PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめの三脚を教えてください

2007/10/01 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 monoぽんさん
クチコミ投稿数:6件

秋本番で、子供の大学ホールでの文化祭を動画で撮影してきました。
思っていた以上にきれいに撮れてビデオ初心者には大満足ですが
やはり手だけで支えていると思った以上に揺れるのですね。
そこでホールでも沢山見かけた三脚を買おうと思いますが、使った
ことも無く全く見当もつきません。
初心者に扱いやすく手ごろな値段のものでオススメを教えていただけませんか?
TX1 がコンパクトでバックインで持ち歩きとっても気に入っているので、出来れ
ばかさばらないコンパクトなものでお願いします。
使用用途は子供の運動会や発表会だけだと思います。


書込番号:6819154

ナイスクチコミ!0


返信する
ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/10/01 11:16(1年以上前)

超小型、軽量、強靭、値段からして
「ベルボンのP−MAX」がベストチョイスかと思います。
自分も使用していますが、このサイズでクイックシューも付いていて
使い勝手は非常にいいです。
一押し!です。

書込番号:6819168

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/01 11:25(1年以上前)

 使う頻度が少なければ実物を見て高さと重さと価格で決めるの事で良いと思います。
 1万円程度で良いでしょうか・・・。
 店で実際に脚を伸ばしてみて確かめるのが一番です。
 

 他に、手すりとかがあるのであれば、コレの大きいタイプがオススメです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/05/02/3716.html
 小さいタイプは簡易撮影には良いけどビデオだと心配です。

書込番号:6819182

ナイスクチコミ!0


スレ主 monoぽんさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/01 11:34(1年以上前)

>ziizさん 早速ありがとうございます。

具体的にあげていただくと見に行く時に参考にできて助かります。
クイックシューというのはどういう機能なのでしょうか?
あった方が便利なものですか?

事前に調べてからお聞きすればいいのですが、これから運動会なども
控えていて調べる時間も余りありませんので教えていただけますか。

書込番号:6819210

ナイスクチコミ!0


スレ主 monoぽんさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/01 11:51(1年以上前)

> 小島さん

ありがとうございます。
2−3日中に見に行ってみるつもりでいますが、出来れば使ってらっしゃる
オススメのものもじっくり見てみたいと思っています。

荷物は私も持つことが多いので重さは重要なのですが
高さを選ぶ基準ってどう見たらいいのでしょうか?

それにしてもかわった3脚もあるのですね〜。
大学ホールは手すりが最後部にしかなく、小学校でもこれは使えない
でしょうから残念ながら使えません。

お店の人にも相談しながら選ぶと思いますが、選ぶ際の具体的なポイント
などありましたら教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:6819239

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/01 11:59(1年以上前)

>高さを選ぶ基準ってどう見たらいいのでしょうか?

 カメラが軽い機種なのでそれほど問題ありませんが、エレベーターは高くする為には使用しないで、少しだけ出してから高さ調整に使うようにすれば良いです。
 そうした場合にあまり低い三脚だと構図的に問題が出て来るかも知れません。
 重さ、高さ、金額を見て、自分の用途でどこを妥協しどこを優先するかですね。


 手持ちで撮影してて行動的に問題なかったのであれば(ビデオを撮りながらカメラで写真もとならなければ)、一脚というのも良いと思います。
 コレだと手振れを抑えながら動き回るのが安易です。

書込番号:6819251

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/10/01 12:28(1年以上前)

クイックシューとは、あらかじめカメラ側にシューを付けておいて
いざ!三脚というときにワンタッチで装着できるものです。

小鳥さんのオススメしている「ゴリラポット」も所有していますが、
公園とか、旅行には良いかもしれませんが、ホールでの使用は難しいと思います。

あと、一脚というお話もでましたが、それならスリックの「ライティーポッド100」が、お勧めですね。
こちらも所有していますが、実際自分が一番使うのは一脚かもしれません。
TX1 はバリアングルなので、一脚を前方に差し伸ばし撮影すれば自分も含め映せますよ。
もちろんホールも使えます。

書込番号:6819333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

HD動画サンプルとSD動画サンプルを19インチのPCで全画面再生すると、上下帯が出て少し小さく表示されるHD動画よりSD動画の方が画質が綺麗なんですが、どなたか大画面ハイビジョンTVで全画面表示して視聴して比べたかた見えないでしょうか?

書込番号:6780212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2007/09/21 10:37(1年以上前)

私は大画面じゃないですが日立プラズマ37型のHR9000でPS3(HDMI接続で)のメモリーカードからHD画質で画面フルとSD画質に変換したDVDで同じ映像をみました。
やはりHD画質のが人などの輪郭が綺麗に感じ綺麗でした。が意外にSD画質でもなかなかいけるんですよね(映像ソースLPではない)。こりゃだめだってことはないです。

書込番号:6780562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/21 19:58(1年以上前)

SD と HDの比較ではないのですが、シャープの52、37フルスペックと
東芝26ハイビジョン液晶にPS3で接続してTX1の動画をみた印象では
26がもっともいいかんじでした、これは解像度がマッチしたためとおもいます。
HC1とCX7は、フルスペックとマッチしてました。
37は、dot by dot でPCに接続してるのですが、パワーがないのかPS3の方が
PCよりかなりいいです。PS3も新宿で20Gを未使用中古として38000円で売ってる
ぐらいなのでコアーとして大容量HDDをUSBで接続して(FAT32)の使用は
デジカメの撮影後を楽しいものにするとおもいます。
PSボタンは便利ですね。
SELECT ボタンでみたところ
TX1 35 Mbps
HC1 25 Mbps
CX7 15 Mbps
P505 mpeg2 変換 6 Mbps
AV35,AS30 mpeg1 変換 1.2 Mbpsでした。
いずれにしても、TX1は一目見たときから気に入って
買いました。

書込番号:6781886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S2IS

2007/09/20 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:7件

S2ISが故障したため買換えようと思っています
S2ISは個人的には、十分に満足いく機種でしたが持ち歩くには、ちょっと不便でした
動画を撮る頻度も高くZOOMもよく使うのでTX1に興味を持ちました。
ほとんどが子供の撮影です。
S2IS同等の写真、動画が撮れれば良いと思っています。
ちなみにS2ISの修理には、「多分2万円以上かかるよ」とお店で言われました
アドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:6777820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/09/20 17:40(1年以上前)

動画をメインと考えればわりと代用になるような気はしますね〜。
静止画だとボディサイズに比例して若干思惑が外れるかも?

書込番号:6777831

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/20 21:25(1年以上前)

どのような故障かは分かりませんが、キヤノンの修理料金は他社より安価ですよ。

>ちなみにS2ISの修理には、「多分2万円以上かかるよ」とお店で言われました

キヤノンではIXYやPSの様なコンデジの修理では、一律料金制を採っています。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0063&i_model=POWERSHOT-S2IS

目安の金額ですが、拠点持ち込みで\9975です。往復の送料を加えても2万円にはならないと思います。
今まで、満足して使ってきたなら、直して使ったらいかがですか。

私はIXY 400を現役で使っていますが、例え故障しても、修理が出来るなら、修理して使い続けたいと考えています。

書込番号:6778537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PowerShot TX1の満足度5

2007/09/21 03:15(1年以上前)

悩みますよね〜
カメラの正常進化であればS5IS 携帯性と動画の使用率をとればTX1
私の場合は後者を選択いたしました。
コンパクトさゆえ常にかばんに入れております。
確かに『CCDによるスミア・録画時間の問題』等ありますが・・
でも自分の使用スタイル、デザイン、質感で選びました。
他スレでのVictoryさんの『なんちゃってハイビジョン』・・・まさにその通り。
DVDに焼いても以前持っていたサンヨーのEPEGムービーより遥かに良いです。
ポパイ3さん 悩んでいる時が一番楽しいですよ。


書込番号:6780063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/26 08:43(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
修理安くできるんですね、ちゃんと調べればよかったです。
そうすれば店頭で新しい機種を見たりパンフレットをもらったり
しなかったのですが、今は、もう遅いです、物欲が止まりません
しかし我が家には、今S2IS一台しかないので、そのうち修理して
奥様用というか予備機にしておこうと思っています。
さてTX1ですが今週末には、手に入れようと思っています
形も大きさも使い勝手も申し分なさそうなんですが、
静止画がちょっと心配です。迷いは、手に入れる瞬間まで続きそうです。

書込番号:6800262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画フレームレートについて

2007/09/06 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:5件

後継機の様子見をしていたのですが、旅行の予定もあるので我慢できず買ってしまいました。
気温が高いとレンズの下に来る指のせいでレンズが曇ることがあるのは私だけでしょう。
さて、早速動画を試してみたのですが、320/30 に対して 320/60 で撮影すると
画面が暗くなるのはなぜでしょうか?
(室内で試しました。)

書込番号:6721672

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/06 10:28(1年以上前)

でるふぃなすさん こんにちは

フレーム速度が倍に速くなると、ワンフレーム当りの入射光が半分になるからでしょう。
明るい戸外では自動制御されても気づかずでしょうが。

書込番号:6721728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/07 08:48(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

ご返事ありがとうございます。
そういうことでしたか。
320/30 でも十分そうなので、こちらをメインに使おうと思います。
買って間もないので戸外ではまだ試してありません。
いろいろ確認する必要がありそうです。

書込番号:6725636

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/07 09:40(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
動きのゆっくりしたものは、それでも十分でしょう。

書込番号:6725723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画の性能について

2007/09/06 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:15件

小型のデジカメで10倍のズーム機能が魅力に感じています。
動画に関する書き込みが多い様に思いますが、
静止画の性能は、他のパワーショット(1/2.5型CCD 700〜800万画素のクラス)
と比べてどの程度の画質なのでしょうか。
比較したことのある方教えてください。
ちなみに、私はIXY600(Canon)とDMC-TZ1(Pana 10倍ズーム機)を持っています。

また、静止画の連射性能について、
動画の撮影は4GBもしくは1時間まで連続で撮影できると言うことで、
カメラの転送速度は速いのではないかと思うのですが、
トランセンドやグリーンハウスなどの8GB(Class6)を用いて
ラージサイズ・ノーマル画質でメモリー一杯までスムーズに連射できるのでしょうか。
もし、試したことのある方、試すことのできる方、書き込みよろしくお願いします。

書込番号:6720770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2007/09/06 00:36(1年以上前)

静止画画質は彩度を高くしたりするとノイズが目立つような傾向がある気がしますね〜。
IXY600やTZ1と比べてもシーンによってはノイジーに見えてしまうかも?

書込番号:6720906

ナイスクチコミ!0


kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/09/06 01:26(1年以上前)

自分も望遠・連写好きですけど、
連射に期待するのはやめた方が良いと思います。

説明書には、
ラージファイン(最高画質)=約2.2画像/秒
ラージファイン(最高画質AF連続/連写時もピント合わせ続ける)=約1.1画像/秒
とあります。

連写はIXY600とほぼ同じですよ。

望遠は、多少周りが暗く写りますけど、
シャッタースピードが少し遅いくらいなら、
390mm(10倍)でも手ブレしたことはありませんので使えます。

多分TX1は、IXY600とDMC-TZ1を足して2で割った様な感じでしょうか。

望遠、デザイン、動画が気に入れば購入する価値はあると思いますけど、
マニュアル、連写にこだわるならやめといたほうがいいかもしれません。

書込番号:6721061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/07 00:27(1年以上前)

レスしてくださった方ありがとうございます。

元々PowerShot G7 を欲なぁと思っていたのですが、
高倍率の10倍ズームのあるTX1と両方持つのも良いかなぁと思っています。
G7のズームが10倍であればベストだったのですが。

kakaku711さん ありがとうございます。
>連射に期待するのはやめた方が良い

というのが良く分からなかったのですが、
約2.2画像/秒の連射の速度が遅いと言うことなのでしょうか?

私は、2画像/秒程度あれば良いと思っているのですが、
(3画像/秒くらいのものが有るに越したことはないのですが)
連続で8GBのメモリー一杯まで記録した場合、途中で止まったり、
転送速度が遅くなって2画像/秒で最後まで記録できなかったら
駄目だなぁと思っています。

ちなみにIXY600では
トランセンド2GB 150倍 のメモリーを使って
「ラージサイズ・ノーマル画質」でメモリー一杯までスムーズに連射できました。
また、同じメモリーで「ラージサイズ・ノーマル画質」で
DMC-TZ1(Pana 10倍ズーム機)では途中で転送速度が遅くなり
2画像/秒の連射をを保てませんでした。

書込番号:6724971

ナイスクチコミ!0


kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/09/07 02:39(1年以上前)

すいません、間違えてました。

ラージファイン(最高画質)=約2.2画像/秒
ラージファイン(最高画質AF連続/連写時もピント合わせ続ける)=約1.1画像/秒

ですけど
ラージファイン(最高画質)ではなく
ラージ(最大)・ファイン(中画質)に訂正して下さい。


ニコンのS500が、連写[約2.5コマ/秒、最大4コマ(標準:3072)]ですね。


すいません。8Gのカード持ってないので詳しく分かりません。
2G/150の途中では問題無いですが・・・。

店に8Gカード持って行って、
店員に頼んで展示品で確かめることできないですかねえ。

G7とTX1の2台体制は、自分も欲しいと思ってました。
G9がもうすぐ出るので、正確にはG9とTX1ですけど。

書込番号:6725316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機って・・出るんですかね?

2007/09/04 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:323件

SANYOがかなりの意欲機を出してきましたよね。
広角が足りないのとサイズが大きいのを除いてはかなりCANONにとっても驚異的な
存在だと思うのですが、TX1の後継機って出るんですかね?
私もTX1がほしくて早々とIXYを手放したのですが、TX2の登場を待とうと、写真撮りをザクティC4とパナのSD1に頼る生活が続いております・・・。
ほしいときが買い時なのはよーくわかっています。
事実SD1の購入失敗したかなと思いつつも、SD5の出来のいまいちさに、買っておいてよかったと胸をなでおろしているところです。
ただ、TX1は広角の足りなさや動画性能の伸びしろなど、まだ改善の余地が多数あって、
2号機のほうがよさそうな気がしているんです。
でもこんな特殊なTX1に後継機って出ると思いますか?
独り言のようなスレで申し訳ありません。

書込番号:6715426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/04 16:52(1年以上前)

半年周期では出てこないと思いますが。

書込番号:6715448

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 17:01(1年以上前)

とーちゃんださん こんにちは

このタイプはニコンの今回の新製品にも無かったので、キヤノンだけでも残して欲しいですね。

書込番号:6715470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/05 02:07(1年以上前)

動画系のカメラで広角レンズはまず無理と考えた方が…
音声入力端子は欲しいと感じてますけど…

書込番号:6717655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/09/05 23:11(1年以上前)

独り言、ぜんぜん問題ないじゃないですか。

でもSANYOのHD1000、そんなに驚異的でしょうか。あれビデオじゃないですか。
新エルゴノミクスデザインとか言ってますが、への字に曲がって目玉がでかくて、
ふだん持ち歩くのにはほんと困ったデザインだと思います。
いつも持ち歩いて撮りたいときにさっと出して日常の一コマを切り取る、それが
デジカメ動画のいいところだったのですが、あれじゃ難しいですね。

わたしもTX1の後継機にフルHDをお願いしたことがありますが、HD1000を見て考えが
まったく変わりました。
HD1000のサンプルを問題なく再生できた人ってどのくらいいるんでしょう。
ましてやPCでの編集なんて夢のまた夢です。あれは猫に小判です。
HDテレビさえ持っていない人があれを買っても意味ないですよ。

ほぼ50ミリからの10倍ズームで、テレ側の手ぶれを押さえこむのはまず無理でしょう。
「マルチぶれキャンセラー」なんって言ってますが、電子手ぶれで成功している
ところはありました?。

こんな観点から見てくると、TX1の後継機にも勝機は十分あると思います。
もともと携帯性は抜群ですが、もうひとまわり大きくてもいいかな。
縦横あと7,8ミリ大きければ、液晶は2インチ以上に、バッテリーも大きい物に変更
できるはずです。欠点がふたつ消えます。IXYサイズにこだわる必要はありません。

動画モードは1,280×720ドットまででいいのでは。PCでの編集を前提にするなら
このくらいまでで、各モードに60fpsを設けるのが限界でしょう。
となると当然 H.264の選択しかないのかな。ひょっとしたら Motion JPEG2000 。

レンズはぜひ28ミリからの10倍ズームを実現してください。
パナのTZ3がいまだに3万を切ってこないのはこれですよ。
家電メーカーにやられたままでいいんですか、CANONさん。

あとはスミアが出やすいCCDはやめて、もちろんCMOSに変更です。
SANYOの借り物のCMOS だなんて問題じゃないですよね。

私もつられて独り言いっちゃいました。
HD1000を称賛している人たちって、結局ビデオが欲しかったんですね。
これも独り言、独り言。

書込番号:6720495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/09/06 08:16(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
SANYOの新型は確かにビデオカメラですね。
私個人としてはSD1があるので、ほしいのはスチルカメラでして、
HD動画も撮れるスチルカメラの登場を待ちわびているところです。
CANONのスチルカメラは画質に定評がありますので、ぜひこれをベースに
TX2の登場を待ちたいところなのですが、
半年周期じゃやっぱりでませんでしょうか。
SANYOがいい刺激になってくれることを期待している次第です。

書込番号:6721473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング