
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2006年11月27日 23:24 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月26日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月26日 00:43 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月25日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月23日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月23日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
こんにちは。
またまた土俵が違いますが同じキヤノンの
PowerShotS80と簡易画像比較をしました。
同じメーカーですが全く色合いが違いました。
やはり画像にシャープさがないですね。
宜しければごらんください。
簡易比較です。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/l4/newpage1.html
0点

画像拝見しました。
色合い的にはL4はかなり明るめですね。
青、緑、赤などがかなりくっきりとした色で出そうですね。
私はL4の色合いけっこう好きかも。
書込番号:5680556
0点

L4の方がS80に比べ輪郭強調が少なく自然な描写ですね。
空の色はどっちも微妙です、たぶん両者の中間のような気がしますけど。
書込番号:5680580
1点

ちィーすさん、こんにちは。
比較画像撮影お疲れ様でした。
私個人としてはS80の方が好きですね〜
書込番号:5680660
0点

新しい物好きの移り気さん
適当takebeatさん
m-yanoさん こんにちは。
適当takebeatさんL4は望遠側で撮影すると
かなり甘めの画質になります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20061023/119367/
のレビューにも書いてありますが・・・
大げさに書けば霧の中のような感じです。
いままでコンパクト機でここまで甘い描写は
見たことがないです。
新しい物好きの移り気さんはL4の色合いが好きなようで。
m-yanoさんおひさしです。
晴天で比較したかったです。
しかしこれほど色合いが違うとは・・
書込番号:5680852
0点

ちィーすさん、こんにちは。
いつも参考になります。ボクはS80の方が好きだなぁ。
書込番号:5680888
0点

ボクはL4の方が好みかもです。
小屋の屋根の棒?と空の境界線なんかを見ると、L4の方が線が細くて自然に見えて好きですねえ。
800ISの時も思ったんですが、キャノンは昔と比べると、
全体的に自然派傾向にあるような気がしてるんですが、どうなんでしょう?
ボクは昔のIXYとかは「やりすぎやない・・・?」だったので、この傾向は歓迎なんですけど、
逆に以前からのキャノンファンの方は不満だったりするんでしょうね。
書込番号:5682521
0点

ちィーすさんこんばんは
ズームをテレ側にするとどんどんぼけてくレンズありますよね、
私はそういうのが嫌いなのでこの手のカメラは滅多にズームを使いません、
望遠側でもあまりF値の暗くならないレンズや屈曲タイプのレンズの場合結構望遠側でも良い描写をするのでそういうカメラでは時々望遠使います(^_^;)
書込番号:5682933
0点

L4とS80の比較ってのがイマイチよくわかりませんが^^;
でもS80の大きさとL4の大きさを考えると、S80にはもっと頑張ってもらいたいな〜って思います。
S80はあれだけ躯体が大きいのですから動画も1280×720の30Pを実現して欲しいものですね。
S80は1024×768 15fps なので、ぜひともS90はハイビジョンの30P期待したいです。
静止画は私はS80が好みです^^
書込番号:5686863
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
いつも携帯してもって歩くように本機かFinePIX FZ3を検討して
います。いつも携帯しているのは暗い場所でスナップ(人物)
パーティー写真を撮影する為です。メインとしてはLUMIX LX2, Power Shot 640, IXY 1000をちなみに考えています。
上記のような用途の場合、LX4とFZ3ではどちらが画質、使い勝手
がいいでしょうか。
0点

そういう暗い場所ではZ3の方がちょっぴりマシな感じで撮れるようですね〜。
書込番号:5680564
0点

こんにちは。
L4はコンパクトですが
操作性は悪いです。特に画像の確認の際は面倒ですよ。
FZ3でなくてZ3ですね。
FZ3はパナソニックです。
Z3の方が良いかと思います。
書込番号:5680584
0点

ありがとうございました!
Canonは一台は持っておきたいので、大きめのカメラでPower Shot S80
の後継機が出るか気になってますが。
書込番号:5680715
0点

S90が出ればいいですね。
理想は
28mm〜で手ブレ修正付き春くらいに発表かな??
書込番号:5680833
0点

そうですね、S80がもう少し薄型になって、ISとバリアングル液晶になって、
ISO800が設定でき、RAWで撮れれば、欲しいかな?
L4はボディカラーで悩みますね。 Fujiの方は、精悍なZ5も出ましたよ。
書込番号:5680918
0点

G7でRAWが使えないということは、SシリーズやIXYでは、
どうでしょうね?
書込番号:5680964
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
結局悩みに悩んでL4買いました!
凄いですね、顔認識とか、あとテレビに繋げられたりとか。(今は当たり前?)
まだぜんぜん使い込んでないのにこんな事言うのもナンですが、店舗で試したときより手ブレしやすいような・・。半押しになれていないせいかな?
まぁ、前デジカメ代わりにしていた携帯を買ったばかりのときのような「こんなものなの?」みたいな感覚ですので、なれて使い方が分かってくれば、愛着もわくと思うのですが。
ところで質問なのですが、私は一時停止したビデオ画面や本、漫画をデジカメで撮ることが多いのですが、このデジカメにはモードで「文字」とかがないですよね?
テレビ画面は補正を1個下げてとっていますが、本や漫画がマクロでとってもボヤけているような気がするんです。
実際使っている方で「この設定だとうまく撮れるよ」というのを知っている方おりましたら、教えてください。
あと、ビデオ画面の方も、もっといい撮り方あるのでしたら教えてください。
なんか今更、ブレ軽減機能や「文章」があるオリンパスのFE-190の方が良かったかなとかも思ってしまったりするので、後悔しない為にも、知っている方、是非よろしくお願いします。
0点

L4は持っていませんが・・・。
本や漫画の場合は照明を当てて、もっと明るくしてやると撮れると思いますよ。
多分、蛍光灯下で撮って居られると思いますので、シャッター速度が遅くなりブレているのだと思います。
照明を明るくできない場合は三脚を使用するなど、カメラを固定できるように工夫して下さい。
TV画面の撮影では、画面全部が撮れていますか?。
撮れている場合は1/30秒より遅いシャッター速度になっていると思いますので、手ブレし易い状態です。
三脚の使用や、何かの台に押し付けて撮るなどの工夫が必要です。
露出を−補正するとシャッター速度が速くなります。
シャッター速度が速すぎると、画面に横帯びが入ったようになる事があります。
書込番号:5673820
0点

CASIOの文書の設定は、下記の通り。
シャープネスを+側
コントラストを+側
EVを+1
書込番号:5674044
0点

花とオジさん
漫画を広げてみて両手で撮ったりしたら割と良くなった気がします!ありがとうございました(^-^)
アクアのよっちゃんさん
シャープネスを+側
コントラストを+側
にしてみたら、良くなった気がします!ありがとうございました。
EV値って長秒時撮影でしょうか? それを1あげたら白くなっちゃいまして・・。CASIOの設定ですから、気にしてませんが(^_^;)
お二人ともありがとうございました〜。
書込番号:5676804
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
コンパクトなデジカメが欲しくて、オリンパスのCAMEDIA FE-190か、このL4で迷っているのですが、下の他の方がはって下さったリンク先の評価を見ると、画質が良くないんですか??L4のコンパクトさと顔認識にかなり惹かれているのですが・・。
0点

たばねらさん こんにちは。
普通のユーザーからすれば必要十分な画質だと思います。携帯電話のカメラなどとは段違いの写真が撮れます。
ここ、価格コムのカメラ板はマニアの方が多いので、評価がかなり辛くなっていると思われた方が良いと思います。
また、初代や二代目が単焦点で抜けの良い画像を吐き出していたのに、L3からズームが付いて普通のカメラになってしまったので、初代・二代目を知る人からは特に辛い点が付いているようです。かく言う私もその一人です。
そうした目で、等倍評価などをして見ると、本機は決して他機を凌駕する高画質ではないでしょう。普通の画質です。
でも、L版とか2L版にしか印刷しないのなら、高画質と言われるカメラとの差は分かりません。A4版に印刷して細かく見れば分かるかも・・・。
それでも普通のユーザーは差が分からないかも・・・。
コンパクトさや顔認識は画質とは別の価値ある評価ポイントですから、それらに重きを置く人には良いカメラだと思います。
どうしても画質が気になるなら、メーカーのサンプル写真をダウロードして見る、印刷するなどして確認してみられると宜しいかと思います。
書込番号:5664998
0点

586RAさん、返信ありがとうございます。
ページ行きますね〜。
そうですか〜。今まで300万画素の携帯をデジカメ代わりに使っていたので、大丈夫そうですね。
写真にしたとしても、自分の場合まずL版しかないので、これも心配ないですね。ありがとうございました(^-^)
書込番号:5665458
0点

たばねらさん こんにちは。
Lシリーズはコンパクトでお洒落なスタイルからは想像できないような、本格的な写真が撮れるところがミソです。
良い写真をいっぱい撮って下さいね。
書込番号:5671079
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
このシリーズでつや消しの真っ黒が欲しいと思うのは私だけ?
L4は小型高密度感があり、特にオリーブグレー(シルバー)は
質感が高いと感じますが、黒ならもっといいと思ってしまいます。
G7が売れて品薄なのは、マットブラック仕上げもあるのでは。
L4の黒なら、ミノックスのデジタル版的カメラになりそうです。
0点

このカメラのコンセプトは、パーティーで若い女性が
アクセサリー感覚で首から下げる、というものでしょうから、
デザイナーも黒は想定していないでしょうが、
次世代機ぐらいで、ぜひLtd.バージョンでお願いします。
書込番号:5667873
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





