IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10 のクチコミ掲示板

(1740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面のスミア

2008/02/11 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 pana爺さん
クチコミ投稿数:47件

液晶画面に日中はおろか室内でもやたらとスミアが発生します。
この機種特有のものとして仕方がないのでしょうか?
何か改善する方法があれば教えてください。

書込番号:7377122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/11 21:24(1年以上前)

残念ながら今の殆どのコンデジでは出ます。観づらいと思いますがファインダーを使うしかないと思います。

書込番号:7377152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/12 00:35(1年以上前)

僕のも出ますね〜(特に日中)
こんな時、あって良かったファインダー笑)
まぁ、ほとんど使わないですけどね。。。

書込番号:7378507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 20:55(1年以上前)

CMOSなら出ませんよ。

書込番号:7386588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

違い

2008/02/10 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 ら んさん
クチコミ投稿数:20件

ずっとロムって情報収集していましたが、初めて書き込みます。

来週より初めての一人旅行にオーストラリアへ行きます。
デジカメは、ixy L (ブロンズ)を持っていますが、随分古いので、バッテリーがまるで持たない事や、
それとそろそろ浮気しようかと思っている事、スペックも少し物足りない事などから、この際買い替えようと思っています。その前の愛用期はixy200。
またixyでいこうと思っています。

ここで、ixy10 と ixy90 で悩んでいます。
スペックは全く一緒で、ファインダーの有無と液晶の大きさ、それとデザインの違いですよね。

ちょくちょく電気屋さんへ行ってはチェックしていますが、どちらかというと、90押しで10は後ろの方に陳列されています(古いから?)。だけどここでは、随分人気に差があるようですね。

みなさんはどうちてこちらを選ばれましたか?
デザイン的に、10にしようかと思っていますが、お店で母と横に並んで持ち比べて液晶を見ながら写真を撮ってみたのですが、液晶が大きいとこんなに見やすいものかと、90にも心が行っています。
よかったら教えて下さい。

書込番号:7367414

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/10 07:28(1年以上前)

結論はどちらでも良いと思います。

私個人は、ファインダがある機種が好きですが、ファインダは使わないという方も多いようです。
その場合、画面が大きい方が見易いのは確かです。

注意点は手ブレ軽減機能はありません。
シャッタボタンは優しく押しましょう。

オーストラリアの電源事情は分かりませんが、充電器の電圧対応は良いとしても、プラグの形状は違うと思います。
変換プラグの持参もお忘れ無く。

書込番号:7368083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/10 19:03(1年以上前)

選んだ理由ですか?デザインですよ!!やっぱり(^^)

ファインダーはそれほど覗くことがないので、これがあったからというわけではありません。

オーストラリアの雄大な風景を撮りたい!!というのなら910ISもいいと思いますよ〜
広角28mmで液晶のサイズも3.0型ですし手振れ補正も付いてます!!

書込番号:7370696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/10 19:22(1年以上前)

smallbig-ixyさん もご指摘されてますように910ISがいいと思います。
絶対に28mm〜のほうがいいです!

書込番号:7370772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/10 22:23(1年以上前)

こんばんは。

長い年月で見たら広角で手振れ補正といたれりつくせりの
910ISのほうが長く使えると思います。値段に差はありますが
私もこちらがお勧めです。

書込番号:7371788

ナイスクチコミ!0


ayapapa1さん
クチコミ投稿数:122件

2008/02/10 22:36(1年以上前)

私も、せかっくのオーストラリア旅行ということなので、ちょっと予算オーバーかもしれませんが、雄大な風景を撮れる広角28mmの910ISが良いのではないかと思います。

書込番号:7371915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ら んさん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/12 11:54(1年以上前)

こんにちは。
たくさんのアドバイスありがとうございます!

なんとなくでIXY10か90で考えていましたが、910を勧める方がなんにんかいらっしゃるので、
今日電気屋さんで見てみます!!
実は、IXY Lが、自分の感覚より写らない(狭い)と感じていて、私はカメラの知識はぜんぜんないのですが、友達に言ったら、それはレンズの広角がなんとかかんとか・・と言われました。(自分ではIXY Lの方が前に持っていたIXY200より狭い気がしていました。)
なので、910はきっとそれが解消されるのでしょう!
気になります。
手ぶれもひどいので(女性だからでしょうか・・それとIXY Lは小さいので!)、手ぶれ補正も非常に気になります。

書込番号:7379791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止機能

2008/02/09 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 TOURLISTさん
クチコミ投稿数:13件

買ってから5年以上経ったデジカメを買い換えようと思ってます。
この機種は価格的にもデザイン的にも気に入っていますが手ぶれ補正機能が
付いていません。
 各社の高級機種では手ぶれ補正が付いているものが多いですが、性能的にどれほど違うのでしょうか。
店員に聞いても大した回答は帰ってきません。そんなに差がなければこの機種で十分と
思ってますがいかがでしょうか?比べられたことのある方アドバイスをお願いします。

書込番号:7364441

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/09 16:30(1年以上前)

TOURLIST さんは今お使いのカメラでどんな時に手振れ補正機能が欲しくなりましたか?
手振れ補正機能が欲しいと感じたシーンでの撮影が多いのであればあるに越したコトは無いと思いますよ。

日中の屋外での使用がメインなら手振れ補正機能があっても無くてもほとんど変わらないでしょうね。
夜景撮影は手振れ補正機能があっても三脚が無いとほとんど失敗もしちゃいます。

書込番号:7364584

ナイスクチコミ!0


ayapapa1さん
クチコミ投稿数:122件

2008/02/09 20:52(1年以上前)

⇒さんのおしゃるように、日中の屋外での使用がメインなら手振れ補正機能が無くても良いと思いますが、暗所での撮影が多いのなら手ぶれ補正も役に立ちますよ。

900ISの参考例ですが、一番上の写真は、手持ち(手ぶれ補正ON)で、SSが1/5秒でした。

http://blogs.yahoo.co.jp/papatoayaka/13107636.html

ちなみに、上の写真は、たまたま三脚の持ち合わせがなかったので手持ちで写しましたが、私も夜景撮影は、ほとんどミニ三脚などを使っています。

書込番号:7365847

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOURLISTさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/09 22:46(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。
 手ぶれ補正が欲しいと思った時は夜景を撮る時と電車、車から外の風景を撮る時です。
手持ちで夜景を撮るのは無謀なのかもしれませんが添付の写真のように何度トライしてもブレてしまいます。これはたぶんどのカメラで撮っても同じことだとは思うのですが・・・。
 次は三脚で撮ってみようと思います。

書込番号:7366630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2008/02/10 00:13(1年以上前)

>>電車、車から外の風景を撮る時です

動いている時にということですか・・・!?
もしそうなら 手振れ補正ではどうにもならないと思います
手振れ補正機能は被写体ブレには無力です
可能な限りISO感度を上げたりして シャッタースピードをかせげばブレブレ写真は少なくなると思います





書込番号:7367143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/10 03:17(1年以上前)

現状ではこちらのサンプルを見て、自分でいいと思うカメラを
購入するのもいいかと…
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/12/_313544.html
シャッタースピードなどが表記されてますので、これを参考に
して、画質を見て選ぶ事になると思います。
できれば、「感度」「シャッタースピード」などは理解出来ないと
自分で思ってるような写真は撮れないかもしれません…

書込番号:7367831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 17:19(1年以上前)

ビギナーの立場からいえば、間違いなく手ぶれ補正はあった方がいいです。
私も昨年秋、手ぶれ補正付きのカメラを購入しましたが、それまでの写真と違いきれいに撮れるようになりました。
上級者の方は、ぶれない構え方、撮り方を知っていらっしゃいますが、ビギナーには手ぶれ補正機能は強力な武器になります。

良い写真が撮れるといいですね。

書込番号:7375684

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOURLISTさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/12 00:12(1年以上前)

 みなさんありがとうございます。
そこまでこって撮ろうとは思いませんができればいい写真が撮りたいですよね。
手ぶれ補正付きの機種をゲットして試してみたいと思います。

書込番号:7378364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

他にオススメモノがあれば教えて下さい!

2008/02/04 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 R3ママさん
クチコミ投稿数:5件

今度旅行に行く母にデジカメをプレゼントしようと思ってます。
できれば予算は抑えたく、¥18,000以下くらいで・・・
IXY DIGITAL 10 は携帯にも便利そうだし、60歳を超えた母に丁度手頃かなと思ったのですが、どう思われますか?!

書込番号:7341340

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/04 16:01(1年以上前)

IXY 10、手ブレ補正もないし、小さすぎるのもかえって持ち難いかもしれません。
キヤノンなら、PowerShot A570IS/A720ISあたりはいかがでしょう。
ある程度大きく、グリップがあり、持ち易いと思います。

どうしても小型が良いなら、IXY 810ISはどうでしょう。
発売から1年近くになり、価格もだいぶ下がっています。

キヤノン以外なら、パナのFX33/55も新型の発表を受け、値下がりしています。

書込番号:7341504

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/04 16:15(1年以上前)

先の機種、少し予算オーバーでしたね。

ニコンL15ならいかがでしょう。

やや大きいでしょうか。

価格.comではいろいろな条件を入れて検索する機能もあります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/

ここで、メモリーをSD又はSDHC、手ブレ補正あり、発売日を過去12ヶ月以内、価格は18000円以下にしたら、6台が出てきました。

下位機種のニコンL12をノゾイタ台のスペック比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611184.00501911150.00501911106.00500411101.00501611118

ニコンS50もレンズが出てこず、オシャレかもしれません。

ちなみに、予算を2万円以下にしたら、13台に増しました。
この辺りなら選択肢も増しますね。

書込番号:7341546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 17:34(1年以上前)

できれば少し予算をふやして、FX33かIXY800ISぐらいのほうが、満足度が高いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211125.00500211146.00501911155

書込番号:7341808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/04 20:36(1年以上前)

[7336400]このスレ目を通した方がよいかも・・・

私も盲点でした。

書込番号:7342556

ナイスクチコミ!1


スレ主 R3ママさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/06 08:40(1年以上前)

スゴイ!とても親切に教えて下さってアリガトウございます^^。
参考にさせて頂きます!
COOLPIX S50が薄型で持ちやすいかなぁ。
性能はみんな同レベルですよね。
ただ、10日程の海外旅行なのでバッテリーの持ちが気になるトコロですかね・・・。

書込番号:7349714

ナイスクチコミ!0


ayapapa1さん
クチコミ投稿数:122件

2008/02/07 07:10(1年以上前)

旅行に行かれるなら、予算オーバーですが、広角28mm、手ぶれ補正付きの IXY DIGITAL 910ISはいかがでしょうか?

私は、旧モデルの900ISですが、価格.comでは910ISの方が安くなりましたね。

これだと、小学生の娘が使いこなしていますし、操作も簡単、それなりの写真も撮れて、気軽に持ち運べるとなると、とても良いカメラだと思いま(910ISの方が確実に進化しています)。

900ISですが、稚拙なスナップの作例をがありますので、参考になればと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/papatoayaka/13107636.html
http://blogs.yahoo.co.jp/papatoayaka/12692827.html
http://blogs.yahoo.co.jp/papatoayaka/12565568.html

書込番号:7353915

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/07 08:36(1年以上前)

ただ、10日程の海外旅行なのでバッテリーの持ちが気になるトコロですかね・・・。

ホテルで充電可能なら、問題ないと思います。
専用バッテリーにせよ、単3型バッテリーにせよ、予備があれば安心です。
どの程度撮影されるか分かりませんが、メモリーも2GBくらいは欲しいですね。
動画も撮られるなら、4〜8GBくらい…。

海外のどちらかは分かりませんが、充電器は240Vまで対応していると思います。(機種にも依りますが…。)
しかし、プラグの形状は合わない場合が有ります。変換アダプタも準備しましょう。

もし、単3型電池の場合、サンヨーのエネループという商品がお勧めです。
ニッケル水素充電池ですが、従来タイプと異なり、自己放電やメモリー効果が少なく、非常に使い勝手が良いバッテリーです。

書込番号:7354061

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3ママさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/08 20:21(1年以上前)

>ayapapa1さん
お子さんの撮った写真見せていただきました。
スバラシい!ホントにキレイでビックリです。
ちょっと気持ちが揺れましたが・・・やっぱり予算が(;_;)
700万画素クラスで他製品でもアノ写真くらいのレベルで撮れるものなのでしょうか?

>影美庵さん
ホントに丁寧にアドバイスをありがとうございます。
行き先はベルギー&オランダなのですが、プラグの形状までは調べていませんでした。
きっと母は「写真を撮る」の行為オンリーで、その他の操作は一切しない(というか、できない)と思います。
なので「充電いらず・操作簡単・携帯便利」の三本柱に、私の希望として「ある程度の画質」で探していました。
こんな都合の良い内容で¥20,000弱はやはり難しいのでしょうか・・・

書込番号:7360582

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/08 21:48(1年以上前)

>「充電いらず・操作簡単・携帯便利」の三本柱に、私の希望として「ある程度の画質」で探していました。

10日間の旅行では、”充電いらず”はキビシイのではないでしょうか。

カメラなど、機械に詳しくないなら、少しでも馴染みがある単3型電池の機種が良いかも知れません。

最悪、ヨーロッパなら、現地で調達も可能でしょう…。

また、購入後は電池の向きを間違えないよう、+・−の印をマジックなどで書いておいた方が良いかも知れません。
(私のカメラにも、書き込んでいる機種があります。)

書込番号:7361031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 22:39(1年以上前)

キャノンか冨士なら良いと思います。
バッテリーの持ちは冨士の方が良いと思います。
値段が高ければ良いという考えは必要ないですょ
今は二万円以下でも800万画素が買えます。
勿論、画素が大きいのが必ず良いとは限りません。
お母さんが撮られるならスナップだと思いますから、写真も2Lくらいで十分でしょうし、仮に大伸をしたい写真でもA3位には伸ばせます。


書込番号:7361321

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3ママさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/10 01:03(1年以上前)

>challengerさん
アドバイスありがとうございます!
富士のFinePix Z10fdも私の中では候補にあがっていたのですが、他のクチコミを見ると画質に問題アリみたいなことが多くあげられてますよね。
素人がスナップで撮るには問題ない程度なのでしょうか?
そこがクリアできれば私的にはイイかなぁと思っています。

>影美庵さん
いつもアリガトウございます。
やはり「10日充電なし」は無謀でしたか(^^ゞ
単三電池使用機種では薄型はムリですね。
「携帯便利」「充電不要」どちらが母にとって良いのかそれとなく聞いてみます。

書込番号:7367423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/02/11 21:33(1年以上前)

富士のカメラで画質に問題ありでしたら、他社は問題ありありになってしまいますよ。
ここのクチコミは素人の方が大半かと思いますので、本当のスペックやレビューを知るなら
やはり、デジカメ専門誌を参考にした方が良いかと思います。
写真の綺麗さは、キヤノンか富士であることは間違いなしです。

ピントが甘い、同じ顔検出機能でも検出スピードや検出できる周囲の明るさによって
検出できないなどと数字上では見えない欠点も多々あります。
この点から見てもキヤノンと富士は他社と比較しても群を抜いています。
ご参考まで。

書込番号:7377224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 08:01(1年以上前)

R3ママさん、おはようございます。
あまり、他の口コミは気にしないことです。
 富士でもCANONでも、文句を付ける人はいくらでもいます。
やはり、フィルムメーカーだから、電器機器メーカーとは違いますよ 私もCANONか冨士ですが、F30はいいカメラです。
この次はFUJIが28mmで出してきてから購入しようと思います。

書込番号:7384083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/13 18:37(1年以上前)

R3ママさん、 富士のFinePix Z10fdも悪いカメラではありません。
やはり、ボデーがコンパクトだから、装着レンズもIXY DEGITAL10と比較するとレンズも小さいですから、F値も大きく暗いし、バツテリーの持ちもかなり違います。
20000円以下なら手ぶれは無くてもいいと思いますが、広角の28mmレンズだと狭い場所でも後ろに下がらなくても大勢が写し込める良さがあります。画素については1眼レフの35mm×24mmmサイズの1260万画素とわずか8mm位のCMOSでは全然映りが違います。以前カメラ店で若い女性の写真を見せて貰いましたが、3分の1程しかいい写真がなくて、白飛び写真が多くて残念がっていました。
IXCは良いと思います。
後悔しない事と扱いやすい事が大切ですよ

書込番号:7385980

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3ママさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/16 12:52(1年以上前)

>チャップ2005さん  challengerさん
アリガトウございます。
私もドド素人なもので、ついついクチコミとか気になってしまって大いにまどわされてしまいました(^_^;)
そーですね!やっぱり日本のフィルムの老舗ということですし、Fujiあたりで決めようかと思います
みなさんの意見が大変参考になりました
本当に親切にありがとうございました!!(*^_^*)

書込番号:7398521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 22:18(1年以上前)

R3ママさん、こんばんは
お母さんも喜びますょ
親子そしてご家族皆で楽しい写真を撮ってください。
 

書込番号:7401466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

記録画素数・圧縮率の設定。

2008/01/30 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

記録画素数と圧縮率についてなんですが
お持ちのみなさんはどんな設定にしていますか?
僕はMでファインにしています。
1番いいのはやはりLにしてスーパーファインにするのが良いのでしょうか?
使い分けなど皆さんがどのようにしているのか教えていただけたらうれしいです。
ちなみにSDカードは2GBと4GBのものを持っているんで
撮影枚数が少なくなるなどの点は大丈夫なのですが・・・

特に写真を大きく印刷したり額に入れて飾るということはありません。
日常の写真を撮ったり、旅行先での思い出を残しておく程度です。

ベストな設定などを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7317301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/30 20:12(1年以上前)

いつも最高画質で撮りますが。
画質を落とすことはいくらでも出来ますが、
上げることは出来ません。

書込番号:7317476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/30 20:18(1年以上前)

上に同じ・・・。(ぼくちゃん.さん すいません m(__)m )

書込番号:7317507

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/01/30 20:30(1年以上前)

私の機種は違いますが、常に最高画素数、スーパーファインで撮影します。
デジカメを購入する時は画素数を気にされるのに、いざ使う時は画素数を落として撮影する方がいらっしゃいます。
えっ、何故?と思ってしまいます。

書込番号:7317570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/01/30 20:42(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん、iceman306lmさん 
ありがとうございます。
ですよね!やはり1番高い画質&圧縮率で行きたいと思います。
早速の返信ありがとうございました。


>m-yanoさん
僕も画質で選んだくせにおかしなことを聞いてましたね。汗
丁寧にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:7317643

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/01/30 20:47(1年以上前)

こんばんは!
IXY10は所有していませんのでテストなどできないですが、Canonのコンパクト機はスーパーファインとファインとの差が割と分かりにくい傾向がありました。

ご自身でスーパーファインとファインを同じ条件で比べてみて、何もなければファインで枚数を稼ぐ・・・とかみたいな判断でも良いような気もしますが・・・なにはともあれご自身の判断されるのが一番だと思います。

画素数については出るだけ大きなサイズでとっておいた方が、あとで大きなサイズにプリントとかしたくなった時とかに有利なので、メディアの容量が許すならば最大サイズで。

書込番号:7317663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/01 18:19(1年以上前)

タイムリーというか、撮り比べた雑誌を見たばかりです。
L 、 M、 S、 スーパーファイン、ファイン、ノーマルの組み合わせですよね。
気になりますよね。

結果は L、ノーマル> M、スーパーファインでした。拡大された画像でしたので、はっきり違いが、確認出来るほどでした。

書込番号:7326085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/02 01:56(1年以上前)

>結果は L、ノーマル> M、スーパーファインでした。

そうだったんですか!!ずっとM2のスーパーファインで撮ってました。。。

これからはLにして撮ろうっと(^^)

書込番号:7328313

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/02/02 11:32(1年以上前)

その雑誌のテストでは、同じL同士でSファイン/ファイン/ノーマルの値比較はあったのでしょうか?
単純に拡大の比較であればMよりLが有利なのは見えます。

ファインとノーマルだとトーンの階調性とかに違いがみえないかな〜と。

書込番号:7329620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/02 20:40(1年以上前)

3種類3パターン 9枚 同じ被写体 同じ部分の拡大  信用できそうです。
階調性は微妙でノーマルでも不満は特に・・・という感じです。
見比べれば・・・というレベルでした。
Mのスーパーファインはパッとみても画質が落ちていました。
ふだんLのスーパーファインで撮りますが、どーしてもという時は知っていた方がいいですね。

たのしいデジカメ&印刷教室
2005年6月1日発行   古い!!!
発行所 朝日新聞社

初心者の教材向けの本みたいです。

書込番号:7331891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初めて購入なのですが…

2008/01/30 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

クチコミ投稿数:5件

PCの購入に伴い、デジカメも一台買おうと思っています!


メーカー等特にこだわりはないのですが

・暗いところでも綺麗に撮れる
・ブレにくい
・予算〜2万5千円位


贅沢を言えばコンパクトな方が良いですが予算が少ないので;
IXY DIGITAL 10は低価格でも中々評判良さそうだったので、上記の条件に沿えば購入したいです♪
他にもお勧めがあればアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7316531

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/30 16:36(1年以上前)

 パナソニックLUMIX DMC-FX33
http://kakaku.com/item/00501911155/
 価格コムの検索機能で探してみました。

 2.5万円以下、手ブレ補正、SD仕様(価格を気にする人はSDでしょう)、F2.8以下、焦点距離28mm以下(広角の方がぶれにくい)では4機種あり、バランスを考えればコレでしょう。

 IXY10は希望に合ってないと感じます。
 手ブレ補正機能はないし感度を上げればキタナイです。デザインで持つデジカメですね。
 IXY20は良さそうですが、予算的には難しい?

書込番号:7316567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/30 16:38(1年以上前)

暗いところで、
動かないものなら三脚を使ってどのカメラでも綺麗に撮れます。
又、手ブレ補正付きならある程度効果があります。

動くものなら手ブレ補正は効果がなく、シャッター速度を速くするためISO感度を上げても、画質の荒れが少ないものが向いています。

IXY10は手ブレ補正も付いていませんし、高感度画質も特別よいと言うわけではありません。
予算内ではフジのF50fdかソニーのW80等の方がいいと思います。

書込番号:7316586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/30 17:21(1年以上前)

暗いところは三脚使わないと、
どんなカメラも まずダメ、
手ぶれ補正機能さえついていれば、何を買っても余り差はないかと。

書込番号:7316730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY DIGITAL 10のオーナーIXY DIGITAL 10の満足度5 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/01/30 23:35(1年以上前)

僕がixy 10使ってるのでお勧めしたいですが・・・

>・暗いところでも綺麗に撮れる

これは正直キビしいかな?

デザイン重視なら間違いなくお勧めです(^^)

書込番号:7318828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/02 01:40(1年以上前)

デザインと値段 すごく大事です。どちらか一方でも満たされれば・・・

書込番号:7328258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング