
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月5日 06:02 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2008年7月13日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月20日 20:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月9日 21:37 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月14日 21:15 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月13日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A550
ニッケル水素電池の満充電直後でも液晶モニターに電池残量低下のアイコンや「バッテリーを交換してください」のメッセージがたいてい出ますが、電源スイッチを OFF−ON(それでもダメなときは、バッテリーカバーを開閉)すると、アイコンやメッセージが消え、それから問題なく何十枚も撮影できます(フラッシュも問題なく発光)。それからしばらく(時間や日の単位程度)使わないでいると、同じ症状が出て、また同じ対策で使えるようになります。電池は SONY の 1600mAh と GP(香港)の 2500mAh と 2300mAh で、3組とも同じ症状が出ます(FinePix A101 ではまったく問題なく使えています)。充放電回数は、SONY の方が 10〜20 回程度、GP の方が数回程度で、メモリ効果には気を使っています。購入(昨年8月)直後からの症状で、販売店の別の A550 でも同じ症状でしたので、電池の問題ということになるのでしょうが、何かご教示いただければと思いまして投稿しました。
0点

エネループで試してみましょう。
なんとなく、一発解決しそうな・・・・
書込番号:7749555
0点

私も同じような症状が出ています
A610は電池長持ちでよかったのに・・・ なんかおかしいA550
書込番号:8456638
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A550
新しいデジカメを買いたいのですが、とにかく安いのが良いです。
写真はまあまあきれいくらいで十分なんですけど、動画はある程度のが良いんですよ〜
ビデオはでかいからいらないですし、これはCANONやし、写真はそこそこ大丈夫っぽいので、動画はどうかなぁ?って思ってるんです。
なんかアドバイスくださーいm(_ _)m
ちなみに友達のEXLIMのV7は動画きれいなんですよ〜
0点

>とにかく安いのが良い
>動画はある程度のが良い
この二つは相反する関係です。
キヤノンが良いのならTX1が動画に強いですよ。
書込番号:8071815
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A550
昨年の6月頃に現場の証明写真を撮影する為に購入しました。
1ヶ月もしないうちにレンズカバーが開閉途中に引っ掛かった感じで開かなくなることがよくあったので購入した店に相談に行ったら新品と交換してくれました。
しかし一週間ぐらいしたらまた同じ症状になり、また持って行ったら同じく交換してくれました。
ただ、Canonから言われたのか、もう交換しないで修理で受けてくださいと言われてますのでと一言言われました。
また一ヶ月もしないうちに同じくレンズカバーが引っ掛かって開かなくなりました。
みなさんはなったことありませんか?
全く同じ機種で3回も新品に交換して同じ症状って有り得ますか?
Canonには、あなたの使い方が悪いんじゃないですかとまで言われました。
ちなみにレンズカバーをさっと押すと正常に開きます。
しかも一年も経たないのに既に生産打ち切ってると聞いてるので不安です。
0点

ちなみに交換した2つは販売店からメーカーの方に返してるので何が悪いのかはメーカーでわかってるはずです。
メーカーではそんな症状の製品は届いてないし聞いたこともないの一点張りで教えてはくれませんでした。
書込番号:7561312
0点

カメラを使う時の癖がそれぞれの方の癖ありますのでなんともいえませんが、その癖の中にヒントがあるかもしれないですね。
同じことが三度あるなら単なる偶然とはいえない部分もありますから。
自分も職場でこれを複数台使ってますがお書きになられるような症状は未だに起きていません。
書込番号:7561471
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A550
初めまして!ユーザーの方に質問です。
SCNモード、パーティーモードにするとAUTOの表示になってしまいます。
記憶が定かではありませんが、購入当時は使えたと思いますが
皆様、どうか良きアドバイスをお願いします!
0点

説明書の基本編11〜12ページにモードダイアルでの選択方法が記載されています。
SCNで選ぶ時は手順があるように記載されています。
説明書はキヤノンのサポートのページから以前の機種を選んで行くと該当するデジカメが見つかりますので調べてみてはどうでしょう。
書込番号:7282117
1点

ダイヤルによる撮影モードの選択ですよね。
撮影モード表示が「AUTO」になってしまうのなら故障かもしれません。
選択したシーンモードによって、変わると思いますが、
フラッシュモード表示やISO表示は「オート」になりますね。
書込番号:7283554
0点

神戸みなと様、花とオジ様ありがとうございます!!
やはり故障なのでしょうか?
他のモードでは問題なく使えるのですが...
折角あるモードが使えないのは勿体無いので
近日中にQRセンターに持ち込んでみます。
書込番号:7284099
0点

修理完了しました!
原因はモードダイアル不良でした...
QRセンターで即日完了でした。
皆様、ありがとうございました!!
書込番号:7366135
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A550
SONYサイバーショット DSC-W1が壊れたので、PowerShot A550を購入しましたが、撮影時に1回シャッターを押すと次の撮影までの待ち時間が約10秒前後かかります。説明書ではSDカードフォーマットをカメラでやれば改善できると記載されていたので実行しましたが改善されません。同じような症状で改善された方がいましたら教えてください。今まで5台デジカメを交換し使用していますがこういう症状は初めてです。
0点

この機種は単3乾電池2本仕様なので、フラッシュのチャージに時間がかかります。
実際にはフラッシュは発光しなかった場合でも、自然放電分のチャージが行われますので7〜8秒かかる事が多いです。
明るい戸外等でフラッシュが不要な場合は、発光禁止にしておくと改善されると思います。
但し、フラッシュオートに設定すると同時にチャージが始まりますので、そこで時間がかかると思います。
乾電池2本仕様の泣き所ですね。
書込番号:6983716
1点

修ちゃんさんさんこんばんは。
W1とA550で次の撮影に時間差がでるようなところは、画素数とメモリーの種類でしょうか。
高画素、高画質で撮影すると、当然ファイルが大きくなりメモリーカードへの書き込み時間もかかってしまいます。
あとはメモリー自体の種類がSDとメモステで違うので、そこの書き込み速度が遅いのかもしれません。
カメラ本体の差ですと、フラッシュ使用時のみ速度差が出るようですと、フラッシュの発光量が違って、フラッシュ用コンデンサーへのチャージに時間がかかっているものと思われます。一度フラッシュOFFで比べてみてください。
書込番号:6983732
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





