのでは・・。

書込番号:5826347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/31 22:49(1年以上前)

「フラッシュの連写は限られた条件で出来る」と言うべきでは?
「連写できます」と言っちゃうのは、いかがなものか?と。

G4 800MHzさんと同意見です。

書込番号:5826534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/12/31 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:13件

クリマスマスイブの12月24日に買いました。

カメラのキタムラ大阪・なんばCITY店でなんと
他店対抗価格ということで34,800円でした!

キタムラさんがんばってるなぁ・・・

書込番号:5825388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 17:42(1年以上前)

たかちゃん777さん、安くかえましたね。私も今日31日近所のキタムラで保護フィルム付きで37300円で買いました。 
ちょっと高かった気もするけど・・・””でもいつも行く店だし他の事でわがままを聞いてもらってるので良しとしました。

書込番号:5825469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

赤目軽減

2006/12/31 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

はじめて書き込みします。
教えてください、購入を考えていますが、2機種どちらにするか悩んでいます、IXY DIGITAL 900ISかRICOH Caplio R5です。
僕的にはCANONが良いのですが、ひとつだけCANONで気がかりがあります。
赤目軽減機能が無いことです。RICOHには付いています。フイルムカメラで撮るとよくありますよね。IXY 900ISではどうでしょううか?
また、赤目軽減の対処法があれば教えてください。僕的にはCANONが一番きにいってるのですが、赤目だけがきになります。 宜しくお願いします。

書込番号:5824432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/12/31 12:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210803/SortID=4200780
赤目になにくいようですよ

書込番号:5824494

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/31 12:27(1年以上前)

フラッシュとレンズが近いソニーTシリーズあたりよりは赤目の発生率は低いと思いますが…それでも赤目は発生するでしょうね。
人によって出にくい・出やすいってのもあるみたいですからね。
ちなみに…デジタル一眼で外付けフラッシュ使っても赤目になるコトはあります。

書込番号:5824533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/12/31 12:42(1年以上前)

こんにちは。
IXY900ISはメニューの中に赤目暖和設定が付いてますよ。
他の機種でも赤目になる時はなりますよ。
100%防げませんよ。

書込番号:5824581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 12:54(1年以上前)

赤目になりにくいかどうかは比較する機種、使用するストロボによるでしょう。一眼だからなりにくいとかいうのはありません。

IXYにも昔から当然赤目軽減機能はついています。でも、明確な2重発光でないか、発光間隔が短いようなので撮影タイミングがずれにくい反面、FUJI F30, 私の持っているデジ一内蔵フラッシュの同等機能に比較すると軽減機能は弱いと思います。
目が大きいうちのワンちゃんだとIXYでフラッシュ焚くと、とっても怖い顔になりますが、F30だと大丈夫のようです。ただし、こちらは明確に2重発光するのでタイミングがずれます。

IXYの赤目軽減は、フラッシュ補助光を利用しているだけという書込を見たことがありますが、使っている私にも良く分かりません。1回しか光っていないようにも思えますけど...

書込番号:5824625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/31 13:17(1年以上前)

さっそくのご教授、ありがとうございます。
ちイーすさん、ホームページでは赤目緩和設定は確認出来ますか?
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

書込番号:5824695

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/31 14:37(1年以上前)

>ホームページでは赤目緩和設定は確認出来ますか?

こちらの内蔵ストロボのところをご覧下さい。http://web.canon.jp/Imaging/ixy900is/index-j.html

書込番号:5824926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/12/31 15:09(1年以上前)

僕の手元に900ISがありますので・・
嘘は書いてませんよ。

書込番号:5825011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/31 16:18(1年以上前)

ちイーすさん、ホームページ見ました、ありがとうございました。これでIXY 900ISに決める事が出来ました。あとは安い店を探してゲットします。

皆さん、有難うございました。

書込番号:5825218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

年末

2006/12/30 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

さきほど、ビックカメラ本店にいったら⇒昨日約46000円の15%ポイントだったのが
今日約41800円の15%+5%ポイントでした。

もしかして、あすなら今年最後だから40000円になるかも・・・。
夢だなぁ〜。

さらに川崎ならもっと安いと思う。

書込番号:5821667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/30 19:52(1年以上前)

3万円の福袋にも・・・(?)

書込番号:5822069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/30 22:38(1年以上前)

今日昼間にヨドバシ川崎に行ったら
46,800円+ポイント20%+下取り3,000円
でした。
店員に話を聞いたら、メーカーから安く売りすぎとの指摘を受け、つい最近値上したとのこと。

ビック川崎は46,300円+ポイント20%+下取り3,000円
さくらや川崎は47,000円台(忘れた)+ポイント20%。

完全に買い時を逃したなぁと諦めました。
ビック本店は安いですね。

最近はメーカーも販売価格を指示できるのですね。
(健康飲料もそういうのがあると先日テレビでやってましたが)

悔しい〜

書込番号:5822717

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/31 05:08(1年以上前)

>あすなら今年最後だから40000円になるかも・・・
最安値に明日は有りませんよ!(笑)

書込番号:5823681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2007/01/03 21:50(1年以上前)

本日(1/3)、ヤマダ横浜本店で購入しました。

表示は、
46,800円+ポイント10%+さらに値引きます
だったので、店員に聞いたところ、
43,800+ポイント10%
と言うので、高いなぁと思い断って帰ろうとしたら、どこか安い店があるかと聞かれたので、私は
「価格.comで調べてるのですが、40,000円+ポイント20%なら買います。」(←どうせなる訳ないと思った発言)
と言い、更にどこの店かと聞かれたので「店名は忘れたが、福岡の方と書いてありました」と答えました。
それまでヤマダが価格交渉で安くしてくれたことがないので、どうせダメだと思っていたら、奥に戻っていた店員が「それでやります」とアッサリ。
会計をしたところ、値引クーポン-¥500となっており、更に安くなりました。(クーポン所持せず)
結局、
¥40,000+ポイント20%(\8,000)−¥500
でした。
あんまりアッサリ値下交渉に応じてもらうと、もっと安くなったのかなぁとも思ってしまいましたが、まぁ目標金額だったので満足です。
やはり現金値引が一番ですが、ポイントで予備の電池を買うのでヨシとしました。
大手量販店では値上傾向にあったようですが、値下傾向に推移しつつあるのかも知れませんね。
これから買う方、頑張ってください。

書込番号:5836467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お正月になると価格は?

2006/12/30 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:11件

すみません、どこのクチコミに質問すればいいかわからず、
とりあえず以前に質問したことがあるこちらにさせていただいております。場所違いご容赦ください。

デジカメを購入予定で、お正月になったら新春セールとかで
安くなるはず!と思いつき、そうする予定だったのですが、
もしかしたら、激混みで価格交渉もなにもできないのでは?と
考え始めました。
一応、ビックカメラ・ヨドバシカメラ・キタムラを見る予定です。
明日(日曜で大晦日)買うか、お正月三が日のどこかで買うか、どちらが安く買えそうか、ご意見お聞かせいただけませんでしょうか。

また、先日ビックでベテランな感じの店員さんを捕まえることができ、いろいろアドバイスをしてもらったのですが、価格については下げる気なし、といった感じでした。下見だったので全然がんばらなかったのですが、ヨドバシでは何も言ってないのにガンガン価格下げ提示してきましたので、違いに驚きました。
確かにビックはヨドバシより表示価格が安かったですが、あまり価格交渉はしてくれないのでしょうか?

キタムラは、お店は知っていましたがまだ入ったことすらありませんが、ここでの価格評判はいいですね。

すごくくだらない質問で本当に申し訳ございませんが、
ご意見お聞かせいただきたく、お願い申し上げます。

書込番号:5821422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/30 16:39(1年以上前)

お正月のセールはあまり期待できないと思います。
セールを行っている場合は、特定の機種などが値引きされている事が多いようです。

先日よく行くキタムラで、同じ物を買うならいつ頃が一番値引きを期待できるか聞いてみました。
ショップにより多少の差はあるようですが、年度末(具体的には3月の決済期)が一番でしょう。と言っておりました。
ちなみにキタムラではお正月セールは特に予定が無いようでした。
ビック、ヨドバシはよくわかりませんが、お正月に購入されるのでしたら、粘ってみて一番安いところでよいのではないですか。

そうそう余談ですが、ショップによりメーカー別で値引率が違う場合が結構あるようです。

書込番号:5821454

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/30 17:19(1年以上前)

価格は変わりませんがポイントの還元は普段よりも有るかもしれませんよ。
ヨドバシ、ビックとお正月に回ってみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:5821562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/30 18:00(1年以上前)

お正月に期待できるのは
福袋の中に目的のものが有ればいいんだけど。

書込番号:5821711

ナイスクチコミ!0


アン君さん
クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/31 12:22(1年以上前)

昨日、近くのキタムラで購入しました。
店内に期間限定というチラシが貼ってあり、本体+512MBのSDカード+液晶保護シールで、37800円でした。
しかし、SDカードは1Gがほしかったので、SDカードを1Gに代えてもらい、あとCANON純正のカメラケース(店頭価格3410円)をつけて、総額42800円で購入しました。
自分で考えていた金額の範囲内だったのと、値段交渉に時間もかけたくなかったので、すぐ決めました。
正月になるともっと安くなるかはわかりませんが、元旦から使う機会がたくさんあるので、年内に購入できてよかったと思います。
ちなみにSDカードはアイ・オー・データ(I・O DETA)のものです。

書込番号:5824511

ナイスクチコミ!0


アン君さん
クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/31 12:31(1年以上前)

SDカードのメーカーの綴りが間違っていました。
「I・O DETA」ではなく「I・O DATA」です。

書込番号:5824545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 18:21(1年以上前)

900ISは新しい機種で、キャノンは人気があるのでお店での正月の安売りは望めません。
旧型なら安いかもって当たり前か。
少しでも安く手にしたいなら、冒険ではありますがオークションという手もあります。出品者の評価をよくチェックして。

書込番号:5825599

ナイスクチコミ!0


kindonさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/02 12:57(1年以上前)

2台限りでしたが、PC DEPOTで34700円で手に入れました。
2時間並びました。
正月ならではの価格はありのようです。

書込番号:5830996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング