
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 20 | 2007年5月31日 22:03 |
![]() |
6 | 4 | 2007年6月2日 18:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月30日 22:27 |
![]() |
9 | 18 | 2007年5月31日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月25日 22:39 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月22日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
はじめまして。
IXY10を近いうちに購入しようと思っているのですが、
みなさんは、ブラックとシルバーはどちらのタイプが好きですか?
すでに購入された方、実際見られた方、ネットやパンフでしか見られてない方、どんな方でもいいです。
購入時の参考にさせていただきたいので、
よかったら、気軽にご意見きかせてください♪
0点

コーヒーもカメラもブラック党ですが^^;;;
このIXY10に関してはシルバーが良いと思います。
書込番号:6383010
0点

ブラックは目の周りのクマのようでイヤですね。
なんだか、お疲れさんといってあげたい。
書込番号:6383051
0点

私はブラックがイイと思います!シルバーモデルは歴代IXYと同じ色合いだし ブラックは何か斬新で当方地域はブラックが品切れの所が多いでしたよ。
書込番号:6383100
0点

○北のまちさん
○ニコン富士太郎さん
○影美庵
早速のご意見ありがとうございます。
北のまちさんの「コーヒーもカメラもブラック」は私もです!
最初見た時は、絶対シルバー”だったんです。
でも実際に見に行ったりしてるうちに、優柔不断の性格もあって、
よくわからなくなって 笑
CMなど、大きく宣伝されているのがブラックなので、
ブラック意見が当然多いのかと思いましたが、
シルバー意見がこんなにも。
なるほどです◎
書込番号:6383101
0点

○ばんばん1さん
ご意見ありがとうございます。
ブラック、たしかにこれほどはっきした2色使いの機種は
あまりないですね。
地方ではそんなに人気なんですか。
私が行った家電店では、ブラックが売り切れということは
なかったですが、
やぱり、ブラックの方が数は出てるみたいですね〜
書込番号:6383114
0点

個人的に「IXYはシルバー!」…っていう勝手な思い込みがあって…それだけの理由でシルバーにします。
書込番号:6383565
0点

IXY320(デジカメではない)を持ってる身としてはやはりシルバーが良いですね。
APS時代も黒いのありました(そちらが基本なんでしょうけど)がかっこ悪かったイメージが残っています。
書込番号:6384013
0点

○⇒さん
○小鳥さん
○okiraku3さん
ご意見ありがとうございます。
たしかに、IXYはシルバーのイメージですね。
ブラックもいいんですが、なんか飽きてしまいそうな気が
するんですよね。
シルバー支持率が意外にたかくて、うれしいです。
シルバーにします♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○ぼげむたBbさん
ご意見ありがとうございます。
貴重なブラック2票目ですね!
BはブラックのBでしょうか。
納得です☆
書込番号:6384512
0点

実機は見られました?
カタログ見て絶対シルバー!って思ってお店に行きましたが、
実機を見たらシルバーがなんだかとても安っぽい色で、ブラックを購入しました。
単色シルバーなら買いだったのですが、ブラックモデルのブラックにあたる部分のシルバーが何だか安っぽい感じがしました。
通販で買うつもりならお気をつけ下さい。
ちなみにカメラのキムラで1Gメモリ、液晶保護フィルムセットで25,800円でした。
書込番号:6386573
1点

先週の土曜日にキタムラでブラックを購入しました。
本体が¥26800で、1Gメモリと液晶保護フィルムセットで¥29800でした。
購入前にヤマダ電機にも行きましたが、キタムラの方が安かったです。
キタムラで一応、店長と相談してみましたが値引は無理でした。
フォトプリンター(CP720)を同時購入で¥36600でした。
書込番号:6387157
0点

実際はシルバーの方が売れてるらしいですが、私はブラックのが好きです。IXYのシルバーはマンネリ感があります。
ちなみに神奈川県のビックカメラやヨドバシカメラでは26200円15%で売ってるとこもあります。
書込番号:6387774
0点

magiwoさん
今週購入するつもりですがどちらのキタムラで購入しましたか?
当方もブラック実機を見た印象で「これだ」と思いましたので..。
書込番号:6388350
0点

○ズンボラスさん
ご意見ありがとうございます。
たしかにアクセントはありますよね〜
○magiwoさん
ご意見ありがとうございます。
私もですよ。カタログだけ見たときは「ブラックはないな」と
思って、完全にシルバー気分でお店に行ったんですが、
ブラックが意外に良くて、迷ってきたんですよ。
今日も実機を見に行ったんですが、たしかにシルバーのは
安っぽい感じもしますね。。
○pirorikinさん
ご意見ありがとうございます。
ブラック、すでに購入ですか。
ここにきて、ブラック意見が多くなってきてまた迷いますねぇ。。
○ノガミの秀さん
ご意見ありがとうございます。
え、シルバーの方が売れてるんですか。
初耳です。脱マンネリでブラックでしょうかねぇ。
もう少し悩んでみます。
書込番号:6388576
0点

発売当初はシルバーがいいと思ってましたが、実機を見れば見るほどシルバーが安っぽく見えてきて、逆にブラックがすごく良く見えてきました。
今のところ購入予定はありませんが、個人的にはブラックの方が好きです。
書込番号:6390692
0点

○三杉くんさん
ご意見ありがとうございます。
三杉くんさんもそうですか。
そうなんですよねぇ。実機のシルバーって、
どこかおもちゃっぽい感じがするんですよね。
別に悪くはないんですが、実機のブラックが意外に良くて、
当初、ブラックが全く頭になかっただけに
迷ってしまってるんですよねぇ・・・
優柔不断な私のような人には、選ぶ余地のないように
カラーは1色でいいです。 笑
書込番号:6390739
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
5月28日の昼休み、横浜駅前のヨドバシでは26,200円で10%ポイント還元でした。実質23,580円はネットと戦える価格ですよね。在庫もシルバー、ブラックと両方あるそうです。
1点

ホントにいきなり安くなりましたよね。この機種は見送るつもりなのですが、これだけ安いとついフラッと買ってしまいそうな自分が心配です。
書込番号:6384735
1点

うろ覚えなのですが、今日、ヤマダの自由が丘店でも同じくらいのプライスでした。。
2万切れば買ってたのですが。。流石に未だ無理っぽいですが、衝動買いするにはほどよい価格帯に入ってきました(笑)
書込番号:6384741
1点

八王子ヨドバシで24700円+10%ポイントでした。
随分値下がりしていますが、不良もなく使いやすく、
デザインもいい機種なのになぜ?
書込番号:6396418
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
皆さんのクチコミいつも大変参考になります。
はじめて書き込みます、よろしくお願いします。
以前から、小さくて、スクウェアなカメラが欲しいと思ってました。
ずっと昔のIXY DIGITAL Lを使ってて、新機種がでてもなかなかデザインが気に入りませんでした。
L4が出た時も、一辺がラウンドデザインになっているのに、がっかりしました。
ただ、L4の動画性能が素晴らしいと、あちこちの掲示板で見て少し心がゆれていたところ
デザイン面で個人的にはとても満足のできる10が発売されました。
本当はL5が出るまで様子見ようと思ってましたが、10の実機を手にとってみたところ
Lシリーズに負けず劣らずコンパクトで、サイズ面でも気に入りました。
あとは、気になる動画性能なんですが、これは両方の機種の仕様表をキヤノンのwebで確認したのですが
ほぼ同じっていいう解釈で良いのでしょうか?
SDカードに連続して撮れる最長時間。
暗い場所での動画のうつり。
動画中にズームできるできない。
動画形式など。。比較するとどうなんでしょう?
ほぼ、同じだとしたら、L5を待たずに10を購入しようと思います。
ちなみに、私の重視する面は
1 デザイン
2 コンパクトさ
3 動画性能
ということだけでして ^^; 静止画のうつりはほぼ重視しておりません。。
どうぞ、アドバイスお願いいたします。
0点

このカメラは持ってませんが
動画は、スペックでは分からない部分が多く
実際の動画を見てみないと、判断できません。
(同じスペックでも、全然違う?)
CANONコンパクトで考えると、スミアが出やすい傾向なので
晴れた外で撮るときには、太陽の位置などに注意です。
他のカメラですが、故障だと思って修理に出したことがあります。
そのまま帰ってきましたが(^_^;)
個人的には、ちょっと使いにくいかな?と思いますねぇ。
サンプルをどうぞ。
http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/sd750_samples.html
L4は、こちら。
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/sd40_samples.html
書込番号:6379882
0点

コンパクト性を考えるなら、L4の方が20グラム軽いようですね。
20グラムって結構な差です。
私もでザインが気に入り10のシルバーを購入しましたが、手にすると案外無機質な感じでなんとなく寂しいです。
只ボタンは押しやすいです。
動画の方ですが、カタログで同じ条件で比べるとL4の方が録画時間が長いようですね。
買い換えるほどのものではないと思います。
軽量で動画重視ならカシオとかどうなのでしょうか?
書込番号:6379926
0点

仕様表上は、L4の方が5%ほど記録可能時間が長いくらいで、後は同じですね。
ほぼ同等と見ていいと思います。
LやL2はコンパクトな単焦点と言う他には無い特徴がありましたが、L3以降はズームが付き、差別化があやしくなって来ました。
10や90と競合しそうなL5は出るんでしょうか?。
書込番号:6380121
0点

ちなみに10はフェイスキャッチ時にフラッシュの調光機能がありますが、L4にはありません。
液晶は10のが断然見やすい。
画質もなんとなく10のが安定してる感じがします。
よってボディサイズに問題が無ければ10がオススメです。値段も安いし。
書込番号:6387810
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
うちに今 60 があります。自分のではないのであまり身近には使っていませんが、10 とはどちらがいいものなのでしょう?
来月 ケニア に行くので、自分用を購入しようと考えています。
大自然を撮るのにオススメの機種はありますか?
910is が結構褒められていますね‥
ちなみに 60 はフラッシュをたかないで室内を撮ると暗いですね。 フラッシュ撮影はあまり好きではないのですが、感度=暗くても綺麗 なのでしょうか?
0点

こんばんは
>来月 ケニア に行くので、自分用を購入しようと考えています。
>大自然を撮るのにオススメの機種はありますか?
候補機から推察するとコンパクトなものが望ましいのでしょうね。
この点もふまえ総合的に考えると、旅カメラのコンセプトで売っているTZ3が浮かんできます。
広角28mm相当は風景撮りに有効ですし、
足りないにしても280mm相当でトリミングをすれば、ある程度動物にも対処できるでしょう。
(EXズームを使うことも可能)
室内でのノーフラッシュ撮影を想定しますと、ホテル内での照明が暗いことも想定されるので、テーブル三脚の利用なども考えてみてください。
書込番号:6374733
1点

私も写画楽さん同様、TZ3が向いていると思いますねぇ。
画質が好みかどうかは、分かりませんが・・・。
書込番号:6374749
0点

写画楽さん、沢山情報載せてくださっていたのにすみません。
自分で少しメーカーサイトをみてみました。
広角28mmとISO3200 は広い景色と、暗いところをフラッシュなしでという要望に答えてくれそうですね。
ただパナソニックが電気屋さんというところが引っかかります。偏見ですか?
デザインの勉強をしていたので、画像の色はちょっと気になります‥
書込番号:6374864
0点

そうですね。守備範囲が広いということでしょうか。
広角からの10倍ズームとしてはコンパクトです。
場所によっては自由に歩き回れずクルマから撮らざるを得ない場合とか、
動物にあまり近づけないとか・・・
でも、残念ながらケニアは行ったことがないのです。
機種違いですが「ライオンZZ」さんをカメラ全体板で検索されてアルバムをご覧になると参考になるかもしれません。
パナの機種はこだわりなく使っています。
レンズは割りといいものが多いです。
私のアルバムに何機種か作例を載せていますのでご参考になれば幸いです。
書込番号:6374965
1点

>パナソニックが電気屋さんというところが引っかかります。偏見ですか?
偏見です・・・。
CANONもSONY製CCDを使ってたりしますし。
中身が全部自社製というメーカーは無いかも?
コンパクトデジカメのレンズに関しては
CANONよりは、PANAの方が良いようにも思います。
>画像の色はちょっと気になります‥
色に関しては、見たままと言うより
記憶色と言って、ちょっと派手目の発色ですね。
色の出方は、メーカによって違うと思います。
ただ、ノイズに関してはCANONはノイズをなるべく出さない方向
PANAは、ノイズを平気で出す方です。
ノイズが全て悪いとは思いませんが
そういう意味で、PANAの画質はあまり好きでない人も多いかもしれません。
ユーザーサンプルなどを、よく見てみた方が良いと思います。
ちなみに、モニター上で気になっても
プリントしてみると気にならない場合もあるので
最終的な媒体で比べてみるのが良いと思いますねぇ。
書込番号:6374995
1点

写真綺麗ですね!!
水滴や、動物の動きの瞬間、花びらの繊細さが写ってて、
ステキでした。
パナソニックTZ3の使用者の掲示板を見たら、室内の写りがいまいちということ、画像が薄いとありました。
んん、気になりますね。
書込番号:6375004
0点

ムーンライダーズさん。
沢山ありがとうございます。
はい。偏見を取って画像を見比べてみます。
素人がすみません。。。
反省‥
書込番号:6375019
0点

ケニアに行った経験がありますが、広角と超望遠が必要です。
せっかくまたとないチャンスですから、広角に強いのと、望遠に強いのとの2台体制をおすすめします。
老婆心ですが、ナイロビは治安があまり良くありませんので注意してください。
書込番号:6375293
1点

とりあえずサンプルを…
撮影日時が違いますので参考程度で…
TZ3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/20/5995.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/09/5986.html
900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html
IXY DIGITAL 90
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/18/5980.html
IXY DIGITAL 10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html
IXY DIGITAL 90/10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6129.html
IXY DIGITAL 60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/09/12/2266.html
発色などには自分の好みがあるんですから、素人も
何も関係ありません。
自分が気に入った物を買わなければ後悔するだけです。
ちなみに自分はパナの発色は見比べてしまうとダメです…
あと色に対して正確さを求めるんでしたら、ホワイト
バランスをマニュアルで取り込み設定出来る機種を
選ぶ事です。
上記の機種はどれも出来ますが、パナはキヤノンと
比較すると、取り込んでの発色はどうなんでしょう?
自分は解りません…
書込番号:6375739
1点

おはようございます。
私は
>大自然を撮る
のであればTZ3をお勧めしますが、
>フラッシュをたかないで室内を撮ると暗いですね
室内ノーフラッシュは、FUJIのF40fdあたりですかねぇ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html
書込番号:6375924
2点

自然を撮るならば、OLMPUS SP-550UZが28-504mmまで撮影
出来るのでお勧めです。
テレコン1.7倍とファインズーム(300万画素にトリミング)を
使えば45倍まで使えるので、遠くのものが撮影出来ます。
もう一台は、手軽に記録用に撮影できる150g程度のデジカメと
決めたら如何ですか。
書込番号:6376069
1点

こちらの方にも書き込みされていたのですね〜
www.bestdown.info/link.php?ref=dBaV2Z91TR
こっちのスレにもレスしましたが電池式で光学ファインダがついてる機種がいいと思いますよ。
暗いところできれいに撮ろうと思うと感度を抑えて三脚やテーブルの上に置くなどしてカメラを固定した上でセルフタイマーを使って撮影するのが一般的ですね。
コンデジで感度を400以上に上げても実用レベルの画質なのは富士のカメラだけだと思います。
ただ富士のコンデジは画角が狭い機種が多くパノラマ撮影も出来ないのでちょっと向かないかもしれないですね。
S6000fdが広角から望遠まで使えて高感度の画質もきれいで電池も使えて機能的にはmet5さんの要望を全部満たしてますけどボディが大きいです。
書込番号:6377703
1点

皆さんいろいろ沢山の情報をありがとうございます。
迷いに迷い、いろいろな機種の情報を見ていましたが、今ニコンのP5000が気になり始めました。
えっと、、、
すみません。混乱しています。
書込番号:6377761
0点


はじめまして、デジカメ情報等は少々異なるかもしれませんが、当方も先日こちらの機種を購入しました。コンパクトで映像にも特に不満はありません。
実は10数年前にケニアに行ったことがあります。 サファリで動物の写真を撮るのがその目的の最大のものになるかと思いますが、サファリではほとんど車から離れることは出来ず、ドライバさんが可能な限り動物に近づいてはくれますが、こちらの機種のようなコンパクトカメラでは記念写真程度のものしか取れないと思います。 写真集に載っているような物を取りたいのであればやはり一眼レフで最低300mmレンズは欲しいところだと思います。
バックパッカーとは言え、私が行った当時は日本で手配さえしておけば、後はツアーに参加しているようなもので多少カメラのサイズが大きくなっても、現地でファインダを覗き込んだときの満足感で行けば一眼レフに勝るものは無いと思います。
この先ケニアに行く予定が無く、一生物で・・・と言うことであれば断然無理をしてでも一眼レフのデジカメ+大容量フラッシュメモリを再考してみてください、苦労して持って行っただけの満足感は保障します!!
書込番号:6378907
0点

P5000ですが、画質は文句無いのですが、立ち上がりとAFが遅いですね。おまけに28mm広角が無いのが致命的で、風景や自然を撮影されるなら28mm広角は絶対あった方がいいです。
但し、panaを買うなら、LX2を売って買い換えたクチですので、不自然に誇張された色合い、暗部ノイズの多さは、最近の高画素機はすべてN/Gと思います。今度出る機種で改善無ければ、FX01クラスの600万画素機の方が優秀です。
Canonは高速AF、レスポンス、デザインなど、総合バランスが優秀ですね。価格が高いのがネックでしたか最近こなれてきたので、のぞきに来ました。。
書込番号:6384044
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
こんにちは。
現在、IXY DIGITAL 300a を使用してます。
特に壊れたわけではないのですが、先日電気屋さんでIXY DIGITAL 10を触ってみたら、あまりの軽さとコンパクトさに心惹かれて、そろそろ買い換えようかと思い始めました。
そこでこの機種について質問なんですが、300aよりは色々な面で優れてるんですよね?
300aも、それなりに満足して使っていたのですが、一度シャッターを切ると、次にシャッターを押せるまでの間隔が長いなあとは思ってました。
こちらの機種は、そこらへんは改善されているんでしょうか?
赤ちゃんや風景、旅行写真がメインでそれほど高機能は求めてないので、300aよりは高機能であれば買いかなと考えているのですが、どうでしょうか?
また300aの後継だと、900とか800とかのシリーズになり、 10とはラインが変わってくるのでしょうか?
どなたかご意見、アドバイスお願いいたします。
0点

800iSは手ブレ補正付き、900iSは手ブレ補正+広角28mmレンズです。
10や90は手ブレ補正も広角もありませんが、非常に軽量、コンパクトですね。
キビキビした動作には、キット満足されると思いますよ。
書込番号:6365186
0点

IXY10は、非常にコンパクトかつ軽量になっています。
ポケット入れてもすっぽり入り使い勝手は良いと思います。
シャッター間も数秒で何も不具合は感じません。
手ブレ機能が付いていませんが、夜間時も高感度ISOの為しっかり撮影できます。
ストロボじゃ白ボケしてしまう様な時もくっきり写っています。
その上の機能の付いた800IS、900IS軍団も機能的には優れているものの、デザインが曲面をなしていたり重さも若干ですが重かった気がします。
ワイド狙いで広角を望むのであればお奨め機種でしょうが、日常使われるのであればIXY10もまたいいと思います。
以前IXY500を使っていましたが解像度以上にすっきりした写りです。
書込番号:6365314
0点

個人的には同価格帯のニコンのクールピクスS500をお勧めします。
細かい部分は似たり寄ったりですが、S500の方は手ブレ補正が付いていますから。
別段画質に差があるというわけでも無いですしね。
最も自分なら少し大きくなりますが、フジのZ5を選びます。
総合的な機能では、こちらが上です。
書込番号:6368716
0点

花とオジさん、minaminosoraさん、雨雪風雪さん>
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり10は軽量、コンパクトが魅力ですよね!
300よりはるかにレスポンスも良さそうですし。
300は重いかつレスポンスも遅くて、シャッターチャンスを逃してしまうこともしばしば…
手ブレ補正機能のある800ISや900ISも惹かれるのですが、
やっぱり日常使い出来る携帯性重視ということで、IXYでは10が私的に満足できそうです。
雨雪風雪さんの勧めてくださったニコンのクールピクスS500も、
スペック・価格等見てみたらかなり候補範囲になってきました。
明日にでも電気店に行って、両機種触ってみて最終的に決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:6371488
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
ファインダーを見ると、消しゴムのカスの様な物が見えるのですが、ファインダーを覗き込んで(写真を撮るように)見ると消えてしまうんですけれども、これは不良品なのでしょうか?
0点

実際に見えないので何ともいえません。
サービスセンターに持って行き、確認してもらったら如何でしょうか?
書込番号:6359290
0点

minaminosoraさん、返信ありがとうございます
やはり、販売店へもって行き、そこで判断してもらうのが確実なんですね
もし、このデジカメをお持ちの方で、無かった場合、店に行った時ちょっと恥ずかしいと思ったのでこちらで質問させていただきました
書込番号:6359311
0点

「ファインダーを覗き込んで見ると消えてしまう」のなら、特に問題
ないのでは?(普通は、液晶モニターで撮影するでしょうから)
書込番号:6359545
0点

撮影には影響ないような感じでしょうけど…気になるようなら販売店やSCに相談した方がよろしいかと思います。
気にしながら使うのは精神衛生上も良くないでしょうからね。
書込番号:6359558
0点

ファインダー内のゴミは写りには影響しませんが、気になるのなら精神衛生上良くないのでSCで見てもらったほうが良いと思います。
書込番号:6359897
0点

じじかめさん
気付かなければ問題なのですが、やはり、見つけてしまうとどうにも気になってしまうんです…
⇒さん
ニコン富士太郎さん
北のまちさん
帰宅してから、購入店へもって行きましたら、交換していただけました。
やはり、良くない部分が気になったのなら、購入店に行ける時は行くべきですね。
みなさんありがとうございました
書込番号:6361174
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





