
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月14日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月16日 18:38 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月17日 07:20 |
![]() |
0 | 9 | 2007年8月13日 19:17 |
![]() |
4 | 11 | 2007年8月17日 10:04 |
![]() |
7 | 11 | 2007年8月16日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
IXY10を購入しようか迷っているのですが…
この機種には手ぶれ補正の機能がないというのが気になります。
手ぶれを抑える別の機能はついているようですが…
そこで、実際のこの機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、ブレは気になったり影響などはありますか??
返答よろしくお願いします。
0点

>手ぶれを抑える別の機能はついているようですが…
高感度撮影のコトですね。
この機種だとISO1600まであるのである程度は手振れや被写体ブレは軽減出来るでしょうけど…ISO400を超えてしまうとノイズが気になってしまうと思います。
屋外の撮影がメインなら手振れ補正機能は無くても問題ないでしょうけど…室内撮影も多いのであれば高感度に強いF31fdが今ならIXY10と同程度の価格で購入出来ますね。
書込番号:6639555
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
どちらかの商品にしようと思いますが、お互い比較しての利点、欠点があれば教えて下さい。
被写体は風景、接写に主に使うと思います。画素数も710万と1000万画素の違いは
ありますが実際問題、互いの商品で撮影をしたと仮定して写真を見て違いはわかりますでしょうか?
拡大すれば違いは鮮明だと思いますが・・素人質問でスイマセン。よろしくお願いします
0点

IXY10は、自動専用のコンパクトなお手軽カメラです。
P5000は、自動以外に色々と自分で画創りをするための機能が付いています。
性格が少々違うカメラですので、一概に利点、欠点と言えない部分があります。
(ある利点は、他の人にとっては欠点だったり・・・)
画素数の差は、A3くらいに印刷すれば分かると思いますが、A4までなら多分分からないと思います。
画素数の差より、色合いなどがメーカーによって違いますので、サンプル等を見てお好みの方を選ばれるのがいいと思います。
書込番号:6639002
0点

大きさだけでもどっちかを選べると思うんですけど…^^;
キヤノンは派手系、ニコンは落ち着いた感じですので
やはりサンプルを過去ログから見るか、下記のアドレスを
参考にどうぞ。
IXY DIGITAL 10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6129.html
COOLPIX P5000
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/11/6020.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/04/5984.html
書込番号:6639199
0点

早速たくさんの返信有難うございます。
簡単AFのみに拘るならIXY10
撮影の幅を広げるとにはP5000のようですね。
皆さんのご意見を参考にさせて頂きます。有難うございました。
書込番号:6639224
0点

ニコン COOLPIX P5000は、マニア向けみたいな感じで
一般の方が使われるなら、IXY DIGITAL 10の方が
使いやすいです
写りに関しては、撮影される方の撮影する能力で変りますので
どっちが良いとは言えません
書込番号:6647327
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
はじめまして、先日 10を購入し、附属のソフトウェアをインストールし、PCに取り込もうとしたところ、数日は普通にできていたのですが、急に取り込めなくなってしまいました・・・・
一回かと思って、初期化してまた撮った画像を取り込もうとしたところ、結果は同じでした。
ちなみにSDカードは2GBのpq1です。
同じ症状のかたいらっしゃいますか?
また対策方法を教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

もう少し現状を詳しく書かれた方が、回答してもらいやすいと思います。
どの段階で取り込み作業がストップしてしまっているのか?
ソフトウエアは起動するか?PCがカメラを認識しているか否か?
カード自体が認識されないのか?画像エラーで取り込めないのか?
取説に記載されている、取り込み手順に沿って、
どの段階が上手くいっていた時から変になってしまったのか?
撮った画像はカメラのモニターで再生できるのか?
付属のSDカードでは上手くいくのか否か?
など多くの情報を提示しないと、的確な回答は得られませんよ。
書込番号:6635972
0点

原因追及も大切ですが、カードリーダーでの取り込みも考えてはいかがでしょう。
1000〜2000円で販売されています。
カメラの電源を使うことなく取り込めるとか、機種(カメラ、PCとも)が違っても同じ方法で取り込めるとか、メリットはありますよ。
私は複数のPC、カメラを使っていますが、カメラをPCに直接繋いだことは一度もありません。
書込番号:6636074
0点

私もカードリーダーを使っています。(CFとSDは、パソコンにスロットあり)。
デジカメを購入する度にソフトをインストールするのがいやなので、専用ソフトは
一切インストールしてません。
カードリーダーのほうが、電池の消耗を気にせず、じっくり取り込めます。
書込番号:6636263
0点

私も専用ソフトは使ったことありません。
カードリーダーの方が使い易いです。
書込番号:6636380
0点

カードリーダーをお薦めします。
高くないもので良いです(1000〜2000円)。
ポイントは、何処までの容量に対応しているかです。
このカメラは、SDHC(スペル怪しい)まで対応していますが、
市販のリーダーはこの規格に対応していない物が多い様です。
家では、接続キットは無視しています。
プリントもアドビの無料ソフトがあるし、
カードリーダーで取り込んだ画像を、ソフトでプリントしたり
DVDやCDに焼いたりしています。
接続ツールは、アップデートも大変だし、PCを変更した際には、
使用出来なかったりで、お奨めしません。
それに2GBクラスのSDカードになるとフル撮影で、カードリーダー
でも5分程度要します。カメラの電池の事を考えても、カードリーダーです。
SDしか読めない安い物で良いです。
書込番号:6649065
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
家族旅行に行くので、買い替えをしようと思ってます。
妻と娘(小6)も使うので、手ブレ・被写体ブレが抑えられ、簡単な操作で使いやすいものと思ってます。
私としては、デザインでIXY10なのですが、使いやすさはどうでしょう?
「顔キレイナビ」にも魅かれるんですが、デザインがちょっと・・・。
ご意見を聞かせてください。お願いします。
0点

>>手ブレ・被写体ブレ
これだとF31fdですね…
最後は何を重視するか?
それは自分でしか決めれません。
書込番号:6635137
0点

有るならF31fd!!! と思うけど
デザインが一寸と言われるとF31fdとは言えないかな。
書込番号:6635140
0点

IXY10デザイン携帯性だけと自分には思えます。 F31fdは高感度、被写体ブレ、バッテリーの持ち、iフラッシュ、シャッター絞り優先などなど 今となってこの価格ではお買い得です。考えているより在庫がなくなる前に購入を。
書込番号:6635156
0点

自分が買うなら携帯性でIxy10の可能性が高いけど
スレ主さんのような用途だとf31fdのが良いと思います。
書込番号:6635167
0点

被写体ブレ等にはF31fdがお薦めですが
長く使うものですのでお好みでどうぞ!
車選びにチョット似ていますね^^
書込番号:6635290
0点

みなさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。みなさんに聞いてみて良かったです。
気持ちは、F31fdに傾いてきました。
後は、在庫の問題ですね。
早速、明日、回ってみます。
書込番号:6635439
0点

屋外メイン、室内でもフラッシュを使って撮るならIXY10で十分いけると思います。
ただし、室内でフラッシュを焚かずに撮影するならF31fdです。
ようは、室内ノンフラッシュをどれだけ使うかで判断されては如何かと思います。
書込番号:6635441
0点

じっくり悩んでください。おのずと結論が出ます。(在庫が無くなって?)
書込番号:6636424
0点

今日、F31fdを購入することができました。
田舎なので、ヤマダ電機を何軒かあたったら在庫がありました。
旅行で使うのが楽しみです。
みなさん、よいアドバイスをありがとうございました。
書込番号:6637758
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
ケータイ付属のカメラを卒業しデジカメを購入しようと思っております。
普段から旅行はもちろん、普段の町歩きやサイクリングでも
気に入ったものや景色をケータイでパシャパシャ写してたので
同じような「携帯性の良さ」、「いつでもどこでもすぐ」といった感じのものを探し
IXY DIGITAL 10 がよいのかなと感じております。
恥ずかしながらデジカメはド素人なのでどれを買っても差などわからないと思いますが
風景、人物、草花にちょっと寄った写真等を初心者が撮るにあたって
このIXY DIGITAL 10 は適当と言えますでしょうか。
また同じIXYシリーズで「810 IS」や「900 IS」いったものもありますが
さほど携帯性という面で変わらないだろうし
機能も+αでこれでも良いのではと思うのですが
上位機種?という事でやはりこちらの方が初心者的には扱いにくいのでしょうか?
新し物好きな自分にとっては発売後ほぼ半年経ってるというのもちょっと気になってます^^;
新機種発売サイクルは大体1年くらいだと思うのですが
そろそろ運動会や行楽シーズンという事で今買ったら途端に新機種がでるのではと勘ぐってしまいます。
みなさんはどのようなタイミングで購入されているのでしょうか。
長文になってしまいましたがよろしくお願い致します。
0点

>また同じIXYシリーズで「810 IS」や「900 IS」いったものもありますが
携帯より遥かにブレぼけ感じると思いますので、このどちらかの方がいいかと思います。
タイミングは自分が欲しいと思った時。。
買ってすぐは使いこなせないです。
練習期間が欲しいので、やはり、何かイベントがあるならその前1月ぐらいは必要なんじゃないでしょうか。それで初めてそこそこ満足いくもの撮れる気がします。
値段はその時点でいちばん安い、でしかたないでしょう。
書込番号:6628165
1点

手ぶれ補正も付いて28mm(広角)からの900 ISの方が
何かといいと思いますよ。
書込番号:6628190
1点

初心者に多い失敗は手ブレとピンぼけでしょうから手ぶれ補正が付いているか高感度が得意な機種にしておいた方が無難でしょうね。
IXYならIS付きの900ISや810ISの方が失敗は少ないと思います。
例外はありますが基本的に高くてランクが上のカメラほど
機能が多いだけでなく簡単にきれいな写真が撮れるでしょうね。
買うタイミングは欲しいときです。
デジカメは商品サイクルが半年ですから後継機種を気にしていたらいつまで経っても買えないですよ。
書込番号:6628211
1点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
IXY DIGITAL 10 の方が安いので初心者向きなのかと思ってましたがそうではないようですね。
高級機種の方が初心者にも扱いやすいというのは意外でした。
「810 IS」、「900 IS」の手ぶれ補正というのが肝なのでしょうか。
やはり後継機種に気をとられていたらなかなか買えませんね・・・。
書込番号:6628244
0点

リーデル様
携帯電話の置き換えであれば、この機種は、価格も安くお買い得ですよ。
なんといっても、100円ショップの携帯ポーチに入る大きさですから。
手ぶれ補正は、高感度ISO1600である程度、カバーされているに感じます。
私は、外国へ出張で行く機会が多く、その際は、なるべくコンパクトなデジカメを
使用しています。ファインダー使用(液晶OFF)で、300枚を超える撮影枚数が
あるのは、荷物を増やしたくない人には、便利です。
すごく、気軽に持てるデジカメです。
もちろん家族旅行用には、デジタル一眼レフの様な本格機を持ちますが...
シーンで使い分ければ良いと思います。
書込番号:6629642
1点

オヤズィ親父さん、回答ありがとうございます。
確かに携帯からの持ち替えなので
画質や使いやすさという面では携帯と比べるまでもないでしょうね。
さっと取り出してパッと取れる身軽さも魅力的です。
ただ、手ぶれ補正が標準装備になってる?中で初心者があえてこの機種を選択することは
皆さんの回答からしてかなり無謀なのかなと思い出しました。
また、この機種自体の写りはまだ良く知らないのですが
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
にあるようにフジのとキヤノンのカメラとの比較で
もしキヤノンのデジカメがこのようにぼやけた感じに写るのであれば
初心者にはなおさら扱いにくいだろうしちょっと考えるな・・・と。
最終的には自分が何をとるかなんでしょうけども。
せっかくの初デジカメなので手軽さよりも写りと扱いやすさかな・・・。
デザインはこれが抜群なんですけどね〜(TωT)
書込番号:6629984
0点

リーデルさん
おっしゃる通り、キャノンのデジカメのピントは少し甘いです。
シャープさだったら、富士フィルムのが一番でしょう。
画像を作る点(鮮明さ?、色を作っている?)では、パナソニックだと思います。
キャノンの売りは、光学ファインダーがついている事です。
少し大きくても良いなら、パナソニックの少し型落ちの
光学倍率の大きい物がお奨めです。F値が明るいのと、
レンズが大きいので集光能力が高いですよ。
それと、CCDが大きい物をお奨めします。
個人的には、10の大きさは、No.1だと思いますが。
書込番号:6636160
0点

オヤズィ親父さん
キャノンはピントが甘いんですね。
CCDは900isも同じサイズでしたよね?これも大きいからいいんですね。
う〜ん・・・。どこかを妥協しないといけないのでしょうが
各社それぞれ売りが違うというか、個性を感じすぎて素人には絞り込みにくいです。
もっとも平均的なのはやはりキヤノンでしょうか?
とりあえずお店で本体をいじってみたいと思います。
書込番号:6636377
0点

数件のお店を回りそれぞれお話を伺い最終的に900isを購入いたしました。
IXY DIGITAL 10 では手ぶれ補正が付いていないことや
本体が軽いので初心者は固定させるのが難しいかも、という話で
そのどちらもカバーでき且つ生産終了で安くなってきてる900isの購入に至りました。
相談に乗っていただいたみなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:6639764
0点

基本的によく写ります
ある程度はカメラの知識を加えないと失敗することもあります
購入するタイミングに関しては、このカメラはしばらく変更はないようです。
1000万画素クラスのIXYが近いうちに出るらしいです
値段もこのカメラの倍くらいになりそうです
書込番号:6647341
0点

sxn10さん
アドバイスありがとうございます。
10はカメラに慣れた方なら使いやすいのかも知れませんね。
私のような初心者には手ぶれ補正が必須のようなので900isにしました。
1000万画素のカメラはやはりきれいなのでしょうかね?
先日600万画素と900万画素を見比べたのですがわかりませんでした^^;
書込番号:6649317
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
800isから、こちらの10の機種への買い換えは、ステップアップまたは妥当な買い換えと言えるのでしょうか?検討をしているので、みなさまの貴重なアドバイスをお聞かせ下さい。
0点

手ブレ補正より、デザイン、コンパクト性に意義を感じられるのなら妥当だと思います。
私の場合なら、手ブレ補正の方が有り難いです。
書込番号:6627232
0点

どんな写真(被写体)を撮っているか、によるところが大きいでしょうから、
なんとも言えません。
書込番号:6627246
0点

機能的にはステップアップとは言えないと思います。
私なら買い替えはしませんね。
書込番号:6627264
1点

正直なところ、よくわからない。 が答えです。
本人が満足すればそれで良し、ってところだと思います。
書込番号:6627269
1点

800isが壊れたり調子悪いというならともかく、意味もなく買い替え(迷うって事ははっきり言うと意味がないと言う事です)は無駄でしかないと思います。
書込番号:6627277
1点

ご予算があるなら、買い増しはいかがですか?
撮影目的や、その日の気分で使い分けるとか……。
私はIXY 400/500/700をその日の気分で使い分けています。
書込番号:6627286
1点

10はシャッター半押し時にシャッタースピード以外に露光値と
ISO感度が表示されるので、その情報を生かして撮り方を工夫
されるならば撮影者としてステップアップすることになるかも。
10の小型軽量さゆえに持ち歩く機会がこれまでより増えるなら
シャッターチャンスの数が増えることは間違いないかも。
「手ぶれ補正にはもう頼らない!」という気概が感じられる
ナイスな選択だと思いますが、私の勝手な思い込みかも。
書込番号:6627287
2点

皆様大変貴重なアドバイスありがとうございます。今回このようなことをお聞きしたのは単純にデザインの良さとコンパクト性でした。今の800isは何も悪くありません。彼に罪はありません。でも、気軽に持ち歩いて写真を撮りたいと思うときに、サッっと取り出してパシャっと撮れそうな携帯性に惹かれただけです。こんな不純で愚かな私をお許し下さい。
書込番号:6627606
0点

不純で愚かな事はないと思いますよ。
携帯性、デザインも買い替えの立派な動機です。
同じ機種の色違いを集めるのだって立派な趣味ですから・・・。
書込番号:6627637
1点

花とオジさんありがとうございます。少し気分的に救われたような気がします…。本当は買い増しできたらいいんですけど、最近いろいろと出費があったので、そういう訳にもいきません。
書込番号:6627666
0点

手振れ補正不要なら、良いんじゃないですか
800ISは、撮影時に、感度、シャッター速度、絞り値が出ないので
撮りにくいです
手振れ補正が必要なら、少し高くても810ISを選んでください
書込番号:6647354
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





