PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

TX1パワーアップ

2008/07/27 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5
別機種

TX1+緊急電源+三脚

大容量のSDカードを購入すると、長時間録画の時の電池にパワー不足を感じて
ACアダプターを購入しました。しかし、今度はアダプターのコードが邪魔になります。

試しに、FUJIのデジカメ用に買ってあった緊急電源をセットしてみたら、あらま
ジャックもそのまま使用できるじゃありませんか?

これで、ライブも発表会も大丈夫!
確か、緊急電源は500円くらいだったように記憶しています。

書込番号:8136205

ナイスクチコミ!3


返信する
ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/29 04:59(1年以上前)

ネットで検索したいので、もう少し詳しい商品情報をお願いいたします。
・商品名
・メーカー名
・バッテリーの方式(これ自体が充電式ですか?)
・容量

よろしくお願いします。

書込番号:8141160

ナイスクチコミ!0


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/29 05:27(1年以上前)

【自己解答】
ネットで見つけました。
価格コムの他のスレッドにもありました。
・「ING Z−103」という商品を1029円で購入。
・ネットで探すのでしたら、「Z−101、多摩電子工業株式会社」で見つかります。
・仕様は、定格電圧DC5V・最大出力1500mA・電源は単三アルカリ電池4本。

オークションで現在300円台からあるようですので入手してみます。

私もTX1のACアダプターの取り回しには苦労しています。
特に外せない雑音防止コアが邪魔ですし、ACアダプター本体も今時大きすぎですね。

書込番号:8141184

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/29 17:17(1年以上前)

ROVER416Tさん 大正解!
情報不足でお手間を取らせました。デジカメ+緊急電源で検索すれば出てきます。
純正ACアダプターを購入してみたら、手元にあるオリやフジの物とほとんど同じでした。
本体にセットするソケット部分だけ販売してあれば良いと思うのですが・・・・

三脚から外してグリップとして機能させるとずっしりしてブレの軽減にもなりそうです。
TX1のコンパクト性が犠牲になりますが。(写真)
予備バッテリーも持っていますが、旅先での不意なバッテリー切れで悔しい思いをしたくありません。

単三電池の持ち時間は検証していませんが、ロシアンファームのバッテリーゲージでは
100%とずっと表示しています。

書込番号:8142843

ナイスクチコミ!0


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/29 17:42(1年以上前)

analogmanさん

>単三電池の持ち時間は検証していませんが、ロシアンファームのバッテリーゲージでは
100%とずっと表示しています。

純正バッテリーなりROWAバッテリーなりでも入れてすぐに70%、30分もしないうちに10%台に落ちてしまいますので、単三4本の威力はかなりありそうですね。

ちなみにCHDK(通称:ロシアンファーム)をお使いの人が増えていますね。
シャッター速度を可変出来たり、RAWで記録できたり(私はJPEG派ですが)して便利ですよね。
私は立体写真・立体ムービー用にUSBで繋いだ2台のTX1をほぼ完全にシャッター同期させるために英国人のDavidさんと日本人のむっちゃんさんがCHDKを発展させて作った「SDM」を使っています(1台での基本機能はCHDKと同じ)。
立体写真マニアにはこのTX1用のSDMが公開されてから2ヶ月でTX1が各2台ずつ結構な数が売れていますが、皆さんバッテリーの持ちの悪さに泣いていますので、この小型バッテリーケースは使えそうですね。
取り付けの向きや位置を変えられるのも、カメラ2台の間隔を撮影距離に応じて変える必要のある立体写真・ムービーの撮影には好都合です。

今朝ほどヤフオクに安く出ていたものを2台落札しましたので、届いたら試してみますね。

有益な情報をありがとうございました!

書込番号:8142910

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/29 21:26(1年以上前)

別機種

TX1+緊急電源

ROVER416Tさん
検証してみました。
8Gクラス6、SDカードに動画を止まるまで録画。
4Gの制約いっぱいまで撮りきった後の電池残量はなんと、100%でした。(電池はダイソーのアルカリ)
録画時間は35分42秒、カタログ値より多いのはロシアンファームによるビットレートの違いでしょうか?(ビットレート1411kbps)

今までは、カードと電池の両方の残量を気にしながら撮っていましたが、これでカードの容量だけ注意したらよくなります。

なお、ケースの取り付け位置、角度は任意に調整できますが、ジャックがあるので真下には取り付け不可能です。

書込番号:8143742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/02 21:57(1年以上前)

最近TX1を買った新参者です。
ここで話題の緊急電源ですがヤフオクで見つけたので買いました。一個380円で数量は増やしても良いとのことでしたので2個買ってまだ試していません。
商品名は「緊急デジカメ電源 PDー1」というものでしたが、これで合ってましたでしょうか?

書込番号:8160178

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/08/02 23:18(1年以上前)

おさるどんさん こんばんは
その通りです。
ただし、カメラ本体には差し込む所がないので、ACアダプターに同梱されているDC COUPLER DR-10
(電池の形をしたコネクター)を使用しなくてはなりません。
ACアダプターは定価で¥7,875もするので、カプラーDR-10のみ手に入れることができれば良いですね。
ひょっとしたら、パーツとして入手することが可能かもしれません。

TX1の価格が上がってきましたね。
購入のタイミングが良かったです。

書込番号:8160622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/03 04:51(1年以上前)

こんばんわ。その通りのようです。
ヤフオクで1,000円くらいで気長に探してみようと思います。

書込番号:8161532

ナイスクチコミ!0


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/08/03 07:18(1年以上前)

私が落札したのもおさるどんさんと同じ@385円のもので、TX1のボディーカラーにピッタリですね。
早速、ニッケル水素電池(手元にあったのは5年ほど昔の1600mAhのもの)で試してみましたが、滅茶苦茶スタミナTX1になりますね。16GBのカードに4GBずつ目一杯録画し終わっても100%でしたが、テスト後、カメラ本体の電源はOFFにし、バッテリーケースの電源はONのままで一晩経ったら、カメラを起動させることも出来ない(カシャとレンズカバーは開くのですがすぐに閉じてOFFになる)ほど自己放電していました。ま、ニッケル水素はこんなものでしょうね。

ともあれ、充電設備の無い状況下での撮影でもこの緊急電源を使えばバッテリーは気にせずに撮影できそうです。

>カプラーDR-10のみ手に入れることができれば良いですね。
キャノンにパーツで頼めば買える筈です。IXY DIGITAL 10でも使っていますが、失くしやすいので単品売りしていると思います。

ところでカメラ取り付け三脚ネジですが、私のはTX1をしっかり固定できません。
バッテリーケースから出た三脚ネジにTX1をくるくる回して任意の向きにして三脚ネジの大ネジで留めますが、大ネジごとTX1が動いてしまいます。
立体撮影用に2台の向きをピッタリ同一角度に固定したいのですが、皆さんのものはしっかり固定できますか?
(ま、カメラとバッテリーケースを分離しても構いませんので、これをお手本にプラグと単三電池ケースを買ってきて「バッテリーケース一体型ステレオリグ」を自作しようかな、とも考え始めています)

書込番号:8161665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/04 00:52(1年以上前)

カプラーの件ですがさっそくヤフオクで落札しました。残念ながら「Canon ACアダプターキット ACK-DC10」しかなかったので昨晩に応札しておいてさっき見たら落ちていました。新品で1,800円でした。

カメラ取り付けネジですが、結局ゴムで遊びを消してるだけの構造みたいで、カメラ側ネジや電源側ネジを適当にくるくる回して調整するしかないような代物ですね。丸型のゴムを買ってきて調整するといいかもしれません。

書込番号:8165533

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/08/04 15:31(1年以上前)

おさるどんさん 
安く落札できて良かったですね。
私もオークションで2000円ほどでした。
ACアダプター自体は、何個も持っているので無用の長物です。

緊急電源の方、私のはしっかり止まりますが・・・
値段だけのことはあって、かなり作り込みがアバウトです。
取付のコツとしては、円盤をいっぱい下げた状態で、カメラにねじ込み
最後までねじ込んだら、円盤でカメラを固定・・・でいかがでしょう?
おさるどんさん のご指摘のように、スペーサーで調整するのもいいかも知れません。

書込番号:8167333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/10 01:08(1年以上前)

ACアダプターキット到着しました。カプラーだけが必要だったので取り出してみると・・・何これだけのもの? 確かに補給パーツとしてこれだけを300円で売ってほしかったです。

書込番号:8189102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TX1にロシアンファーム

2008/07/18 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

24.500円からアマゾンポイントを利用して、実質23.000で購入しました。
送料無料なので、安く買えました。

動画はもとより、静止画もパワーショットの名に恥じない写りです。
スーパーマクロは昆虫や植物を撮るのに活躍しそうです。

早速、G7でなじみになったロシアンファームCHDKを入れてみました。
すんなり、動作を確認できバッテリーの残量も表示されました。
ところが、バッテリーの残量計がグングン下がっていきます。
やはり、噂どおりロシアンファームってのは電力喰いなのでしょうか?
とりあえず、普通に使用した方が無難のようですね。

TX1やIXYでロシアンファームをご使用の方はありますでしょうか。


書込番号:8094769

ナイスクチコミ!0


返信する
zakohさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/20 02:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
TX1の動画はほんとに素晴らしいですよね。
条件が揃えばVGAサイズの動画ではデジカメ中NO1かも?
ただ、スミア耐性が低いのが難点です・・・

ロシアンファームってキスデジのものしか知らなかったんですが、今ではPowerShotやIXYシリーズまであるんですね(^^;
analogmanさんの書き込みを読んで早速TX1用を探して使ってみました。
名前は怪しいけど、真面目に作られたものみたいですね。
動画のビットレートが変更出来たり、オセロゲームが出来たり(笑)面白いですね〜これ。
確かにバッテリーは見る見る減っていきますが、TX1は元々バッテリ喰いなんでファームのせいかどうかはまだ未確認です。

Motion Detectionて言うのがまた面白そうだったんで、スクリプト入れてパラメータを色々いじってみましたが、TX1では今ひとつ反応が鈍いです・・・
試しにIXY800にもファームとスクリプトを入れてみたところ、こっちの反応はバッチリ!
雷写真が簡単に撮れそうです(笑)
動画撮影中に光学ズームも使えるようになりました。

ロシアンファームを使い始めたばかりで判らない部分が多いのですが、ハードウェアに負担を強いる設定項目もありそうなので、カメラを壊さないよう、程々で遊んでいきたいですね。
動画撮影中のスミアを軽減する設定やスクリプトなどがあると良いんですがね・・・。

書込番号:8101040

ナイスクチコミ!0


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/20 06:21(1年以上前)

>やはり、噂どおりロシアンファームってのは電力喰いなのでしょうか?

TX1がCHDKを使わなくともバッテリーイーターなのは事実ですね。
同じバッテリーを使っているIXY DIGITAL 10とは雲泥の違いがありますね。

私は安いコストで立体写真・立体ムービーを撮影するためにTX1も2台使っていますが、2台のシャッター等を同期させる「SDM」というプログラムがCHDKを基に開発・公開されていて、それを使っています。が、バッテリー残量表示のパラメーターが、SDMのベースであるCHDKのはTX1に合っていないのでボルテージ等をTX1用に数値を修正セットするとかなり正確な表示になるらしいです。

具体的には、「むっちゃんのステレオワールド」
http://stereo.jpn.org/jpn/
のBBSの過去ログに以下のような説明があります。

↓↓↓↓↓↓

TX1+SDMで使用していて、特にSDMが表示しているバッテリー残量がすぐに0%になってしまう件ですが、私のTX1で調べてみると次のような事がわかりました。
まず、カメラ付属のバッテリーが
満充電:約4.00V
残量警告表示:約3.50V
カメラ停止:約3.35V

これに対し、SDMのバッテリー表示の
100%:4.11V
0%:3.55V

ということで、合っていません。
気になる方は、以下のようにSDMの設定で直せますので、試して見てください。
"OSD parameters ->"
"Battery parameters ->"
"Voltage MAX" 4110→4010(100% 4.1V→4.01V)
"Voltage MIN" 3550→3350(0% 3.55V→3.35V)
あとは、お好みでパーセント表示でなく電圧(V)表示にも切り替えられます。("Show volts")

表示だけでも、バッテリーの持ちが変わったように思うから不思議です。

けいたさんの書き込みで、「電池の持ちは、防振をオフにすると少しはまし」という御意見もあります。

<引用終わり>

もちろん上記の設定でバッテリーの持ちが延びるわけではなく、実態に近い残量表示になるだけで、TX1自体がバッテリーイーターであるのは変わりません。

書込番号:8101289

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/07/20 11:01(1年以上前)

zakohさん 
早速のご報告ありがとうございます。TX1は元々バッテリ喰いなんでですね。
小さなボディーに高機能を詰め込んでいるわけだから仕方がないですね。
>動画撮影中のスミアを軽減する設定やスクリプトなどがあると良いんですがね・・・。
そうですね。これができれば助かります^^;

ROVER416Tさん
情報ありがとうございます。バッテリー残量表示のパラメーターがCHDKのはTX1に合っていないというわけでしたか。
ロシアンファームが喰ってたわけではなさそうですね。安心しました。
ステレオ映像までできるとはすごいですね!
これ一台で、当分遊べそうです。

しかし、TX1の小さな液晶でCHDKの設定をするのは辛いです。
英語がからっきし駄目なのと、最近視力が低下して・・・・・
CHDKFAQ-wiki アップデートよろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:8102015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ええんちゃうか。

2008/06/11 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:19件

先週、アマゾンで購入しました。かなり前のデジカメとDVしか持っていませんでしたので
この性能は脅威です。特に動画はOKです。テレビにもダイレクトで出力できますし、画像は
ハイビジョンです。テニスのホームチェックに使ってみたにですが、なかなかいいです。
室内撮影も通常の蛍光灯の明るさではいいと思います。使い込んだらまたレポートします。

書込番号:7925087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/16 17:40(1年以上前)

わんぱく王子さん、こんにちは。

インプレ有り難うございます。そうですか、動画良いですか。
価格もこなれているみたいなので、サイズも手頃そうなのでビデオカメラを持ち出さない時や、ちょい動画撮り用にと欲しいなあと思っておりました。
勿論、ビデオカメラの画質には敵わないでしょうが、コンデジの動画以上の画質であれば購入したいです。

書込番号:7948407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/16 20:34(1年以上前)

まだたいして使っていませんがいませんが、気になったこと。
長時間の撮影で、方手持ちは非常に辛いです。この小ささにかまけて安直に考えていたのですが結構重いです。三脚を用意したほうが良いかも。
動画の動き自体は結構スムーズです。この手の物はカクカクした感じに見えるかと思っていたのですが、要らぬ不安でした。静止画撮影も顔認識が速くシャッターも速いので良いシーンを逃がすことはないでしょう。動画を撮影中に静止画を撮影することができますが、その部分だけ動画が止まって抜けてしまいます。何か良い方法がありましたら教えてほしいと思います。
今、アマゾンで24.500円ですね。私は。とてもお買い得だと思います。

書込番号:7949063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 16:41(1年以上前)

わんぱく王子さん、こんにちは。

またまた参考になります、有り難うございます。
以前、あまり興味がなかった時に現物を見たはずなのですが、全然記憶に残ってなく、それ以後展示機を置いてる店に出会った事なく、つい先日ショーケースに入っている中古に偶然遭遇し、その小ささに驚きましたが、重さはしっかりと手に来るのですね。
動画の方もカクカク感が比較的マシそうなので、より期待が増して来ました。
有り難うございました。

書込番号:7961219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2008/05/05 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:21件

デザインの素晴らしさに惹かれ、ここでの書き込みを読んだところ絶賛されていたので安心して購入できました。GWに子供たちを撮影するのに早速使いましたが・・・
素晴らしい!!の一言。この画質、使用感で実質2万5千円弱(ヨドバシ梅田にて購入)で手に入るとは・・・キャノン様、ありがとうございます!!
ちなみにカキコ通り上海問屋でセレクト16Gを手配、近日中に届く予定。バッテリーもネットで互換製品を1000円強で購入するつもりです。ああ楽しみです。今まではデジカメ&DVビデオの2丁拳銃状態でしたが今月中旬の運動会ではTX−1だけで充分ですね(^^)

書込番号:7765863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/05 21:48(1年以上前)

おめでとうございます。

ヨドバシでそこまで安くなっていますか。
16GBと予備電池ゲットでフル装備ですね。
あとはケースかなぁ。
ヨドバシ梅田なら、店員さんに声を掛けて本体を試しに入れてサイズを調べられますよ。
動画・・・一杯撮ってください。

書込番号:7767114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/06 17:10(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

よろしければケースを安く購入できるHPあれば教えていただきたいのですが・・
やっぱりケースの必要性は感じております

書込番号:7770871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/06 17:42(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/ctg0403a13.html

これに入れてます。ちょっとキツイ目ですが、ピッタリです。
カメラケースはヨドバシ梅田です。なんと言っても種類が多い。

安いと言っても元々の価格が安いものですから、1割2割安くてもそうは違わないと思います。たまに500円コーナーに入っていますが・・・。

書込番号:7771001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/05/06 19:37(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/vannuys/849815/849819/

私は↑これに入れてます。
安くはありませんが、感じの良いケースですよ♪
サイズもピッタリです。

書込番号:7771499

ナイスクチコミ!1


クロ瓶さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot TX1の満足度5 クロベエ 

2008/05/07 00:13(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/c/0000001515/

私はコレです。
予備のSDカードとバッテリーが入ります。
おまけにポイント10倍中です。

書込番号:7773313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

2008/05/07 10:27(1年以上前)

当機種
当機種

前面

後面

ひげおやじさん。ご購入おめでとうございます。
私もついこの間ゲットして充分以上に満足しています。
私はケースはダイソーで見かけた奴を使っています。105円でした。
色々種類がありますしたがフェルト生地で横型のケースです。
内側にサブポケットが2箇所ついていて予備電源やSDカードが2枚づつくらい収納可能なものでした。(もちろんベルト通し付です。)
安いけど重宝しています。
又、SDHCカードは三ノ宮のドスパラでA-DATAのCLASS6 Turbo16GBを6,500円で購入して使っておりますが極めて良好です。ドスパラは5分間程本機で試用させてくれたので安心して買えました。ちなみにこれの8GB仕様はTX1での動作確認済との店員さんの話でした。半年か1年か忘れましたが、保証書もついてました。ご参考までに。
ついでにですが私が以前投稿したスレで、「本体でのつなぎ合わせなどの編集が可能」と書いてしまいましたが間違いでした。後半、前半のカット作業のみの編集でした。申し訳ありませんでした。

書込番号:7774412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/07 12:48(1年以上前)

皆様、本当にご親切にありがとうございます☆

ケースも色々あるもんなんですねー。本当に参考になります。この週末までには手に入れるつもりです。

動画ですが連休は晴天だったこともあり屋外で思い存分撮影しましたが感動的なくらい美しい画像です。そして動画のみならず静止画も予想をはるかに超える描写力ですね。顔認識も現在使っているペンタのオプティオなど比較にならないくらい精度高いです^^;;動画はこれも保持しているミノルタZ-1もまったく及ばない進化ですね。
ああ・・ほめ言葉が多すぎるくらいすばらしいTX−1。皆様のカキコのおかげで購入に踏ん切りがついたこと、あらためてお礼申し上げます(^^)

書込番号:7774785

ナイスクチコミ!0


ckunjapanさん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/05/08 01:05(1年以上前)

当機種

私はダイソーで購入したバックを使用しています。
SDの予備をネット側に入れ、反対側に予備の電池を入れています。
もちろん、ベルトに通せるので重宝しています。

書込番号:7777950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして。今日からTX1派です。

2008/04/22 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

アマゾンで24,800円でゲットしました。
1年前にこの機種を見かけた時は大きさや光学式手振れ補正システムといい、非常に興味深かったですが、なんせ2Gで7分という録画時間に「天下のCANONが中途半端なものを出しやがって売れるわきゃねーだろー」と毒づいておりましてSANYOのXactiに走りましたが、いまやSDHC16Gが7,000円弱の時代が訪れCANONの先見の明に降参です。
個人的にはXacti DMXHD-1Aと比べて動画映像は間違いなく勝っていると感じましたが、控えめに言っても遜色はないと思います。
それよりもズーム時のピントフォーカスの正確さやズーム時静止画、低ズーム時の光学式手振れ補正システムがSANYOより数段勝っています。
淋しいけれどSANYOさんサヨナラです。
又、掲示板を拝見してもHP見ても判らなかったですが実際使ってみてXactiシリーズの様につなぎ合わせ等の簡単な編集機能も本体で出来ることも嬉しい誤算でした。(たしかPANASONICの機種は今は知らないけど昔はPCでの編集のみであった)。旅先でのSDHCカード容量のダイエットに最適です。Xactiシリーズの板でよく見かけた「アクアのよっちゃん」さんをはじめ他の方もこの掲示板によく登場しているのが理解できます。
(Xacti板でアクアさんには随分よく教えてもらいました。)
またレポートしてご報告します。
久しぶりに満足のできる買い物をさせてもらいました。

書込番号:7708768

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願かなって、本日無事購入!!

2008/03/28 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:3件

ずっと欲しかった機種で、本日念願かなって購入することが出来ました。
地元量販店が「店内改装売り尽くしセール」だったので、フラッと立ち寄ったら
19800円だったのでチケット持ってレジに行ったら「現品しかない」と言われ、
「まけてくれ」とお願いしたら17800円になりました。動作確認、外環チェックも十二分に
行い、不具合もキズもないので自分で納得して買いました。
購入金額の3%上乗せして3年保証もつけました。
現在、canonの一眼レフとコンデジG7と所有していますので、TX1は問題なく使いこなせそうです。
デジタルムービーもcanon製なのでいつの間にか気がついたら「canon党」になっていました。
早速、4月上旬から海外出張に行くので、当初はG7を持っていこうと考えていましたが、
荷物がちょっとかさばるので、今回はTX1を出張のお供にポケットに忍ばせておき、
異国の何気ない情景を色々と撮りまくりたいと思います。
でも写真を撮るならG7を持っていく方がいいかな? うれしい悩みです。

書込番号:7600401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/29 09:34(1年以上前)

TX1ゲットおめでとうございます。

海外出張でG7をお持ちなら、迷わずG7でしょう。TX1は動画性能は一押しですが、静止画はフツウって感じ。できれば2台体制で・・・・って荷物が増えるし。
楽しく悩んでくださいな。
電池の予備はお忘れなく。
いってらっしゃいませ。

書込番号:7601809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 22:11(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ありがとうござます。
私も今日一日考え、G7とTX1の2台体制で行くことを決めました。
動画も撮りたくて、本当はパナのSD3を持って行こうと最初は考えていたのですが、
SD3では大きすぎるので、TX1でハイビジョンの動画を撮れるとのことでこの機種をゲットした訳です。
写真はやはり戯言=zazaonさんの言うとおりG7の方が勝るので、
写真はG7/動画はTX1で行きたいと思います。
TX1の動画性能については明日試し撮りを行い練習します。
予備電池はロワで2個注文しました。

書込番号:7604748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング