
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年12月17日 15:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月20日 23:23 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月20日 22:20 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月9日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月8日 20:52 |
![]() |
2 | 9 | 2007年11月2日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
先日L4を外見だけで気に入り購入。子供の参観日にズームで撮影してみて画像の荒さにがっかりです。というかこれでは見れない状態です。晴れの日に教室で撮影でも駄目なのでしょうか。キャノンの相談室に電話で聞いたのですが、やはり光学2.4倍だと無理だとの事です。
以前ニコンのクールピクス3200を使っていたのですが、電池切れの不良で2度交換。液晶が出るのが遅くて(10秒位)で買い換えました。。でも画質は良かったです・・
どちらか修正可能ならばどなたか教えて下さい。
子供の運動会や音楽会などでのズームを綺麗に撮りたいので、お勧めの機種なども教えてください。素人ですみません。
0点

デジタルズームを使ってしまったのでしょうか?
光学ズームだけなら見れないような画像にはならないような気もしますが…
L4はお散歩カメラにして…
>子供の運動会や音楽会などでのズームを綺麗に撮りたい
なら…パナソニックのFZ18等の高倍率ズーム機の方がよろしいかと思います。
多少大きくなっちゃいますが…
コンパクトなタイプを望むならFZ18よりは大きく撮れませんが…ソニーのH3やキヤノンのSX100ISあたりが良さそうに感じます。
書込番号:7119342
0点

とりあえずデジタルズームはOFFに設定して、小さなカメラは手ブレしやすいので両手でカメラを持ち、脇をしめて構え注意深くシャッターを押せば、そんなに見れない写真にはならないと思いますよ。
運動会や音楽会では光学ズームだけで10倍くらいあるカメラがいですね。
レンズは少しでも明るく、高感度時の画質もいいもの、更に手ブレし難いようにファインダー付きのカメラが向いています。
いづれにしても、L4のような小型なものでは無理があります。
書込番号:7119513
0点

有難うございます。
確かにデジタルズームを使わなければ綺麗な画像です。バッグにも入れやすいし持ち歩くのには良いです。
やはりイベント的な撮影には別のものを購入考えます。私もルミックスFZ18,IXY SX100X,オリンパス560UZあたりが良いかなあと思っております。価格的に PCDEPOでSX100が32,700円で
悩んでいるのですが、キタムラには置いてないので、もう少し下がりそうな気がしてます。
ルミックスのTZ3は10倍ズームで、EXILMのEX-V8は7倍ズーム。コンパクトで良いと思うのですが、大きい物とどう違うのでしょうか。
書込番号:7125943
1点

L4も併用されるなら、イベント用はファインダー付きの方がいいです。
超望遠域や室内イベントなど条件が厳しい場合、ファインダーを覗く構え方と液晶を見る構え方では、ファインダーを覗く方がかなり手ブレ耐性が良くなります。
パナFZ18やキャノンS5iSはAFも速く軽快に動作します。
予算によってはFZ8もコストパフォーマンスが高いと思います。
FZ8でコスモス。
http://www.picmate.jp/146095689/albums/99939/
書込番号:7126476
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
9/16〜25のアルゼンチンとペルーの旅の写真整理が終わりHPにアップしました。
写真は主にNikon D40xを使用しましたが、動画はほとんど L4 で撮影しました。イグアスの滝とイカ(ナスカ)のサンドバギーではオールウェザーケースが役立ちました。
動画はMOVIE CASTERでの公開なので画質がかなり落ちていますが、雰囲気は味わえるかと思います。
動画編集は、WindowsムービーメーカーでWMVファイルへの変換(MOVIE CASTERへアップ)と静止画(HPに貼り付け)の切り出しを行いました。HPとは別にDVDの作成では、DVDドライブに付いていたCyberLink PowerProducerでMPEGに変換しつつDVD-RAMに書き込み、後はHDD/DVDレコーダー(東芝RD-X5)に取り込んでDVD-Rの作成を行っています。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
初めてデジカメを買うんですが、L3とL4の違いが良く分かりません。
価格はL4の方が安いのですが、デザイン(色)はL3の方がすきなので迷っています;
少しでもいいのでL3とL4の違い(コッチはココがいい、など)教えてください。
宜しくお願いします。
0点

大きな違いは画素数と画像処理エンジンですね。
デザインでL3にするのもアリかと思いますが…型遅れの機種にしてはちょっと高い感じがします。
書込番号:7007809
0点

一番大きな違いは・・L4の方が画素数は多くなってます。
後画像処理がL4では、Lより最新のDIGIC IIIになってますし。
フェイスキャッチテクノロジーもついています。
おおまかな違いは下記で
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=107&spec_df=129&x=37&y=12
僕もL3の方が好きです色合いは。
書込番号:7007822
0点

L4のレビューなら下記に載ってます。
3ページあり3ぺージ目に総合の使い勝手のレビューもあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20061023/119367/
書込番号:7007919
0点

L4は動画が640×480の30fps(TV視聴するうえでの最低限レベル)で録画できる事になったので、世界最小動画デジカメになりました。
640×480ピクセルはTVと同じ画素数であり、30fpsは30コマなので動画としての最低限の動きの滑らかさになりますね。
書込番号:7008309
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
こんにちは。バッテリーの寿命について質問させていただきたいと思い書き込みしました。
私は、今年の1月にL4を新品で購入したのですが、8月中旬くらいから「バッテリーを交換してください。」というメッセージが表示させるようになりました。
最初はバッテリー切れかと思い、充電をしたのですが、充電ランプが緑色に変わるまで充電しても、しばらく使用すると同じように「バッテリーを交換してください。」というメッセージが表示されてしまいます。
それ程、頻繁に使用していた訳でもないので、半年ほどでバッテリーの寿命がくるのかなと疑問に思っています。
この症状は単純にバッテリーの寿命でしょうか?それとも故障の可能性もあるのでしょうか?
皆さんの御意見お聞かせください。
0点

バッテリー劣化の症状のようですね。
1月購入なら寿命と言うのはチョット早すぎるような気がします。
接点を磨いて見て下さい。
又、バッテリーは使い過ぎても劣化しますが、使い方が少な過ぎても劣化する場合があります。
使い方が少なかった場合は、使い切ってからフル充電と言う作業を2〜3回繰り返すと、ある程度回復する事がありますので試して見て下さい。
ダメ元で、今までの使用状況と現状を購入店で相談して見るのもいいですね。
書込番号:6689240
0点

接点を磨いてみて改善しない場合はバッテリーを購入するしかないですかね・・・?
ヤマダ電機で購入したので、一応聞いてみたんですが、「バッテリーについては付属品なのでヤマダ電機の補償対象外」って言われました。
そうするとメーカー保証に期待するしかないんですが・・・
同じような症状を経験された方などいれば意見よろしくお願いします。
書込番号:6689279
0点

こんにちは、
花とオジさんの書込みでほどんと書きつくされていますが、残りの疑わしい事は、
表示が出てからも正常動作がするかどうか?です。その後も使えるようでしたら、
カメラのチェック機能に問題があります。
使えないようでしたら、充電器も疑わしいです、完全充電される前に終了されてる可能性です。
3セットを合わせてチェックしてもらうよう、おすすめします。
書込番号:6689300
0点

バッテリーは消耗品なので、半年以上経つと交渉は難しいですね。
取扱い方次第で半年でも寿命になる場合もあるでしょうし・・・。
稀に回路が不良で漏電と言う事もありますので、一応メーカーにも話して見ればいかがでしょうか?。
過充電や過放電で劣化したものは回復しないと思いますが、使用頻度が少なくて非力化したものは、上で書きましたように「喝」を入れてやると回復する事があります。
とりあえず新しい電池は必要だと思いますが、それで適度に使用しながら様子を見ていると1年の保証期間は過ぎてしまいますね。
書込番号:6689325
0点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
メッセージが表示された後でも、充電を行えばしばらくは正常に使用できます。
1度、バッテリーを使い切った状態から充電してみて、改善がなければメーカーに問い合わせてみようと思います。
仮にメーカー保証中にメーカーに問い合わせる場合は、購入店を介するのと、直接メーカーにカメラを送るのはどちらがオススメですか?
書込番号:6689580
0点

問い合わせで「送って下さい」と言う事になれば、そこで聞けばいいと思います。
販売店経由なら送料もいらないと思いますが、直接メーカーになら発送料は自己負担ではないでしょうか。
書込番号:6689999
0点

>仮にメーカー保証中にメーカーに問い合わせる場合は、
メーカーよりは、販売店のほうがまだ可能性が・・・・yamadaだと可能性0か。
メーカーお問い合わせ前のワンポイントアドバイスは、「気温の高くなる場所に置きっぱなしにしませんでしたか?」
車の中、直射日光ががんがん差し込む部屋の中、とにかく暑くなる場所、リチウムイオン電池は高温に弱いから暑くなる場所に置きっぱなしにするとすぐに駄目になっちゃいます。
もちろん、充電中や使用時の発熱にも弱いから
書込番号:6690325
0点

うちのL4もこの表示がたまに出るようになりました。花とオジさんが言われているように、接点の可能性が高いような気がします。
と言うのは、表示が出た時にバッテリーの蓋を開けて閉めただけ、または一度バッテリーを出してすぐ入れ直しただけで正常に戻るんです。その為、ついつい掃除せずにそのまま使ってます。
書込番号:6692790
0点

みなさんのアドバイス通りに接点を拭いてみたところ、症状がなくなりました。
気を付けながらしばらく使用してみて、再度、症状が出現するようならメーカーに送ってみようと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:6696070
0点

だいぶ遅レスになりますが・・
もし同じ症状でお困りの方がいたらと思いまして、一応レスしておきます。
多分ですが・・・「ローバッテリー表示」が出たらフタを開けてバッテリーを出して入れなおせばすぐ直ります。(自分の場合はそうでした)
書込番号:6962889
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
IXY DIGITAL L4 の購入を考えているのですが、
画像を保存した後の写真をズームする際は中央だけでなく
左右上下も見る事が出来るのでしょうか?
実際に電気屋に足を運んでみたのですが
展示品にSDカードが入ってなく、
お店の方も詳しくなかったようで確認できませんでした。
よろしくお願いします。
0点

ズームボタンで拡大したまま、そのまま十字キーの左右では前後の写真になってしまいますが、FUNC.SETキーをおしてから十字キーで拡大位置を変えられますよ。
解除はもう一度FUNC.SETキーです。
書込番号:6951366
0点

返信ありがとうございました!
他社のデジカメと迷っていたのですが、心置きなくこのデジカメが変えますっ!!
細かい質問に対応していただきありがとうございました^^♪
書込番号:6958513
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L4
質問させてください↓
今IXY DIGITAL400を使っててそろそろ買い換えようと思っています。
知様目的は主に旅行なので、なるべく充電が長持ちし、コンパクトであることです。
候補として
・IXY DIGITAL L4
・FinePix Z5fd です。
IXYはデザイン一目惚れだったのですが、口コミを見ていると画像の荒さ(ノイズ?)と液晶の小ささが気になります。どの程度の荒さなのか、また液晶の小ささは気にならないでしょうか?
初心者の私でも気になるほど画像が荒いと流石に悩んでしまうのですが(^^;
今のより綺麗なら特に文句はありません!
FinePixはその点申し分がなさそうなのですが、落としやすいと言う点と、液晶がでかいので電池のくいが心配です。(ここは比例してしまうので仕方ないと思いますが)
よろしくおねがいしますm(__)m
0点

バッテリの持ちはメーカー公称値でIXY L4が190枚、Z5fdが200枚と
バッテリの持ちはIXYの方が悪いですよ。
Z5fdが落としやすいと言うのがよく分かりませんがカメラはストラップを手首に通すかストラップで首にかけて使用すれば落とすことはあり得ないと思います。
フラッシュの精度や高感度の画質はZ5fdの方が良いと思いますね。
書込番号:6766576
1点

私はIXY 400 を今でも現役で使っています。
非常によいカメラだと思っています。
ロビン☆さん はこのカメラの何処が気に入らないのでしょうか?
○○の機能が欲しいとか、××になるのがどうも…とか、現状の不満点を書いて頂ければ、それに対応した機種を紹介しやすいのですが…。
IXY L4 、小型軽量の機種ですが、ファインダはありません。
液晶画面は少し大きい程度です。手ブレ補正もありません。
画質は400の方が良いと思います。
FinePix Z5fd、レンズが出てこず(屈曲式レンズ)、おしゃれですね。
この機種の液晶画面は大きく、高精細です。見易いと思います。
ただ、屈曲式レンズのため、IXY 400より、光学性能では劣ると思います。
また、CCDもIXY 400と比べるとどうかな?と思えます。
IXY 400の不満点として、
バッテリーの保ちが悪いとお感じなら、予備バッテリーの購入をお勧めします。
液晶画面の小ささは何ともなりませんが、液晶を見ながらの撮影では、電池も消耗するし、手ブレし易いし、晴天の屋外では見難いし…、ファインダを覗きながらの撮影の方が良いと思います。
新しく購入するにしても、400は手元に残し、2台体制の方が良いと思います。
下取りに出しても、余り高額にはならないでしょう…。
撮り比べれば、改めてIXY 400の画質を再認識されると思います。
>今のより綺麗なら特に文句はありません!
上記の通り、どうかな?というのが、私の感じです。
書込番号:6766948
1点

先ほどのレスで、最後に書いた、
>今のより綺麗なら特に文句はありません!
上記の通り、どうかな?というのが、私の感じです。
少し勘違いしていました。
これはIXY L4の液晶の見え方ですね。
IXY 400よりは見易いと思いますが、Z5fdにはかなわないでしょう。
先ほどの『どうかな?』というのは、これらの機種の画質に対してでした。
訂正し、お詫び申し上げます。
書込番号:6766994
0点

→The March Hareさま
早速返信ありがとうございます!
FinePixが落としやすいというのは口コミでみた評価だったので自分自身の体験ではないのですが、気になったのであげさせていただきました↓
The March Hareさんので検討するとFinePixの法がニーズを満たせそうですね!!
→影美庵さま
IXY400は家族で共同の一台で、私が主に使っているのですが、最近バッテリー切れが早く、5枚撮れば切れる状態なので、買い換えると言うよりは自分用に買おうと思いました。
400は使いやすかったのですが、旅行の持ち歩きに重さが気になるところも変えようかと思ったところです。
機能はあまり詳しくないので単純な要望なんですが、
・現像するよりパソコンで見る方が多いので、現像に関してはとくにこだわりはありません。
・持ち運びやすいコト。
・見た目 くらいなんです↓↓
わかりにくくてすみません。。
400は手元においておくつもりです☆ ありがとうございます!
書込番号:6767036
0点

→影美庵さま
再度ありがとうございます!
液晶で見ることもあるので(友達とかと)大きい方がいいかもしれないですね。
ただ・・・デザインはIXYの方が!というのがあるので、なかなか決めかねています(汗)
画質は似たり寄ったりなのですね☆
あとは自分の使い方、ニーズによるものなので悩みます。。。
書込番号:6767051
0点

>最近バッテリー切れが早く、5枚撮れば切れる状態なので、…
いつ頃お買いになって、どのようにお使いだったのかは分かりませんが、そろそろバッテリー自体の寿命ではないでしょうか?
私は3&4個目のバッテリーを使っています。
3&4と言うのは2個1組で使っていて、最初の2個が共に撮影可能枚数が少なくなったため(20〜30枚)、再度2個購入しました。
>IXY400は家族で共同の一台で、…
これなら、手ブレ補正くらいは有った方が良いのではないでしょうか。
私自身は、『手ブレ補正に頼らず、正しく持ち、静かにシャッタを切れば、そうやたらと、手ブレは起きないし、起きても大きく伸ばさない限り、目立たない。』と言い続けていますが、この機能は無いよりは有った方が便利ではあります。
もちろん、それに頼りっきりの撮影はダメですが…。
私はフジのカメラは使ったことがありません。
初期のフジ製デジカメに見られた、ハニカムノイズが、いまだに頭から抜けきらないのも、使わない原因かもしれません。
今までキヤノンを使っていて、画質に不満がないなら、次回もキヤノンで良いと思います。
IXY 810ISや910ISなどはいかがでしょう。
広角28mmが不要なら、810ISをお薦めします。(910ISには光学ファインダが無くなりました。)
書込番号:6767205
0点

→影美庵さま
何度も親切にありがとうございます。
購入して3年くらいだと思います。ただ使用頻度はそんなに多くないのですが、落としたりしていたので(泣)どこかが悪いのかもしれません。。
バッテリーの複数個持ち、検討してみます!400は色んなところに一緒に行ったカメラなので愛着ありますし!
手ブレ補正はお店の実機で試してみたのですが、そんなに必要ではない機能かな?とおもいました。ないよりはあったほうがいいとは思いますが、全く手ブレしないわけでもないですもんね(^^;
他のCANONをあまり見ていなかったのでもっとよく検討してみます!!
皆様ありがとうございました(^-^)☆
書込番号:6767870
0点

皆さま様々な書き込みありがとうございましたm(__)m 結局デザインを重視しIXYの方を購入しました☆今のもキャノンなので使い方に慣れてるかなということも考えました。全く違うかもしれないですが(^_^;) もちろん先代IXY(400)も大切に使います(*^∇^*) 昨日ネットで注文したのでまだ手元にはありませんが、今から楽しみです♪ 皆さま本当にありがとうございました☆
書込番号:6780883
0点

>最近バッテリー切れが早く、5枚撮れば切れる状態なので、…
専用充電池の接触端子を綿棒とかで拭いたら直るかもしれませんよ。
(どの機種にも言える事ですがここでも一応レスしときます)
書込番号:6934207
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





