
このページのスレッド一覧(全971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年3月8日 18:03 |
![]() |
3 | 4 | 2008年9月18日 13:47 |
![]() |
5 | 5 | 2008年8月9日 21:13 |
![]() |
2 | 0 | 2008年6月14日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月6日 03:17 |
![]() |
5 | 5 | 2008年6月3日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
Cat heaven さん、はじめまして。
今の920ISから二世代前のカメラになってしまいましたが、私も毎日持ち歩いていますよ♪
シャッター音をキヤノンからダウンロードした「ビヨーン」にして楽しんでます。
先日公園を散歩した時のスナップを貼らせていただきますね。
書込番号:8822011
1点

孫にKissさん・・・びっくりする程きれいな写真ありがとうございます。
とても同じカメラとは思えません・・感覚の違いがありありと出ています、すばらしい感覚ですね
今日の朝、久しぶりに築地に朝食を食べにいってきました。
手当たり次第のカットです。
書込番号:8823371
1点

Cat heavenさん、お褒めいただきありがとうございます。
デジ一のEOS40Dも持っているんですが、咄嗟の時に何にも考えずスナップするのに大変重宝しています。
いつもオートモードで撮っていますが、ほとんど失敗写真はないですね。
築地でお食事ですかぁ、羨ましい限りです。
テレビでしか見たことがないんですが、活気のある市場で、画になるところがいっぱいありそうですね。
パシャパシャ撮って、また見せてください♪
書込番号:8824105
0点


亀戸餃子に行ってみました。
とてもおいしかった!!キャベツの野菜餃子でした。
意外にも女性客が多く入りやすいお店で、タバコは自由なのですが、満席にも関わらず誰も吸っていませんでした。
だんだん煙くないお店が多くなりうれしい次第です。
900IS まだまだ使えます、930IS に期待
書込番号:9213198
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
現在、デジイチを購入しようかと思っていますが、今使用しているのが「IXY DIGITAL 900 IS」です。
このカメラでは猫(主に室内)・お花(主に屋外)を撮っているのですが、どうしても紫色、ピンク(濃い)色が被写体の色と同じに出ません。
何か方法がありますか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

すっきりカラーなどにしたり、ホワイトバランスをその場所に合わせるくらいでしょうか。
うまく撮れるかはわかりませんが?…
書込番号:8370412
1点

もともとカメラで写し出すのが難しい色ですよ。
カメラのモニターで色が出ても、PCで見たときには違う色になってるし、プリントしたときもきっとまた別の感じになってる思うけど、
1)マイカラーをいろいろ試す
2)ホワイトバランスを変えてみる
3)測光をスポットに切り替えて、露出を変えてみる
マニュアル設定可能なカメラでも、中々思うように出てこない色なので、IXYだとちょっと不便かも
書込番号:8370458
1点

4番目を忘れていました
撮る位置を変えてみるです。
日中の戸外ならこれだけでも、光のバランスが変わって色合いが微妙に変化するよ
室内なら、光源を変える
書込番号:8370522
1点

ご回答ありがとうございました。
やっぱり、この色を再現するのは結構至難のワザのようですねっ。
教えていただいたことを参考にして試してみます。
また、よろしくお願いします。
書込番号:8370680
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
デジカメを買って1年になります。
保育園のお遊戯会や、参観日でお歌や合奏などをやった時、うまく取れません。オートで撮っているのですが、部屋が暗いため自動発光になり、そんな時には撮った画像が真っ暗に近い状態になります。発光禁止にすると明るくはなるのですが、子供の速い動作についていけず被写体がブレてしまいます。
お遊戯会のような暗いところ、しかも速い動作を撮るにはどうしたらよいでしょうか?
当方、用語に詳しくありませんので、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。(^.^)
0点

ISO感度を「高感度オート」で設定されてみてはいかがでしょうか。
取説の応用編 P60に記載してあります。
もし高感度オートで試していたのでしたらこのカメラの限界なんだと思いますよ。
書込番号:8187006
1点

このカメラはフラッシュをたいても4mしか光が届きません。
暗いのはこのためと思います。
フラッシュ禁止で低感度(ISO200以下)にするとシャッター速度が遅くなり、
被写体ブレを起こします。
高感度にする(ISO800以上)と、高感度ノイズで画質が悪くなります。
このカメラでは限界があると思います。
手は、
・出来る限り近づいて撮影する。
・ISO200-400にする。
・ライトが付いているならば、スポット測光(明るい場所に露出を合わせる)
でやってみてください。
書込番号:8187032
1点

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/index.html
オート撮影時のストロボ到達距離はズームしないで4m、ズームすると2mですから、
その範囲しか写りません。
外付けストロボ(HF-DC1)をつければ、もう少し遠くまで写せると思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi
書込番号:8187035
1点

キヤノンの他の機種(A570IS)ですが、暗めの室内でいろいろやってみましたが、おそらくISO400程度でストロボ撮影が、いちばん良さそうです。
ストロボ発光時のシャッター速度はISOの数値、ズーム位置に関係なく1/60sですが、わざと手ぶれさせて撮っても良好な結果が得られました。
カメラ内の仕様やストロボ発光量、撮影時の距離、室内の暗さなどが違えば結果は違うかもしれませんが、参考までに、どうぞ。
距離や暗さによってISOは調整した方が良いと思います。
400で撮って画像が充分に明るければ、200にする。
400でも暗ければ、ノイズ覚悟で800に上げる。
書込番号:8187230
1点

コンパクトデジカメでは、みんなこういう場面では苦労します。
そして買い換えます。 もしくは追加購入します。
今売っている機種では、コンパクトデジカメではフジのF31fd(ISO800または1600で)
デジタル一眼では、ニコンのD40
>保育園のお遊戯会や、参観日でお歌や合奏
では、なるべくフラッシュを使わないほうが良いです。
出演者があなたの子供一人だけで、観客があなただけだったら良いですが、
それ以外だと
フラッシュで緊張する子供がでたり、
カメラを撮る事ではなく子供の応援をする人にとっては、気が散り迷惑になります。
またデジタル一眼は、シャッター音を消せないので「布でくるむ」とか気をつけて
書込番号:8188129
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
19,800円だったため、ついつい買ってしまいました。
確かに今さらですが、SDHCも使えるみたいなのでパナのFX01とGRデジタルで使い分けてみます!
なかなか古くなったカメラも処分できないんですよ・・。
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
ちなみにズームブラウザーも最新版で、動画もプレビュー可能とサイトに書いてあったのに
音声のみ再生され、WMPでも同じ症状でした。
皆さんはこのような症状は出ていますか?
出ている方、又は解決された方はどの様にして解決されたのか教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

ちゃんと動画のデータをPC に取り込んでから再生していますか?
USB 接続等の外部接続のままでは、データの転送速度が
間に合わないので、正常に再生は出来ません。
PC の HDD にコピーしてある物の再生で、同様の状態であれば
PC の必要スペック(の不足が考えられますので)を確認してください。
上記のいずれでもなければ、スルーしてください・・・。
書込番号:7101307
0点

tessarさん
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
動画のデータをPC に取り込んでから再生していますし、
パソコンのスペックは以下の通りです。
WinXP SP2
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core 3800+ 1.99GHz
1GB RAM
それに、キャノンのカスタマーサービスに電話して聞いても、
Quick timeで再生してください。としかいわれず、結局再生出来てません。
書込番号:7902725
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

大きい範囲を撮ってトリミングしては如何ですか。
書込番号:7889406
1点

>大きい範囲を撮ってトリミングしては如何ですか。
補足するとおそらく、ワイド端を使わずに少しズームして撮るするという意味だと思われます。
違ったらスミマセン。
書込番号:7889526
1点

レンズは広角側で撮らないで
撮影範囲は、広い範囲を撮って、
出てきた画像の真ん中だけ使えば いいんじゃないですか。
書込番号:7889649
0点

歪曲収差(タル型)による影響ですね。
ズームレンズでは広角域で顕著に出ますので
皆さんの言われるように標準域から望遠域の焦点距離で写されると
改善されます。
倍率が不足ならトリミングで対応されるしかないですね。
書込番号:7889679
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





