
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年8月9日 20:11 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月2日 21:29 |
![]() |
2 | 5 | 2007年8月16日 18:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月1日 08:51 |
![]() |
9 | 13 | 2007年8月6日 18:02 |
![]() |
5 | 8 | 2007年7月25日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
初めてのデジカメ購入で
「IXY DIGITAL 10」と「810IS」とで迷っています。
店頭で色々見たのですが…810ISと10の違いがよく分からず。
用途は、主に人物・風景・夜景などです。
デザイン的には「IXY DIGITAL 10」
機能的には、「810IS」だと思います。
正直デザインで「IXY DIGITAL 10」がいいと思います。
そこで「IXY DIGITAL 10」についてお聞きしたいのですが、
@手ぶれ補正は必要であるか。(実際IXY DIGITAL 10の手ぶれはどうなのか。)
A写りはどうなのか。
宜しくお願いします。
0点

手振れ補正機能ってあれば便利なのは間違いありませんが…無いからといって写真が撮れない訳ではありません。
手振れしそうな状況では三脚使えばイイですし…日中の風景撮影なら手振れ補正機能はあまり必要ないですね。
手振れ補正機能があっても手持ちで夜景を撮るのは厳しかったりします。
画質面ではどちらも大差無いでしょうし…デザインでIXY10を選択するのもありだと思いますよ。
書込番号:6620735
0点

IXY DIGITAL 10のデザインは、私も好きです。
手振れ補正機能付き、無しのカメラを持ってますが
日中ですと心配ないですよ。
趣味のものですから、デザインで選ぶのもいいと思います。
書込番号:6620765
0点

>手ぶれ補正は必要であるか。(実際IXY DIGITAL 10の手ぶれはどうなのか。)
簡単に言うと、蛍光灯下の室内で静物を撮る場合、手ブレ補正があると手持ちでもブレ無く撮れる事が多くなります。
しかし、フラッシュを使うか、三脚の使用などカメラを固定する工夫をすれば手ブレは防げます。
明るい戸外等では、必要が無い事が殆どです。
夜景は手ブレ補正があっても三脚が必要です。
>写りはどうなのか。
別にどちらかが良いとか悪いと言う事はないと思います。
気に入っておられるIXY10にして、コンパクトな三脚を用意されればいかがでしょうか?。
書込番号:6620773
0点

皆さんの意見と同じで外で撮影するぶんには手ぶれ補正は必要ないでしょうし、手ぶれしそうな状況下ではストロボとかミニ三脚を使用すれば問題ないと思います。
カメラもデザインと携帯性で選ぶのもありかなと思います。
書込番号:6620859
0点

手ブレは持ち方(構え方)も大きく影響します。
書込番号:6620978
0点

こんにちは
今からの購入でしたら、手ブレ補正はあった方がいいでしょう。
複数の手ブレ補正機を3年程使い続けてきた実感として、
条件の悪いところでは、打率を上げてくれます。
ないよりはあった方がいいです。
書込番号:6621489
0点

私もデザインだったらIXY DIGITAL 10の方が断然いいと思います。写真だけ撮るのであればデザイン優先でいいと思います。が・・・動画もということになれば手振れがあるとないでは天と地の差が出てきます。手振れがないと画面が揺れまくります。810ISの方が無難でしょうが、デザインがねぇ・・・
書込番号:6625173
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
「IXY DIGITAL 10」と「IXY DIGITAL 90」のどちらかで迷っています。
「IXY DIGITAL 10」と「IXY DIGITAL 90」の違いは
本体と画面の大きさ、質量など以外に何があるのでしょうか?
仕様をみてもよく分からないので質問させていただきました。
値段が6000円程違いますが、
この他に何か「IXY DIGITAL 90」の方が良いところがあるのでしょうか?
人気は「IXY DIGITAL 10」の方がありますが・・・。
0点

IXY90のほうが液晶が大きいかわりに、光学ファインダーが無い点が、
主な違いだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00500211126
書込番号:6602293
0点

光学ファインダーがあるのとないのとでは、画質は変わってきますか?
IXY DIGITAL 90の良いところは画面が大きいことくらいでしょうか?
IXY DIGITAL 90は、値段も高いですし光学ファインダーも無いので
IXY DIGITAL 10の方がよさそうですね・・・。
書込番号:6602347
0点

>光学ファインダーがあるのとないのとでは、画質は変わってきますか?
画質は変わりませんね。
書込番号:6602558
0点

>光学ファインダーがあるのとないのとでは、画質は変わってきますか?
画質差はありませんが、ファインダーの視差(パララックス)があるので、
近接域では写る範囲がずれて困ることはあるでしょう。
ファインダーがあると、構えが安定しますし、
背後に太陽があるようなときは、
モニターよりずっと見やすいというようなことはあります。
書込番号:6602625
0点

>光学ファインダーがあるのとないのとでは、画質は変わってきますか?
>画質は変わりませんね。
北のまちさん、ズームをしたときの画質です。
いまいち光学ファインダーが分からないので間違っていたらごめんなさい。
画面の大きいほうがいいので「IXY DIGITAL 90」の方が良いのですが、
光学ファインダーがある「IXY DIGITAL 10」の方が良いのでしょうか?
その光学ファインダーという機能が必要かどうかで決めようと思います。
書込番号:6602642
0点

みなさんすみませんでした。
勘違いしていました。ファインダーですよね・・・。
何か違う機能と勘違いしていました。
液晶の大きいIXY DIGITAL 90にしようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:6602667
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
初めて投稿させていただきます。
えと、D10の価格についてなのですが、最近32800くらいで安定をしているのですがどこか関東で25800以下で買える店舗はないでしょうか???
又、用途としては人の顔と風景を取ることであまり厚くない機体が好ましいのですが、性能で考えるなら同じixyでも900iSなど他のタイプも魅力に思えます。価格帯と厚さで考えてD10の購入を考えているのですが皆様はどのようにお考えになりますでしょうか?
0点

http://kakaku.com/item/00500211125/
都内にあるここの最安値のお店は店頭でも購入可能なようですね。
風景を撮るなら28mmの広角を持つIXY900ISの方が良さそうですね。
価格はIXY10より5,000円程度高価ですが…性能差を考えると妥当な価格のような気もします。
書込番号:6600570
1点

「D10]って、小型のデジ一が発売されたのかと思いました。
むしろ、IXY10のほうが判りやすいと思いますが・・・
(今時、IXYの銀塩コンパクトを買うことは、ほとんど無いはずですから)
書込番号:6600810
0点

みなさん返答ありがとうございます。
一応値段を優先してIXY10を購入しようとおもいます。
23750で売ってくれる店を近場で発見したので^^
あと、90の3インチも魅力なのですが、三インチある意味は何なんでしょうか?
書込番号:6615827
0点

コジマで25,800円でポイント10%還元のお店がありました
ポイントを引くとお得ですかね
書込番号:6647304
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
ただの素人です。二歳の子供か、旅行先の風景を撮ることしか使いません。価格帯とスペックを見て、IXY DIGITAL 10とcoolpix s500を比較しているのですが、どちらが良いでしょう?
IXYには手振れ補正機能がついていないようですが、これは素人の撮影に悪影響を及ぼさないでしょうか?
0点

明るい戸外では手ブレ補正の必要性は薄くなりますが、手ブレ補正があると撮影成功率が上がるのは確かです。
但し、撮影対象が動く事によって起こる被写体ブレには無力です。
手ブレは三脚の使用やカメラの構え方、シャッターの押し方など、他にも軽減策があるので、常々持ち歩きたい気持ちにさせる、お気に入りの方を購入されるのがいいと思います。
書込番号:6594904
0点

S500のほうに手ぶれ補正が着いている分、電池の消費が多く、撮影可能枚数が
1割ほど低い他は、ほとんど同じスペックですね。
自由にさわれるお店で、さわってみて決めてもいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00501611116
書込番号:6595303
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
こちらにご質問するのは、ちょっとスレ違いなのですが、デジカメのいろいろな機種を使われてる方で、教えて頂ければ幸いです。
当方 IXY DIGITAL L を所有していまして、特にオークションにて販売品の撮影を主に使用してるのですが、CANONのページで書き込みされている方が多いようですが、いかんせん、バッテリーの持ちが悪く、悩んでいます・・・ その他に関しましてはとても良いカメラだと思うので、残念でなりません。
CANON以外のメーカーも使われた方で、バッテリーの持ちが良いメーカー、機種を教えて頂けないでしょうか? 値段は2〜3.5万円くらいで考えています。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
1点

FUJIのF30を使っています。
去年の秋に購入しましたが、充電したのは4回ほどです。
だからといって撮影してないわけではありませんよ・・・
1回の充電で約580枚撮影できますので、前回の充電はいつなのか覚えていません。
現在はF31fdになりますが、バッテリーの持ちは同じです。
F50fdも発売予定で、もうすぐなくなっちゃいますのでお早めに・・・
書込番号:6582727
1点

ラーメンマニアさん こんにちは
お尋ねしますがLってどの位の期間お使いでしょうか?
バッテリーも長い間使ってますと、段々使用時間が短くなります。
書込番号:6582751
0点

>その他に関しましてはとても良いカメラだと思うので、残念でなりません。
カメラが気に入っているのなら予備電池を1個買うのはどうでしょうか。
書込番号:6582897
0点

SXM10G様、里いも様、北のまち様、ご親切に書き込み頂きまして、本当に有難う御座います(^^)
私の DIGITAL Lは初期型でして、皆様のご指摘通りにバッテリが古くては勝負にならないと思いまして、新しく純正バッテリーを新調したのですが、そのうちの1つが、新品購入から3〜4ヶ月も経たない状態で、充電がフルに出来なくなりまして、多数出品する時の撮影は少し撮って充電して、非常に苦労してしまいます・・・
皆様はバッテリーにご不満無くご使用されていますか? それとも、デジカメは全メーカーこのような感じですかね?
書込番号:6582952
0点

L2を使ってますが、バッテリーの持ちが悪いとは感じたことは・・・ありましたね。
IXY Lの純正バッテリー、LB−3の容量は元々小さいのですが、経年変異や使用環境(熱に弱い、車におきっぱなしは駄目)により、直ぐにバッテリー切れを起こすようになります。
しかし、Rowaという会社が扱ってるバッテリーを試したところ、平均で300枚以上は撮れていると思います。フラッシュも使いますので一概には何枚とはいえません。(東芝製790mAh、台湾製なら800mAh、純正は忘れました。)
用途からして新しくデジカメ購入した方がいいかと思いますが(商品撮影を基準に考えた方がいいですよ)、単焦点のLはそれなりに使えるカメラなので、ROWA(検索すると直ぐにでてきます)のバッテリーを試されるのもいいと思います。
ちなみに、台湾製セルで一個730円(通販)。わたしは、東芝製と台湾製両方使ってます。偽物とは違うので問題ないですよ。
書込番号:6583056
2点

いろはもみじ様、ご返信頂きまして、非常に参考になりました。
やはり、CANON製バッテリーは少々難ありのようですね・・・
後は、書き込みを見ながら、室内用途に適した機種を購入しまして、少し名残惜しいのですが、DIGITAL L君にはオークション行きにしようと思います。 これで決心が付きました。 皆様、背中を押して頂きまして、本当に有難う御座います。 あと、宜しければ室内撮影に適したカメラをご紹介頂ければ助かります。
書き込みを見てみますと、FinePix F31fdが評判良いみたいですね(^^)
書込番号:6583087
0点

>室内撮影に適したカメラをご紹介頂ければ助かります。
ますますF31fdしかないような気がします。
とにかく高感度域のノイズの少なさは他社を寄せ付けませんよ・・
私は去年の秋にF30を25,000円で買いましたが、モデル末期とはいえ、この機種が20,000円で買えるのが不思議でなりません。
店頭では、ほとんど見かけなくなりましたので、そろそろ私も妻のために購入する予定です。
書込番号:6583184
1点

SXM10G他皆様、ご親切に教えて頂きまして、本当に有難う御座いました。 当方カメラに関しましては、まったくのど素人なので、本当に助かりました(^^)
F31fdを先ほど購入致しました、本当に安価で凄いカメラなんですね。 商品到着するのが今から楽しみです。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:6583327
1点

>これで決心が付きました。
と有るので、遅いかもしれませんが、室内撮りの場合、私ならACアダプタを購入します。
以前の勤務先では、よく接写をしていました。
試験前後の様子を細かく比較し、記録する作業で、半日〜丸1日、撮影することもありました。
室内作業でしたから、ACアダプタを使っていました。
これだと電池の保ちなど、全く気にすることなく、また被写体の交換に手間取っても、オートパワーオフで再起動させることもなく、快適でした。
もし再考の余地があるなら、ACアダプタはいかがでしょう。
書込番号:6583821
1点

影美庵様、こんにちは。
デジカメって持ち運び重視の物で、ACアダプターが使える機種があるとは知りませんでした・・・ そうですね、すでに F31fdとケースとXDカードを購入してしまいました・・・ また何か通販利用時に購入してみたいですね。
私の使用目的の9割はオークション出品用の撮影、残りは友人の結婚式などですので、その室内撮影時にケーブルがつながっていても、たいして不具合は無く、逆に空いた時間で出品したい時にバッテリーが駄目で充電待ち・・・ という方がストレスになります(^^)
本当に貴重な情報、有難う御座いました。
書込番号:6584085
0点

F31は、ちいさなACアダプタが標準で付いてますよ。
実質600-800枚撮影できるので、アダプタ使う人いないと思うけど...
書込番号:6584631
2点

みどりのロッコール様、こんにちは。ご連絡頂きまして、有難う御座います。
ACアダプター、購入しなくて良かったのですね、貴重なご報告頂きまして、本当に有難う御座います。 これで、バッテリーを気にせず、撮影出来ます(^^)
本当に有難う御座います。
書込番号:6584823
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
デジカメの購入を検討中です。
今候補にあがっているのが、@IXY-DIGITAL10、ANikon-coolpix/S500、BCASIO-EXILIM/V7です。
(IXYの900ISもしくは810ISも評判が良さそうなので検討中)
現在使っているのが、4、5年前に購入したEXILIM(古すぎますね・・・)なので、それに比べればどれでも綺麗だとは思うのですが。
主に使うのは子供の撮影なので、シャッター速度が速いものや手ぶれしにくいものが希望です。(いつも、子供の撮りたい表情が取れない・・・。)
室内の撮影が多いので、室内でぶれにくいのも希望。フラッシュ時にシャッターが早いほうがいいですね。
それから、動画も頻繁にとるので動画の性能も気になります。
バッテリーもなるべく持つものが希望です。
電気店の店員さんには、「顔認証機能」がついているということで、IXYもしくはNikonを薦められました。
EXILIMは光学7倍ズームやバッテリーの持ちがいいところがよいのかな、と思います。
撮影モードの切り替えなどは今までもほとんど使っていないので、どちらかというとオートモードでだいたいのシーンがまんべんなく綺麗に撮れるものが希望です。
アドバイスを頂けるとありがたいです。ほかにもオススメの機種がありましたら、メーカー問わず教えてください。宜しくお願いします。
0点

動画の編集等での扱いやすさは、MOTION-JPEGのAVIですね。
この機種。
この機種の動画は見たことが無いですが、CANONは、
動画のファイルサイズが大きい分、画質は良い方と
思います。
V7は、最新のH.264搭載で、ソフトが少ないので
扱いにくいかも知れません。
書込番号:6569984
1点

動画の撮影だと、撮影中はズームとAFが出来ない機種が
たくさんあります。
候補の中で唯一、光学ズームとAFが出来るのがカシオの
V7だけです。
撮影した動画はどうするんでしょうか?
編集はするんでしょうか?
V7のフォーマットはそれらを実現するにはスペックが
ある程度、高いPCでないと出来ないという書き込みも
見ました。
ですので動画を重視するとなるとPCのスペックの問題も
出てくるかも…
>>フラッシュ時にシャッターが早いほうが
フラッシュを使うとほとんどのカメラは一番早い速度でも
1/100秒までくらいだと思います。
フラッシュの光が一瞬ですので、それで動いてる物も
止める事が出来ます。
その他のカメラでおすすめとなりますと、キヤノンの
PowerShotTX1が動画でも光学ズームとAFが出来ます。
それになんちゃってハイビジョンで撮影出来ますので
PCのスペック次第では綺麗な動画も撮影出来ます。
書込番号:6570115
1点

ちょっと最近気になるので
認証【にんしょう】
一定の行為や文書の作成が正当な手続きによってなされたことを、定められた公の機関が証明すること。
ということで「顔認識」の方が良いかと。
>主に使うのは子供の撮影なので、シャッター速度が速いものや手ぶれしにくいものが希望です。(いつも、子供の撮りたい表情が取れない・・・。)
ニコンのカメラはオートではシャッタースピード 1/30 秒(広角端)ではありませんか?もしそうならオートで撮るにはあまり向いていないような。
>電気店の店員さんには、「顔認証機能」がついているということで、IXYもしくはNikonを薦められました。
Nikon の顔認識は、私の印象としては実用にならないぐらい遅いです。
店員さんは、カタログスペックだけの知識で勧めているのでは?
店頭で確認した方が良いですよ。
>EXILIMは光学7倍ズームやバッテリーの持ちがいいところがよいのかな、と思います。
画質があまり評判が良いとは言えないのと、撮影枚数 240枚は、決して多いとは言えません。
>ほかにもオススメの機種がありましたら、メーカー問わず教えてください。宜しくお願いします。
>撮影モードの切り替えなどは今までもほとんど使っていないので、どちらかというとオートモードでだいたいのシーンがまんべんなく綺麗に撮れるものが希望です。
正に富士フイルムの F31fd がお勧めかと。
1.高感度での画質低下が少ないので、オートでもシャッタースピードを維持しやすい
2.顔認識が速く、結構使えます
3.フラッシュの調光精度が良く、白飛び、黒潰れしにくい
4.動画は結構綺麗ですが、ズームはできませんし、絞りの音が入ってしまいます
参考までに
F31fd vs IXY900IS 感度別比較
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp
iフラッシュは定評があります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html
書込番号:6570385
1点

早速たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
アクアのよっちゃんさん、Victoryさん、V7の欠点を教えていただきありがとうございます!
性能から、単純に動画が一番すぐれているのかな・・・と判断してしまったのですが、逆にこちらが編集する能力がないと無駄のようですね。
動画を編集するほどの能力が私にはないので、通常のデジカメに搭載されている動画の能力で十分そうですね。
on the willowさん、言葉のまちがいすみません@@@
あやふやな記憶でした・・・。
オススメのF31fd、このサイトで調べたら、人気NO1なのですね!
評価も高く、手ぶれ補正やオート撮影に優れているようなので、第一候補で検討します。
ただ、唯一引っかかるのがメモリーがSDカードでないこと・・・。同じくフジのF40fdはSDカードにも対応しているようなのですが、こちらはどうなのでしょうか。
どうも性能的にはF31fdのほうが優れているようですが・・・。
今持っているのがSDカードなので、できればSDカード対応のデジカメが希望です。(パソコンにもスロットインできるので)
書込番号:6571230
0点

ちなみに、お持ちのSDカードの容量はどれくらいでしょうか?
多分、新しく買うカメラは動画なども撮影となると、最低でも
512MBは欲しい所です…
動画は編集をしなければいけないという訳ではありませんので
再生だけ出来ればいいという事でしたら、動画のサンプルを
再生してみて確かめた方がいいと思います。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/gallery.html
F40fdは幾分、F31fdより高感度画質が劣ります…
ですのでカードの容量が少ない場合は、いっその事F31fdを
カードを専用として使えば種類が違っても気にならないと
思います^^
書込番号:6572642
1点

Victoryさん、私のもっているSDカードは最大で512MBでした。
最近はカードも安くなりましたよね。1GBのカードも欲しいところです。
こちらで色々検索してみて、F31fdがかなり有力になってきました。
あとはどこで買うか、ですね。実物をまだ見ていないので、近いうちにビックカメラでも見にいこうかと思いますが。
価格ドットコムのネットショップはかなり安いですね。
ただ、アフターケアとかどうなんでしょう?万一不良などがあったときのことを考えると、多少高くても店頭で買ったほうがよいのでしょうか。
都内在住ですが、量販店はどこが安いのかな・・・。
ビックカメラ、ヨドバシカメラあたりでしょうか。(キャンペーンにもよるとは思いますが)
書込番号:6573272
0点

SDカードですと確かに使い回しが出来ますけど、今の
エクシリムでそのまま使うという事もしてもいいかも…
昼間だけでしたら使えるのでは?
購入は出来るだけ近くの運賃のあまりかからない場所の
店で購入がいいと思います。
キタムラなどはカメラ専門店ですから知識は家電店より
あると思いますので、綺麗に撮れない時に相談出来ると
思いますのでいいかも…
他の店で価格をチェックして交渉すると安くしてくれる
かもしれませんし…
たまに通販より安い場合も…^^;
書込番号:6573467
1点

Victoryさん、またまたありがとうございます!
本日、有楽町ビックカメラでF31fd購入してきました!!
詳細については、F31fdの掲示板に書き込みします。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!!
とても参考になりました。
書込番号:6575072
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





