IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラックorシルバー

2007/12/13 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:1件

今IXYDEGITAL10を買おうと思ってるんですけど、優柔不断な私はどっちの色にしようか迷ってなかなか買えていません。

みなさんはどちらがオススメですか??

またどちらが人気なんですかね??

書込番号:7109651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 20:16(1年以上前)

初代IXYを知る私は迷わず黒を選びますが、人それぞれですしね。

書込番号:7110088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/12/13 20:31(1年以上前)

>どちらがオススメですか??

イメージカラーのパンダ目(白黒) 

>どちらが人気なんですかね??

イメージカラーのパンダ目(白黒) ←たぶん 

書込番号:7110141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 ほっこり雑記 

2007/12/14 02:04(1年以上前)

初めまして。あんこぶたと申します。

人気はやはりCMでも使われているパンダの黒だと思います。
IXYといえばこのパンダ目が代表ですしね。
男性ならとてもお似合いかと。
・・・なので、敢えて私はシルバーを買いました。
シルバーといっても、シャンパンゴールド寄りな感じで、上品ですよ。
飽きもこなくて、とてもおすすめです。ただ、少々女性向きかな。
勝手なイメージですけどね。

長く使えそうな良いカメラなので、より気に入った方を買ったらいいかと思います。

書込番号:7111868

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 22:19(1年以上前)

こんばんは。
私は昔からカメラは黒と決めています。
必ずコンデジも黒を選びます。

書込番号:7144052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2007/12/10 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 楽志庵さん
クチコミ投稿数:3件

機能に夜景がありません。ナイトスナップは人物対応ですから、単純な夜景を撮影するのはどのモードを使えばよいですか。ちなみに今まではリコーカプリオR33を使用していましたがこのような画像が撮影できません。

書込番号:7096236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/10 15:57(1年以上前)

夜景は三脚に付けて長時間露光モードで撮るのが綺麗に撮れる感じですね〜。

書込番号:7096250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:270件

カシオEX-V7にスペック(7倍ズーム、レンズ壊れやすそうなレンズ飛び出しタイプでない点)、価格(18800-)でグラッときたのですが、画質が最優先であると自問自答し再び戻ってきました。

DIGITAL10のカタログの「光学ズームからデジタルズームの滑らかな移行」「記録画素数に対して画質が劣化しない」「周りの状況を気にせず気軽に撮ってもブレを軽減できます」等、DIGITAL10で自分が心配している箇所をいずれもフォローするような表現がなされていて、もし事実(体感できるレベル)なら即購入しようと思っています。
ズームいつも必要なレベルでなく(子供の行事レベル)、撮影した画像がL判にプリントしたときに
見るに耐えられる位なら(ぼやけていなければ)OKと思っています。
また手振れ軽減レベルもそこそこ効くのでしょうか。

主観が入る内容であることは承知の上で、アドバイス、使用体感教えていただけますと助かります。

P.S.もうひと踏ん張りして現在人気NO.1の910ISにする意味はあるでしょうか。手ぶれ防止や光学ズームの多少のアップはありますが・・・DIGITAL10と比し確実にレベル(画質、手振れ、設定等の気楽さなど)の違いが体感できるなら数千円惜しまないつもりです。
店頭の商品はいずれも「カードが入っていません」状態で、シャッター押しても違いがあまりつかめません。

書込番号:7090598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/12/09 14:40(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html

こちらの感度別サンプルを一度ごらんになってはいかがでしょうか。
この感度別サンプルでどの感度までご自身が許容できるかが問題ですね。
手ぶれ軽減と言っても単純に感度を上げて手ぶれを防ぐ機能ですから
感度が上がれば上がるほど画質は落ちていきますので・・・

IXY10でISO800でぎりぎり手ぶれせずに撮影できる状況でも
手ぶれ補正付きの910ISではISO200で撮影することができます。
(ただし、撮影者のカメラの構え方などでも差はありますのであくまで目安)
室内などでは手ぶれ補正の有無は失敗写真の数を大きく左右すると思いますね〜

IXY10のセーフティーズームについてはL判印刷で最低限必要な解像度の
200万画素相当で光学ズームと併せて5.8倍(約200ミリ)まではズームすることが可能です。
この倍率で足りるかどうかはご自身で判断していただくしかないと思います。
絶対にL判でしか印刷しないなら良いでしょうけどすごく良い写真が撮れていざ引き延ばそうと思ったら
画素数不足でL判以上にプリントすると写真が荒くなってしまう・・・
ということもあるかもしれませんのでセーフティズームはあくまでも補助的、緊急的な機能だと考えて
光学ズームの倍率を重視された方が良いのではないでしょうか。

とはいえ910ISもIXY10もテレ端の焦点距離は105ミリと全く一緒ですので
お子さんの行事でお子さんの表情を捉えたいということであれば
もっとテレ端の焦点距離が長い他の機種を候補にされた方が良いと思いますよ。

書込番号:7091095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2007/12/09 22:40(1年以上前)

March Hareさん

懇切丁寧なアドバイス非常に参考になりました。
年数回の学校行事位で「ズームが必須となる機会はそんなに多くない筈」と思っていたのですが現所有品(IXY200)の「ズームは綺麗に撮れない」固定観念が染み付き、そう思い込んでいた節があります。IXY200が壊れたわけではないので、画質のみならずやはりズームも追い求めテレ端の焦点距離が長いものを探してみようと思います。

ISOの数値もデジカメの場合、厳格な基準はなくメーカー各社基準と聞きます。
定量的に判断したいユーザー向けのものかもしれませんが
画素数と同じでやはり自分の目で見て判断するのが一番なんですね。
これだけメーカー・商品が乱立していると、ご紹介頂いたようなサンプル画像(同条件で撮影したものを)を各社別に用意し店頭説明時に見せるといったサービスが販売店には欲しいですね。言葉だけだと、どうも恣意的なものも感じてしまい、引いてしまいます。2、3年前はカシオを勧める量販店が多く、周囲の年配ビギナーが殆ど餌食?になっていた(4人中3人)こともあり、カシオへのイメージが良くなく、EX-V7を躊躇してしまう一因になっています。そのカシオの実画像は可もなく不可もなくといった印象ですが・・・

書込番号:7093438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/12/09 23:13(1年以上前)

現在はCIPAによってフル充電のバッテリーでの撮影枚数やISO感度などの
測定基準みたいなものはかなり細かく定められていて各メーカーおおむねそれに沿って
カタログスペックを公表しているのでメーカーごとに測定条件が違って比較できないと言う状況は減っていますよ。

とはいえISO感度に関しては各社カタログスペックだけを追ってしまっていて
最高感度3200や6400のカメラも出てきていますが
実際の写真の実用レベルで見ていくと各社ISO200辺り、
高感度に強いといわれる機種でISO400辺りが上限だと思いますね〜
ネットでいろんなサイトを探すとカメラごとの感度別サンプルは見つかりますから
そういったところで自分で見比べていく必要があるでしょう。

カシオのカメラはホワイトバランスの安定感などが今一歩な印象です。
今IXY200を使っていてできるだけ簡単にきれいな写真を撮りたいと言うのであれば
ホワイトバランスや露出の安定感のあるキヤノンやフジ辺りのカメラの方が良いかもしれませんよ。
キヤノンならちょっと大きいですがSX100ISやA650IS辺りがおすすめですね。
この辺りがボディが大きすぎるのであればリコーのR7なんかは
ポケットサイズで広角28ミリから200ミリまでのズーム倍率があるので
運動会などでは厳しいでしょうが普段使いで必要な焦点距離はカバーしているので使いやすいと思います。

書込番号:7093724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2007/12/10 01:03(1年以上前)

度々のアドバイスありがとうございました。色々調べていくうちにPOWERSHOT 650ISとDIGITAL10両方が欲しくなりました。(昔のカメラを考えれば安いもんなのですが・・・・)

ネットでいろんなサイトを探すとカメラごとの感度別サンプルは見つかりますから<気軽に買っても意外と長く使うような気がするので根気良く探し、吟味してみようと思います。

カシオのカメラはホワイトバランスの安定感などが今一歩な印象です。<なるほどそうかもしれません。

ホワイトバランスや露出の安定感のあるキヤノンやフジ辺りのカメラの方が良いかもしれませんよ。<フジは何かスタイリッシュな若い女性向けのイメージあり、ズーム5倍等で小型タイプがでていますがノーマークにしています。今度みてみます・・他のカメラのことはここで書き込むなと言われそうで恐縮ですが、画質優先でお奨めの機種は・・

この辺りがボディが大きすぎるのであればリコーのR7なんかは<R5J,R6も含め実は検討しているのですが、耐久性(壊れやすい!?)が少し不安で購入に踏み切れない現状です。

書込番号:7094428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

「IXY DIGITAL 910 IS」と迷ってます

2007/11/20 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ROSIERさん
クチコミ投稿数:60件

この二つは値段的には10000円ほど違うのですが、何故910ISは高いのでしょうか?
確かに全体的に機能的には910ISの方が優れているようですが、そんなに違いがあるようには思えないのですが…?
ただ単に新しいからまだ高いってだけでしょうか?
今買うならどちらでしょうか?

書込番号:7005481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/20 04:31(1年以上前)

ROSIERさんこんばんは。

広角28mm、手ブレ補正装置、800万画素CCD、3インチ液晶、270枚の電池寿命。
これらに魅力を感じなく、また光学ファインダーが必要とか初代を髣髴させる角ばったデザインがお好きなら、間違いなくIXY DIGITAL10でしょう。

また最初の装備が欲しいなら910ISになりますね。

書込番号:7005490

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/20 07:40(1年以上前)

28oの広角レンズと…手振れ補正機能に魅力を感じないならIXY10が安価でイイですよね。
ROSIER さんは何を撮りたいのでしょうか?
風景等ならIXY910ISの方が無難でしょうし…気軽なスナップならIXY10でも十分だと思いますよ。
私なら高価でもIXY910ISにしますけどね。

書込番号:7005634

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/20 08:24(1年以上前)

たいして違いを感じないのなら、安いほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00500211163

書込番号:7005704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/20 16:58(1年以上前)

手ブレ補正や広角28mmは大した違いだと思いますので910iSにします。

書込番号:7006934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/22 21:07(1年以上前)

すみません。私もこの2機種で迷っているのですが、手ぶれ機能があると、日常で使用するにあたって、やはり全然違うでしょうか?後、私は夜景をとるつもりなのですが、夜景を写す際にも影響してくるでしょうか。もちろん、910にしたいのは山々ですが、コスト、デザイン、携帯性を考えると、10も捨てきれません。最近は悩みすぎて頭がおかしくなりそうです(笑)。
よろしくお願いします。

書込番号:7015755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/23 01:24(1年以上前)

昼間の戸外なら手ブレ補正は無くても大丈夫だと思いますが、カメラの持ち方やシャッターの押し方など基本的な撮影技術は、補正の有無にかかわらず身につけておきましょう。

夕暮れ時や室内では、手ブレ補正のお世話になる事になるでしょう。

イルミネーション等で明るい夜景を手持ちで撮る場合は、手ブレ補正が必要だと思います。

山頂から見る街の夜景などでは、手ブレ補正があっても役に立ちません。
三脚とセルフタイマーを使って撮りましょう。

書込番号:7017146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 01:34(1年以上前)

広角って結構楽しい。

書込番号:7084401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影について。

2007/12/03 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

4〜5年前のモデル、IXY300ユーザーです。
きれいに写らなくなってきたので、買い替えを検討中です。

IXYが気に入っていますが、動画が30秒以下でしか取れない不満があります。
現行モデルも、高画質動画だと、連続撮影は30秒以下のようですが、どうなんでしょう?
せめて高画質で60秒撮りたいです。無理ですか??

高画質で60秒撮れるメーカーは、他にご存知ありませんか??

ペンタックスは2GB以下ならメディアが一杯になるまで撮れるとわかったのですが
ニコン/オリンパスは調べてもわかりませんでした。

できれば老舗カメラメーカーのニコン/オリンパス/キャノン/ペンタックスが欲しいです。

書込番号:7064694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/03 18:09(1年以上前)

SH vs Tさんこんばんは。

高画質での動画が撮れるデジカメですとカシオEX-V8が848×480で2Gまで。
まだ個人輸入か輸入ショップになりますがコダックのV1253はハイビジョンHD画質(720p)で最高30分まで撮れますね。
またサンヨーザクティシリーズもある意味「高画質での動画が撮れるデジカメ」になるかとおもわれます。

640*480でよければ、フジ、ニコン、キヤノン、オリンパス等々、ほとんどのメーカーから2GBまで連続で撮れる機種、結構出ていますよ。

書込番号:7064801

ナイスクチコミ!1


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2007/12/03 18:42(1年以上前)

オリンパスカスタマーセンターに電話問い合わせしました。
CAMEDIA FE-280で30フレーム/秒だと10秒しか連続撮影できない
とのことでした。残念!

スナップ主体で、スタイリッシュコンパクトモデル検討してます。

ペンタックスは長く撮れるんですが、ニコンはどうかな?
知ってる人、いませんか?


書込番号:7064937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/03 20:45(1年以上前)

ニコンのスタイリッシュ機だとCOOLPIX S51は
640×480/30fpsで2GBまで動画撮影可能ですね。

書込番号:7065460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/03 23:20(1年以上前)

canonの動画は、MOTION-JPEGで画質は良いが
ファイルサイズが巨大です。
最近のCANONは、4GBまで撮影出来ます。
(4GBでも640x480 30fpsの最高画質30分程度 LPモードはその倍)
お勧めは、CANON TX1で1280x720 30fpsも撮影出来ます。
暗所に強いのは、panaのMOTION-JPEGのMOV。

書込番号:7066328

ナイスクチコミ!1


スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件

2007/12/04 14:17(1年以上前)

そうですか、わかりました。

みなさん、いろいろ教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:7068417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターバル動画ってどうですか?

2007/11/27 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 龍角さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして!このカメラのインターバル動画にとても興味を持っています。
実際に使われた方々、印象や、こういうのにも活用できるよ〜的な情報など
ありましたら教えていただけると嬉しいです♪

デザインもスマートな上に価格も手頃な今日この頃、この機能が使えそうなら
思い切って購入してしまおうかなと思っています。

普段2台のコンデジを使っていますが、いずれもこういう機能を備えておらず、
散歩の時などに結構遊べるのではないかと期待している次第です^^
よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:7034872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング