
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2007年3月2日 00:14 |
![]() |
2 | 12 | 2007年2月28日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月25日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
撮影性能はどうか知らないけど
デザイン的には○ね。
ただ金属風プラを使うのはやめてほしいわ。
昔のイクシみたいに、オールメタルボディ!奈良大歓迎ね。
書込番号:6035217
0点

ISなし・・・、ある意味、覚醒したよ。
70/80のフェイスキャッチ搭載版だったんですね><
800/900の後継は、秋に持ち越しですか?
今回のラインアップは、全体的に「遊びすぎ」の感。
書込番号:6035613
0点

W側が35mm相当からで手ブレ補正がないという特徴のない平凡なカメラ。
書込番号:6035713
0点

この原点回帰的でシンプルなデザインはいいですね。
特にシルバー。
デザインだけで見ればこういったものは近年無く
非常に欲望を煽る。
そこら反応を見るための先行機種的なもの?
書込番号:6039280
0点

懐かしいデザインですね
APSかと思いました。
いいんじゃないんですか
こんなのも…デザインだけなら(o^-')b グッ!
書込番号:6040992
0点

70からはあまりかわってないようですが、キヤノンのカメラの性能はとても気に入ってるので、デザインもよく、色も2色あるのでとてもいいと思います。
またかなり売れそうな予感!
書込番号:6042234
0点

昔の初代イクシのデザインですね!
最初見た時はびっくりしました!!!
新機能などは見当たりませんが、
最近の高画質化とともに高額になっていくなか、
デザインが初代に戻って、値段も
購買意欲がない人にとってもびっくりしちゃうような
低価格だったら、意外と買っちゃうかも!?
書込番号:6042912
0点

キヤノンに限ってびっくりするくらい低価格にはならない気がする
「IXYにしては安い」くらいならありえるかな
書込番号:6043054
0点

デザイン:新鮮味にかける。すぐに飽きると思いますよ。
性能:新製品とは思えない。ISは必須。
価格:高い。速攻下落の予感。
コンデジ飽和時代に、キャノンが何をするべきか。
コンセプトが見えない。
書込番号:6043102
0点

確かにあまり大きな変化がないのに、高い気がしますね。
昔よりはかなり安いですけれど。
でも、欲しいしなあ。
悩んでいます。
書込番号:6045229
0点

撮影時に、SS、F値、ISO感度が表示されるようになったのみたいですね。
あと、フェイスキャッチも性能が向上したのかな?
書込番号:6045746
0点

馬鹿のひとつ覚えみたいに、広角 手振れ補正と騒ぐ人がいるんだろう?
全ての人が必要としてる訳じゃないのに
広角、手振れ補正のラインナップもあるんだから、必要な人はそちらを買えばいいんだから
最近、手振れ補正も高感度も広角も、果たしてそんなに必要なのか疑問に感じる時もある
こういうモデルがあっても良いと思う
広角 ISと騒ぐ人は違うモデル買えばいいだけの話、売れようが売れまいが大きなお世話な気がする。
書込番号:6047228
0点

写真で見たとき はさほど気にならなかったのですが
実物を手にしたら
「おおっ!」
とその魅力のとりこに!
たしかに目だったスペック差はありませんが 実にシンプルでシャープ。質感も高く、純粋に「キレイでカッコイイ」と感じましたよ。
コンデジはG7ユーザなので購入はしない・・・とは思いますが
「IXY10は写真で見るのと実際に見るのとで大きく印象が違う」
と自信を持って言える機種だと思います
書込番号:6064131
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
canonのカメラを買いたいのですが、迷っています。
最近になって、カメラに興味を持ちはじめました。
やったことはありませんが、色々いじってみたいと言う願望もあります。山登りをするので、自然の写真をよく撮ります。
<悩み中>
・900IS・・・広角が魅力。
・G7・・・かなり本格的、しかし重い。初心者には無理でしょうか?
・DIGITAL 10・・・モノはみてませんが、パンフでF値も任意で変えられると書いてあったので、色々いじれるのかと・・・。
いい写真を撮りたいのですが、初心者なので、どこを重視していいかわかりません。
なにかアドバイス、宜しくお願い致します。
0点

IXY系はオート機なのでF値等は任意に設定できません。
G7が一番ですが、手軽なところではA710iS、A570iS。
手ブレ補正が不要ならA640、A630、A550。
キャノン以外でも良ければパナLX2。
書込番号:6058533
0点

>・DIGITAL 10・・・モノはみてませんが、パンフでF値も任意で変えられると書いてあった
仕様表の露出制御方式がプログラムAEのみになっていますので、F値の
変更(任意な)は、出来ないはずですが・・・
いろいろいじるのなら、G7がいいと思います。
書込番号:6058540
0点

アドバイスありがとうございます。
真美さん
>900ISは28mm端で四隅が流れますね。
初心者ですみません・・・。流れるとは、どのような現象でしょうか?!
花とオジさん
>手軽なところではA710iS、A570iS
G7にはやっぱり劣りますか?!
じじかめさん
F値が表示されると書いてあったのですが、これはただの表示で変更は出来ないのですねw
書込番号:6058594
0点

>流れる・・・
キッチリ結像しなくて、ピンボケやブレのような像になります。
程度に差はありますが、どんなカメラでも周辺部は甘くなりやすいです。
広角レンズや携帯性重視で薄く、小さく造ったものほど出やすい傾向があります。
G7はキャノンコンデジのフラッグシップ機ですから、レンズやその他にもコストをかけ画質を追求してあると思います。
Aシリーズと変りが無ければユーザーが黙っていませんよね。
Aシリーズでも640、630は、素晴らしいですよ。
ただ、このレンズはW端での歪曲が、35mmレンズにしては大き目のように感じます。
私は前機の620を持っていますが、私程度の腕や要求では710iSで良かったかなと思っています。
書込番号:6058663
0点

>花とオジさん
分かり易い解説ありがとうございました。
広角だと、素人でもうまく撮れると言うことを噂で聞いたので
すが、欠点もあるのですね。
710iSも有力候補のようで・・・
どうしよ〜。。。
書込番号:6058683
0点

>最近になって、カメラに興味を持ちはじめ・・・
との事ですから、710iSでいいのではないでしょうか。
そのまま興味が深まれば、いづれは一眼レフになると思います。
その場合でも710iSなら、普段使いとして重宝します。
キャノンに拘らなければ、リコーのR5も28mm〜200mm。
コンパクトな上に手ブレ補正付き、テレマクロもピカ一ですよ。
書込番号:6058754
0点

ちょっとまた、頭を整理して考えてみます。
リコーも視野にいれて考えてみます。
ありがとうございます☆☆
書込番号:6058789
0点

初心者の方ならば、今値段が下がってきてお得な、IXY DIGITAL 800IS が良いと思います。
書込番号:6059268
0点

広角の流れるという感覚は一度、直線に見える所を
液晶を通して見るとなんとなく解ると思います^^;;
書込番号:6059388
1点

>F値が表示されると書いてあったのですが、
>これはただの表示で変更は出来ないのですねw
今までの IXY は、手振れ警告時に、シャッタースピードが表示されるだけで、
撮影時に F値 は表示されなかったのですが、IXY10 と 90 では、ISO、SS、F値が
常に表示される様になった。
これによって、状況に応じて撮影モードや感度を変更する事が、可能になった。
絞り自体を変更できる訳ではない。
と、解釈しました(^-^)
書込番号:6059844
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
僕はデジカメ素人なんであまりよく分からないのですが一応キャノンのホームページは見てきました。
撮影状況としては集合写真や人物、景色が多いです。そこで僕なりに探したんですが、IXY DIGITAL 10とIXY DIGITAL 1000それとPowerShotシリーズの違いがよく分かりません。どなたか教えてください。
0点

IXYは基本的にオートでの撮影…PSは絞りやシャッタースピード等色々自分で設定して撮影が可能ですね。
IXY10とIXY1000の主な違いといえば…映像素子、画素数、画角ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=102&spec_df=104&x=33&y=6
書込番号:6046258
0点

キヤノンのIXYとPowerShot合わせるとそれなりの数ありますので、予算を書かれると良いかもしれません。
私の勝手なオススメでは(今買うなら)
〜25000円 IXY70
〜35000円 IXY800IS、PowerShotA710IS
〜45000円 IXY900IS
新型はどうしても高めなので特にこだわらないなら今旧形を買うのも悪くはないと思います。
高性能にこだわり予算があるならPowerShot G7、これ以上総合バランス的に高いコンパクト機は無いと思います。
書込番号:6047248
0点

⇒さん、ラスクマンさん早速の返事ありがとうございます。
やはり1000万画素と710万画素は大分違うと思ってたんですが、値段的にIXY DIGITAL 10が最適という感じですね。
予算は大体30000円以下ですね。場合によっては35000円でも大丈夫なんですけど。
結果的にはIXY DIGITALシリーズの方が万人向きですね。新型、旧型にはあまりこだわらないのですが、どう違うのでしょうか?
書込番号:6047402
0点

デザイン以外なら、一番の違いは液晶画面の画質だと思います。10の方が精細で綺麗なはずです。あとは高感度や顔認識の有無など機能がアップしてます。
35000円なら手ぶれ補正付きの800ISが機能的にはおいしいと思いますが、デザインも性能ですからデザインが気に入ったもの選ぶと良いと思います。
書込番号:6047519
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





