PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

実写レポート01。

2007/04/23 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

本日少し時間がありましたので、屋外にて撮影しました。
実写レポートいたしますので、どうぞご参考にして下さい。

SONY HC1のSDモードと比較してもそんなに悪くはありません。
この動画データはSDのLPモードですので、HDのノーマルモードでしたらかなり期待していいと思います。(あとは大容量の安定したSDカードの対応だけですね。)
ある意味このカメラサイズからなので、驚異的な画像だと思います。
http://lf.geocities.jp/loftmac/yahoo/sample_tx1_01.mov
サイズは14秒/約18MBです。
データは、10日ほどで消去しますのでご覧になられる方はお早めにどうぞ。

書込番号:6263797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/24 00:17(1年以上前)

さすがに風車のシーンはブロックノイズが出ますね^^;;
発色はキヤノンしてますね^^
う〜ん…
HD2と迷うなア…

書込番号:6264617

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 10:57(1年以上前)

ブロックノイズはmovに圧縮しておるからなのでしょうね。
それを差し引いて考えれば十分きれいです。

この性能で既に3万切るとは・・・驚異的!
静止画重視の人はG7の方へ行ってるので、供給が十分なのでしょう。
際物っぽい存在なのでしょうかねー。

書込番号:6265553

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 10:59(1年以上前)

失礼m(_ _)m
4万切るの間違いでした。

書込番号:6265557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/04/24 11:46(1年以上前)

>さすがに風車のシーンはブロックノイズが出ますね^^;;
LPモードということもあるかとおもいますよ。
こちらに、奇麗なモード方で(LPじゃないほう)撮ったムービーをアップしてみました。

http://movie.geocities.jp/kitottaroumon/MVI_0438.mov

QuickTimeProで、一部分を切り出した5M弱のファイルです。
あいにくの、曇天で、青空が写せないのが残念ですが・・・。

書込番号:6265643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/04/24 11:52(1年以上前)

すみません、アドレス、クリックしても飛べないかも知れません・・・。
アドレスコピペで試してみてください。

書込番号:6265659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/04/24 14:04(1年以上前)

たびたび、申し訳ありません。
アドレスを変更してみました。
下記アドレスに飛べますでしょうか。

http://movie.geocities.jp/kitottaroumon

こちらに表示画像クリックでムービーが
ご覧いただけるかと・・・。
うまくいけばよいのですが・・・。

ziizさん
お立てになったスレに、何度も申し訳ありません。m(__)m


書込番号:6265933

ナイスクチコミ!1


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 16:38(1年以上前)

きとったろうもんさん

どうぞお気になさりませぬよう。
どうも大きな動画ファイルはアップの手段が限られますので
なかなかうまくいきませんね。

>こちらに表示画像クリックでムービーが
>ご覧いただけるかと・・・。
>うまくいけばよいのですが・・・。

ワンクリックではなく、一度メニュー画面がでて
画像をクリックすると映像はみられましたよ。
なかなかクローズアップもいけますね。

私はYahoo!のブリーフケースでアップしてみました。
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44090ce1_2b02/bc/6c22/MVI_0003.mov?BCRXbLGBCraWdmya

室内での撮影です、露出は固定しています。
心配したAFの迷いも特に感じませんでした。
こちらもSDのLPモードですので、若干ノイズが乗っていますが、
自分的には十分に使えるレベルだと思いました。

書込番号:6266218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 17:33(1年以上前)

きとったろうもんさんと同じ事をしてしまいました。
どうも上のリンクでは見れないようですね。
アップした際は普通に見れていたのに、、、。
大変失礼しました。
やっぱりブリーフケースはややこしいですね。
http://www.geocities.jp/loftmac/yahoo/sample_tx1_02.mov

書込番号:6266344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2007/04/24 17:56(1年以上前)

ziizさん

>どうぞお気になさりませぬよう。
ありがとうございます。

ムービー拝見しました。
間接照明、すごく奇麗ですね〜〜。かっこ良いです!
TX1って、なんかcanonの絵作りのセンスの良さを感じてしまいます。
と、いいつつ、スキャナとプリンタはエプソンなんですけど(^_^;

書込番号:6266421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 18:39(1年以上前)

きとったろうもんさん

動画の再アップされたようですね。
3枚目のタンポポの綿毛、透明感もあってすっごい綺麗です。
これはちょっと感動もんですね。
なんといっても、あのサイズのカメラからですから。
これは、明日早速私も挑戦してみます(笑)。

2枚目の牡丹桜?もかなり尖鋭な画像となっていますね。
少し暗めの画像ですが、これもなかなかです。
DLしAfter Effectsにてこの映像の、レバル及びトーンカーブをいじってみました。
けっこう明るくしたり、彩度を上げたりしてみましたが、破錠することもなくけっこう粘り強い画像でした。。
本当に素晴らしいカメラが出たものです(感心!)

あとお聞きしたいのですが、ファイルはすべてLPではない最良のですか?
あとフォーカスロック(AFL)、露出ロック(AEL)はされていますか?
もう一つWBはオートのままでしょうか?

このカメラの、潜在的な最大能力を確認したいもので、、。
よろしかったら教えて下さい。

、、、ああ。早く青空がでないかな〜

書込番号:6266541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/24 18:59(1年以上前)

ちょっと撮りに、いいカメラが出ちゃいました!
って感じですね^^
HDだと2Gで連続7分。
SDだと15分。
普通の人なら容量が確保出来れば間欠撮影でしょうから
十分ですし…
バッテリはどうでしょ?^^;;

とにかく編集しやすくて、今後も対応していければいいです。
コンバートするソフトもしっかり出てくれば…
Winは出てもMacはどうだろうか?^^;;
それだけです…

SDではHD2より綺麗だと感じましたので期待度アップです^^
HDは自分の環境では…どっちもしんどい…^^;
買い替えんと…^^;;
リンクプレーヤーでの再生はどうなんでしょうか?

書込番号:6266607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/04/24 19:54(1年以上前)

ziizさん

私は動画や写真に関しては、ただとりあえず子供の記録を残すだけの、一般的な父親レベルなので(^_^;
この機種にしたのも、写真と動画がかなり充分なレベルで撮れて、10倍ズームで、しかも、ポケットに入るという、私レベルの父親には夢のような(笑)カメラだったので(^_^;
ただ、こいつのスーパーマクロムービーには、かなり感動で、ハマってます(笑)
私レベルでも、ここまでは、撮れるので。

>あとお聞きしたいのですが、ファイルはすべてLPではない最良のですか?
>あとフォーカスロック(AFL)、露出ロック(AEL)はされていますか?
>もう一つWBはオートのままでしょうか?
すべて、LPではない最良のものです。
フォーカスロック(AFL)、露出ロック(AEL)ともにしていません。
WBもオートのままです。
あと、AFモードもCONTのままです。
ただ、TX1は、ざらついた画像になりやすい傾向にあるので、
ちょっとソフトで、色ののった感じにならないかと、
上の2つは、シャープネス-1と、色の濃さ+1
タンポポはシャープネス-2と、色の濃さ+2
にしてみました。
しかし、大勢に影響は無いような・・・かな?(^_^;

Victoryさん
私もMACです。G4クイックシルバー867です(^_^;
グラフィックカードも変えていません。
HDは、SDと比べると、若干コマ落ちする感じですが、
見れるには見れる感じです。
ただ、USB2が無いのは、極めて・・・痛い。
MacPro欲しいです・・・。

書込番号:6266746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 20:05(1年以上前)

HD2とは比較できないですね。
使用用途が全く違うと思います。
しかし、Canonもすごい位置を突いてきましたね。
動画のクオリティが全く別物です。
どちらかというと、今現在の状況(SDカードの容量も含め)このカメラの動画機能は、VJネタや映像素材が必要な人向けかもしれませんね。
そういう意味で、このカメラを必要としている人は限られてくるかもしれません。色々言われていますが、画像のクオリティを最優先してフォーマットがMOTION-JPEGというのは的を得ているような気がします。
自分的にはこのサイズ、動画クオリティでHDを搭載してほしい感じです。
実際発売以来、皆さんSDカードで相当悩んでいますし、、。
Canonさんのビジョンはどうなんでしょうね?
まずは、市場に送り込んでおいて様子見といったところでしょうか。

バッテリーですが、予備に最低でも1つは必要だと思います。
サイズが小さいのでこれもやむえないですね。

書込番号:6266789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/24 20:34(1年以上前)

きとったろうもんさん

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
>上の2つは、シャープネス-1と、色の濃さ+1
>タンポポはシャープネス-2と、色の濃さ+2
なかなかマニアック(失礼)設定ですね。
参考にさせて頂きます。

自分もMacな人ですが、実は、、、映像の仕事をしているので小型でいつでも使える?デジカメをずっと待ち望んでいました。
、、あくまでもビデオのサブカメラとしてのクオリティがあるものですが、、、、。
まさにTX1はそんなカメラですね。
正直こんなカメラが出てくるとは思いませんでした。
最終がDVD納品ということがまだまだ多いので、今現在は特にHDの必要性は感じていません。
SDのクオリティがビデオレベルなら十分です。
HDのビデオも所有していますが、ほとんどがSDにしての撮影です。
現在のメインは、パナのAG-DVC30です。
実際編集まで含めると現在の状況ではSDでしっかりしたカメラが必須です。
そんな眼で見てもTX1はかなり凄いと思いますよ。

書込番号:6266889

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/04/24 20:56(1年以上前)

SD画質に高評価があるみたいですが、これはただ単純に今までのキャノンデジカメ動画を低圧縮にしたという感じで、綺麗になった分だけ容量が大きくなってるので、あまり素直には喜べないですね。

まあ、それでも容量大きくてもいいから少しでも綺麗な動画がいい!という人には向いてるかも?

HD2と迷うひとも多いかもしれませんが、それぞれ一長一短で難しい所ですね。

小ささはTX1だし、
記録容量はHD2だし、
価格はTX1だし、
暗所性能はHD2だし、
肝心の動画は・・・・・若干TX1だし。


微妙だな・・・・
でも安さと小ささで、TX1かな?^^;

書込番号:6266954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/24 21:27(1年以上前)

私も購入を考えてます。
皆さんの動画すごいきれいです!

ところでズームの速度は変えられますか?レバー強く押すと速くなるなど。
皆さんがアップされてる速度で固定なんでしょうか?

書込番号:6267075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/24 21:42(1年以上前)

メモリとバッテリの問題(あとデザイン?^^;;)を納得出来れば
現時点では一番のカメラかも^^
静止画は自分はA620があるし…^^;;

HDも連写出来るカメラとして考えると、他のカメラでパナのTZ3で
やってる人がいましたが、これはしっかり1280×720で撮影出来
Lサイズプリントなら、なんとか対応出来るサイズでいいかも^^
でもファイルサイズは最大4GBまで撮影出来るんですね^^
これは他のカメラでは無いと思いましたので良い事です^^
容量もHDVより少し大きくなるだけだから、考え方次第だけで
受け入れられるだけのカメラだと思います^^

動画もHDからSDの解像度で、好きな所からトリミング出来る
ような編集が出来れば、デジタルズームみたいにして編集で
計算しながらパンなどを制御出来るんで、作品作りには適して
いると思いますけど…
HDからSDってダウンコンバートしかありませんもんね…

自分のMacはiBook1.2Ghzですが、メモリが768MBだからか
以前に上がっていたHDのサンプルの再生もしんどかったです…
HD2のHD画質のもしんどいです…
OSが安定するのを待って、半年をめどにiMac購入予定です^^;;

書込番号:6267169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/25 09:27(1年以上前)

自分のMacは G5 1.8 dualメモリー2G ですが、こちらで紹介しているHD2のHD画質のサンプルも含め今までにまともに再生したことは無いですね(途中からカクカクです)
カメラから直接TVに出力すれば問題はないのかもしれません(やってないですが)が、
どう考えてもこのmpeg-4は編集を前提にしたファイルではありませんね。
一体どのくらいのマシンパワーを必要としているののか分かりません。

TX1のHDはどのファイルも、PCで非常にスムーズに再生しています。
TX1の方がファイルサイズは桁違いに多きく、いかにもカクカクしそうなんですが、、)再生には全く問題ありませんね。

>ひらりんりんさん
ズームの可変ですが、たぶん?できると思いますが、そんなにスピードは変わらなかった印象が、、、。ズームレバーが小さい(他のスイッチも)ので、どちらにしてもシビアなボタン操作は難しいかと思います。
あのホールドでは、ズームを操作すると確実にカメラが不安定になしますね。
3脚を使えば安定し、可変ズームも使えるかもしれません。

書込番号:6268789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/27 22:31(1年以上前)

>ziizさん

ズーム速度変えられそうですか。週末に実機をいじりに行きたいと思います!
ホールド性があまりよろしくないみたいですね。
実際に購入された方の意見ですから、かなり不満がありそうですね。。

書込番号:6276773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/28 00:02(1年以上前)

ズーム速度は2段階になってます。

レバーの感触が重くなるので判りますよ♪


私は結構使いやすいと思いますが・・・
今日も片手撮りで何枚か撮りましたが手ブレも無くイイ感じです。

感じ方は人それぞれですからね〜

実際触ってみるのが一番ですね♪

書込番号:6277173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziizさん
クチコミ投稿数:311件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/28 01:25(1年以上前)

ひらりんりんさん

不満なんか全然ないですよ。
まだまだカメラにちょっと慣れてしないだけで、、、(汗)
TX1 大好きです!
是非!ご購入をお勧めします!
いい夢見れますよ〜

書込番号:6277412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロムービーに感動しました!

2007/04/23 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

既にお試しの方も多いとは思いますが・・・

スーパーマクロで、レゴブロックの人形やら、花やら動画で撮影してみました。いやはや、凄いです。レゴブロックに関ては、アスペクト比4:3で、蛍光灯照明の部屋の隅にある埃にまみれた(笑)城の騎士を撮ったんですが、ま〜〜奇麗でなかなか迫力ある?映像がとれました。レゴブロックをお持ちの方はぜひ、お試しください(笑)
花も、もちろんむっちゃ奇麗です。(個人の感想です。効果には個人差があります。です(^_^;)

とにかく、TX1のSD動画の画質の以外なほどの美しさに驚いています。ハイビジョンじゃなくても充分かもな〜って(笑)なにせ私のMAC・・・G4なもんで(^_^;

ホールドに関しましてですが、はっきりいって、メーカー推奨?の持ち方では、非常に持ちにくいですよね!指がつる。ムービーのボタンを押そうとして、ぐらぐらに画面が揺れるし・・・シャッターやたら押しにくいし・・・。

で、私なりに試してみたのですが、
左手の親指を三脚孔の部分に当て、左手の中指をシャッターにのせ、
薬指をそえて左手で挟み込むように持ちます。このとき、小指が画面に入らないように小指をしっかり立てます。(笑)
で、右手は、メーカー推奨の持ち方で、但し、ボタン類が操作しやすいように軽く添える感じで。
こうすると、結構しっかりホールドできるし右手の親指も自由に動きます。
シャッターを切るときには、右手人指し指を、シャッターの上にのせた左手中指の爪の上において、両方の指でそっと押します。結構ぶれずにシャッターが切れます。

「へ〜、そんなやり方でやってんの。ま〜色々だね。」
ということで・・・(^_^;

書込番号:6261220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件

2007/04/23 05:51(1年以上前)

左手を使うと確かに扱いやすくなりますね。

私の場合、この小さなカメラはなんとしても右手ひとつで扱いたいので、右手だけで電源ONからモニタの開け閉めまでできないか訓練中です。

書込番号:6261590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/04/23 16:54(1年以上前)

スイングボーイさん

>この小さなカメラはなんとしても右手ひとつで扱いたい
うん、うん。お気持ちわかります。その方が、かっこ良いですもんね。

>モニタの開け閉めまでできないか訓練中です。
うっ・・・そ、それが出来たら、むちゃ凄いですね・・・。
が、がんばってください!!


書込番号:6262753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早速買ってしまいました

2007/04/22 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:26件

Canonの板には初にお目にかかりますが宜しくお願いいたします。
今まで、4年間ほど富士のM603で海外、国内旅行などいろいろな機会にかなりの量のデジカメ動画を撮ってきました。
私の場合、胸ポケットに入る大きさというのが絶対条件なので、今度CanonさんからTX1が出ることを知って早速買ってしまいました。

まだ、640x480LPモードだけでの試用の段階ですが、画素混合している?せいか、暗所でも明るく撮れますし鮮明度、色調もよいようです。M603はかなり輪郭強調していましたが、TX1はより自然のようです。

メディアにはPQIのQSDH6-4Gを使っていますが、ちゃんと3.8GBと認識しますし、1分程度のショットでは問題はないようです。
640x480LPモードだと1分あたり約65MBなので4GBで約1時間撮れることになり、4GBのMDを入れたM603とほぼ同等のようです。

持ちやすさの点ですが、LPガスボンベの24mm径のプラスチックキャップを三脚孔にねじ込めるようにして下につけると、動画も、静止画も保持しやすく、操作しやすくなることが分かりました。

一つだけ、問題が分かったのは、TX1で撮ったAVIファイルをWMP11またはDivX Playerで再生すると、音に対して絵が遅れて同期がずれてしまうのです。同じファイルをQuick Time、WinDVD7、VideoStudio10、Microsoft MovieMaker2、Real Playerなどで再生した場合には正常に同期しているのですが。
私のPC(XP, Pentium4 1.8GHz)が非力なためでしょうか?
どなたか、対処法を御存知の方にご教示いただければ幸甚です。

HD(1280x720)モードのAVIファイルはQuickTime、DivX Player以外ではPCがハングアップして再起動してしまうので、Vistaの入ったPCに変えるまではお預けかな、と思っています。

以上、取急ぎ、試用してみた結果のご報告まで。

書込番号:6260254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/04/22 22:46(1年以上前)

CPUは、それほど非力でないと思います。
メモリが256MB程度ならば、768MB〜1GBに上げてください。

それとXPの設定をパーフォーマンス優先にして、
画面をWINDOWSクラシックにすると、動画の処理能力が
あがります。

HD動画では、今のPC能力ではきついと思います。
VISTAならば、Core2Duo E6600 メモリ2GB、液晶は
横1400ドット程度のものを購入してください。

書込番号:6260662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/22 22:56(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん

早速ご教示いただきまして有難うございました。
現在のPCのメモリは512MBを入れていますが、これでは少ないということですかね。
また、XPのパフォーマンス設定、画面の変更はトライしてみたいと思います。 取急ぎ、御礼まで。

書込番号:6260715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/23 01:59(1年以上前)

PCのビデオカードの性能はどうなんでしょう?
PC改造が可能でしたらPC板でシステムの詳細を書いて聞くと良い診断アドバイスがあるかも
投げっぱなしのレスですみません

書込番号:6261419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/04/23 18:12(1年以上前)

私の昨日の投稿で、Windows Media Player 11ではAVIファイル再生時映像が音声に比べて遅れる、と書きましたが、試しにこれまで使っていたWMP10にロールバックしてみましたら、映像と音声の同期は正常に戻りました。 WMP11のバグ?か、私のPCの問題か、のいずれかが原因と思われます。取急ぎご報告まで。

書込番号:6262933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHC人柱

2007/04/22 02:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

デジカメウォッチのレヴューをみて上海問屋の4GBclass6を購入し、無事1280x720項画質(LPではなく)を撮影しています。4GBを13分で消費してしまう化けもんですから、現在一番大容量でこのカメラのハイビジョン動画に耐えれるのは実質書き込み性能上これしかないのかな?
エバーグリーンというメーカーのことはよく知らないのですが、安いし(6000円)まあいいやと購入し今回は人柱なんとか成功でした。
このカメラはかなりSDHCを選ぶと思います。まだ8GBSDHCではたとえclass6でも書き込み性能低いので要注意です。ほんとうは8GB欲しいのですがいまは待ちですね。
それとLPモードでも私には違いがほとんどわからず4GBでも26分は1280x720LPで撮影可能とはなるので、まあ良しとしています。早速子供の参観日と徒競走撮影しました。panaのTZ1よりきちんときれいな動画に進化しており一安心です。ついでに音もよくなったし。運動場ではやはり10倍ズームは必要です。ザクティC4の7倍では足りなかったのでこのコンパクトさで10倍は便利です。
でも問題は再生環境です。エンコしないそのままではPenM2.13GH、Geforce6800(256MB)、メモリー1GBのパソコンでもWMP,GOMプレイヤーともにコマ送り状態です。Playstation3にそのまま認識してくれる(motionjpeg,AVI)のですがこちらでも処理落ちが発生するため(max35Mbpsいっており20M越えたあたりから一瞬スローとなる)、結局PowerDirector5PlussでMpeg2HDにしてPS3に貯めています。PS3の動画再生能力からするとソニーが何らかの制限かけているだけのような気もしますが。。。

書込番号:6257272

ナイスクチコミ!1


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/22 09:47(1年以上前)

え!そうなんですか?
そのPCのスペックでその状況なら、使用環境はかなり限定されてしまいますね。

何かボトルネックになってませんか?
PCのハードディスクにコピーしてから再生してもそうなのでしょうか?カードリーダーから読み込んでいると、ありえるようなきがしますが・・・

いくら高画質とはいえ、そのマシンスペックで再生不能というのは何か原因があるんじゃないでしょうか?

書込番号:6257827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/22 14:04(1年以上前)

ウチの場合、動画の最高画質での再生は
Pentium® D2.80GHz+メモリー2ギガ+グラボでは再生できました。

PS3はこちらも再生不可です。
PS3は画質を落としても再生→カクカクスローの繰り返しになります。
HDに移してから再生しても同様です。

まあどのみち元の動画ファイルサイズで残すのはかなり無理があるので、
たいした問題では無いかもしれませんね。

書込番号:6258600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/22 16:13(1年以上前)

HD動画の再生ですが、パナのレッツノートW5(デュアルコア・メモリ1GB)でスムーズに再生可能でした♪

HDDにコピーしてから再生するとイイ感じで見られます。
始めはお馬鹿にもSDカードから直に再生したのですが、流石にカクカク(アタリマエ)

容量の大きさは記録メディアを選ばないといけませんが、再生に関してはノ−トPCでも結構いけますね♪

思った以上に使い勝手が良さそうです。

書込番号:6258939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました。

2007/04/20 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:155件

昨日ようやく購入しました。

 ほとんど太陽の下では撮影していませんので夜間の室内メインの感想です。

 1.最大のネックであるAFはやはり難有りです。以前よりも良くなった感じですが、AFモードCONTでは、ここぞとゆう時にビシッと来ません。いつもなんだかモヤーとしています。常に線状の物等ピントが合いやすい物をいつも探している感じです。つい心の中で「オイ!しっかりしろ本当の実力を出してみろ!」と叫んでしまいます。
 ただし、モードをSINGLEにしておいて、ここぞとゆう時にシャッターを半押しにしてAFを生かすとピントが合うようです。AFが挙動不審の時はSINGLEにして被写体の距離が変った時に半押しを繰り返すのが良さそうです。
 しかし被写体が常に移動しているような場合は結局は苦手とみました。
 愚息のサッカーはどうか不安です。TX1は花等の静物を動画で撮るのが得意そうです。顔面はAFしにくそうなので髪に合わすのが確実ではないでしょうか?

 個人的にデジカメやビデオカメラはフルオートが好みですがTX1はフルオートの動画撮影は納得できない感じです。

 2.動画撮影時の顔優先AFは取説上は無いようです。裏技が無いか調べてみます。

 3.スーパーマクロの動画撮影はできました。やる人少ないと思いますが一応。


 最後にちょっとほろ酔い加減の報告なので間違っていたらすみません。誰か訂正して下さい。
 それと機体に指紋が無かったのですが本当に最新式なのでしょうか?動画時の顔優先が無いので大丈夫と思いますがちょっと不安です。

書込番号:6252971

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:155件

2007/04/21 07:37(1年以上前)

自己レスです。

朝日の下で動画を撮影してみました。

1.動画撮影時の不満解消にシャッターの半押しで気合を入れる方法を書きましたが、AFモードはSINGLEにしなくてもCONTで良いみたいです。CONTのAFもそれなりに使えるのでフルオートではありませんが半自動くらいの感覚で撮影できます。
 半押しにするとまばたきしたようになりビシッとピントが合います。この間まばたきしたような映像になりますが私には許容範囲です。

 最後に当然ですが明るいところの方が解像度が高くかなり綺麗に撮影できます。モニターに40インチのビクターの液晶テレビを使っていますが庭の花なんかも綺麗に撮影できているので結構楽しい感じです。
 ハイビジョンビデオのHV10も結構軽快に撮影できたのですが、TX1はさらに簡単に撮影して消去、撮影と軽快感がアップしています。

書込番号:6253674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2007/04/21 23:08(1年以上前)

またまた自己レスです。

今日一日TX1で動画撮影した結論です。

1.ハイビジョン動画は室内や夕方には、かなり解像度が落ちます。この点ではXacti DMX-HD2に負けるような気がします。

2.十分に明るい所ではハイビジョン動画撮影時のAFも十分に使えます。逆に言うと暗い所ではAFの迷いが気になります。(当然かもしれません)

3.SD動画もかなり綺麗です。こちらは多少暗くても解像度が高いようです。(これは良い拾い物です。)場合によって使い分けしても良さそうです。

4.音はビデオカメラなんかと比べてもそれ程悪くなさそうです。

 色々主観的な書き込みをしましたが最後に、これからハイビジョン動画撮影目的でTX1を購入される方が一番注意すべき点は、暗めの条件での解像度だと思います。
 TX1はカリフォルニアの太陽の下が合いそうです。霧のロンドンなんかはTX1の評判が悪そうです。暗めの場所で望遠撮影するような使い方は特に要注意です。
 では、しばらく大人しく静止画でも使ってみます。

書込番号:6256448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/21 23:19(1年以上前)

おお!私はSD動画中心で使う予定なので嬉しい情報です♪

Amazonからもやっと、や〜〜〜〜〜っと発送通知が来ましたw
明日には届くかな〜〜♪
遠足の前日のようにワクワクしてますw

あと気になるのはSDカードの相性くらいでしょうかね?
コレばっかりは試してみない何ともね〜〜

一時はキャンセルしてGX100に乗り換えちゃおうかと思いましたが、あっちはバグだの初期不良だのって話になっているみたいだし・・・
先送りで正解だったようなww

とにかく楽しみ〜〜〜〜♪
明日が待ちきれない(爆



<霧のロンドン

最近は空気もキレイになってあまり霧っぽい日は無いらしいですよ?ww

書込番号:6256497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2007/04/21 23:57(1年以上前)

EXILIMひろまさんへ

 EXILIMひろまさんはSD動画中心でしたか。
 
 私は夕方5時くらいに静止画を2枚撮影した後、アスペクト比を16:9に戻さずに動画撮影してしまいました。
 早速テレビに映してみてアラ不思議これまで使ってきたIXYデジタル55とは完全に別物のSD動画が映っているではないでしょうか、最初はハイビジョンと間違ってしまいました。(言い過ぎかもしれませんが、何度もTX1の映像を観ていたらHV10の記憶が薄れてきたようです。)
 ちなみに、その後でハイビジョン(16:9のLP無し)に変更して撮影し直したらそれ程暗くないのに解像度がかなり低下していました。

 それとアマゾンから発送通知が届いて良かったですね。私は急に人気が出て買えなくなるのが怖くて十分価格が落ち着く前に買いました。
 
 TX1は私が思っていたように、使いこなしてみたい荒削りの魅力が有ります。じっくり堪能して下さい。ちょっと足りない所も有りますが4万円強でこの性能は安いと思いました。
 それでは、また面白い特徴を見つけたら書き込みします。最近のロンドン事情は参考になりました。

書込番号:6256689

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

韓国では発売されました。

2007/04/06 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 4coreさん
クチコミ投稿数:7件

韓国では4月4日に発売され、友人が購入したので実物に触ってみました。最初の印象・情報は、

−少し握りづらい
−顔面検出の時の四角表示あり
−対応言語は25ヶ語
−韓国での最安値はなんと5万5千円!

かなり高めなので、日本での発売を待っています。

何枚かの写真などもありますが、掲示板にアップ機能がなくて残念です。

書込番号:6202349

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 4coreさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/06 11:55(1年以上前)

追加情報ですが、液晶を開けている状態ではかなり倒れやすいです。置き方には注意が必要です。

書込番号:6202359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング