IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメ購入を検討しています

2008/01/26 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 Yu-hiさん
クチコミ投稿数:7件

今まで家族と共同でFUJIFILMのFinePixを使っていましたが、
自分用に一つ購入したいと思っています。
こちらの掲示板でIXY DIGITAL 10の評判が良さそうなので興味を持ったのですが、
次の二点について質問させてください。

@今までのカメラは反応の遅さが気になりました。
 IXY DIGITAL 10の反応速度はどんな感じでしょうか?
Aシャッターボタンの押しやすさや、多機能の操作のしやすさは優れていますか?

もしその他に利点や欠点をご存知の方、色々と教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7295615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/26 12:54(1年以上前)

シャッターの反応というのがAF速度のことなら、あまり変わらないかもしれないですね〜。
それ以外ではけっこう多機能なのでうまく使えば最高かも?

書込番号:7295794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/26 16:05(1年以上前)

>シャッターボタンの押しやすさや、多機能の操作のしやすさは優れていますか?

シャッターボタン押しやすいですよ(^^)
機能の切り替えもささっとできます(このカメラに慣れてるだけ?)

またコンパクト機種には珍しくファインダーが付いています。
が、ちょっと小さいのであまり使ってません汗)

他はこの10の後継機種20ISには手振れ防止があるけど、これは付いてない。
昼の屋外の撮影がメインなのであまり影響ないですけどね笑)

あ、それと動画撮影時の「スムーズ」モードは、かなり滑らかに撮れますよ!!
1分しか撮れませんが、卓球やってるので役に立ってくれるときがあります(^_^)

書込番号:7296512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/27 03:26(1年以上前)

>>今までのカメラは反応の遅さが気になりました
その比較対象のカメラが解らないと、他の人も何を基準に
したらいいのか解らんでしょうね…
答えてくれてる人は、想像で答えてくれてるだけでしょう…

ところで手ブレ補正機能はいらんの?

書込番号:7299800

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu-hiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/27 13:44(1年以上前)

補足です。
今使用しているのは、FinePix Z3です。

IXY DIGITAL 10には手ブレ修正機能はないということですが、
ないと随分違うものなのでしょうか?

書込番号:7301317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/27 14:21(1年以上前)

僕が持ってるデジカメは2台とも手振れ防止が付いていない(高感度だけ)ので良くわかりませんが、
夕暮れ時など、あっと思って撮ると結構ブレるので持ち直して撮ることが多いですね。

このカメラは軽いので風がある日もブレることが多いです。

僕の中では手振れ防止機能はあればいいにこしたことは無いけど、無くても持ち方を工夫すればいい!という結論になりました笑)

Yu-hiさんの用途は分かりませんが晴れた日の屋外がメインなら無くてもいいと思います。

書込番号:7301471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/27 15:52(1年以上前)

Z3ですと、被写体によってはAFが合いにくいという事が
あるそうですが、室内での撮影ではないですか?
その場合でしたら、AF補助光の付いてるカメラだと強いかも…
Z3には付いてませんので…
まあAFが早いという機種でも、被写体によってはダメな
場合もありますけど…^^;

でもZ3はストロボ撮影で人物撮影した時はどうでした?
結構綺麗に撮影出来ていたと思います。
フジはその当時からストロボ撮影で定評がありましたので
子供の撮影にはうってつけのカメラです。

IXY10はデザインを重視する人に選ばれるカメラだと思います。
性能を重視すると、810ISや910ISの方が手ブレ補正があり
いいかもしれません。
またはIXY20ISを待つか?
後は予算次第でしょうか?

キヤノンの画質は高感度にすると、フジよりもノイズの
粒状感が強く感じると思います。
ですが縮小して表示すると、以外と目立たなくなるかと…
ここらへんは好みの問題になってきます。
ここで確認してもいいかも?
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/IXYDIGITAL910ISvsIXY10_272176.html
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/12/_313544.html

書込番号:7301817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/01/27 16:57(1年以上前)

フジのZ3は手ぶれ補正はありませんが高感度で手ぶれと被写体ブレを防ぐ、というコンセプトで
オートでも感度がどんどん上がるカメラです。
フジ以外のメーカーのカメラは基本的にはオートだと感度がISO200までしか上がらず
手ぶれ補正がない機種だとZ3より手ぶれによる失敗写真が多くなると思いますね。
手ぶれ補正の付いた機種にしておく方が良いでしょう。

現行機種であればほとんどの機種で操作などのレスポンスは非常に良くなっていますので
ストレスを感じることは少ないと思います。
操作性やシャッターボタンの押しやすさは手の大きさであったり今まで使ってきたカメラなどによって
感じ方にかなりの個人差が出ると思いますから
ご自身が店頭で触ってみて手になじむ、操作しやすいと感じた機種を選ぶといいですよ。

あと人物撮影が多いなら顔認識のあるカメラにしておいた方が良いでしょう。
フジ、キヤノン、ソニー辺りの顔認識は認識スピードも速く精度も実用レベルです。

書込番号:7302088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu-hiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/28 10:47(1年以上前)

なるほど、手ブレ防止機能の必要性も人それぞれなんですね。
操作性も電気屋で触って確かめてみたいと思います。
あと、フジの画質を基準に考えていたので、
画質が荒いというのも少し気になり始めました…うーん、難しい。

ご助言下さった皆様、多謝です。

書込番号:7305663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/28 10:57(1年以上前)

Yu-hiさん、こんにちは。

この機種に手ぶれ補正はついていませんが、
これくらいの小さいデジカメになると(手ぶれ補正があっても)
(劇的な効果は)ないように思います。
ですから、デザイン優先でいいと思います。(持っていて愛着がわきます)

私の母親には、「手ぶれ補正」と「おまかせiA」のついた
Panasonic-FX55を買ってあげたのですが…
自分のポケット用には欲しいとは思いませんでしたね。

Z3は私も使っていましたが、キビキビと動く素敵なデジカメですね。
最新のコンパクトデジカメは、SONYであれCASIOであれ、とてもキビキビしているので
何でもいいような気もするのですが… やはり、デザイン優先でいいと思います。
IXY10の顔認識もしっかりしているし、写りも標準以上です。

…ただし、フラッシュ撮影はZ3などの「FUJIFILM」にかなう機種はありません。
昼間ならどのカメラでもあまり差は無いと思いますが、
室内で人物をきれいに撮影しようと思ったら…
「iフラッシュ搭載の」FUJIFILMのデジカメがいいかもしれません。
Z5fdやZ100fdなら、Z3と同じ操作感覚で「顔認識」もついています。
(家族と同じになるかもしれませんが)検討してみてください。

IXY10は男性的で、ややマニアックな機種かも…
(後継新機種も発表されましたが… IXY10とはまったく違うものですね)

書込番号:7305700

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu-hiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/29 23:39(1年以上前)

詳しい情報有難うございます。
他の機種を含めて、フラッシュ機能などももう少し検討してみたいと思います。
本当に色々な角度から検討する点があるようですね。
室内で撮ることも多いので、あれやこれやと迷ってしまいます(汗)

書込番号:7314094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
6〜7年前にペンタックスOptio330GSを初機種で買いました。
故障したことも問題もなく現役で使ってますが、
動作が鈍くなってきたのでこちらの機種に買換えを検討中です。
スタイリッシュなボディと持ち運びやすさだけが目当てですが(^^;

330GSは320万画素で、手ブレ補正などは一切ありません。
便利なのは撮影モードの多彩さ、くらいでしょうか?
屋外やマクロ撮影はわりと綺麗に撮れると思います。(花、ペットのアップなど)
望遠は風景が全体的にぼんやりしてしまいます・・・

330GSからIXY DIGITAL 10に変えた方、
機種違いでもペンタックスからキャノンに変えた方、
実用的な部分について何でも構いませんので使用感を教えて下さい。
主に撮影するのはペット(室内)、風景、日記用に色々、です。

よろしくお願いします。

書込番号:7293906

ナイスクチコミ!0


返信する
hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2008/01/26 02:03(1年以上前)

Optio330GS はしばらく使ってました。

ある日仕事で、目の高さから床に置いてあるものを撮ったのですが、
1つは330GS、もうひとつはsonyの500万画素、
330GSは、全然かないませんでした。
でも、機械物を撮影するには良かったですけど。

それから色々調べて、canonのコンデジを買いました。

Optio330GSとcanonは、発色が全然違います、
景色を撮ると、330GSは深い色で、緑も濃く赤も濃いです、
それに全体的に暗めに撮れますね。

それに比べcanonは緑もキレイで、
機種によっては実物よりキレイです、
これを派手目と言うのでしょうか?

私が、2003年8月に作ったぺージです。
http://chiba.cool.ne.jp/kk-hkd/
今メインに使っているのは、canonのG6とA95です。

書込番号:7294527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/26 02:04(1年以上前)

ペンタックスはカメラ売り場でいじった位しかありませんが、
IXY DIGITAL 10ならわかります(^^)

デザイン最高!!小さいから何処にでも連れていけます(>_<)

手振れ防止機能はありませんが、持ちやすいのでしっかり構えたら大丈夫。
が、僕もたまに飼い犬撮るんですが、屋内は少しキツいですね。

風景はきれいに撮れますね(^^)
地元が海辺なので(カメラにはあまりよくなさそうだけど)よく撮りに行っては
あまり海になじみのない友達に見せびらかしてます笑)

Zaida(*u_u*)さんの用途なら、これよりいいカメラはいっぱいあると思うけど、
デザインと持ち運びならこいつの右に出るものはいません(100%主観)!!

書込番号:7294530

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/26 08:56(1年以上前)

IXY 10の後継機種、IXY 20ISが発表になりました。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/20is/index.html

手ブレ補正も付きました。
スペック上からはIXY 810ISの弟(妹)分のような感じです。

20ISが発売になれば、当然10は安価になるでしょう。
あえて、旧機種を選ぶのも、価格によっては、アリと思います。

でも、お勧めはやはり20ISの方ですね。

書込番号:7295005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/01/26 13:22(1年以上前)

IXY20ISには
動きの有無を検知して自動でISO感度をコントロールする「モーションキャッチテクノロジー」。
が付きましたので室内のペットにはいいかもしれません。
手ぶれ補正は花のマクロには効きますし、花も風で動く時がありますから
「モーションキャッチテクノロジー」が働いてくれればいいですね。
正確にはまだ、分かりませんが…

書込番号:7295907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/26 21:19(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

ペット(猫です)や風に揺れる花など、動くものを撮影する場合でも
手ブレ補正なしで慣れてきたので、その機能は特に必要性を感じません。
趣味程度にカメラの腕を磨きたい理由もあり、ない方が面白いかなと思ってます。
10は屋内撮影に弱いんですね。
我が家は日光が入りにくく昼でも曇天では薄暗いため、そこは難点です・・・

20ISもいいなと思いましたが、新製品ですと予算的に無理があって(^^;
モーションキャッチテクノロジーのISO感度調整には魅力を感じますが
3月頃に発売されるようなので、10の価格落ちを待ってみることにします。
新製品を買わせたいからしばらく10は安くしない、ということはないですよね(笑)!?

いろいろと教えていただき、本当にありがとうございました。
またお邪魔したときは是非よろしくお願いします。

>hkdさん
HPを紹介して下さり、ご親切にありがとうございます。
4機種で撮り比べられた写真一覧がとても参考になりました!
330GSはたしかに暗く、いつも画像編集ソフトで明るさを調整しているほどです。
他社に比べるとこんなに質が劣っていたんですね・・・
Canonもきれいですが、Nikonはさすがという印象を受けました。
滝の流れや水面の撮れ方などでカメラの本領が何となく分かりますね^^

書込番号:7297904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しようと思います。

2008/01/24 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:8件

久々にデジカメを買います。コンパクトさと、値段に引かれました。写りも良いみたいなんですが、ルミックス33と比較して迷ってました。ixy10についてのメリットデメリットを教えてください。

書込番号:7288697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/24 22:25(1年以上前)

IXY10には手ブレ補正が付いていない。
後は焦点距離の違いで、どちらが自分にとって便利か?
実際に実物を持ってみて確認しましょう。
携帯だと難しいですが、サンプルを見て発色の確認も
するのがいいのですが…
カメラの発色は好みがありますので…

書込番号:7289112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/25 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。確かに手ぶれ補正が着いていないのは仕方ないかな〜と感じています。
おっしゃるようにパソコンで見比べてみます。

書込番号:7289830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/01/25 05:22(1年以上前)

おはようございます。

手ぶれ補正が必要であれば,新しく出る IXY DIGITAL 20 ISも検討の対象になるかもしれません。
ただ,広角側が38ミリスタートであることと,価格が倍近くになってしまうことが問題でしょうか。

お悩みの2機種であれば,「手ぶれ補正がないのは仕方がない」とのことですので,
広角28ミリが必要かどうかで考えればいいと思います。
あとは,Victoryさんが書かれているように,店頭で実際にさわってみたり,サンプルを比較したりするといいですね。
使い勝手や好みの色合いなどが分かってくるかと思います。

個人的には,キヤノンのカメラを多く使っていることもあり,キヤノンの色合いは気に入っています。

書込番号:7290497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/01/25 07:35(1年以上前)

とても貴重な情報ありがとうございます。

ixy20isが新しく出るとはとても興味深いです。

いつ頃出るのでしょうか?検討したいと思います。

主に、室内での人物やオークション出品撮影がメインなので広角ワイド機能には実は魅力を感じています。
店頭で一度触って比較したときがあるのですが、常に持ち歩く事と質感としては、圧倒敵に的にFX33よりもixy10のほうが良かったと思いました。

後は写した時の写真の質感について比較したいと思います。

書込番号:7290641

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/25 13:25(1年以上前)

>いつ頃出るのでしょうか?検討したいと思います。

3月上旬発売予定だそうです。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-01/pr-ixyd20is.html

価格も暫く経てばこなれてくると思います。まぁ、今のIXY10の相場になるかは疑問ですが・・・。

書込番号:7291525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/25 13:32(1年以上前)

ありがとうございました。
新しい機種も魅力ですが、やはり何かと今の現行タイプのixyが良いと思いました。

もう少しは値段が下がりそうですね(笑)

書込番号:7291544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/26 00:06(1年以上前)

僕も新型の20ISはカラバリがあってすごく気になってますが、
10に惚れてます笑)

初めて買ったカメラでデザインも大好きなので、大事に大事に使い倒してます(^^)

FX33と比べると広角が弱いし、バッテリーの持ちも負けるけど
こっちの方が約2.5 mm薄い!!(33も十分薄いですけどね)

シンプルなデザインなので、アクセサリー感覚で持ち歩いてます。
本当にアクセサリーとなり、写真を撮らないことが多少ありますが・・・

書込番号:7294034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/26 01:19(1年以上前)

そうなんです。(笑)

私も実はixy10に惚れてます(笑)

色々と他に魅力を感じる部分がありますが、それをカバー出来る魅力があります。

購入する意志は固まりました。

ありがとうございました。

書込番号:7294408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機カラバリで登場

2008/01/24 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

後継機が登場。

ついに手ブレ補正を載せてきました。しかもなんとキヤノン初のCCDシフト式!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/24/7786.html

更に動きを見知して自動的にISOも上げるとか。これらのギミックがキチンと動けば、入門用コンデジとしてスキのない機種になりそうです。

そうした機能アップもさることながら、カラバリが人気を呼びそうです。

書込番号:7287093

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/24 14:25(1年以上前)

すいません。訂正です。

キヤノン初のセンサーシフトかと思った手ブレ補正は他機種と同様レンズシフトの光学式です。どうもすみません。

最初に見た記事ではセンサーシフトとあったので、そうだと思ったのですが、
http://www.dpreview.com/news/0801/08012402canonixus80.asp#specs

キヤノンHPを見ると光学式とあります。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/20is/index.html

dpreviewは有名なサイトですが、誤記なのか、欧米向けの機種はセンサーシフトなのか、もう少し経たないと分かりません。

書込番号:7287110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい・・

2008/01/24 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 xxCIVIL..さん
クチコミ投稿数:3件

先日、IXY DIGITAL 10を購入しました。
私にとって人生初のデジカメです。

本当に初歩的な疑問なのですが、
デジカメを使わない時にはバッテリーを抜いて保存しておくべきなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7286878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/24 13:43(1年以上前)

バッテリーを抜いて保管しておくと、短くて数時間、長くて数日で日付や設定がクリアされてしまうので、入れたままの方がいいと思います。

書込番号:7286997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/01/24 13:50(1年以上前)

毎日持ち歩いている機種であればほどんど入れっぱなしです。
他の出番のない機種は抜いています。

初めてのデジカメということなので丁寧に扱ってみて下さい。
そのうち気にしなくなる時期がくるかもしれまんが ^^;

書込番号:7287018

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxCIVIL..さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 14:10(1年以上前)

皆様大変有難う御座います。

しかし、
バッテリーをこまめに抜くと、
バッテリーの寿命が縮むなどのような事はありませんよね?

何度もすみません。

書込番号:7287073

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/24 14:31(1年以上前)

 リチウムイオン充電池は満充電のまま保管すると寿命が短くなる・・・との事です。

 また、バッテリーは入れっぱなしが良いです。
(日付リセットを防ぐ以外にも、デジカメは持ってきたもののバッテリーが入ってない!という事故を防げます)

書込番号:7287133

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxCIVIL..さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 14:41(1年以上前)

皆様、迅速なご返答有難う御座いました。
大変参考になりました。
今後とも何か機会がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7287162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どうかアドバイスを

2008/01/23 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:45件

迷ってます。
この機種と、LUMIXのFX33、FinePixのZ100fdの3機種で。
手ブレが当たり前の妻がメインで使うもんで、LUMIXかなとは思うんですが、IXYのデザインが大層気に入ってるようなんです。一番安いし。
この10は他に比べてやっぱり手ブレしやすいですかね?
目的は、仕事用では建築現場等の証拠写真、プライベートではペットの犬の写真が一番多くなると思います。
どれがお奨めでしょう?
データ不十分なら追加します。よろしく。

書込番号:7283937

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/23 21:01(1年以上前)

手ブレの防止には速いシャッタースピードが一番です。
そう言う意味では、ペットの写真も明るい屋外で撮ればどれでも大丈夫かと思います。

しかし、室内でのペット写真となると、相手が動く物だけに手ブレを防げても被写体ブレの心配があります。この場合はどのカメラでも苦しいかと思います。幸いデジタルですから「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。」の精神で兎に角沢山撮ってその中から上手くいったものを選ぶのが良いかと思います。

と、言うことで、手ブレ補正機能がある機種の方が便利ですが、ペット写真を考えたときはどれでも大差ないように思います。

ですので、気に入っているIXY10で良いのではないでしょうか。気に入らないカメラを使うより気に入った物を使う方が気分が良いですし、持ち出して使う頻度も上がります。そして沢山撮ることがナイスショットをゲットする近道だと思います。

書込番号:7284112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/23 22:51(1年以上前)

IXY 10使ってます(^^)

屋外なら手振れはあまりありません(今のところ)。

屋内ではちょっとどうかなという感じです。

デザインも重要な要素ですので、気に入ったものを購入した方が満足されると思います。

書込番号:7284771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/01/23 23:06(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:7284871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング