IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2006/12/30 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:84件

ネパールにトレッキングに行き、標高3000メートルから4000メートルのところで景色を撮りたいのですが、このカメラはどうでしょうか?何か他にお勧めありますか?

書込番号:5820696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/12/30 12:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111026/
風景撮影ならこのカメラ自然な色合い見たままの美しさ

書込番号:5820720

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/30 12:20(1年以上前)

 トレッキングとのことですが、風雨に晒されるなどの過酷な状況にも遭遇する可能性もあるのでしょうか。とすれば、こういうタイプのカメラも検討されてみては。

FinePix BIGJOB HD-3W
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/bigjobhd3w/index.html
FinePix BIGJOB HD-1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/bigjobhd1/

Caplio 500SE model B
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/500se/
Caplio 500G wide
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/500gwide/
Caplio 400G wide
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/400gwide/

書込番号:5820772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/30 12:25(1年以上前)

山は石清水八幡宮位しか登らないので(山じゃない・・・)分らないのですが寒さ対策は不要?。

標高3000〜4000mとか聞くと凄く寒そうな気がします^^:。

書込番号:5820784

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/30 12:34(1年以上前)

バッテリーが大きめの少々無骨なくらいなものの方がいいかと思います。盗難とか寒さとか壊れやすさとかマイナス面で見ると。
プラス面で見ると手振れ補正は室内は欲しいですね。日本ほど明るくないトコ多いですよね。室外は大抵のものは大丈夫だと思いますが。

書込番号:5820810

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/30 14:07(1年以上前)

900ISのほかに写るんですのようなカメラでもいいので押さえに持っておくといいかもです。

書込番号:5821049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/30 14:29(1年以上前)

寒いところはだめなので、登山のことはわかりませんが、アサヒカメラの8月号に 田部井淳子さんという方のインタビューが掲載されています。

今年のマナスル(8163m)登山にSONY DSC-P10を持っていったそうです。バッテリーは3つ持っていて 45日間充電せずに大丈夫だったと書いてあります。(シェルパはマナスル山頂で携帯電話のカメラで記念撮影してたので時代は変わったと書いてありました。)

P10、肝心の写真も ちゃんと写ってましたよ。ただ、紫外線が強いので液晶は全く見えなかくて勘で撮ったそうです。
根拠は全くないですけど、P10が大丈夫なら IXYでも大丈夫かも....山なら少しでも広角が良いでしょうし、ファインダーあるし。でも、手袋したまま操作できるかはチェックしてね。

でも充電できないならバッテリーは5個位もってくのかな?.寒冷地でのリチウム電池の特性なんかはGoogleで下調べしてね。

書込番号:5821121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/30 14:37(1年以上前)

IXY900ISのことは、判りませんが、念の為「写るんです」も持っていった
ほうがいいと思います。

書込番号:5821136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/12/30 21:18(1年以上前)

>今年のマナスル(8163m)登山にSONY DSC-P10を持っていったそうで>す

じゃあ、4000メートルくらいなら楽勝ですね。

書込番号:5822385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/12/30 21:48(1年以上前)

これと、G7を比べるとどうでしょうか?
性能と耐久性でG7の方がはっきりと上でしょうか?

書込番号:5822522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 10:49(1年以上前)

性能ははっきりと上なのでしょうが、耐久性比較は?ですね。IXYもG7もそういう事を最優先に考えたカメラではないでしょう。田辺さんは、荷物を減らすため、ちょっとでも軽くしたかったと書いてありました。

耐久性が気になるなら、 BIGJOBやOLYMPUSなどそれを売り物にしている方がベターでしょう。あと、足場がしっかりしていない場所で撮影する事があるなら手振れ補正が合った方がベターかも知れません。光学式か高感度式の高速シャッターかは撮影環境によるでしょう。光学式がよさそうな気もします。

後、上のインタビューには書かれていませんが、P10が使えたにしても何らかの寒冷地対策(ポケットの中で暖めておくとか...)はしてあったのかもしれません。結露対策とか..
登山をする方のブログなどに情報があるのではないでしょうか?

書込番号:5824183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 11:17(1年以上前)

追加:
念のため、カメラのメーカ保証動作環境は 温度:0〜40℃、湿度:10〜90% などなので、メーカ保証外の使い方をする可能性があるなら、自己責任ですので、そこは自分でフォローしてください。田辺さんがP10をマナスルで使えたから、IXY,Gシリーズも同じようにm使えるという保証はありません。
ズームやAF機構を結露->氷結させたら動かなくなる事は簡単に考えられます。

それは別にして、山なので太陽光はたっぷりある前提で、かつ風景写真がメインになるとすれば、
  G7, IXY900
の2者択一なら私は G7. でも 広角が使える S80が入手可能なら これを選ぶでしょうね。あくまでもCANONのコンデジから選ぶならです.
S80は近所のヤマダで赤札付で もう2月売れ残っているわ。 30800円 (10%ポイント)だって, IXY1000より良いと思うけど、なんで売れないのでしょうねぇ。不思議.

書込番号:5824274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 18:32(1年以上前)

ファインダーが無くて外光が弱点ですが、コンパクトデジカメでアウトドア使用なら迷わずオリンパスのミュー725SWをお勧めします。

書込番号:5825641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 20:36(1年以上前)

真夜中のJBOYさん

μ725SWも丈夫そうなんですが、防水機能を高めた影響で、ボタンが小さくて堅くて押しにくいというレビューをみたことがあります。素手なら大丈夫でしょうけど、高山のトレッキングって手袋使うのかも。 実際に使われて、そこはどうでしょうか?

書込番号:5826049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントモードについて

2006/12/29 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:26件

プリントモードにより、取れる枚数が違うと思いますが、
1GBでL版だと何枚くらい取れるのでしょうか?
またL版モードで撮った後、変更はできるのでしょうか?

またISOってなんでしょうか?

書込番号:5818316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/29 19:52(1年以上前)

>プリントモードにより

撮影サイズ・圧縮率により撮影枚数が異なります。
撮影可能枚数は ↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

>またISOってなんでしょうか

ご自分でお調べ下さい。

書込番号:5818379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/12/29 19:57(1年以上前)

ISO
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/beginner.htm

>またL版モードで撮った後、変更はできるのでしょうか?
L版をどのように変更したいの???
小さくはできますが、大きくはできません。

IXYに限らず、コンデジはそのカメラの最高画質で撮るのが一番かと思います。

書込番号:5818401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/29 20:10(1年以上前)

>1GBでL版だと何枚くらい取れるのでしょうか?

L版は1600x1200のファインですから、下記の表(一番下)の512MBの
ところに839枚と表示されてますから、1GBでは1678枚になります。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/spec.html

書込番号:5818445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ピクセルの件で

2006/12/29 05:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:21件

デジカメには詳しくないんです。

今までニコンのクールピクス880を使っていました。もう古い機種で調子も悪くなってきたので、先日900ISに買い替えたのですが、ニコンでは1024×768ピクセルのサイズで画像を1/8の圧縮でイイ具合に撮れていたのですが、キャノンにはミドル3で1600×1200でその下は640×480です。おもにオークション等の撮影が主だった物で、ちょっととまどっています。
何かイイ方法ってありますか?

書込番号:5816157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/29 05:23(1年以上前)

撮った後ソフトでリサイズすれば。
検索すれば色々出てくると思います。

書込番号:5816168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/29 05:29(1年以上前)

やはりリサイズするしかないでしょうか?1枚1枚のリサイズの作業がかなり大変で・・・

書込番号:5816172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/29 07:23(1年以上前)

複数マイを一括してリサイズできますよ。VIX
それかオークションなら

書込番号:5816287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/29 07:46(1年以上前)

オークション用であれば 640×480 での撮影で十分ですね。
必要に応じてリサイズすればよいですしね。

書込番号:5816305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/29 07:46(1年以上前)

オークションは、写真の出来映えで、値段が違ってくるので
一番大きなサイズで撮り、レタッチして、見てくれを
良くしてから、リサイズを薦めます。

書込番号:5816306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/12/29 09:17(1年以上前)

「縮小専科」とか「チビすな!!」とか、フォルダの中身丸ごとリサイズ出来るフリーソフト色々あるので、それを使えば簡単ですよ。
ネットで検索すればいっぱい出てきます。

書込番号:5816433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/12/29 11:46(1年以上前)

Canon製のデジカメには必ず付いてくるZoom Browser EXというソフトで簡単に任意のサイズにリサイズできます。しかもこのソフトでは複数枚を指定してリサイズということも出来ます。一度使ってみてはいかがですか?

書込番号:5816907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/29 13:01(1年以上前)

また中古のクーピー880買えばいいんじゃない?

書込番号:5817154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/29 13:12(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。せっかく購入したのですからソフトも利用しつつガンガン使っていきます。ちなみに中古の880は買いませんけど。

書込番号:5817190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田

2006/12/28 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 k617750さん
クチコミ投稿数:12件

ようやく買いました。ヨドバシ梅田で、表示価格42600円を40000円にしていただき、ポイント20%を付けてもらいました。おまけに、IXY純正メタルストラップ、ボ撮るんです、CANON携帯電話クリーナーを付けてもらいました。デジカメ下取りは持っていきませんでしたが、持っていけばさらに△3000円のようです。安く買えた様なのでちょっと嬉しいです。情報提供しておきます。

書込番号:5814735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k617750さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/28 21:47(1年以上前)

自己レスですが、購入日は12月23日です。ちょっと粘りましたが・・・

書込番号:5814743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/28 22:10(1年以上前)

ずいぶん安く買えましたね
梅田って関西ですか?
東北でわ考えられない価格です。
そのねだんならわたしもほしいです

書込番号:5814835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/28 22:19(1年以上前)

テクニック教えて

書込番号:5814865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/28 22:38(1年以上前)

ワゴンのカメラ先に買っておいたら、
もう3000円(−500円位?)安く買えたんでは(笑)

書込番号:5814962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/28 22:51(1年以上前)

なるほどね

書込番号:5815035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/29 00:53(1年以上前)

ビックカメラで下取り3000円をしたときは、電池の切れたフィルムカメラでもOKでしたので家で不要になったフィルムカメラを下取りにだしました。
参考までに。

書込番号:5815635

ナイスクチコミ!0


スレ主 k617750さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 11:36(1年以上前)

一晩で沢山レスがあったのでびっくりしました。
カメラの下取りは、メモリーカードの入るデジカメと言う条件でした。故障してても良いようですけどね。合見積もりで確認したビックカメラ南店もそうでした。
粘れば本体40000円までは値下げしてくれそうですよ。根気強く頑張ってくださいね。

書込番号:5816860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/29 15:20(1年以上前)

12月24日にヨドバシカメラ(東京)で買いました。
表示 41800円
値引 -3000円(古いフィルムカメラです)
合計 38800円

ポイント発生 7760(20%です)

このポントで「1GB」SDカード(4680円)と純正カメラケース(2650円)
が買えました。

下取りは、広告にも「デジカメ」と書いてありますが、実際はフィルムカメラでも大丈夫です。ヨドバシ2店に聞きましたので間違い有りません。
捨てる直前でした。

書込番号:5817556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/29 17:25(1年以上前)

>梅田って関西ですか?

大阪駅があるのが梅田でーす。(地下鉄の駅は、梅田)

書込番号:5817911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/30 10:35(1年以上前)

何で今頃までそんなに高い値段なの
店員さんと交渉しなかったのね
11月私はカメラのキタムラで38.000円で買っているのに
此方の価格COMではもっと安い値段が付いているのに
この板の価格を参考にしなかったのね

書込番号:5820461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格調査

2006/12/28 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:26件

本日帰り道にある善福寺のコジマによりました。
表示価格は確か46500。さらに値引きと書いてあったのでたずねると45800・ポイント1%といわれ無言で帰りました。話にならんわ!

書込番号:5814585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/12/29 15:37(1年以上前)

昨日(28日)、ビックカメラ札幌店で40,000円(ポイント15%付き)実質34,000円と、かなりお買い得でした。
先週は、ヤマダ電機旭川店で48,800円(ポイント10%と1Gのカード付き)。まだまだ安くなりそうな気配です。正月開けに期待です。

書込番号:5817601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/29 17:41(1年以上前)

>45800・ポイント1%といわれ無言で帰りました。

安値世界一に挑戦ではないの?と聞いてみればよかったのに・・・

書込番号:5817970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/29 20:51(1年以上前)

そうは思ったんですけど話したところで限度はみえてるなぁ〜っと思ってかえりました。。
掲示板と同等の価格ならそく買おうと思い買いにいったのですがこのようなありさまです。コジマに幻滅です。
明日朝一新宿ビックにいき購入したいと思います!!
年末でもあり価格に期待がもてそうです。

価格の善し悪しまた投稿します。

書込番号:5818586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/12/30 03:29(1年以上前)

ちなみに、年末の帰省ついでに寄った岐阜市内のキタムラは、
512MBメモリーカードと保護フィルム付で、39800円。
「本体のみは?」と聞いたら、「がんばって36800円」だそうです。
下取りは最低1000円から。

東京に戻ってきたら、大手家電店のチラシは軒並み、
「正月価格」に変身していました・・・。
“話にならない”状態が続くかもしれませんね。

東京都内+近郊のキタムラで
35000円を切るところはないですかねえ。

書込番号:5819902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/12/30 03:58(1年以上前)

>年末の帰省ついでに寄った岐阜市内のキタムラ
 岐阜でしたら2週間ほど前、三星カメラで実質価格35000以下
ほどで買いましたー!
 もっとも私の場合、デジカメの他にSDメモリー(2G)は勿論、
プリンターのインクやプリターヘッドなどなど他諸々56000円
分を買ったのでお安くして頂けた感じでした(^^;)
 お店の方はとても親切で個人的には納得できた買い物でした。

 ちなみに、メールでも価格交渉が出来ましたので、ダメ元で聞いて
みても良いかもですよ。
 私の場合は地元でしたので、『買うとしたら直接伺います』と価格
交渉と一緒にネット担当者にメールしましたら、『どちらの支店へ
行かれますか?』と聞かれ、『○○支店の予定です。』とお返事し
ましたら、今度はネット担当者から直接○○支店の方と直接メール
で交渉になりました。

 三星カメラのネットショップはコチラです。
 ↓
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html

 ご参考までに〜♪

書込番号:5819922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

簡潔に・・・

2006/12/28 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:26件

初デジカメ購入予定です(>_<)

【欲しい機能として・・・】
・スナップ写真のようにどんどん撮りたい。
・スナップサイズでよいので、なるべく綺麗な写真を!!
・ブレたり失敗しない方が良い。
・電池は持つほうが良い。

(・・・求めすぎですか???)


【大きいほうがいいの??】↑を踏まえて。
・ISOというもの(3200とか、1600とかありますが・・・)
・画素数(1000超とかありますが・・・)


【迷っている機種】↑↑を踏まえて。。
・キヤノン900IS
・キャノン1000
(↓他社ですが・・・)
・オリンパスのミュウシリーズ。。


※色々なレビューを見ましたが、何故初心者のため、
 結局、【迷っている機種】が絞れません。。
※ご面倒でなければ、どうか【ご質問】【ご助言】ください(懇願)

書込番号:5813486

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/28 15:18(1年以上前)

>スナップサイズでよいので

スナップサイズというのはLサイズかハガキサイズの大きさだと思います。
ハガキサイズまでの大きさなら200万画素あれば十分なので、現在発売されている機種なら全メーカー・全機種問題ありません。

>ブレたり失敗しない方が良い

手ブレ補正機能付きか高感度に特化したデジカメの方が失敗しにくいですね。

>電池は持つほうが良い

仕様で確認すれば分かりますが、今までの経験から言えば、使い方にもよりますがカタログ値の70%程度と思っていた方が良いと思います。

>ISOというもの(3200とか、1600とかありますが・・

ISOの数字が大きい方がシャッタースピードが速くなり、手ブレ・被写体ブレには有利ですが、引き替えに画質は劣化します。

>画素数(1000超とかありますが・・

上記にも書いたようにハガキサイズまでなら200万画素もあれば十分です。
頻繁にA3サイズ以上にプリントしたり、トリミングをしない限り画素数にこだわる必要はないと思います。

手ブレ・被写体ブレが少なく、電池の持ちも良いということならフジのF30かF31fdも選択肢に入れられてはいかがでしょうか?

書込番号:5813537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/28 15:26(1年以上前)

【大きいほうがいいの??】↑を踏まえて
・ISO
iso〜は感度を表しています。
数字が大きいほど感度が高く少ない光(暗い場所)でもシャッターを
開ける時間が短く出来るのでぶれにくくなります。
その反面感度が高くなるとノイズが発生しやすくなるので画質は落ちてしまいます。
日中の屋外のように光量が十分あるところではなるべく低感度、
室内のようなくらい場所では手振れしない程度の感度を選択する方がいいです。
考え方としてはその状況で使えるもっとも低い感度に設定するのが理想的です。

・画素数
これも多い方が写真を大きく引き伸ばすには有利ですが、上で説明した
高感度での撮影のときに
画素数の多い方がノイズが乗りやすくなります。
あと、パソコンで写真を見たり加工するときに当然データーが大きく
なるので開いたり加工するのに時間がかかります。



候補の3機種なら900ISがバランスが取れてていいとおもいます。

書込番号:5813560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/28 15:34(1年以上前)

>yano様へ。

お早いコメントありがとうございます♪
とても分かりやすく、問題は大きく解決へ前進しました(笑)


コメントを受けて・・・

・ファインフィックスも検討してみます♪
・画素数にこだわらず、気に入ったデザインで探してみます♪
・もちろん手に取って確かめてみます♪


更なる質問。。(←無知で失礼します・・・)

・解像度って、どんな単位で表記されていますか??
・トリミングとは(汗)

書込番号:5813584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/28 15:43(1年以上前)

>ラリー様へ。

またまた、お早いコメントありがとうございます☆

コメントを踏まえて・・・

・ISOは実際【3200・1600】まで上げて撮影することは、
 あまり無いと言うことですかね・・・

・ノイズ…とは。。画素が落ちること?ブレることですか(う〜ん)


※コメントして下さったとおり、撮った写真は一度パソコンに落としておくつもりです♪ 

書込番号:5813606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/28 15:48(1年以上前)

失礼いたしました!!!!

×ラリーさん

◎りゅうさん◎ ←スミマセン(><;)

書込番号:5813622

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/28 16:10(1年以上前)

>ノイズ…とは

↓こちらにIXY DIGITAL 900 ISの感度別作例が載っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/10/26/4912.html
ISO 80〜ISO 1600までありますのでクリックして拡大してご覧下さい。
数字が大きくなるにしたがってノイズが目立つことが分かると思います。

書込番号:5813689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/28 17:21(1年以上前)

トリミングとは周りを切り取ること

書込番号:5813874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/28 17:21(1年以上前)

>解像度って、どんな単位で表記されていますか??

画像解像度はpixcel per inchといって1インチ当たりのピクセル数で解像度を表します。
よくこのカメラは7メガピクセルですとか表現されますが
7メガピクセル=700万画素ということになります。
ですから普通は解像度が高いということは画素数が多いことと正比例することになるのですがここにCCDといってフイルムカメラのフィルムにあたり光を受け取るカメラの心臓部が関係してきます。
たくさんの光を受け取るためにはより大きなCCDサイズのカメラのほうが映像信号に変えるときにノイズなどが乗らず解像度も高くなります。
ですから高画素=高解像度とはなりません。
特に最近のコンデジの場合、コンパクト化が優先されCCDの高密度化に解像力がついていっていないことも多いです。

>トリミングとは
画像の一部分だけを切り取って大きく引き伸ばしたりするときに使います。

私の所有している
900IS 1/2.5型CCD 710万画素
F30 1/1.7型CCD 630万画素
900IS、F30のサンプルがありますので最大サイズまで拡大して見比べてみてください。
解像度の点ではF30が上です。
ただし、900ISには広角、フェイスキャッチ、手振れ補正など付加価値がありますので900ISが劣っているという訳ではありません。

書込番号:5813875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/28 19:01(1年以上前)

追伸です。
ちなみにCCDサイズは
1/2.5型 < 1/1.7型

1/1.7型のほうが大きく同じ画素数であればよりたくさんの光を取り込むことができます。
900IS、F30の比較サンプルはこちらです。
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5814134

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 20:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:219件

2006/12/28 20:41(1年以上前)

初デジカメということはデジカメの仕組みとかもあまり知らないのですね。
僕はIXY DIGITAL 900ISでもFinePix F31fdどちらでも良いと思います。
IXY DIGITAL 900ISは最大ISO1600ですが、ちゃんとした手ブレ補正機能がありますし、FinePix F31fdは大した手ブレ補正機能はないものの最大ISO3200で高感度に強いです。
つまり一長一短です。
後はこ→すけさんのデザインの好み、上に書いてある話を参考にして選んでください。どちらでも買って後悔しないと思います。

書込番号:5814447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/28 23:22(1年以上前)

決定しました!!!
これほどまでに早いコメント本当にアリガトウございます☆
【トリミング】【解像度】【ノイズ】が、スッキリしました♪

検討結果として・・・

手ぶれ補正がないながら、
【解像度・顔キレイ効果・バッテリーのモチ】

の点から、フジのF31にしようと思います☆


・・・って!!!? ここはキャノンのとこですよね(>_<)
なんか本末転倒(??)ですみませんでした。。。

書込番号:5815200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/28 23:46(1年以上前)

>手ぶれ補正がないながら、
【解像度・顔キレイ効果・バッテリーのモチ】
の点から、フジのF31にしようと思います☆

この短時間のうちに決断が早く結果的に良い選択だと思いますよ。

書込番号:5815326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/12/29 01:22(1年以上前)

僕も良い選択だと思います。
そもそもFinePix F31fdもImpress WatchやデジタルARENAのレビューで高評価でしたし、一般人からも評価が高いのでこの機種でいいと思います。

書込番号:5815746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/29 04:29(1年以上前)

>ウツリギさん>トモサン

イクシページに関わらず、フジへの後押し、
本当に有難うございます♪

見事買いましたアカツキには、しっかり(密かに)報告します
ので、よろしくお願いいたします☆

目指すは3万2〜3千円かな??

書込番号:5816124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング