
このページのスレッド一覧(全971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2007年8月26日 07:49 |
![]() |
9 | 7 | 2007年8月25日 18:47 |
![]() |
2 | 5 | 2007年8月24日 01:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月24日 00:16 |
![]() |
3 | 13 | 2007年8月24日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月24日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
週末に修理に出していたデジイチを引き取りにキタムラに行ったら900ISが29800円でした。1000も29800円でした。
えらくCANONのデジカメ安いなぁと思っていたら本日の新機種発表、やっぱりってかんじです。それにしても同じ発売日じゃないとはいえすごい数ですよね。個人的にはEOS40Dが最も気になりますが・・
1点

デジタルカメラも・・
次から次と・・・携帯と同じできりがないですね。
しかし29800円は安いですね。
僕が900ISを買ったときは3年保証付きで34500円でした。
書込番号:6661814
0点

30Dも、そんな値段だと助かるのですが・・・
書込番号:6662787
2点

発売日に買ったので49800円でしたよ。
それでも、
なかなか値段は下がらなかった方だと思います。
書込番号:6680982
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
念願のIXY900ISを先日ゲットすることができました。
しかし、まだ付属キットのSDしか持っておらず、購入しなければなりません。。
そこで皆様に教えて頂きたいのですが、お薦めのSDはどちらのメーカーのものですか?
コジマでは東芝がお薦めだと言われました。
容量は1G位でと思っています。用途は子供の成長記録です。カメラに関してはど素人です。。
どうぞアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

> 容量は1G位でと思っています。
こちら↓で色々選べます。価格はピンキリですが…、東芝、SANDISK、LEXAR MEDIA等ののモノを選んでおくと安心だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp
書込番号:6626720
2点

東芝のSD買ったことないです。
特にメーカーこだわってないので安いとこで通販買いです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000258/#cat
このくらいなら1GB二つ買おうという気おきませんか。
書込番号:6626729
2点

御購入おめでとうございま〜す。
だいぶ安くなりましたね900IS!知人も昨日買いました900IS!!私も欲しいです900IS!!
で、SDですね。
http://kakaku.com/item/00528110340/
知人の900ISと、800IS、S3ISで試しましたが問題なし! 安い!速い!永久保障!です。
あと、もしネットで購入される場合 「メール便」 はトラブル情報が多いので、避けた方が無難かと思います。
書込番号:6626790
1点

コストパフォーマンスの高いトランセンドでは、このようなカードが使えます。
1GBなら80倍速のでいいと思います。(パナのFZ30にて使用中です。)
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=IXY+DIGITAL+900+IS
書込番号:6626896
2点

皆様、アドバイスありがとうございます。
親切で優しいコメントに感動しております。<(_ _)>
皆様のアドバイスを元に早速購入しようと思います。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6629359
1点

こんにちは。
私は、抱き合わせで「サンディスク」の「2GB」を本体単品よりも安く購入しました。
最初、どこのメーカーなんだ。と思いましたが、店員さんに聞くと「老舗」らしいです。
支障があれば、販売なんてしてないだろうと思ったので、結構、そのセットを購入しましたが、2GBで動画「320*240」80分以上も撮れ、本体で編集も出来るので、かなりお得な買い物でした。
なので、抱き合わせでの購入も悪くないかも知れません。
もう、本体だけを購入してしまった場合などは、本体と同じメーカーのディスクを購入するのが一番の無難かも知れません。←これだけでよかったかな。無駄な話が多くてすいません。
書込番号:6672595
1点

>2GBで動画「320*240」80分以上も撮れ、本体で編集も出来る
ビデオカメラもいらない位ですね(*^_^*)
子供連れで出かけると大荷物になるので、ビデオを持たずに動画を撮れるなんて
嬉しい情報です♪ ありがとうございます!
今後ぜひ使ってみたい裏技です。
書込番号:6678855
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
最近ではカメラとしてより、1分くらいの動画を撮るビデオカメラとして多用しています。
こうなってくるとPCではなく、テレビで見たい願望がでてきて、他のニーズもあり、
IOデータのLinkPlayerを購入しました。
しかし、この機種がIXYで撮った動画を認識しません。
IXYの動画形式の拡張子[avi]には対応することになっています。
aviの中でもまた細かく分かれているようですが、IXYの動画形式は何なのしょうか?
0点


リンクプレイヤーのAVIは、DivX,XviDのAVIですね。
両方ともMPEG4の一種。
書込番号:6650874
0点

有難うございます。
IXYの動画は「Motion JPEG」なんですね。
IOデータのHPで紹介されていたソフトを使用して確認しましたが、この形式は認識できないようです。
何かお勧めの変換ソフトはご存知ですか?
書込番号:6651849
1点

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index10.htm
機種を見て、入力フォーマットで確認してください。
MPEG1にするならば、4Mbps程度で変換(元のファイルサイズの1/4になります)
ソフトは、TMPGEnc無料版
もし、XP、VISTAのPCならば、WINDOWS MOVIE MAKERが付いているので
WMV9にできます。
XPの場合、WMVのビットレートは2Mbps、VISTAならば、3Mbps
詳しくは、http://aqua-movie.sakura.ne.jp
に使い方を載せていますので参考にしてください。
書込番号:6652185
0点

AVI形式を「MPEG-4 の一種」というのは違和感がありますね。
mp3もaviもMPEG-4では無いので。
あとスレ主さんへ
リンクプレイヤーで再生できる形式へ変換する話題はリンクプレイヤーのカテゴリーで聞いた方がいいと思いますよ。
書込番号:6672905
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
900を購入して半年くらい経ちますが、最近気が付いた事をお話しします。
レンズのカバーが付いていますが、電源を入れてもカバーが開かない症状が頻繁に発生しています。
レンズが伸びきってから「カシャッ」とカバーが開くときもあります。
使用している方々で、このような症状に遭遇した方いらっしゃいましたら教えて下さい。
修理でしょうか?私だけの不具合なのでしょうか?
保証もまだ期間内です。
0点

異常はないですね。
カバー部分、レンズ等が汚れてたりしてませんか?
書込番号:6344018
0点

お返事ありがとうございます。
私も真っ先にレンズを見てみましたが汚れていないようです。
このような現象で買ったお店に持ち込んだ場合、清掃等行ってくれるのでしょうか?ちなみにヨドバシですが・・・。
ちょっとした隙間にホコリでも入ってしまったのでしょうか、分りませんが、メーカーに出しても清掃だけでしょうねぇ〜。
書込番号:6346355
0点

>ヨドバシですが・・・
お近くにキヤノンのQRはないのでしょうか?(あれば直接持ち込んだほうが期間は短くてすみます。)
保証期間内に一度修理に出されたほうがいいと思います。
書込番号:6346380
0点

6,7年ほど前に購入したデジカメで開閉に不具合がありましたが、半年前では早すぎます。
保証の範囲内といっても、今後に不安をかかえてしまいますよね。
決して安くないんですから、もうすこし不具合などが起こらないようにはしてほしいですね。
書込番号:6672636
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
バッテリーの充電するのに、いちいち本体からはずさなければいけないなんて...。かなり予想外。
デジカメ暦6年で、FUJI/CASIOは電源つなげば自動的に充電してたのに。パソコンにつないだ時にバッテリーが切れて、メモリーのデータがぶっ飛ぶというようなことが無いことを祈ります。
0点

買う前に確認しなかったのかい?それとも単なるネガティブ・キャンペーンかな?
カメラの筐体をセットして充電する方式は、カメラ使用中に予備バッテリーの充電ができないというのも欠点だが…。
書込番号:6186800
0点

私が今まで買ったコンデジは全部電池を外して充電するタイプだったので
当たり前の仕様でした。
確かに面倒かもしれないけれど予備電池の充電には良いかもしれません。
IXY900ISとはお別れです。
YAHOOオークションに出品中です。
書込番号:6186973
0点

買うときに確認も何も、当然と思ってましたから...不覚でした。
普通のユーザは予備バッテリーなど持ちません。いざ出動というときのバッテリー切れの方が困るので、AC電源からいつも充電されててバッテリー満タンという方がうれしいのです。
ネガティブキャンペーンなどではありません。最古参ブランドのIXYのためを思えばこその親心。ニョウボもオダギリジョー気に入ってますし。
書込番号:6187221
1点

自分も充電器の方が好きなので充電器派かな。
携帯のような置き台タイプだと持ち運ぶときにケーブルが付属するので
自分はケーブルを持ち歩きたくない人間なので。
まぁ好きずきですね
書込番号:6187292
0点

>ネガティブキャンペーンなどではありません。
それは失礼しました。m(__)m
書込番号:6187420
0点

>普通のユーザは予備バッテリーなど持ちません。
私は普通のユーザーですが、旅行や行事等では撮影枚数も多くなりますし起動時間も長くなりますのでどうしてもバッテリー1個では対応出来ない場合が頻発します。
したがって本体購入時に予備バッテリーも当然のように同時購入しているのですが少数派なのでしょうかね。
書込番号:6187551
0点

自分も普通のユーザーですが
突然のバッテリ切れでは
撮影できなくなるので
普通に予備バッテリ持ってますよ。
大事な時はいつも持ち歩いてます。
書込番号:6187756
0点

自分はG7の電池は5個充電器は3個あります。
理由はS40との共通運用。
キスデジ買ったらさらに共用化できるわけですが。
書込番号:6187978
0点

そうですか、バッテリーチャージャーが予想外で使いにくいとは、未だにこういう意見があるのですねえ。
予備電池を準備するのはごく普通の事だと思いますし、旅行に帯同するには、嵩張る電源コードよりもコンパクトなバッテリーチャージャーの方が便利だと思いますよ。
>最古参ブランドのIXYのためを思えばこその親心。
いつからIXYの親になられたのかは分かりませんが、IXYは初代からこの形式ですから、バッテリーチャージャー受け入れられなければ勘当宣言が妥当かもしれませんね。
それから、
>パソコンにつないだ時にバッテリーが切れて、メモリーのデータが
>ぶっ飛ぶというようなこと
は、カードリーダを使用すれば心配ありませんね。これも、多くの皆さんが、ごく普通に使用されている事と思います。
書込番号:6189308
1点

今晩は。
まったく同感です。
>予備電池を準備するのはごく普通の事だと思いますし、旅行に帯同するには、嵩張る電源コードよりもコンパクトなバッテリーチャージャーの方が便利だと思いますよ。
娘もSONY-T1には苦労したようです、予備バッテリー1個あり、今も使っていますが、あのコード付物体を持って行かなければいけないなんて。
予備バッテリー+小さなチャージャーが普通ですよね、枚数撮らない方、予備バッテリー数個お持ちなら別ですけど!!
書込番号:6189877
1点

バッテリー充電派の皆さんのご意見、とても参考になりました。
各社の最近の売れ筋製品の「電源仕様」調べてみると、NICON,
CANON,RICOH,PANASONIC,SONY,FUJIはACアダプタ別売りですね。標準装備はCASIOくらい。
これじゃ少数派になるのも無理はないですね。
あきらめて予備バッテリ買うしかないか。どうする?オダギリジョー
書込番号:6191522
0点

互換バッテリーの購入を検討されてはいかがでしょうか。
「あきらめて」というほどの価格ではないと思います。
一個を入れっぱなしにしておけば、別のスレで書かれている
> 普通の人がカメラを使うシチュエーションを考えると、カメラ持ち出して
> いざ撮影というときに「バッテリー空っぽ」というのが一番困りますよね。
ということもないと思います。
ちなみに私はその経験は一度もありません。
撮影しようとしたら電池切れ、なら何度もありますが(^_^;)
え?それは普通じゃない?(^_^;)
書込番号:6193130
0点

こんにちは。
私は、バッテリーを外して充電する方が良いと思います。
その方が、バッテリーを2、3個持ち歩くことも出来ますし、バッテリーだけが壊れた場合も、交換するだけの済みますので。
熱の問題もあると思います。
書込番号:6672621
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
家族兼用ということで900を購入しました。
最初は、機能の使い方も分からなかったのですが、分かってくるとかなり良いです。
魚などを撮影する際には、ISOを800ぐらいにして撮影し、表示サイズは、320*240ぐらいにすれば、良い感じになります。
極め付けは、外などで撮影する時、めちゃくちゃ綺麗ということです。室内では、別のデジカメに負けるところがあるかも知れませんが、外では負けないと思います。
生き物などを綺麗に撮りたいで悩む方は、コンパクトはやめて、一眼レフなどの方が良いですし、コンパクトが良いと思う人は、機能的にはそれほど変わらないので、あまり、期待をかけすぎないことが一番だと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





