
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
予約すべきか決断するためキャノンさんのショールームにまた行ってきました。
前回とは違う場所だったこともあり、ちょっと自信が無いのですが・・・AFに関して何か良くなったように感じました。
確かに動画専用で開発されたビデオカメラのHV10と比較すると、AFは遅いように感じましたが、現時点では小型デジカメの動画撮影時のAFとして合格点は超えていると思いました。
ただ前回は動画撮影時にも顔認識の四角が出ていたはずですが今回は出なかったので、係りの方に尋ねたら。「動画撮影時には四角が出ない仕様になっています。」との事でした。
今持っているデジカメは顔四角が出ないので別に必要とは思わないのですがちょっと寂しく感じました。
今度はショールームでゆっくり動画撮影機能を確認したいと思いますが、土曜日以外はたぶん見に行けないので、誰かAF機能が進化しているか確認してもらえないでしょうか?
自分的には予約しようと思ったのですが、本当に進化したのか自信が無いのでよろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
せっかくの土曜日でしたが、またまたキャノンさんのショールームでTX1を触ってきました。
今日の品川は人気が少なかったせいか1時間位係りの方にお世話になって、HV20が繋がっていたアクオスの液晶テレビ(たぶん32インチ)にTX1を接続してもらい撮影した動画を映して頂くなどしてみました。楽しかったけど結構疲れますた。
確かに逃げ回る人物(愚息)を被写体にすると焦点を合わし難いのか遅い時も有りましたが、追い回すようなカメラワークをしなければ、それなりにハイビジョンで動画撮影できるものと納得しました。
但し愛機HV10やショールームのHV20に比べると画質は結構落ちます。でも他のデジカメ等とは比較できない程良いと思いました。
たぶん最大のライバルであるサンヨーのハイビジョン用Xacti と比べても互角ではないかと思いました。
実は以前私はHV10を購入する前に、Xacti DMX-HD1を買うか検討した時、黒色がノッペリしていた記憶が強くてHD2はどうか知りませんが、TX1が良いように感じました。その分録画時間がかなり短いのではないかと納得しました。(SDカードがすごく安くなったからですけど・・)
それと残念なのか、良い事なのか判断しにくいのですが、LPモードで撮影しても結構綺麗な気がしました。
電球の光が強いショールームの中での経験なので太陽光の下ではもっと差が付くのか等分かりませんがLPモードでもそれなりに使えるのはちょっとうれしいです。この差は私の主観的なものなので実際には小寺さんの週間Electric Zoomaで確認してもらえると思います。
結局私は5万円以下の動画撮影できるデジカメで、40インチのワイド(16:9)画面に映しても楽しめるのは現時点でTX1しかないと納得しました。(急に安くなってますがまだXacti DMX-HD2は格上?なので) 小寺さんの週間Electric Zoomaでもフォローに手こずっていましたが、AFがうまく使えないとせっかくのハイビジョン動画も意味が有りません、でも私が撮影したい愚息のサッカーの試合なんかは問題なさそうですし、美術館のように暗い室内だとノイズが多そうですが、明るい照明が有ればリビングでも私は我慢できる画質だろうと思いたいです。
そういえばスーパーマクロを仕事で使いたかったのですが暗い場所では旧式IXY デジタル55からそれ程進化して無いように感じてしまいました。仕事用を言い訳には使えないかも?10倍ズームは良いけどこんなに小さいと色々と無理も有るかもね。馬鹿な子供程可愛いと言うし・・TX1は一見スーパーなスペックの持ち主ですが基本的にデジカメとしては出来損ない?かも知れません。私は200万画素でも最低限許せるのですがシビアーな方は注意が必要かも知れません。
今日も出張で軍資金(SDHCカード分)を稼がないといけないのに自己レス疲れますた。ではまた購入後、人柱報告します。
書込番号:6156491
8点

>疲れますた。さん
お忙しい中のチェック&レポートご苦労様です!
動画機能が使えそうと聞いてちょっと安心しましたw
まぁ私は『出来損ない』でもデザインで“買い!”と思っていますが、やはり使えた方が良いに決まっていますw
スーパーマクロはダメでしたか〜?
それはちょっと残念・・・
やはり望遠鏡と虫眼鏡は両立できませんでしたか〜
このサイズ&価格で全ては無理ですよね〜〜
おもちゃ感覚で使いたい(私のような)顧客がターゲットなのかな?w
発売予定日は4月14日になったようですから、あと20日ほどになりましたね〜
レポを読んで手に取る日がさらに楽しみになりました♪
書込番号:6156570
2点

詳細なレポートありがとうございます。
大変参考になります。
TZ3が安くなってきたので買ってしまおうかと思い始めてましたが、やはり実物で比較するまで待ち続けることにします。
書込番号:6157210
0点

疲れますた。さん は HV10 のユーザーだったのですね。レポート参考になります。
>LPモードで撮影しても結構綺麗な気がしました。
小寺さんのサンプルを見ると、LP でもあまり画質は落ちないですね。奥の細かい葉っぱの解像感が落ちますが、これは jpeg 圧縮とはこういうものだとの認識でいます。
ただ VGA のサンプルでは画質劣化を感じました。女性の顔にモスキートノイズが出ています。
全くの勘なのですが、発売延期は AF制御の改善が理由だと思います(暗いところのノイズはあのままでしょう)。
小寺さんのサンプルはデジカメにとっては厳しい条件だとは思います。テレ端で近寄ってくる女性をアップで撮って AF追従なんて、おそらく S3IS も出来ないと思います。
でもクリップの最後で(被写体を求めて)前後にふらついたのはいただけなかったので、その辺を改善したかったのではないかと。
書込番号:6157283
0点

発売日が決定したのですか?4月14日と書き込みがありましたが・・・。
書込番号:6160806
0点

最近になってAmazonなどの発送予定日が4月14日に直されたんですよ〜
わざわざ直したところを見ると、メーカーもしくは流通の方から販売店向けに“発売予定日は4月14日”って連絡があったのではないかと思います。
で無ければ書いても“4月中旬”のようにぼかした書き方をするはず。
ピンポイントの日付を入れている点から、ほぼ決まったのだろうと思います。
まぁまた延期って事も無いとは言えないですが・・・
書込番号:6161714
0点

今、出張から帰ってきました。(電車男風に・・・)
購入するまで書き込まないつもりでしたが戻ってきました。
EXILIMひろまさんへ
新幹線の中で色々と考えたのですが、スーパーマクロが使えないわけでは無いと思います。私がISO1600に期待しすぎたせいだと思います。感度は上がるようですがノイズが多くなって思ったような解像度が得られ無かったものと思います。フジ以外のデジカメによくあるジレンマでしょう。
マクロで撮影する時に横からライトを当てるか、フラッシュにテープを貼って減光するかで、やりくりしてみます。
それと最近のデジカメは特徴が無いと売れない状況になっているので、キャノンとしてはTX1は動画撮影機能を突出させた路線で2台目需要の掘り起こしなんか狙っているのでは無いでしょうか?
機能的には小さい割りに盛り沢山でジェームズボンドが持っていそうなカメラですので用途に合えば結構使えるとは思います。私の場合には今まで以上に気楽に動画を撮ってみたいと考えています。
京都のおっさんさんへ
私もAF関係のソフトが修正されているのではないかと感じました。前回ショールームで試し撮りした時には本当に被写体にピントが合わなくて内心「なんじゃこりゃー」と思ったのですが、今回はまるで別物のような感じで「まあまあじゃない」と微笑んでしまいました。
私の場合ここ一番には自分はHV10で撮影し、TX1を奥さんにお願いするつもりですのでTX1に対して画質的に過度の期待はしていないのですが、TX1のAFがしっかりすれば(ピントが合えば)SDでしか撮影できないビデオカメラより格段に綺麗な動画が撮影できると思います。
最後に、キャノン様
まだ購入していないのに防水カバーを自作できないか想像しています。TX1は将来性の有るカメラだと思いますので、ぜひ金属製のスマートで放熱性の良い防水防塵ケースをオプション販売してやって下さい。よろしくお願いします。海辺でも気楽にハイビジョン動画を撮ってみたいです。
書込番号:6164896
1点

ついさっきAmazonから発送日延期のメールが届きました。
4月15日→4月30日に変更
だったら始めからそう書けよ!!
期待させやがって・・・・(怒
Amazonは当てにならないね〜〜ガクッ
書込番号:6170125
0点

TX1の発売日ですが、TX1持参のセミナーが4月の初旬に設定されていたので、もしかして発売時期が早まったかなぁと思ってキャノンに確認したところ、メールで以下の回答がありました。
PowerShot TX1の発売日は、××様ご指摘のとおり、4月下旬に変更になりました。
当初3月中旬発売予定でしたが、生産の都合により、発売を遅らせていただくことになっております。
つきましては、こちらの日程は、4月下旬の発売前になりますので中止とさせていただきます。
◆セミナー中止
・銀座 9日(月)
・新宿 12日(木)、17日(火)
・梅田 13日(金)
こちらの日程は、発売後になる予定なので現時点では開催予定です。
◆セミナー開催未定
・銀座 26日(木)
・新宿 なし
・梅田 23日(月)
ということは、4月20日前後に発売される可能性大ということではないでしょうか?
あまりあてにならないですかね・・・。
書込番号:6170474
3点

>でこでこちんさん
おお!
コレだと最低でも22日には発売されてないと間に合わないですもんね!!
20日ぐらいになれば良いですね〜〜
貴重な情報感謝です!!
書込番号:6170850
0点

>EXILIMひろまさん
はじめまして、デジカメ初心者で無謀にもTX1の購入を画策しています。
上記キャノンのメールで以下のような記述もありましたので追加で報告します。
参加ご希望の場合、発売日が決まり次第連絡をさせていただきますので、ご予約をお願いいたします。
尚、セミナー参加の際は受講日までにPowerShot TX1をお持ちいただきますようお願いいたします。
ホームページも、上記の内容に変更いたします。
××様はじめ、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
一日も早く実物にお目にかかりたいですね。
以上です。
書込番号:6170912
2点

とうとう発売日決定ですね!!
あと2週間!
待ち遠し〜〜〜〜♪
書込番号:6200918
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





