
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年4月27日 14:50 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月1日 17:14 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月24日 12:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月23日 23:23 |
![]() |
0 | 9 | 2007年5月10日 21:47 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月21日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
先日IXY DIGITAL 10を購入しました。
当初は付属の32MBのSDカードを使っていたのですが容量不足を感じ、現在はPQIjapan社製の2GBのSDカードを使っています。
そこで以前使っていたSDカードの画像を新しい方へ移したいのですが、SDカードやパソコン上にある画像を別のSDカードに入れてカメラ本体で再生できるようにする方法はありますか?
わかる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

カードリーダーがあればエクスプローラーで移動できる感じですね〜。
書込番号:6274720
1点

>付属の32MBのSDカードを使っていた
最高画質で10枚くらいしか撮れないと思いますが・・・・・。
もしかして32MBで何十枚も撮ってます?
最高画質での撮影をお勧めします。
最高画質で撮ったものを後から圧縮(画質を落とすこと)はできても、
低画質で撮った物を後から(万一気に入って、大伸ばしをしたくなった場合等に)
画質を上げることはできませんので。
本題はすでにレスありますが、
PCに一旦データを移してから、新?SDの該当フォルダに書き込めば可能です。
なお、SD上のデータは「いつ壊れてもおかしくない」、
と認識されておいたほうがいいと思います。
書込番号:6275350
1点

回答していただいてありがとうございます。
カードリーダーを買おうかどうか迷っていたので参考になりました。
32MBのSDカードの時は容量がいっぱいになってしまうので画像サイズはSで撮っていました。
これからはある程度撮ったらパソコンにデータを移すようにしたいと思います。
書込番号:6275724
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
コンパクトで電池もちが良く、SDカード対応のデジカメを探しています。IXY DIGITAL 10がいいかなと思っていますが、ここではこの値段ですが、実際量販店で買うとなると高そうです。やはり保障がついているほうがいいので
このカメラのほかに、いいデジカメありますか?
0点

>実際量販店で買うとなると高そうです。
交渉、交渉、何事も努力しないと(笑)
書込番号:6267148
0点

800ISいいですね。値段も何とかなりそうですし、ところでバッテリーのもちがかなりいいコンパクトデジカメだとかなり高いですかね?800ISもバッテリー評価欄3点台ですし
書込番号:6268577
0点

カシオの EX-Z700 はコンパクトでSDカードで撮影可能枚数が約460枚です。量販店ではもう扱っていないかもしれませんが旧機種の EX-Z600 はさらに多い約550枚。バッテリ関係でのキヤノン機との違いは、EX-Z700/600 には電池残量表示があること、充電は本体からバッテリを外さないクレードル方式というあたりでしょうか。おしゃれな機能はついてませんが、シンプルで使いやすいカメラです・・・。
書込番号:6268807
0点

ちなみに皆さんこちらのサイトで、購入されて故障が即あったり、保障があってもお店が対応してくれない等トラブルあったことありますか?
書込番号:6273192
0点

娘が購入しましたので価格状況を、お知らせします。
購入店は、カメラのきむら(千葉)で価格¥30,000丁度。
サービス品はSD-1GB(店価格¥2980)、カメラケース(店価格¥1280)、液晶保護フィルム(店価格¥690)と5ヵ年保証は購入価格の1%(¥300)でした。
但し5ヵ年保証はTポイント(TUTAYA)があれば購入したときに付帯されるのでTポイントがあれば実質無料です。
ちなみに、ヨドバシ千葉で確認した価格は¥36,800(ポイント15%付)となっていました。
購入理由は「かわいくて、小さい」からだそうです。
ですが、使ってみると花の色のみ「赤」で背景はモノトーンに出来たりするので、面白がっています。
さらに前から使用しているIXY55と充電池が同じなので助かります。
書込番号:6289952
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

たぶん007さんこんにちわ
Transcendの動作表に載っていますから、問題なく使えるはずです。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=CANON&ModelID_F=&ModelID=IXY+DIGITAL+10
書込番号:6265642
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
同じような意見もあり、参考にはしてるんですがいまひとつ決定打に欠けるので書きこみしました。
デザインでIXY10、COOLPIX500がいいのですが、決めかねます。
・光学ファインダーがある点で10
・手ぶれ補修がある点で500
・手ぶれ補修がない分ISOブースターの機能はどうなのか?(10)
・500のバッテリーの評価が低い点
・そういうことを考えるとIXY90と900ISも浮上してくること。
要するに優柔不断なんですが・・・。
用途は旅行などで、本格的にはつかいません。L版しか印刷はしません。オートで簡単に撮れるほうがいいです。
0点

買えるのならファインダーの無いニコンよりファインダーの付いてるixy900か800で良いと思います。
自分が買うならフジのA800(これもファインダーは無い見たいだけど・・・)ですがスレ主さんの候補を見る限り大きいのは候補から外れるみたいなので。
書込番号:6259593
0点

ご意見ありがとうございます。
やはり人によって意見がちがいますね。
ISOブースターはあまり意味ないですか?
COOLPIX500のバッテリーの件はどうでしょうか?評価欄の低さが気になります。
書込番号:6259992
0点

ISOブースターは感度を上げてシャッタースピード早くしてブレを減らすだけですが、ixy10は高感度画質が特別良いわけではないので僕ならあまり積極的には使いたくないです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html←ここに感度別作例があります
ブレ対策という意味ではニコンのVRに比べると貧弱かなと。
S500の電池もちは評価が低いというより、もともとスペック上180枚なので他の機種より持ちは良くありません。(コンデジで電池持ちの良い機種は500枚以上撮れるのもあります)
ixy10も210枚なのでそんなに大差ないけど、この2つはコンパクトさが売りなので仕方ないでしょう
・この枚数では嫌だから他の機種がいい
・この枚数では嫌だから予備バッテリーを購入する
・撮影前には充電するからこれで十分だ
みたいに、どう考えるかすべては貴方次第
書込番号:6260085
0点

ありがとうございます。
一応180枚程度は撮れるのですね。撮りなおししたら枚数は減るでしょうけど1回の充電でそこまで撮れれば十分です。
ニコンに傾きつつあります。もう1回見に行って検討したいと思います
書込番号:6260670
0点

1つ言い忘れましたが、手ぶれ補正は薄暗いところでは非常に有効なのでS500をすすめましたが、日中の屋外のような明るいところで撮影することがほとんどならばどちらを選んでもブレはあまり気にする必要ありません。
また迷わすようなこと言いますが、もし日中の屋外が中心ならば10でもいいかもしれませんね。
初心者の方ほど恩恵を受ける顔認識機能でいうとキヤノンは優秀ですが、ニコンは認識率が悪くてあまり実用的ではないので。(この機能がなくてもAFロックさえすればいいのであまり困らないとは思いますが)
十分悩んでお決めください。
書込番号:6260998
0点

saku88さんありがとうございます。
今日も見にいったのですが、閉店10分前だったので決められませんでした。
もう1度見にいってきめます。値段的には900ISでもいいんですが、デザインが他と変わらないのが嫌で、どうせ新機種がでればさらに性能は上だろうからデザインでいいのがいいと思い。。。
結局最後は自分の判断ですね。
SAKUさんの意見は参考になりましたので検討して決めたいと思います。
書込番号:6264296
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
デジカメを買うのはこれが初めてです。前はフィルムのカメラを使っていました。前のカメラではほとんど手振れは気になりませんでした。
撮影用途は、電車が好きなので、電車を撮る時に使おうと思っています。形やデザインが僕好みなのでこのIXYDIGITAL10の購入を考えています。
他に使いやすく手ごろな機種はありますか?値段は3万5000円以下でお願いします。
0点

前のフイルムカメラで手ブレが気にならなかったのなら、手ブレ補正が無くても大丈夫そうですね。
どのカメラを選んでもOKと思いますので、デザインが気に入っているこの機種で良いのではないでしょうか。
書込番号:6258808
0点

>前のカメラではほとんど手振れは気になりませんでした。
フィルムはISOいくつのものを使っていたのでしょうか?
書込番号:6259966
0点

>フィルムはISOいくつのものを使っていたのでしょうか?
使用していたフィルムのISOは200〜400のものを使っていました。
書込番号:6260540
0点

デザインで惚れたならIXY10で問題無いでしょう。
写真の知識があれば、最近のデジカメは似たり寄ったりで性能はほとんど差がありません。
手振れ補正機能に関しても、カメラのホールドがきちんと行えれば無くても問題無いと思います。
後は、デジカメに何を求めるかだと思います。
銀塩(フィルム)カメラの代替なのか?
それとも、サポートとしてのスナップ機なのか?
もし、全面的にデジカメに替えてメインで使おうと思っているならパナソニックのLX2も候補に入れて検討してください。
値段が予算より高くなりますが
LX2だと
・ピントも含めフルマニュアルでの撮影が可能
・RAWと呼ばれる生デジタルデータでの撮影が可能
・デザインが高級コンパクト風(ライカ風)
・レンズがライカ製
と趣味で長く使えるカメラです。
ちなみに僕は、ずっとライカM6TTLとminilux(ライカのコンパクトカメラ)で銀塩フィルムの写真を撮っていて、最近はメインがLX2にシフトしています。
デジカメの便利さに染まってからIXY10を買いました。
IXY10はいつも持ち歩いてスナップ写真のような気軽な写真撮影で重宝しています。(LX2でもフルオートで撮れますが、大きさがいつも持ち歩く気になれない...)
書込番号:6305862
0点

皆さんからのご返信ありがとうございます。
ホームページに写真をのせたくて、フィルムではなくデジカメの購入を考えました。そんなには本格的には撮らずに気軽に撮りたいと思っています。IXY10でよろしいですかね?
書込番号:6309140
0点

カメラをデザインで選ぶのもいいですが、35000 円も予算があるなら、IXY DIGITAL 10 でなくても…とは思います。
例えば電車を撮るとのことですが、動いている電車を撮ったりはしませんか?
動いている電車を撮るなら、シャッタースピード優先モードや、絞り優先モードで、シャッタースピードが調整できないと、電車がブレたりします。
書込番号:6309228
0点

電車は、止まっているときが多いですね。たまに動いているときもあるけれど、ゆっくりです。人物はほとんど撮りません。景色なども撮りますね。他におススメのカメラはありますか。
ミニルクスさん推薦のパナソニックのLX2も検討してみます。
書込番号:6313366
0点

質問があるんですけど……撮影した写真を印刷した時IXE10は写真にノイズ?みたいなものはいりますかね?
IXE10といっしょにプリンターの購入も同じく考えています。どのプリンターが良いでしょうか?
カメラとプリンターで5万円以下で購入を考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:6321642
0点

同じCANONのピクサスMP510はどうでしょう。
カメラとあわせて5万円以下だと思います。
書込番号:6322052
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
教えて下さい。デジカメを買おうと思って今日ジョーシンに行って
店員さんに聞いて一応90がいいかなと思って帰ってきたのですが。
パンフレットをみると10と90の違いって@液晶サイズ A光学ファインダーの有無 くらいしかわからないのでこのサイトで見ていると
さらに900も良い、とあるのでまたさらに迷ってます。
900は手振れ補正があるってことで他になにか違いはありますか?10より90のほうが値段も高いのでそっちのほうがきれいに撮れるのでしょうか?デザインの違いはあまり気にしません。結局どれがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

IXY10やIXY90とIXY900ISの違いは…手振れ補正機能とIXY900ISの方が広角に強いというコトでしょうね。
個人的には何でもありのIXY900ISが一番よろしいかと思います。
書込番号:6255591
0点

焦点距離(広角対応)も違いますね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00500211126.00500211057
書込番号:6255607
0点

⇒さん、じじかめさん、早速のお返事ありがとうございます。
10か90かな、と思ってたのですが機能は900なんですね。景色も撮りたいのであれば900がいいのですね〜。
広角にしたりってすぐに使いこなせます?
それから・・・、光学ファインダーって普通のカメラで撮るときに
覗くとこのことですよね??
書込番号:6255726
0点

>広角にしたりってすぐに使いこなせます?
使いこなすってよりは撮影の幅が広がるだけですので…気にする必要はないですよ。
広大な風景を撮るには広角に強い機種の方が何かと便利だったりします。
>光学ファインダーって普通のカメラで撮るときに覗くとこのことですよね??
そうです。
おまけみたいなファインダーですけど…無いよりはあった方が何かと便利だったりします。
書込番号:6255762
0点

900にします!!
ようやく決まってすっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:6255894
0点

900ISは広角28mmと手ブレ補正付きということで人気ですね
IXY10/90には新しい機能で「ISOブースター」と「顔優先FE」という機能が追加されています。
IXY10/90の価格差はご指摘の通り液晶差です。
「ISOブースター」「顔優先FE」は少し便利になったかな程度の機能ですので900ISの手ブレ補正に分があると思います。
光学ファインダーは電池切れの表示が出た際にそのまま撮影を続けると10枚程度で電池切れになりますが、液晶を切り光学ファインダーで撮影すると撮影できる枚数が増えます。
3機種で上手く交渉して安値を引き出してみて下さい。
書込番号:6255919
0点

7inフュージョンさん、ありがとうございます。
早速カタログ見直してます。
顔優先ってのは気になります〜。
ISOブースターっていうのもカタログ見ると
手ぶれを抑えるシャッタースピードになりますって書いてありますね。でもこの手ブレ対応でもよりも900の方がいいってことですよね。
10と90は見やすい液晶の大きさを取るか光学ファインダーつきにするかってとこですね。
う〜ん、お店で900安くしてくれたらお得!!って感じだなぁ。
値切り交渉頑張ります。
書込番号:6256026
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





