
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年10月2日 02:04 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月28日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月21日 21:50 |
![]() |
6 | 6 | 2007年9月20日 23:47 |
![]() |
58 | 11 | 2007年9月19日 07:22 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月21日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
日本を代表するオタクの町にある日本最大級のヨドバシで、¥23900円にポイント13%の特価で販売されてました。(カカクコムより安い?)
もともと狙っていて買おうかどうか迷っていましたが、あっさり値段にやられました。
過去の名機イクシLのようにどこでも持ち出せるサイズが魅力的ですね!
5年保障も入ったしバンバン使いますよ〜
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
先月までPRNTAX-Optio S5nを使用していましたが、旅行先で無くしてしまい、
新しい機種を検討しています。
候補としてIXY DEGITAL10 と COOLPIX S510を挙げています。
今のところ第1候補はIXYですが、手ぶれ補正機能が無いことに若干ひっかかっています。
以前使用していたOptioはコンパクトなデザインで使いやすく、重宝していましたが、やはり暗いところでの撮影がひどくブレやすく、あまり夜の撮影が満足に出来なかった思い出があります。
しかし、IXYのデザインの良さは捨てがたく、どうしたものかと悩んでいます。
IXYは手ブレ補正がないかわりに、ISO高感度なるもので手ブレを軽減できるとカタログには書いてありました。
そこでこのISO高感度がどの程度手ブレを解消出来ているのか使用している方に伺いたく、また手ブレ補正機能のついている機種をお持ちの方には、手ブレ補正の効果を教えて頂きたいと思います。
私がよく撮影するものは主に風景や旅行先の名所(寺社仏閣、城など)です。
夜間撮影は花火や夜景をよく撮っていた記憶があります。
よろしくお願い致します。
0点

IXY10にはISO1600までの高感度撮影が可能です。
ISO感度を一段上げる(100→200、200→400、400→800、800→1600)ごとに倍のシャッタースピードで撮影するコトが可能です。
ただ…ISO感度を上げるとノイズも多くなります。
IXY10だとISO400までが常用といった感じですね。
手振れ補正機能の効果はそれなりにあると思います。
あくまで「補正」ですから手振れが完全になくなる訳ではありませんが…暗い場所での手持ちの撮影なら手振れ補正機能は何かと便利です。
ただ…花火や夜景のようなスローシャッターで撮影するような被写体は手振れ補正機能や高感度で撮影しても手振れがおこる可能性は極めて高いです。
三脚等を使って固定して撮影しましょう。
書込番号:6800855
1点

私も現在、IXY D10 と S510を検討しています。
デザインでは、D10ですが、手ぶれ補正が欲しいので、S510かな考えています。
うちの家内は、一昨年にSONYの手ぶれ補正のコンパクト型を買って上げたところ、撮影相手は赤ちゃんですが、部屋での手ぶれが無くなりました。
店の人にも聞きましたが、写りという意味では、このクラスは大差ないので、デザインと手ぶれ補正で選びましょうと、あっさり言われました。
あと、S510は操作面でちょっと使いにくいなと感じました。
特に顔認識をやめたいときに、すぱっと切ることが出来ないのが印象に残っています。
書込番号:6800864
0点

今のデジカはどれも高感度の設定ができるようになっているので、IXY10が特別にどうのと言うものではありません。
高感度に設定するとノイズが出てザラついた写真になりますが、フジの機種はそのザラつきが少なく、暗所に強いと言われています。
手ブレ補正機能はシャッター速度にして2〜3段分と言われますので、
1/30秒で手ブレ無く撮る事ができる人は、
1/4〜1/8秒まで手ブレ無く撮れるようになります。(必ずと言う訳ではありません)
高感度による方法は、
元がISO100で1/4秒だったと仮定すると、
ISO感度を100から800へ3段階上げる事で、
シャッター速度を1/4秒から3段階速い1/30秒に引き上げようと言うものです。
これにより、その人が手ブレ無く撮れるシャッター速度にできた事になります。
しかし、これらは計算上の話で、必ずしも「手ブレしない」とか、「手ブレが解消される」と言うものではありません。
花火はシャッター速度を遅く(2〜4秒)する事により、火の粉がスジを引いたように撮れます。
このくらい遅いシャッター速度だと、手ブレ補正も役立たず三脚が必要になります。
高感度にしてシャッター速度を速くすると、火の粉は「点々」になって写ります。
夜景もノイズのない澄んだ写真を撮ろうと思えば、感度を上げず、遅いシャッター速度で撮ります。
シャッター速度が遅いので、ブレ防止にために三脚でカメラを固定し、シャッターを押す時のカメラブレを防止するために2秒セルフタイマーを使って撮ります。
(S5nならリモコンで撮れます)
書込番号:6800987
0点

皆様、早速の御返信、しかも丁寧な回答本当にありがとうございます。
暗いところの撮影はちょっと一手間かけたほうがよいのですね。
高感度については大変参考になりました。
昨日、再びカメラ店に行き、手にとって色々試してみましたが、S510は片手でのボタンの操作がやりにくく、やはり当初の希望通りIXYでいこうかと・・・。手ブレ補正も気になりますが、なくてもやりようによってブレを減らせられるな、と皆様の回答を見て思いましたので。
普段はめんどくさがってオートで撮ってしまいがちですが、折角色々とモードがあるので、2台目からはもう少し場面に合わせてこだわって撮ってみようかと思います。
書込番号:6807826
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
購入してから3週間ほどですが、写真を撮っていて、一旦確認し、もう一度撮ろうとしたら、少しディレイした感じで、シャッターが遅く切れ、その後ビデオもカメラもシャッターが切れなくなってしました(撮影できない)その他は、以前の写真などは普通に見れるのですが・・・。そんなことってあるのでしょうか?明日販売店に持って行こうと思いますが、来週末に子供の運動会でそれにあわせて購入したので間に合うか心配です。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
デジカメ初心者です.初めてのデジカメとしてIXY DIGITAL10 を買って、一度撮影したところです。
バッテリーの残量と充電について教えていただきたいのです。
バッテリーの残量が少なくなったという表示が出てから、何枚ぐらい撮影できるのでしょうか。10〜20枚程度は撮影できるのでしょうか。
それともデジカメでは、撮影に出かける前にその都度充電する方がよいのでしょうか。
バッテリー残量があるうちに、繰り返して充電するとバッテリーに悪いのかな、とも思ってご質問させていただきました。
1点

警告が出た時は既に撮影できない直前である事が多いらしいですね〜。
バッテリーは2個持って交互に使っていくのがいいのかも?
書込番号:6770093
1点

この機種では残量警告マークが出たら、残り数枚だと思います。
とても10〜20枚は撮れないと思います。
この機種のバッテリーはリチウムイオン充電池です。
メモリー効果はありませんので、残量を気にせず、撮影前には充電しておくのが良いと思います。
”バッテリーの寿命は充電回数によるため、無くなってから充電する方が良い。”という意見も有りますが、撮影途中でバッテリーがなくなる危険性を考えると、撮影前の充電をお勧めします。
1週間に1回充電しても、500回充電するには10年近く掛かります。
毎日充電する人でも1年半です。
書込番号:6770106
1点

キヤノンの場合…警告が出たら黄色信号…という感じのようですね。
10枚程度も撮影出来ない…と考えておいた方が無難かと思います。
リチウムイオンの場合は継ぎ足し充電が特に悪い訳ではありませんから…撮影前の充電ってカタチがおススメですね。
書込番号:6770287
1点


からんからん堂さま、影美庵さま、⇒さま、じじかめさま
詳しいご説明をいただきまして、ありがとうございました。
リチウムイオン電池は500回も充電できるのですね。
>1週間に1回充電しても、500回充電するには10年近く掛かります。
>毎日充電する人でも1年半です。
知りませんでした。びっくりです。お教えいただきましてありがとうございます。
僕はきっと500日も撮影に行くことは考えられませんので、安心して撮影の前日に充電して使うようにしたいと思います。
書込番号:6772617
0点

私は、昨日IXY DIGITAL 10を購入したばかり。練習がてら湖の水鳥などを撮影してみました。…が、練習と云うこともありモニターはかなり長時間表示しました。バッテリーアウトは突然「バッテリーがなくなりました。」です。そこでスペアバッテリーの準備をお勧め
します。付属の充電器はお持ちでしょうからバッテリーのみの購入となります。
CANON IXY DIGITAL 10用 NB-4L互換バッテリー2個で1200円、送料525円です。
「WIL-MART」で検索して下さい。もちろん私も注文してます。
書込番号:6779399
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
三重県伊賀市のカメラのキタムラでセール価格19800円から下取りカメラありで1000円引きの18800円でした。台数限定などはないようです。SDカードは同時購入の場合1GB 2000円、2GB 3000円でした。
1点

こんばんは
情報ありがとうございます。
どうせなら、ワンランクアップの機種が狙い目ですね。
書込番号:6758510
1点

里いもさん、良い情報が得られて良かったですね。
三重県伊賀市のカメラのキタムラでセール価格19800円でIXY DIGITAL 10を買いあげになられるのですね。そうでなければ里いもさんがスレ主さんにお礼を言うはずはありません。購入後のテスト結果などもよろしくお願いいたします。で、ワンランクアップの機種とは何なんですか? この機種がそうならランク下の機種とは?
書込番号:6760595
5点

お礼を言ったからといって、そこで買うとは限らないのでは?
他店での価格交渉などに役立つ情報として、それぐらいの安い価格で売っていることを
教えてもらったことにお礼を言っているのかもしれませんし。
単にワンランクアップの意味がわからず聞きたいなら、
素直にそれだけを聞けば良いかと。
お礼を言ったらそこで買う、それ以外はお礼を言うはずはない。
という論理構造は成り立たないと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:6769234
3点

里いもさんは、ご本人にとって何の興味もないだろう商品の特価情報にいつもお礼を言われる奇特な人です。
書込番号:6769300
7点

yury1717さん、鋭いとこ突いてますよ。
>お礼を言ったらそこで買う、それ以外はお礼を言うはずはない。
>という論理構造は成り立たないと思うのですが、いかがでしょうか?
確かにその通りですね。でも謎が残りました。
里いもさんは感謝のコメントを残されましたが、この情報を一体何にお使いになるのでしょうね? 普通に考えれば購入活動のための情報ですから・・・・
書込番号:6769967
8点

yury1717さんはじめまして。
普通の人ならyury1717さんの言われるとおりですが
里いも爺さんは全く別ですよ。
誰彼かまわず『こんにちは』『情報ありがとう』『良い買い物出来ましたね』
これだけならまだ許せるが
何ら興味も、購入意思すら無いであろうに、あらゆる板に嘘、迷、珍、回答でスレ主や他の真剣に購入を検討している人を振り回す有名人ですから(里いも爺さんの書き込みを追っていけばスグに正体がわかりますよw)
ですので巨神兵さんが言いたくなるのも無理はないです。
書込番号:6770015
8点

yury1717さん こんばんは
いきなりこのレスを見ただけなら疑問を持たれたのも理解します。少し長くなると思いますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6685533/
こちらを御覧ください、上から9番目んのレスあたりからでも理解できると思います。
>他店での価格交渉などに役立つ情報として、それぐらいの安い価格で売っていることを
教えてもらったことにお礼を言っているのかもしれませんし。
殆どの人はそう言う理解を残念ながらしてません。上のURLに掲載されてるのはほんの一部です、もし時間が許せるのならとことん調べてみてはもらえませんか?
この里いもという方の本性を是非理解していただきたいのです、
嘘、デタラメそして口コミ件数稼ぎの為あちらこちらに無意味なレスを送り続けている
超有名なかたですよ!
書込番号:6770497
6点

yury1717さんのご意見は至極真っ当です、全く持ってその通りなのですが、この里いもという人物については非難される理由があるのです。
この方は過去に↓の発言をしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6481199/
他にも同様の書き込みをしているはずです、価格コムで容量の節約を呼びかけているというのを聴いたこと無いですが、仮にそうだとして他人に「容量を節約しましょう」と言い放つ人物が、ただ書き込み数を稼ぎたいだけの理由でたいした意味のないお礼の書き込みを一日に何度となく書き込み続けることに疑問を感じませんか?
さらに彼は特価情報スレに、明らかにいやがらせのレスを付けることでも有名です。
例えば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6654462/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6561504/
他にも冷やかしで意味不明なレスを付けることも多々あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6549724/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5891692/
巨神兵さんも他の方がお礼書き込みをしたなら[6760595]の書き込みは絶対しないはずです。
彼の普段の振る舞いが起こした当然の結果といえるでしょう。
これだけ自分の事を書かれているのですから当人から何らかのコメントが必ずあります。
一週間に200件以上書き込みしている方ですからすぐに返事がありますよ。
まずは里いも氏の意見を聞いてみましょう、当人がどういうお考えでレスしたのかわからなければ話が進みませんからね。
ここからは独り言。
様子を見るといって舌の根も乾かぬうちにレスを付けてる私も同罪ですね。
書込番号:6770650
8点

皆様始めまして。
事情がよくわからないのに初見で投稿してすみませんでした。
皆さんが同じように言われるということは、巨神兵さんが上記のように返信をつけられる
何某かの理由があったということですね。
デジカメを買おうと掲示板を見て、巨神兵さんの返信だけを見て、
どうなのだろうと反応してしまいました。
関係ない話をしてしまい申し訳ありませんでした。
巨神兵さん、お気に触られたら申し訳ありませんでした。
書込番号:6772290
5点

yury1717さんが謝罪する必要は無いですよ、yury1717さんに非はありません。
彼は間違い書き込みをしても全く謝罪しないことでも有名です。
今回はともかく、謝らなければいけない人物は彼一人だけです。
書込番号:6772800
3点

おはようございます、yury1717さんが謝りになる必要は何もありません。
個人攻撃をするのが余り好きでないので、あいまいな感じの書き込みしかできなかった私がいけないのかなと思っています。また、余りに露骨な書き込み方をすると掲示板のマナー違反ともなり不適当な投稿として削除されることもあります。今回応援団の人がたくさん来られたのですが、正直私では限界があるなと思いました。
書込番号:6772828
3点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
初めてデジカメを買おうと思います。
まだ学生なので予算は2万円位で買いたいのですが、どれを買ったらいいのかわかりません。
主に風景などを撮ろうと思います。
オススメの物などがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
デジカメが初めてなら・・ベストショットが多いカシオが良いかな?
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1050/
ベストショット↓
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1050/bs.html
価格も21000円〜ですし。
http://kakaku.com/item/00500411110/
書込番号:6758507
0点

先ほど、明日は何を着ようさん と同じように”初めてのカメラ…”の方にレスしましたが、最初の1台なら、どれでも良いと思います。
デザインでも、メーカーでも、コマーシャルをしている人にでも、ご自分が気に入ったもので良いと思います。(おもちゃカメラは除く。)
キヤノンはその写真の出来栄えで、多くの人の支持を得ています。
この機種を選んでも間違いはないでしょう。
私もIXY 400/500/700の3台を使っています。
購入した機種を使っていて、何か不満が出てきたら、ある意味進歩の証ですから、その時点で自分が欲しい機能を持ったカメラを買えばよいと思います。
この機種についての注意点は、キヤノンが得意の光学式の手ブレ補正機能はありません。
ISO感度を上げて手ブレ・被写体ブレを押さえるタイプです。
ISO感度を上げると、高感度ノイズと言われるものが発生しやすくなり、画質が悪くなりやすいです。
しかし、この機種には光学ファインダが付いていて、ファインダを覗きながら撮影すると、液晶を見ながら撮影するより、手ブレ(カメラブレ)は起き難くなります。
ファインダを覗いて、シャッタボタンを半押ししてピントを合わせ、その後静かに押し込んでシャッタを切るようにすれば、手ブレは少なくなります。
私はこの機種は良いカメラだと思います。
書込番号:6758578
0点

私は一眼レフの経験が永いのですが、初めてのコンパクトデジカメの選定に失敗しました。
ほとんどのコンパクトデジカメには液晶モニターのみでファインダーがついてないのです。
明るい屋外ではモニターの映像が反射により、ほどんと確認できないのです。
さりとてファインダーを覗くもできず撮影できませんでした。
一部にはファインダー付きの機種もあります。2日後には買い換えました。苦い経験です。
フアインダー付きを第一条件にしたほうがよいかも!
書込番号:6779551
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





