IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

IXY DIGITAL 900 IS のクチコミ掲示板

(8738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どのデジカメを買うか迷っています…

2006/12/27 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:4件

デジカメを買いたいのですが、どれを買えばいいかわかりません。

素人なので専門用語等もわかりません。

ちなみに、撮影するのは子供中心になると思います。

嫁も使うのですが機械が苦手です。

使いやすく画質が綺麗なのを探しています。

価格は2〜4万位で探しています。

何か情報を頂けたら幸いです。

書込番号:5811656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/28 00:29(1年以上前)

どれを買えばわからないのならとりあえずIXY900ISでいい感じですね〜。
ストロボ等初期設定を変えない事が重要かも?

書込番号:5811811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/12/28 00:37(1年以上前)

何か表現が抽象的なのでいまいち使用環境が分からないですが、900ISやパナのFX07とかがいいんじゃないんですか?
店頭で一度触ってきたりして、いろいろ確かめてみたほうがいいと思います。

書込番号:5811839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 00:39(1年以上前)

子供を撮るにもいろんな状況があるので何とも言えませんね。
学芸会とかを撮るなら高倍率ズームがある機種とか(FZ7,S6000fd,S3ISなど)、
日常のスナップ程度ならコンパクトな機種とか(900IS,F31fd,など)。
子供をどう写したいかを書いてくださると、少しは方向性も見えてくるんですけど…

量販店などに行って見た目とかから入って気になる機種を絞って見るのもいいかも。
実機に触れると自分の欲しいものが見えてくるかもしれません。

書込番号:5811849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 06:39(1年以上前)

カメラつき携帯で撮影したら

書込番号:5812295

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/28 07:34(1年以上前)

あまり深く考えるより持ちやすいもの選びましょう。
メニューは分かりやすいですか?

たくさんあって目移りするのはわかるんですが、パッと見てこれいいと感じたのでいいと思います。

どのカメラも今のはかなりよく写ります。

書込番号:5812362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/28 08:28(1年以上前)

屋外が多いのなら広角も魅力の900IS、室内が多ければFUJIF31fd、F30あたりがいいと思いますよ。
画質はある程度どの機種でもそれなりにきれいだと思いますが
メリハリのある鮮やかな感じなら900IS
自然な感じならFUJIF31fd、F30かなという感じです。

参考までに900IS、F30のサンプルがありますから色合いなどよろしければご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5812436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/28 10:18(1年以上前)

私は、このカメラ良いと思います。経験からファインダー付いてるが良いですね。別にアナログ人という訳ではないのですが。旅先で、あと数日ご一緒するツアーの方から「シャッター押していただけますか。」と言われて、液晶画面に夕日の直射日光があたって見えないのに、こんなもんでしょうか?と言ってお返ししたときの心苦しさ...。

書込番号:5812686

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/12/28 10:22(1年以上前)

ド・素人。さんこんにちは!私もド素人ですが、900isにして満足してます。
まだ買って10日ほどですが、900isはド素人向けだと思います^^。
とりあえずオートで撮っておけばキレイに写りますよ〜。マニュアルでいろいろ設定して撮ってみたりもしましたが、私のような
素人はやっぱりオートにしておくのが一番上手に撮れます(^^;。
室内やちょっと明るさが足りないのだけどストロボ使うと後ろが真っ黒とか色がどうしても変になるときだけは、少し設定しますが
難しいことをしなくてもそこそこ見れる(素人目には^^)と思います。
クリスマスのイルミネーションや夜景も撮ってみましたが、さすがにふつうに手持ち撮影は手ブレしましたが、クチコミで仕入れた2秒タイマーで息止めてじっとする方式を試したら手持ちでもそこそこブレを抑えられました。
夜景を撮っているとき近くの人にシャッター押してくださいと頼まれ撮ってあげたのですが、その方のデジカメが旧式だったり設定が良くなかったのかも知れませんが、液晶に写った写真は900isに比べてかなり暗くて人の顔もよくわかりませんでした。
なので「ずいぶん暗く写っちゃいましたけど大丈夫ですか?」と聞いたら、いつもこんなものなのでとのことでした。
900isはF30や31と比べると暗い場所での撮影は不利と言われていますが、他のデジカメのことを知らず比べもしなければ900isだって十分満足できると思います。
私はここ数日マクロに感動しています!思いっきり接近してどアップ写真が撮れるって機能ですが、すごくよく撮れますよ。
あとは、やはりなんといっても広角の良さです!狭い室内でも撮りたい範囲がしっかり入ります。ここでオススメされた自分撮りも、画面が顔でいっぱいなんてことにならずちゃんと背景まで入ります。
画質は、みなさんがアップされている他社のカメラで撮影した写真と見比べるとCANONは色が鮮やかでクッキリしています。
私は、写真を撮ったときの風景はイメージが鮮明なので、鮮やかなほうが後で見て物足りなさを感じることが少ないと思っています。
900isは、他にもフェースキャッチや手振れ補正など、素人に優しい機能が満載ですよ。
以上、初めてデジカメを購入したド素人の感想です。ご参考になれば幸いです

書込番号:5812692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/28 10:47(1年以上前)

[Canon IXY DIGITAL 900 IS]
http://kakaku.com/item/00500211057/

[Panasonic LUMIX DMC-FX07]
http://kakaku.com/item/00501911008/

[Panasonic LUMIX DMC-FX50]
http://kakaku.com/item/00501911009/

[FUJIFILM FinePix F30]
http://kakaku.com/item/00500810985/

[FUJIFILM FinePix F31fd]
http://kakaku.com/item/00500811073/

こういった人気のある機種から選んでおけばとりあえず満足できるのでしょうが、各メーカでコンセプトや操作体系の違いなどありますから、実際に店頭で使い比べてみることをお勧めします。
気軽に店頭で試すことができない、詳しく操作手順など知りたい場合は各社のサポートサイトに製品マニュアルがありますからダウンロードして確認すると良いですね。

[Canon]
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

[Panasonic]
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

[FUJIFILM]
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/index.html

書込番号:5812758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/28 12:55(1年以上前)

何買ってもいいけど、シャッター半押してピントを合わせてから、押し込むのはやってね。いきなりパチリは駄目よ。
IXYならピッと音が鳴って、緑の枠が出てから押し込めばいいです。黄色は駄目の意味。いきなり押し込んで、デジカメはピントが合わないっていう人、多いです。
”写るんです”のようなのは、どこでもピントが合うようにしてある(?)からIXYとは違います。

どうも初心者が多そうなIXYならいきなりパチリでもパンフォーカスで撮れる”写るんです機能”がそろそろ付いても良いかも知れない。たしかCASIOにはあったような記憶がかすかに...

書込番号:5813122

ナイスクチコミ!0


mikan.miiさん
クチコミ投稿数:38件 IXY DIGITAL 900IS 

2006/12/29 14:42(1年以上前)

Finepix花子さん、こんにちは!
知識の深さにいつも感心しています。女性でカメラに詳しいなんて、なんだかすごくかっこいいです^^。

>黄色は駄目の意味。
今のところ枠が黄色くなったことはないので、まったく知りませんでした。さっそく説明書で調べたところピントが合いにくいときは枠が黄色くなります、とありました。
そこで、どういうときに黄色くなるのかといろいろ試したのですが、黄色くなりません・・・。
ピントが合いにくいのってどういうときなんでしょう?!?!?
あと、半押ししても枠が出てこないことがたまにあるみたいなんです。そして、そのまましばらく待ってると、パシャッといってしまいます。
これって、私のシャッターの押し方が変なだけなのかしら・・・。

機種選定のご質問のスレなのに、ちょっと方向がズレてしまいますね^^、ゴメンナサイ。
ちょっと気になってしまったもので・・・。

書込番号:5817454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/29 14:57(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。

子供は来月出産予定です。
ですので、成長を撮影していくつもりなので、撮影状況は定まっていません。

量販店に行っても種類がありすぎるのでよくわかりません…

みなさんは何を使っていますか?
メリットとデメリットなどあったらお願いします。

書込番号:5817497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/29 15:34(1年以上前)

子どもの成長、それもこれから産まれるのであれば、室内での撮影を重視し、さらにフラッシュをオフでできるだけキレイに撮影できる機種を選ぶと良いのではないでしょうか。FUJIFILM FinePix F30 はどうでしょうか。

まずは普及機で慣れ、子どもが動き回るようになってなにかが足りないとか感じてきたら買い替えるつもりでいた方がよさそうです。最初から高機能で価格も高い機種を買ってそれで満足できるとは限りません。

メリットとデメリットは使う人や環境によって変わってきますので、同じ機能でもメリットと感じる人もいればデメリットと感じる人がいるものです。だから実際に自分で使ってみて感じてくださいといったところです。

ちなみに、私は手が大きく指も長いので、コンパクトな機種を使うとどうもしっくりきません。一眼レフでも最近のコンパクトなタイプだとやはりしっくりこない。でも小さな子どもに大きな一眼レフを使って撮影しろと言えるとかというと、これまた無理でレンズが下を向いて足先が写ってしまいます(実話)

今後ご使用になる環境を想像し、いろんなアドバイスをしっかりしてくれる店員さんをつかまえて相談しながら決めていった方がよさそうです。

書込番号:5817597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/29 17:02(1年以上前)

>子供は来月出産予定です。

おめでとうございます。

しばらくは成長期記録としての写真になりそうですね。
僕もFujiのF30かF31fdが良いと思いますよ。
高感度でもノイズが控えめだから、ある程度暗いところでも
シャッタースピードを早くできてブレにくいですよ。
シャッタースピードが速いと動きのある被写体も撮りやすくなります。
ベッドで寝ている赤ちゃんも、少し成長して走り回るようになった子供も、
他のカメラより撮りやすいと思いますよ。

とりあえずはコンパクト機で撮影を楽しんでみてから、
コンパクト機の守備範囲外の写真が撮りたくなったら
上位機種にいけばいいみたいですね。

書込番号:5817829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/30 13:10(1年以上前)

ド・素人。さん
>ですので、成長を撮影していくつもりなので、撮影状況は定まっていません。
==>
IXY900の板で聞かれているので、それが良いのだろうと思ってましたが、CANONにこだわりがなくて 撮影状況が決まっていないなら、
F30か、F31がお勧め。画質的には 破格のF30で十二分です。”ちゃんと使えば”室内でも外でも、失敗が少なくどこでも自然に撮れるわ。
ここで良く言われるように暗い所にだけ強いカメラではないです。暗くて綺麗に撮れるというのは、それだけカメラの基本性能が高いという事です。

超初心者モードもあるけど、カメラに慣れたら、噴水を止めたり、川の流れを幻想的に流したり、車のテールランプの光跡を撮ったり、結構 高度な使い方まで出来ます。
下のように水中撮影にも強いみたいです(要マリンパック)。
http://syachi.uminokaze.com/

ただ、画質には”好み”があるので、ご自分で比較サイトのサンプルを見比べる事を勧めます。写真は、紙に印刷するのが前提の人でL版-サービス版位ならご自分の感性で選べば今はなんでも良いかもね。

書込番号:5820887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/12/27 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:31件

遅くなりましたが報告です。
IXY DIGITAL 450(未だ仕事用にて現役)に買い足しです。

12月24日 17時頃 〒259-1??? エリアの「カメラのキタムラ」にて購入しました。

表示価格は512MBのSDカード(メーカーは不明。IO製だったかな?)とミツミ製900IS用液晶保護フィルム付で「\39800」でした。

自分「SDは2G持ってるし、要らないんですが、何とか安く(SDカード無しで)ならないですか?」
店員「解りました。少々お待ち下さい。」

・・・(約二分経過)

しばらく待っていると・・
店員(渋そうな顔で)「実はこの価格には『からくり』が有りまして・・、セットだから出せる値段なんですよ〜
それをバラ売りするのは・・ちょっと微妙なんですよ・・」
自分「そこを何とか!前のIXY450もキタムラさんで買ったんですよ〜 
それに、プリントもいつもお願いしてるんですよ!(半分嘘!)」
自分「それに¥36,8Kで売ってるじゃないですか!」
(おもむろに、今の値札をめくり上げ、以前の安売り時の値札を見せる。)
自分「この値段にしてくれたら、今決めますよ。現金で。」
店員(しぶしぶ、でも半笑い)「解りました。では368で!」

結果的に、自宅付近では最安値で買えました。(他府県ではもっと安いようですが・・)キタムラお得意の、「古いカメラ¥3000下取り」は使えませんでした。
が、5%ポイント還元、そのポイント利用で5年保証付なら十分、安い買い物でした。

まだ100枚撮ってませんが、
感想、
1、ISが効いているのかイマイチ不明。
(パナのLUMIX FX5と比べても、手ブレ酷い。ヘタすると、IXY 450と変わらない? もちろん設定はON)使い方が悪いのか?

2、感度を上げると、やっぱりノイズ酷い。(800以上は見れない!)NRは効いているようだが・・

3、動作はメチャメチャ速くなった。(IXY450比)

4、書き込みも速い。(トラセンド 80倍SD使用)

5、専用充電池の持ちはかなり改善された気が・・
でも、相変わらず容量表示は無いんだよね・・

以上、とりあえずご報告まで。

書込番号:5811371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 23:32(1年以上前)

ISO800でノイズですかしょうがないですね

書込番号:5811515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/28 03:07(1年以上前)

@上下左右に振ってみれば分かりますよ。
画面の動きがスローになります。

たぶんブレはブレでも被写体ブレでしょう。
手ぶれ補正の弊害でスローシャッター気味になるので、
動く被写体にはブレ易いです。


A1/2.5CCDだからそんなもんですよ。
人の感覚によっても違いますが、
パソコンで拡大するならISO400が限界かな。
サービス判にプリントするのならISO800でも大丈夫かも。

ISO1600でもキレイ→×
ISO1600も選択できる→○

パンフを鵜呑みにしちゃいけません。

書込番号:5812158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/28 07:22(1年以上前)

1/2.5CCDだからそんなもんですよ。
これは間違いです A3プリント余裕

書込番号:5812350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/28 09:52(1年以上前)

>A1/2.5CCDだからそんなもんですよ。



>2、感度を上げると、やっぱりノイズ酷い。(800以上は見れない!)NRは効いているようだが・・

のレスなので別に違ってはないと思いますが、
個人差あるので人によっては不快感あるかもしれませんね。

>サービス判にプリントするのならISO800でも大丈夫かも。

これも最大プリントサイズの話はしていないので、
別に間違いは書いてないと思います。

画面上拡大してノイズがあっても、
出力する時はあまり気にならないとのコメントです。

まぁ余り文章上手くないので見逃してちょ。

書込番号:5812623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/29 00:50(1年以上前)

>ISが効いているのかイマイチ不明。
手振れ補正はけっこう効きますよ。
シャッタースピードで通常1/15秒あたりが限度ですがISをONにすると1/6は確実1/4秒でもいけるときがあります。
さすがにそれ以上遅くなるとだめですが。

書込番号:5815621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/29 05:05(1年以上前)

一般的に焦点距離以上のシャッタースピードを切らないと手ぶれし易いと言われているんですが、

望遠側にふるとIS効果は感じ易いかと思います。

書込番号:5816153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格情報

2006/12/27 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

本日、買う気満々でビックカメラ有楽町店に行きました。
表示価格47,800円、ポイント15%。
一昨日は44,800円だったので、店員さんに安くしてとお願いしてみましたが「クリスマス特価」の一点張りで1円も安くしてくれませんでした(--;)

その直前に、秋葉原のヨドバシでは43,000円、ポイント15%迄交渉したので、ビックでもと思いわざわざ移動したのに。。。

なので、購入を断念しました。疲れました。

書込番号:5809538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/27 14:21(1年以上前)

>その直前に秋葉原のヨドバシでは43,000円、ポイント15%迄交渉

電車で10分、買いに戻らない理由がわからない。
(疑わしい情報、と思われますよ)

書込番号:5809558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 14:28(1年以上前)

会社に戻らなければいけなかったので(^^ゞ
又、会社帰りにヨドバシに行きます。

書込番号:5809574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/27 17:16(1年以上前)

通常の3倍の甘栗さんそれはお疲れ様です。
私はビックカメラ有楽町店で前日よりも1000円値上がりしていたのを言ったら前日の値段にしてくれことがありました。
結構ベテランの店員だと価格交渉に応じてくれるようですよ。
他店の価格の表示のしてある広告などで交渉すると安くなる場合があります。
あと、電話での値段確認も応じてくれますので、電話確認も利用されたほうが二度足にならずにすむかもしれませんね。

書込番号:5810010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/27 19:45(1年以上前)

新トピ立てたくないのでこちらに。

昨日ヤマダで交渉してみたのですがLAVI会員なら39800円に13%でした。平日特価と言ってましたが週末より安いなんて珍しいですよね。
この値段が買いなのかわからなかったんでやめました。

書込番号:5810469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/28 00:57(1年以上前)

こんばんわ

あれから考えても納得出来ないので、会社帰りにビックカメラ新宿西口店に行きました。
有楽町店は同じ駅に競合店が無いので、強気にでられるんだと思ったので。

今度の店員さんは奥に引っ込むこと2回。43,000円、ポイント15%で購入出来ました。店員さんは若かったですが、値引き頑張ってくれたのでうれしいです。

今朝の日経にビックカメラの株価が上がらず、利益率も悪いと書いてあったので締め付けでしょうか。

書込番号:5811922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 12:04(1年以上前)

随分前ですが、横浜のコジマで32000円で買いました。それもカード払いです。SDカードは別ですが、近くのホームセンターのチラシ持っていって1G2900円で買いました。
以上参考まで。

書込番号:5812990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本体とSDカードと買おうと思っています

2006/12/26 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:3件

一昨日、IXY DIGITAL700が子供のイベント会場にて、どこかに消えてしまいました。気に入って使っていたのですが・・・しかたがないので、新たに買おうと思っています。ほとんど、素人です。使う目的は陸上競技を撮りたいのがメインで今までの性能があればいいのですがどうでしょう?SDメモリーカードもあわせて買おうと思っています。アドバイス願います。

書込番号:5807272

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/26 22:09(1年以上前)

こんばんは
>使う目的は陸上競技

撮影位置にもよりますが900ISのテレ端105mm相当で足りますか。
キヤノンでは、G7が6倍、S3ISなら12倍とスポーツ撮影に向いていますが。

書込番号:5807307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/26 22:09(1年以上前)

IXY700から室内競技だと差は出るかもしれませんが
陸上競技ならIXY900でも同じような使い勝手になれるかもしれないですね〜。

書込番号:5807308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/26 22:10(1年以上前)

IXY700が気に入っていたのならIXY1000でもいいかも?

>陸上競技を撮りたい
12倍ズーム機とかのほうがいいかも知れませんね。
FZ7とかFZ50とかS3ISとかetc・・

書込番号:5807313

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/26 22:12(1年以上前)

追記です。
広角での接近戦が可能なような立場でしたら
900ISでは今までと違う面白い写真が撮れるとは思いますが。

書込番号:5807329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/26 22:20(1年以上前)

携帯性にこだわらなければ
光学12倍ズーム
シャッタースピード優先モードのある
PowerShot S3 ISあたりがおすすめだと思います。 

書込番号:5807372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/26 22:31(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
大会のよって近くから撮れない時もありもっとズームが出来たらなぁと感じたことはありましたけど、あまり上手ではないので、手振れ防止があるといいかなぁ〜なんて思っています。
ちなみに、中、長距離が種目です。

書込番号:5807435

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/26 22:57(1年以上前)

G7もS3ISも手ブレ補正のメカニズムを搭載しています。
日中でもテレ側になればなるほど手ブレ補正は有効です。

書込番号:5807567

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/12/27 00:19(1年以上前)

フカケンさん、こんばんは。

私のアルバムの34〜37ページに
FZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真があります。
男子100m、女子400mハードル、男子400mハードルを
ワンショットで連続撮影していますので
良かったら、陸上競技の撮影の参考にのぞいて見てください。

女子400mハードルの5枚は432mmテレ端
男子100mの15枚と男子400mハードルの16枚は
TCON-17を付け734mmテレ端での撮影です。
36枚全て、スタンドから手持ち撮影しています。

特に、34ページの「男子100m 1」〜「9」の9枚は
100mを10秒台で走り切る若きアスリートが
スタートした瞬間からゴールを駆け抜けるまでを
スタンド正面からワンショットで連続撮影した写真です。
撮影者が、向って来る走者をファインダーのAFエリアに
しっかり捉え続けながら最適なタイミングでシャッターを切れば
FZ7はこのような速写が可能です。

IXY DIGITAL 900ISもコンパクトクラスのデジカメの中では
とても高い完成度を持った素晴らしいカメラだと思いますが
陸上競技の撮影をメインに考えていらっしゃるのなら
動体撮影能力の高いFZ7も購入候補に入れて考えてみてください。
きっと、今まで撮りたくても撮れなかったような
面白い写真が撮れると思います。

書込番号:5808071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/27 01:06(1年以上前)

6倍ズーム、手ぶれ補正付きならPowerShot A710ISも良いと思いますよ。余談ですが、PowerShot初のテレビCMが作られた機種でもあります。

書込番号:5808236

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/27 01:26(1年以上前)

キヤノン、6倍ズーム、手ブレ補正ということではA710ISもあったのですね。失礼しました。
光学ファインダーもついているし、価格帯も手ごろですね。

あと、他の方からも名前の出ていますFZ7もいいと思います。
12倍ズーム機では最も小型軽量ですね。

書込番号:5808304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/27 01:50(1年以上前)

フカケンさん、こんばんは!

IXY 700 残念でしたね・・・
私も、財布に余裕があれば、使ってみたいカメラのひとつです。

>使う目的は陸上競技を撮りたい

私も高倍率ズーム機をお勧めします。

私は、S3IS を使っています。
家内が園庭で遊ぶ子供の写真を幼稚園の外から撮った事があるのですが、
オートで気軽に撮っただけなのに手ブレも起こさず結構よく撮れているもの
だと感心した事があります。

S3IS は、動画とバリアングルも便利ですよ。
携帯性も、私の場合は気にならないのですが・・・

値段的にも、900IS と大きな差は無いと思いますので(^^)

書込番号:5808354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 07:13(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

S3ISに気持ちが変わってきたのですが、
妻が持ち運びと操作を心配しており、
OKが出ません
困りました。
FZ7もいろんな良い写真が撮れるみたいですね

書込番号:5808620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/27 09:37(1年以上前)

700を使ってたなら、IXY1000以上でないと画質面で不満を感じると思います。画質が気になる方ならです.

書込番号:5808825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/27 11:22(1年以上前)

S3iSやFZ7は携帯性ではIXYに太刀打ちできませんが、操作に関しては全く問題ないですよ。
色々な撮影方法がとれるようになっていますが、完全カメラ任せのモードもあります。
陸上競技の撮影なら、やっぱりG7やA710iS等の200mm以上の望遠が欲しいですね。
しかし、G7だと奥行き以外は重量も含めてFZ7と殆ど同じですね。
多彩な露出制御機能が付いている事も同じですし・・・。

書込番号:5809057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/27 12:26(1年以上前)

フカケンさん、こんにちは!

確かに S3IS の場合、女性が普段からバックやポシェットに
入れて持ち運ぶには、やや(?)無理があると思われます。

もし、奥様が普段からカメラを気軽に持ち歩き、撮影を
楽しみたいとお考えでしたら、ちょっとお薦め出来ないかも
知れません。

我家には S3IS 以外に IXY 60 があるのですが、家内が一人の時は、IXY を使う事の方が多いです。

但し、カメラを持ち運ぶのがフカケンさん自身であれば、
全く問題ないと思います。
私の場合、オフの時の携帯率は、ほぼ 100%です(^-^)

操作性は、オートで撮る場合、IXY と変りません。
加えて、その気になれば、IXY では出来ないマニュアル感覚の
撮影が、楽しめるとお考え下さい。

素人ながら懸念する事は、IXY 700 と比べ CCD が小さいため、
出て来る絵の好みが分かれるのではないか?と言う点です。

サンプルを比較されることをお薦めします。

子供を撮ることが多いため動体のサンプルは、ありませんが、
素人レベルでどんな絵が出て来るか興味がお有りでしたら、
私のプロフィールページの、リンクをご参照下さいm(_ _)m

長文かつ的外れな事を申し上げたかも知れませんが、お許し下さい。

書込番号:5809241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/27 12:27(1年以上前)

フカケンさん、はじめまして!心中御察しします。

IXY700からIXY900ISに買い換えた物です
そのような使い方なら私もIXY1000の方がいいように思います
私も700の画質と900ISでは700の方が解析度は上と感じます
ズームも700ぐらい欲しいなら900ISでは不満に感じてしまうでしょう
他メーカーでも良いのなら色々候補もあるでしょうが、
700に成れていて気に入っていたなら、操作性も同じような方がいいと思います
900ISにもいい所は沢山ありますが、700並みの画質(1/1.8CCD)知ってる方ですと、
あれ?って思うかもしれません。
昼間野外の会場でしたら手ブレ補正機能はあまり気にしなくてもいいかと思もおもいますが・・

結局うちもそうですけど、
手軽にポケット、バックに入れられ妻も簡単綺麗に撮れるコンデジ探しになりますよね?
もう決まりかと思います。

書込番号:5809246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2006/12/25 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 長七朗さん
クチコミ投稿数:25件


こんばんわ。はじめまして。
 
IXY DIGITAL 900 ISを購入予定なのですが、
カメラケースで悩んでいます。

みなさんどんなケースを使っておられるのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:5802588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/12/25 19:43(1年以上前)

キヤノン900IS純正の黒色を使ってます。

書込番号:5802698

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/25 19:47(1年以上前)

こんばんは。

カメラケースは自分の好みでよろしいかと思います。
ちなみに私は選ぶ基準として、
1.革であること
2.腰のベルトに取り付けられること
3.色は黒か茶
4.ジッパーではなく蓋でマジックテープか磁石であること
これを満たしたものから好みのデザインで選びます。

書込番号:5802713

ナイスクチコミ!0


スレ主 長七朗さん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/25 20:13(1年以上前)

なるほど!!

やはり純正がしっくりな感じなんですかね。

電気屋さんに昨日いってみてきたのですが、

いろいろありすぎて、正直わからなかったです。

書込番号:5802807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/12/25 23:21(1年以上前)

やはり純正品の方がフィットします。

下記の条件すべてあてはまりますので
1.革であること
2.腰のベルトに取り付けられること
3.色は黒か茶
4.ジッパーではなく蓋でマジックテープか磁石であること

IXC-270A(サファイヤブラック/グレー)
IXC-270B(コバルトブルー/キャメル)
ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common/option/images/opt_ph31.jpg

書込番号:5803721

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/25 23:40(1年以上前)

あっ!ちィーすさんだ。
お久しぶりです。

そうですね。
私的にも4つの条件を満たしていれば、よっぽどデザインがいやじゃなきゃ純正品ですかね。
パナのFX07の純正ケースは気に入らなかったので、市販のにしてしまいましたけど‥。

書込番号:5803813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/26 03:05(1年以上前)

私もビックカメラのケース売り場で900ISを持ち込んで
パッケージを勝手に開封しながら2〜30分検討しましたが、

・出し入れがラク。・ケース内でガタゴト動かない。
・液晶が大きいのでしっかり保護してくれる。・ごつくない。
・予備メモリをしっかり収納できる。・シンプルなデザイン。

などの項目を重視した結果、zeroshockシリーズのコレ↓
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg004/
に決めました。店頭で1,200円位でした。
※使用例
http://www.elecom.co.jp/photo/p31/ZSB-DG004BK_31.jpg
http://www.elecom.co.jp/photo/p32/ZSB-DG004BK_32.jpg
http://www.elecom.co.jp/photo/p33/ZSB-DG004BK_33.jpg

手首に巻けるようにストラップが付いているので、
とっさの撮影時にも便利ですよ。


店頭にはキャノン純正ケースもたくさんありましたが、
タバコケースみたいなデザインや、
本体の一部が露出しているようなケースが多く、
これに倍以上のお金を払う気にはなれませんでした。

他社のデジカメケースはよい物が多い印象だったので、
キャノンはケースのほうにももっと力を入れて欲しいと思います。

書込番号:5804487

ナイスクチコミ!0


スレ主 長七朗さん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/26 10:38(1年以上前)


おはようございます。

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。


>他社のデジカメケースはよい物が多い印象だったので、
 キャノンはケースのほうにももっと力を入れて欲しいと思います。

確かに、キャノンさんのケースは種類少ない気がします。

書込番号:5805005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/26 11:15(1年以上前)

後から純正の黒革のやつ買いました。
鞄がソフトなので潰れない様ハードケースにしました。

こんなもんは本体買うときオマケで付けさせた方が安上がりですね。

前機Z4はハンカチ巻いて適当に突っ込んでいたら傷だらけになりました。

書込番号:5805115

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/12/26 12:30(1年以上前)

私は巾着袋派でして100円ショップで購入した物を長い間愛用しています。

先日、会社用にビックカメラでArvelのPC POCKETSと言う物も買いました。240円でした。
IXY70にはサイズがぴったりです。
900ISも入りますが少しきついです。

デジカメ売り場ではなくノートパソコンのソフトケース売り場に売っていました。

ポケットに入れておき撮影時にすぐ出して使いたいので
ジッパーがついていたり出し入れに手間取るのはダメです。

革製品は個人的に固くてニオイが嫌いなのでパスです。

書込番号:5805356

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/26 13:11(1年以上前)

私はF30ですが、900IS純正のケースを
使っています。
軽くて縦入れだからです。

試したことはありませんが、同様にF30/F31fdの
ケースも流用できるのでは無いでしょうか。
ネット限定ケースなども出ています。
http://www.shop-finepix.com/index.php?cPath=1_12

書込番号:5805483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4 デンデンの殻! 

2006/12/26 17:19(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-028/index.asp
私はコレ↑(イエロー)を使用しています。

ピッタリフィットでジッパー式の為、ジッパーの開け閉めの時、
傷つけないかとチト気を付けねば〜って感じでした。
デザインはとても気に入っているのですが・・・(^^;)

書込番号:5806193

ナイスクチコミ!0


スレ主 長七朗さん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/26 18:04(1年以上前)

みなさん、セミハード、ハードケースって

どうなんでしょう???

わたしは、普段の持ち歩きに使おうと思っています。

ご意見よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:5806327

ナイスクチコミ!0


Milly☆さん
クチコミ投稿数:1件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/12/26 19:52(1年以上前)

はじめまして。
わたしは,Loweproの「D-Res 8S」というケースを使ってます。
ソフトケースで裏起毛があり,この900ISと予備のバッテリーなどがきれいに収納できます。
とても気に入ってます。

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#346729

書込番号:5806699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/26 20:50(1年以上前)

純正品はやっぱりフィット感が違うようですね。
でも私はもったいないような気がして買えませんでした。
980円のケースに30分も悩んでしまいました。
ジッパータイプにしましたが失敗でした。
けっこう面倒です。

書込番号:5806935

ナイスクチコミ!0


スレ主 長七朗さん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/27 18:31(1年以上前)


みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。

みなさんの情報を参考に、また電気屋さんでさわりまくって来たいと思います。(笑)

書込番号:5810235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/07 15:50(1年以上前)

私は今まで100円ショップ(ダイソー)のを使ってましたがたまたま寄った作業服屋のワークマンにジャストフィットのがありましたので買いました。 
本体の出し入れはマジックテープでちょうど良くて別に予備バッテリーとメディアを入れる所もあってベルト通しとカラビナが付いてていいです。 
値段は580円でしたよ。

書込番号:5852406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ったぞ〜

2006/12/25 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

今日、たった今キタムラで買ってきました。
37500円です。
5年保証付き。

比較対照したのは・・

ペンタックスA20 何と言っても1/1.8CCD でも、AFその他がちょっともたつく感じがしたのでパス。

フジF31 これすごく良かったけど、シャッター半押しで液晶が0.5秒ほどフリーズするのでパス。0.5秒というのは感覚的にそんな感じと言うことです。

オリンパスミュー725sw 防水だしなあ・・最後まで迷ったんだけど。でもレンズがF3.5始まりでちょっと暗かったのでパス。

ソニーT50 これもコンパクトだし液晶がメチャクチャきれいだったんだけど、レンズが暗いのでパス。

ということで、最終的にIXY900ISに決まりました。
今充電中なので、まだ写りはわかりません(^_^;

ぼちぼち感想なども書きます(._.)

書込番号:5802352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/12/25 19:37(1年以上前)

今、充電完了。室内で試し撮り。
いいですなあ、これは。
以前IXY DIGITAL 400 を使っていましたが、カメラのレスポンス・液晶の見やすさ・操作性の良さ等 段違いに良いです。

何より動きがキビキビしているのがいいし、写りも1/2.5インチCCDとは思えないキレイな絵が出てきます。
技術の進歩はすごいなあ。

瞬時にフォーカスが合って、ISO400までなら実用上問題ない画像です。
800でも何とかいけるかな。
1600は・・やっぱり苦しいか。

手振れ補正が強力なので、低感度でもシャッターを安心して切ることができます。
マクロも強力でピントもしっかり合います。

後、シャッター速度は低速時だけじゃなくて、常時表示されるようにしてもらうともっとうれしい。

以上、気が付いたことでした。

書込番号:5802677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/12/25 19:44(1年以上前)

ペンタックスA20は
自然な素朴な色合いですが・・
暗い場合の動画撮影は良い機種です。

書込番号:5802702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/12/25 20:19(1年以上前)

>>ちィーすさん

僕もペンタの一眼使うのでおっしゃることよく分かります。
キヤノンはやっぱり一眼でもコンパクトでもコントラスト強めの、なんていうかデジックの絵ですね。

ただ、パッと出してパッと撮るみたいなレスポンスの良さを一番に選ぼうと思っていたので、コンパクトデジの場合。

フジやペンタは、シャッター半押しで液晶の画面が少し止まるような感じがあったので、どうかなと思いました。

明日辺り屋外でも試し撮りしてみようと思います。

書込番号:5802830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 20:24(1年以上前)

リコーよりノイズ多いんだよ

書込番号:5802851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/25 21:27(1年以上前)

15年前の30万画素デジカメまだ使ってるそろそろ買い換えようかな

書込番号:5803114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/12/25 22:28(1年以上前)

900ISはAFの速さ、撮影後の拡大表示などきびきびしていてストレスなく使えています。
レスポンスはF30と比べると確かに早いですね。
バシバシ撮りまくって楽しんでください。

書込番号:5803411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/12/25 23:02(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん ども
900ISとF30の作例、拝見しました。
なるほど違いがよく分かりますね。
素子の大きい分、やはりフジの方が底力がありそうですね。
ただやっぱりレスポンスの良さではIXYかなあ。
シャッター半押しでAFロックをかけても液晶がまったく止まらないのも魅力だったです。僕の場合。
久しぶりに買ったコンパクトデジなので、かわいがってやろうと思ってます。一眼とはまた違った写真が撮れそうで楽しみです。

書込番号:5803617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2006/12/26 10:37(1年以上前)

自己レスです。
ブログに作例をぼちぼち載せていくので良かったら見に来てください(._.)

書込番号:5805002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング