IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 peacelightさん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5

初代IXY DIGITALをずっと愛用してました。大判にしないため200万画素には不満はありませんでしたが、シャッターのタイムラグは随分寂しい思いをしました。昨秋、PS710Sを買ったのですが、レンズの味付けが黄色味が強く、少し嫌気がさしています。最近のCANONの傾向かもしれません。ナチュラル風になるのかもしれませんが。しかし710Sはエネループで対応できるので、長時間の撮影や海外旅行に使用していきます。今回、購入した10にIXC-280Bのオイリーブラウン純正ケースを付けて30300円にてキタムラ天川店で購入しました。デザインや大きさ、価格も手ごろです。ズームや手ぶれ補正も興味がないため充分満足しています。これから、毎日、鞄にいれて携行し、good shotを撮影していきます。

書込番号:6235013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 16:53(1年以上前)

レンズの味付けが黄色味が強く
そんなことありません

書込番号:6235051

ナイスクチコミ!0


スレ主 peacelightさん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5

2007/04/15 17:34(1年以上前)

専門的な事は良くわかりませんが、初代IXY DIGITALで1000カット以上焼いた写真の方がシアン色が強く気に入ってます。PS710Sで500カット以上、キタムラやコイデで焼いているのですが比較するとやや緑色が初代と比較して黄緑気味に仕上がってきます。感覚の問題とお受け取りください。

書込番号:6235186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/16 01:43(1年以上前)

捨てハンのオンパレードみたいになってますね…
削除対象?^^;

ホワイトバランスの調整をやってみてはどうでしょう?
出来るだけマニュアルで設定して使うと大丈夫だと
思いますけど…
レンズも大事ですがデジタルですから発色などは
どうにでもなってしまいます。
味付けが変わってしまったとしかいいようが無いのですが…

で、10の発色はどうだったのですか?

両方ともオートで、同じ場面での発色がかなり違うと
なると、もしかすると初期不良の可能性もあるかも…

書込番号:6237146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/16 12:54(1年以上前)

>ズームや手ぶれ補正も興味がない

わが意を得たような気がします。
ズームといっても、たいていは両端しか使わないと思うんですよね。
28ミリがはやりみたいですが、そうするとディストーションが大きかったり、端っこが引っぱられたような写真ばかりになるんじゃないかと思っています。
さっと出して取るには35ミリあたりがベストかと。明るい単焦点なら願ってもないんですが。
手ぶれ補正については、当方フィルムカメラを常用しているため、頼るのが怖いです。

書込番号:6238019

ナイスクチコミ!1


スレ主 peacelightさん
クチコミ投稿数:5件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5

2007/04/16 19:23(1年以上前)

クチコミ掲示板への返信ありがとうございます。
Victoryさんの返信のようにホワイトバランスをオートではなく手動でチャレンジしてみます。
また、かばお2号さんからは心強い返信ありがとうございました。まだまだフィルムカメラの方がナチュラルな色彩表現であると思ってます。行きつけのT写真スタジオがノーリツQSS-32シリーズを導入したため、36mmネガカラーを格安に24BASEでtiffファイルにしてくれます。
 しかし、コンパクトデジタルはちょっとした場合にはメモ代わりに便利です。フィルムカメラとデジタルカメラそれぞれの特徴を活かしながら使用していきたいと思ってます。

書込番号:6238948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY10のレビュー

2007/04/12 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジタルARENAにIXY Digital 10の製品レビューが掲載されています。
なかなか好評価です。個人的にも最近のIXYの中では好きですね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070410/121555/index.shtml

書込番号:6223187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MYCOMジャーナル

2007/03/25 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

MYCOMジャーナルにIXY10のレビューが掲載されています。
参考にしてください。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/23/ixy10/

書込番号:6160874

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/26 16:07(1年以上前)

レビュー記事の桜の作例。ISO400で露出がF14・1/320なんて、何か意図でもあるんでしょうかねぇ。

単純に設定間違えただけかな。なら、他の写真選べば良いと思うのは私だけ?
オリジナル写真をダウンしてもExif情報が欠落してるので本当のところは分からないけど・・・。

書込番号:6163085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY10レビュー(ITmedia)

2007/03/20 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ITmediaにIXY10のレビューが掲載されました。

最近のカメラの中ではレビュー記事が多い気がします。
賛否両論でしょうけど、話題のカメラなんでしょうね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/20/news010.html

書込番号:6137085

ナイスクチコミ!2


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2007/03/21 20:30(1年以上前)

う〜ん。。。

相変わらず四隅の流れが大きいですねぇ〜

書込番号:6142924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/03/22 14:52(1年以上前)

被写体は四隅じゃなくて

中心に来ることが多い僕には気になりません!

書込番号:6145990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/03/22 15:14(1年以上前)

四隅のケラレ気になりますねー

書込番号:6146033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ascii.jpレビュー(IXY10)

2007/03/20 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ascii.jpにIXY Digital 10のレビューが掲載されています。

http://www.ascii.jp/elem/000/000/023/23575/index.html

ISO800は実使用はちょっときついですね・・・

書込番号:6136090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

実写速報(IXY10)

2007/03/19 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/19 05:45(1年以上前)

いつも速報有難うございます!

実写速報が出ると、ISO400 の画質をチェックするのですが、
Canon だけ進歩が無いような気がするのは、私だけでしょうか?

あっ、節穴なのに余計な事言って申し訳ありません(^^)

書込番号:6132562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/19 08:51(1年以上前)

ISO200が使うかどうか迷う分かれ目のように見えます。
他の機種でも、ISO800で「あれっ?」という画質なのにISO5000以上
まで使える(?)機種もありますが、メーカーの方はそんな画像が
必要なのでしょうか?

書込番号:6132770

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/03/19 09:13(1年以上前)

確かに、感度を上げたときの画質に進化が感じられません。
一方でサボテンは順調に成長してますね

書込番号:6132808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/19 12:18(1年以上前)

USO200使えないですね

書込番号:6133228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/03/19 12:59(1年以上前)

私も食べ過ぎ注意さんと同感ですね。
メーカー側はデジックUからデジックVへ大きな進歩を遂げたと言っていますが相変わらず高感度のノイズの処理は進歩していませんね。

書込番号:6133364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 16:04(1年以上前)

>一方でサボテンは順調に成長してますね

確かに。一年でこれだけ伸びましたか。

書込番号:6133844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング