
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 18 | 2008年3月7日 01:40 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月2日 17:36 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月10日 15:24 |
![]() |
3 | 5 | 2008年2月28日 00:49 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月28日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月24日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
悲しいです。IXY10を海外旅行へ持っていき、たくさん撮影して140枚カメラ屋さんに現像に出すと「画素数が小さくてキレイにプリントできませんでした」というコメントと共にすべてブレたような仕上がりの写真が手元に・・・。なぜなんでしょう。カメラの設定を見るとサイズはLで大きいし、ファインで撮影しています。スーパーファインでなかったことが原因なのでしょうか。以前数枚現像に出した時には綺麗な写真で受け取ったのですが。カメラ本体モニターやPCのモニターで見ている分には画像大変キレイで出来上がりを楽しみにしていただけにかなりショックです。現像代も5000円ほどかかったので。どなたか理由わかられますでしょうか。教えていただきたいです。尚、1GBのメモリーカード1枚だけ持って行ったので旅行中友人の家でCDRに焼いてもらっていました。日本に戻り、そのCDRを一度自分のPCに落としなおしてセレクトした写真のみまたCDRに焼いてカメラ屋へ持って行ったのが原因でしょうか。
0点

う〜ん 悲しい事になりましたね・・・
その注文時に持ち込んだCD-Rに残っている写真の縦横の解像度をチェックしてみてはいかがでしょうか?
ラージ(L)だと3072×2304のサイズになっているはずなのですが・・・
そのパソコンでの作業が何だか怪しいかも?と思いました。
書込番号:7474859
0点

>「画素数が小さくて
ラージ 3072×2304ですか、L版プリント 1600x1200ですか。
ラージで設定していたら、友人が間違って、縮小したのでは。
書込番号:7474865
0点

セレクトしてCDに入れた分だけ縮小なら救われますが、友人の家でCDにした時に縮小していれば
ワヤですね。
書込番号:7474915
0点

早速のお返事ありがとうございます。ラージ 3072×2304です。カメラ屋に持ち込んだCDRを確認し、プロパティを見ると60000KBとなっているのでやはり焼いてもらう際に縮小されたのですね・・・残念。こんなことが起こるなら4GBぐらいのメモリーカードを用意して行けばよかったです。友人のPCにデータが残っていればセーフでしょうか。変な話拡大なんてないですよね?笑 仕方ないです。けど残念すぎる。。。
書込番号:7474944
0点

参考になるかは分かりませんが、先日母親がカメラ屋に現像に出したら
全てガビガビで仕上がってきて、とるここさんと全く同じコメントを言われた
そうです。そんなはずはないと思い再度カメラ屋に行ったところ、「機械の不具合
ですべてサムネイルだけがアップロードされていました。申し訳ありません」
との事で全て焼き直してくれました。勿論キレイに仕上がりました。
>プロパティを見ると60000KB
↑データ大丈夫かもしれませんよ?
書込番号:7475243
1点

CDR内の画像が そのサイズなら大丈夫なので、既に話に出ているサムネイルのデータを拾ったみたいですね。
CDRには大きなデータが入っている事を伝えて 対応していただきましょう。
写真のセレクトを店がしたならば焼き直しをしてもらう事もできます。
自分がセレクトしたなら店次第ではありますが、後々の為 CDRを受付機に入れて収録画像数が倍になってないかも確かめてみて下さいませ。
書込番号:7475296
0点

ご友人にCD−Rにデータを書き込んでもらった際に
何か書き込みソフト以外のソフトで画像をいじったりしたのでしょうか??
ピックアップしただけで140枚ということは元々もっと枚数があったはずでしょうから
それだけの枚数を縮小処理するとなると結構大変でご友人と一緒に見てたら
それだけの作業をしているのに気づかないということはないと思いますし・・・
もしそうでないなら元のデータと同じ解像度の写真がCD−Rにも保存されているはずです。
IXY10だと1GのSDでラージ・ファインの設定だと約500枚は撮影できるはずですし
CD−Rにもそのままのサイズで1枚350枚程度は書き込めるはずですので
何千枚も写真を撮ったという事じゃなければご友人も縮小するということはないと思うんですがね。
ただ140枚の写真で60Mしかデータがないというのは・・・
本来のラージファインでの撮影だと1枚当たり2M程度あり140枚では300M近くはあるはず。
140枚で60Mだと200万画素相当の解像度もない可能性が高いですね。
どの段階で画像の縮小が行われたのか・・・それが問題だと思います。
書込番号:7475342
0点

すみません。60000KBと書き込みましたが60KB(60000バイト)の間違いでした・・・かなり小さく縮小されているようです・・・PCはmacでしたが関係ないですかねぇ。海外に住んでいらっしゃる方なので再度落としなおして頂くのはお願いしにくいです。まぁいいお勉強になりました。あちらのPC内の画像ももしかしたら縮小後かもしれませんよね。全く知識がなく、教えて頂いて助かりました。カメラ屋さんのミスだったら嬉しかったのにな。
書込番号:7475681
0点

>写真1枚が60KB
どこかの作業中にデータが小さくなってしまったようですね。
・友人の方がカードからCDに落としたとき
・そのCDをご自分でセレクトしてCDに落としたとき
のいずれかになるのでしょうか・・・。
カメラ屋さんに持っていかれる前の、元のCD(友人の方が作ってくれたもの)も同じようにデータが縮小されていますか?
書込番号:7475760
0点

あれ・・・画像サイズの3072×2304というのはCD-Rに入っているのを直接確認してのじゃなかったのですね・・・
プリントは諦めるとしても、画像データはネット上のフォトアルバムに画像を少しずつあげてもらったり・・・
(パスワードをかけて保護かけて)
それかSDカードの中に画像データが残ってないですかね・・・
書込番号:7475797
0点

「PCのモニターで見ている分には画像は大変キレイ」というのは、全画面表示でもキレイなのでしょうか?
もしそうなら、少なくともLサイズ程度なら問題なくプリント出来るはずですが。
書込番号:7476274
0点

1枚60kしか容量がないとなると解像度的には640×480もない感じですね・・・
それだとさすがにL判印刷では荒い写真しか上がってこないでしょう。
しかしモニタで鑑賞する分には綺麗ということですが
スライドショーなどで画面いっぱいに表示しても綺麗なんでしょうか?
640×480以下のサイズだとスライドショーなどでも
モニタいっぱいに表示するとかなり荒い画質にしかならないはずですが・・・
書込番号:7476604
0点

SDカードそのものはどうしました?全部消去、、、、フォーマットしてしまったのですか?
これまでのお話を整理しますと、写真屋へは「ご自分でセレクトしたCD」を持ち込んで現像依頼したのですね。そのCDは、海外在住の「友人が焼いたCD」の中から、ご自分のPCで画像を選択して焼いたCD-Rですね。
1、カメラ本体に撮影時に装着されていた1GのSDカード
2、友人が焼いたCD-R
3、自分で作成したCD(写真屋に持ち込んだCD-R)
撮影された画像は1から3の流れの後、写真屋に持ち込まれたようですが、どの段階で「60KB」に縮尺されたのかを順を遡って確認してください。おそらくPCの操作に不慣れで「3」の段階ではないのでしょうか?
ちなみに写真屋へ持ち込む記憶メディアはCDでなくてもいいんですよ。SDカードそのものを持ち込んで、一旦サムネイル表示一覧を写真屋で作ってもらって、そこから自分で選択した画像とプリントサイズを告げて紙焼きしてもらいましょう、次からは。
書込番号:7482442
0点

皆様から色んな情報を頂き、知識がないのでとても助かりました。写真はカメラモニタでは綺麗でしたが全画面表示ではやはりあまり綺麗ではありません。旅行中1GBのSDカードでは容量が足りず友人のPCでCDに焼いてもらったのでSDのデータはすでに消去しています。友人から受け取ったCD内の写真プロパティでもかなりサイズ小さいので、やはりSDからPCへ移してもらった、もしくはPCから友人がCDへ移してくれた際に縮小されたようです。本当にありがとうございます。
書込番号:7482896
0点

普段は書き込まないのですが、お困りのようなので・・・
Macならば画像データをiPhotoで取り込んだと思います。
iPhotoはアルバムソフトの一種で、メモリーカードから写真を取り込むとき、「Originals」フォルダにオリジナルデータと、「Thumbs」フォルダに表示を速くするための縮小サムネイルデータが自動的に作成されコピー保存されます。(バージョンによってフォルダ名が違うかも知れません)
よって、お友達のMac内には同一画像でサイズの異なる二枚(オリジナルデータとサムネイル用データ)が保存されています。
とるここさんの撮影画像が縮小された場所はこの部分です。この段階で、お友達の焼いてくれたCD-Rにオリジナルデータも含まれるのか、サムネイル用データしか存在しないのかはわかりませんが、とるここさん自身がセレクトし、CD-Rに焼いて写真屋さんへ持って行かれた画像(60KB)はサムネイル用データです。MacとPCだから画像が縮小するということはありません。
私の経験では、iPhotoからCD-Rに焼きたい画像を選択して直接CD-Rを焼いてしまうとフォルダ構造が複雑になり、オリジナルデータが見つかりにくくなります。
さて、解決手順ですが、
1.とるここさんの手元にあるお友達の焼いたCD-R内にオリジナルデータの存在を確認する
2.オリジナルデータがある場合、ソレを選択したCD-Rをつくり、写真屋さんで現像する
3.オリジナルデータがない場合、お友達に連絡してCD-Rを焼き直してもらう
解決方法です。
・CD-Rの全体容量を確認(オリジナルデータがあれば数百MBになっているはず)して、フォルダを階層深くドンドン(かなり深くまで!!)開いていき、容量が大きなOriginalsフォルダや、オリジナルデータの存在を確認する
→オリジナルデータがある場合→オリジナルデータからとるここさんセレクトCD-Rを作成し、写真屋で現像する
→オリジナルデータがない場合
→お友達が写真を取り込み、CD-Rにする際に、何らかの理由でサムネイル用データのみが焼かれた可能性あり
→お友達に連絡して、以下の手段で焼いてもらう
・お友達に連絡して、デスクトップ上にCD-Rに焼くためのフォルダを作り、iPhotoから必要な写真を選択し、デスクトップのフォルダに表示画像をドラッグドロップにてコピーし、そのフォルダをCD-Rにしてもらう
→ただし、お友達のMacの写真が残っていればの話になる
どうでしょうか?
本当は、アルバムソフトを通さないで、CD-Rメディアにデジカメメモリー内の画像フォルダを直接ドラッグアンドドロップし、内容を丸ごとCD化するといいと思います。
書込番号:7485602
1点

友達のPCにファイルが残っているのならば友人のPCからインターネットで日本の現像に
出してしまえばいいです。
200枚くらいでも一時間くらいで送信できます。
支払いは振込みやクレジットもできます。
書込番号:7494394
0点

とるここさんこんばんわ。
もしかしてプリントしたデータはサムネイルではありませんか?
SDカードの中には撮った写真のほかにそれらの小さいサイズの写真の
サムネイルも含まれるデジカメもあるようです。
恐らく140枚はすべてサムネイルの画像をプリントした物と思われます。
書込番号:7496019
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
こんにちは。
購入して旅行にもって行こうと思うのですが、2つばかり教えてください、よろしくお願いします!
○電池を長持ちさせるには「ファインダーで見て、液晶を消したらいい」と聞いたのですが、
このカメラは、液晶を消すことができるのでしょうか。液晶を消すよりはバッテリーの予備を買っておくほうがよいでしょうか。
○メモリーは「4ギガが使えないものもある」と聞いたのですが、このカメラは使えるでしょうか。
初歩的な使い方ですみません。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
DISP.ボタンを押せば液晶は消えます。旅行でどのくらい写真を撮られるかに
よりますが、液晶を消しておけば通常一日は持つと思いますが。もちろん
充電器を持っていくのは忘れずに。
4GBは使えます。大丈夫です。
書込番号:7468497
0点

液晶なら、普段から明るさを最低にしておくと、電池が長持ちするようになります。
あとは、フラッシュをできるだけ使わないようにするなどや、こまめに電源を切るようにすると安心です。(とは言っても、予備を持っておくのが一番安心ですが・・・)
どうぞいい旅を楽しんでくださいね。
書込番号:7468884
0点

トランセンドのSDHCなら、8GBまで対応確認されているようです。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=IXY+DIGITAL+10
書込番号:7468934
0点

>このカメラは、液晶を消すことができるのでしょうか。液晶を消すよりはバッテリーの予備を買っておくほうがよいでしょうか。
ファインダーを覗いてみて、大丈夫そうだったら液晶を消した方がいいかも。
僕は視力が弱いので液晶を使ってます。
フル充電ならフラッシュやズームを使用しても100枚位いけるんじゃないでしょうか?
おススメは予備バッテリーの購入ですが笑)
(バッテリーを共有できるカメラを持った仲間がいると役に立ちます)
書込番号:7469636
0点

先日娘の卒業式に持たしたら、
バッテリー1個で100枚ほど撮れたようです。
帰りに予備バッテリー(NB-4L互換)を紛失したようで・・・泣
先ほどヤフオクで
580円×2個+メール便送料160円=1,320円で購入しました。
やはり予備バッテリーは必要と考えました。
ご参考まで。
書込番号:7474947
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
で、売っています。20が出たので在庫処分価格かな?
この性能、大きさで16900なら買いかも。
ポイントとか関係無しでいきなりこの価格、そしてキタムラなら5年保証もつけてもらえるし。
0点

それは安いですね!どちらの店舗ですか??
FX35かF100fdで決めかねていたのですが、その値段ならIXY10でもいいかなって思ってしまいます^^;
書込番号:7459786
0点

ボーテンさん、バリバリウンチくんさん、
今すぐ買ってください(笑)
広角をそれほど求めていなかったら、FX35よりも写りはいいです。
IXYシリーズの原点ともいえる、このすばらしいデザイン「ステンレスボディ」は
今後しばらく登場しないような気がします。
(IXY 20IS は全く違うデジカメですね)
※どこかの板で誰かが言ってました…「今のIXYって、どれも春巻きみたい!!っと」
私も思わず、おおきくうなずいてしまいました。
IXY10、ディスコンになれば、きっと後悔すること請け合い!(笑)
書込番号:7460774
0点

本日、出雲市のキタムラで15800円にて衝動買いをしてしまいました。別の店舗は在庫がなかったので今買わないと無くなるんじゃないかと思いました。やっぱこのデザインは良いですね。つい数週間前にLUMIX DMC-FZ18を買ったんですが携帯用に狙っていたので満足です。
書込番号:7462928
0点

昨日、キタムラで¥16800(下取りあれば¥15800)の値札が目に飛び込みとりあえず店員さんを呼ぶとブラックは既に展示機のみと言う事でさらに値引き交渉してみましたところ、なんと下取りなしで¥13500!!!まで交渉成立!
ありえない金額で、傷もほとんどないのでIXY DIGITAL 80も家にあるのですが思わず衝動買いしてしまいました。
IXYでは一番下位グレードだと思いますがデザインはなかなかですよね。
書込番号:7467556
0点

本日、けS電機枚方店で買っちゃいました。実はネットで購入する直前に、念の為けS電機に電話で値段を確認したところ、なんと16300円!。Y田電機にも電話で問い合わせすると、18800円+10%ポイント(但し展示品限り)。速攻けS電機に買いに走り、購入しました。
書込番号:7510882
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

撮影モードのときに十字キー(?)の右を押して「常時発光」でできますよ(^^)
書込番号:7457578
1点

早速のご回答 ありがとうごさいます。
悩んでいたことが たった10分で解決するとは。
今 手元にないので 早速 試して見ます。
書込番号:7457623
0点

いま確認してみたのですが、オート、デジヤルマクロでは出来ないようです。
それ以外のマニュアル、ポートレート、ナイトスナップ、ワンポイントカラー、スイッチカラー、キッズ&ペットでは常時発光が選択できます。
書込番号:7457654
2点

ホントですね(^^)オートだと常時発光ができない。。。
うっかりしてました(+_+)お騒がせのサルパパさんありがとうございます。
書込番号:7457694
0点

いえいえ、たまたま手元にあったものですから・・・。
書込番号:7457839
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
12日間旅行に行くのですが、IXIデジタル10を毎日使用するので、バッテリーの使用時間が心配です。
そこで質問ですが、
IXI10のバッテリーは一回のフル充電で何時間くらい使用できるのでしょうか?
撮った枚数にもよると思いますが・・・。
旅行中は1日ごとの夜に充電をする予定です。
1回、1回ボタンでカメラを始動させて、一日バッテリーって持つものなんでしょうか?
ちなみに、予備のバッテリーは買いません(予算的に厳しいです・・・。)
0点

僕はフル充電の状態で140枚位の撮影と10秒程度の動画を6回(5時間の間で)撮ったらバッテリーが無くなりました。
10月の京都旅行時です。
気温が低かったり、ズームを使ったり、設定を色々変えてたりするとすぐに無くなってしまいます。
あ、そういえば一枚撮るごとに電源を切ってました。
電源点けっぱなしの方がいいかな?と思ったけど、歩いている途中にレンズに何かが当たったらどうしようと考えてたので。
書込番号:7457378
1点

撮影する枚数にもよりますが、毎日充電できるならあまり気にする必要はないかもしれません。
それより12日間毎日バッテリーが無くなるまで撮影できる容量のカードを持っていかれるのでしょうか?
書込番号:7458421
1点

電源を入れっぱなしなら再生で4時間(240分)ですから、撮影なら2〜3時間ぐらいでなくなると思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=ixyd10
書込番号:7458965
1点

smallbig-ixiさん、m-yanoさん、じじかめさん返信どうもありがとうございます!
気温が低かったり、ズームを使ったり、設定を色々変えることには注意します!
一応12日間の旅行用に4GのSDカードを購入しました。
>>電源を入れっぱなしなら再生で4時間(240分)ですから、撮影なら2〜3時間ぐらいでなくなると思います。
撮影で2〜3時間なのですね!こまめに消したりすることが大切ですね。
みなさんとても参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:7459631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





