
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月23日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月17日 16:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月5日 23:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月22日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
このシリーズでつや消しの真っ黒が欲しいと思うのは私だけ?
L4は小型高密度感があり、特にオリーブグレー(シルバー)は
質感が高いと感じますが、黒ならもっといいと思ってしまいます。
G7が売れて品薄なのは、マットブラック仕上げもあるのでは。
L4の黒なら、ミノックスのデジタル版的カメラになりそうです。
0点

このカメラのコンセプトは、パーティーで若い女性が
アクセサリー感覚で首から下げる、というものでしょうから、
デザイナーも黒は想定していないでしょうが、
次世代機ぐらいで、ぜひLtd.バージョンでお願いします。
書込番号:5667873
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
「IXY DIGITAL L4」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l4/sample.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
ASCII24にL4のレビューが掲載されました。
サンプルはリサイズしないで、元ファイルを掲載して欲しいなー
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2006/10/03/664947-000.html
0点

初めて実際の画像見たけど、黒ゴールドは悪趣味ですね〜^^;
シャネル好きの関西の人には受けそうな色合い。
私はダメだ・・・・・・
ジルバーかブルーかな?
書込番号:5505835
0点

銀座ショールームで実物見ましたが、sezorikaさんの言う
「黒ゴールド」の製品色表示は「トワイライトセピア」で、
それほど派手な感じはなかったですよ。
「シルバー」の製品色表示は「オリーブグレー」ですが、
これは見た目は「シルバー」そのもので、4色の中では
最も質感が高いと感じました。
書込番号:5509721
0点

実際見るとまた違うかも知れないですね。
ゴールドも黒の部分なくて全部ゴールドだったら欲しいと思います。
>>これは見た目は「シルバー」そのもので、4色の中では
最も質感が高いと感じました。
いいですね。私も実機が見たいです・・・・というか早く欲しいな
書込番号:5510020
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/15/4618.html
動画デジカメファンの私は期待してます。
640×480(30p)動画デジカメでは多分、最小でしょう。
0点

>640×480(30p)動画デジカメでは多分、最小でしょう
なるほど、そうゆう捕らえ方もありますね。
未だにLを持ってますがヌケの良さとマクロ性能は良いです。
しかしL2は代わり映えしなくL3はズームが付きガッカリ・・
L4は原点で単焦点に戻って欲しかったのに・・
書込番号:5443823
0点

小生もLブラック持っています。
映像エンジンはDIGICT(L2も)だったけど、400万画素との
バランスはL2(500万画素)よりも良いと思います。
L3(500万画素/DIGICU)のズーム付きにガックリは同感でした。
L4はと言うと、新映像エンジンDIGICV搭載、700万画素でやはりズーム付きでした。 重量はL/100gに対して、L4/105gと大差なさそうですが、厚みはL/18.5mmに対して、L4/23.9mm(L3と同じ)と手に持った感じはかなり違います。
ただ、このサイズで38mm〜175mm(L判印刷を対象としたセーフティーズーム使用時)をカバー出来て、定評のあるキャノンの映像エンジンが進化したとしたら、ISO1600撮影なども含めて興味のあるところではあります。(あくまでもLの後継機と言うよりも、別機種として)
書込番号:5444522
0点

sezorikaさん がキヤノン動画使われたら、ぜひ感想をお願いしたいなあ。
J4 使いの sezorikaさん には悪いですけど、最近のキヤノンの「暗所ノイズ」は J4 よりも少ないという印象です(S3IS ではそうです)。
でもノイズをなめているためか、「暗所解像度」はたぶん J4 よりも低いかなといった感じなのです。
総じて言えば「暗所は E6」なんですね。L4 でどこまで進化しているか。
でも光学ズームは(たぶん)使えないですけど、その辺はいいのですか?
書込番号:5444715
0点

京都のおっさんさん
キャノンのデジカメの動画は非常にいいんですが容量が大きいんですよね。それがネックだったんですが、4GB対応でその問題もクリア。
J4よりもかなり小さいし、質感もいいのでL4に期待してます。
レンズが飛び出すのはいただけませんが、L4はそんなに出ないのでまあ、OKかなと・・・
動画撮影中のズームははっきり言っていりませんね。
そりゃ5倍〜10倍あれば、欲しい機能ですが、3倍では自分が近づいた方がいいです。ジーって音うるさいですし。
J4でもE6でもズームはほとんど使いませんでしたから・・・
とにかくL4の携帯性はいいですね。首にぶら下げても違和感ないサイズですね^^
書込番号:5456988
0点

私も sezorikaさん の提唱される「2倍拡大再生」をしますが、キヤノンとサンヨーの差はファイルサイズほどには感じません。jpeg のブロックノイズなんですけどね。
やっぱりキヤノンは大きいですよね、ファイルサイズ。
書込番号:5465925
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





