PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願かなって、本日無事購入!!

2008/03/28 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:3件

ずっと欲しかった機種で、本日念願かなって購入することが出来ました。
地元量販店が「店内改装売り尽くしセール」だったので、フラッと立ち寄ったら
19800円だったのでチケット持ってレジに行ったら「現品しかない」と言われ、
「まけてくれ」とお願いしたら17800円になりました。動作確認、外環チェックも十二分に
行い、不具合もキズもないので自分で納得して買いました。
購入金額の3%上乗せして3年保証もつけました。
現在、canonの一眼レフとコンデジG7と所有していますので、TX1は問題なく使いこなせそうです。
デジタルムービーもcanon製なのでいつの間にか気がついたら「canon党」になっていました。
早速、4月上旬から海外出張に行くので、当初はG7を持っていこうと考えていましたが、
荷物がちょっとかさばるので、今回はTX1を出張のお供にポケットに忍ばせておき、
異国の何気ない情景を色々と撮りまくりたいと思います。
でも写真を撮るならG7を持っていく方がいいかな? うれしい悩みです。

書込番号:7600401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/29 09:34(1年以上前)

TX1ゲットおめでとうございます。

海外出張でG7をお持ちなら、迷わずG7でしょう。TX1は動画性能は一押しですが、静止画はフツウって感じ。できれば2台体制で・・・・って荷物が増えるし。
楽しく悩んでくださいな。
電池の予備はお忘れなく。
いってらっしゃいませ。

書込番号:7601809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 22:11(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ありがとうござます。
私も今日一日考え、G7とTX1の2台体制で行くことを決めました。
動画も撮りたくて、本当はパナのSD3を持って行こうと最初は考えていたのですが、
SD3では大きすぎるので、TX1でハイビジョンの動画を撮れるとのことでこの機種をゲットした訳です。
写真はやはり戯言=zazaonさんの言うとおりG7の方が勝るので、
写真はG7/動画はTX1で行きたいと思います。
TX1の動画性能については明日試し撮りを行い練習します。
予備電池はロワで2個注文しました。

書込番号:7604748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信92

お気に入りに追加

標準

TX1を触ってみて感じた事

2008/02/07 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

今回、比較する為に少ない時間でしたが実機による簡単なテストを含め調べる機会がありました
その上で未熟ながらも実感したことを書きます。

●概観------------------------------------

ハイビジョン撮影が出来る機器の中では最軽量でコンパクト
特に本体の質感は一度使用すればずっと持っていたくなるような高級感があります。

●録画時間------------------------------------

メモリー大食とか言われていますが、それもキレイな画像(動画)を残す為かと・・・
また、16GBのSDもかなり安くなっていますので録画時間もさほど気にすることもないでしょう。

ハイビジョン撮影でも1時間弱は撮れるのですから十分ではないでしょうか?
(いずれ32GBのSDが出れば2時間近くは撮れるようになる・・?)

●画質------------------------------------

一番良かったのはクッキリした画質
編集好き、気軽にスナップして「動画の素材をキレイに残しておきたい人」などには最適かと思います、
ネットに掲載したりDVDを製作してみんなに配る!なんて人にもイイのでは?
さらに、記録形式によりパソコンとの親和性が高く、スペックの低いパソコンでも十分再生が出来るのもイイですね。
一昔前のDV機を使って編集していた方などはすんなり移行できると思います。

●静止画------------------------------------

静止画もハイビジョン動画が撮れるモノの中ではかなりキレイな部類なのではと思っています。
(そこは老舗のカメラメーカー!その辺りは最低限妥協していないと思います。)

一見、暗部に弱そうなレンズ(F3.5)ですが、
実際撮影してみるとF2.0クラスより条件次第ではかなり明るい画像が得られ、
確かに静止画ではブレなどが気になるかもしれませんが、そのときは動画撮影で十分カバー出来ます。

(ご希望があれば例の機種との静止画の比較画像出せます。。。勇気のある方は催促して下さい。)

また、光学10倍ズーム、機械式の手振れ補正機構などもこのクラス唯一ではないでしょうか?

マニュアル撮影が出来ないとカタログには書いていますが、
露出、シャッタースピードも簡易ながらも実用範囲で調整出来ます。
(逆に言えばあまり必要ない・・・?)

●バッテリー------------------------------------

バッテリーの持ち時間は正確には分かりませんが(1時間くらい?)
予備のバッテリーもネットで購入すれば数千円(中には何百円)で簡単手に入ります。
500円玉程度の大きさ、予備で持ち歩くのはさほど不便ではないと思います。

●モニター------------------------------------

モニターが小さく見難いとも言われていますが
画像の細かいブレなどの全体的な画像チェックはパソコンで見ないと本当の事は分かりません・・・
どんなに大きなモニターが付いてても結局、簡単な確認用、大きさはあまり関係がないような気がします。

また、この大きさでのバリアングル機能は非常に貴重で捨てがたい存在です。

●サンプル------------------------------------

また、ネット上のサンプル動画を見て購入を決めたいと思っている方は
素人さんが撮影されたサンプルか、店頭でご自身が撮影された画像を見ることをお勧めします、
ネットにあるセミプロが撮った動画はイジワルな条件のモノが多い様な気がします。。。

他機種と比較する場合、特にメーカーサンプルは絶対!比較対象にはしない方がいいです。
撮影対象を厳選!条件も最高!まず一般には撮れる筈もない映像をサンプルとして提供しています。
(特にサン○ーのHD1・・0)

●欠点------------------------------------

難点をしいて上げるなら、クッキリ映像の犠牲でノイズがちょっと多いこと
これは好き嫌いがあると思います。

輪郭強調クッキリ動画は、
やわらかい映像を好む人とか、人物撮影(特に女性を撮影する)場合などでは嫌がられそうです^^;

でも、クッキリ画像とかノイズにはフィルターをかければ解決できますが
もともとボヤけたやわらかい設定で撮られた動画はフィルターをかけたり輪郭強調をすると画像全体にノイズが現れ
ほとんど画像が破綻してしまいます。。。

●総評------------------------------------

とにかく、
携帯性重視、静止画も妥協したくない、動画編集も前提、安く購入できてDVからの乗り換えでもすんなり移行できる
記録容量が大きくても元画像はできるだけ加工しやすくキレイな方が良い・・・

それに持っているパソコンのスペックがそんなに高くないし、新しくそろえるのも。。。
でも、ゆくゆくはハイビジョンも・・・

そんな方には本当にお勧めです。

購入出来る価格からすればかなりコストパフォーマンスに優れた高性能でお買い得な商品!


PS.現状、ハイビジョンといえばH.264形式・・・
  でも、Motion JPEG形式のまま、さらに高画質へ進化してほしい機種ですね。

書込番号:7353707

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/07 15:16(1年以上前)

上記に加えて私が気に入っているのは、

【ほとんどの操作と撮影を片手で行える。】
 見た目もカメラっぽくなく、しかも半分くらい手に隠れてしまうので、片手でスッと向けて撮影すると被写体に緊張を与えずに撮影できるので自然な表情が撮れます。

【静かで高速なズーム】
 ズームレバーを倒しこむと高速ズームが出来るので、アッと思ったときに撮りもらしが少ない。
 ズーム時の音も静かなので動画撮影時も実用できる。


 この2点も大きな魅力です。

 って、打ってて気づいたのですが、この美点を悪用しないで欲しいですね(苦笑)


 もし後継機が出るのなら望むのは『28mm〜280mmのズームレンズにして欲しい』と『液晶サイズをもう少し大きくして欲しい』の2点くらいです。
 それ以外は今のままで十分満足ですね。

 良いカメラです。

書込番号:7355122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/07 22:29(1年以上前)

自分はTX1を動画撮影機として使っています。
静止画には別のコンパクトデジカメを使っていますが、
2台とも小さいため、移動も持ち替えも楽々。
本当に満足しています。

ただ、自分はカメラを必ず両手で支え持つため、
液晶の方については注意しないとマイクに指が触れてしまい
部屋の中を撮ったはずなのに、怪獣が乱入してきたみたいな
音が入ってしまうことがあります。

書込番号:7356868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 23:50(1年以上前)

皆様お騒がせいたします。

 私は主に仕事でTX1を使っています。
今回も出張に連れていきました。

 仕事でいけてる点を下記いたします。
1.スーパーマクロでの微細な傷等の確認
(老眼気味なので助かります。)
2.バリアングル液晶
(カメラだけ狭い場所に入れて撮影可能です。)
3.暗い所でのAF補助光
(もう一台のペンタックスにはこれが無いので・・)
4.見やすいSD動画
(装置の作動状況等撮影して報告に使用してます。)

?.出張先での観光ハイビジョンビデオ撮影
(オフタイムでは素早く観光モード)

追伸 趣味の撮影では10倍ズームがお気に入りです。

以上お騒がせいたしました。

書込番号:7357427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/02/08 19:11(1年以上前)

霧椛さん
詳細なスレを有難うございました。
購入を考えられている方には、大変参考になると思います。

便乗報告です。
北海道にTX1を連れて行きました。

旭川はマイナス11℃でしたが、ズボンのポケット入れながら撮影すると問題なく作動しました(TX1は小さいのでポケットに入れやすい)。
札幌はマイナス6〜7℃で3時間ほど同様に使用しましたが、問題ありませんでした。

雪国での撮影で気が付いたこと。
・足元に気が取られるので、手ブレが起きやすい。
・電池は余分に持って行った方が良いが、カイロを入れたウエストポーチに入れていたせいか電池の持ちは意外と良かった。
・雪が白いので特に逆光では露出オーバーになりやすい。

以上、素人の感想でした。

書込番号:7360280

ナイスクチコミ!2


スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/08 19:14(1年以上前)

少々追記します・・・

>マニュアル撮影が出来ないとカタログには書いていますが

マニュアル撮影モードはあります。

覚えきれないほどの設定項目があったのだけは記憶しています。
(使ったのは露出補正とシャッタースピード(長秒時撮影)、接写モード、ホワイトバランスくらいです・・)

ただ、シャッター&絞り優先AEが無いだけで、記載どおりそれぞれ簡易に設定は可能です。


>静かで高速なズーム

何度か撮ったサンプルを見てちょっと気になったのですが・・・

ズーム動作は確かに静かなのですが、機械的にフォーカス機構が動くとき?
本当にごく微量「カタカタカタ。。。」という音が動画音声に割り込んできます。

固定での撮影ではまったくしておらず、カメラを振るなど手持ちの撮影時などで発生。

パソコン、TV視聴では気にはならなかったのですが、
ヘッドホンにて聞いたとき静かなシーンでは良く聞こえますね。。。

以前、DV機による撮影でテープの回転音とかモーター音が録画に混じるような感じ・・・

しかし、通常、録画した動画に音声が無い場合(無音のシーン)はBGMなどを付けますからあまり関係ないですけど。

逆に言えば、マイクの感度が良すぎるのが原因?
ヘッドホンで聞けば本当にわずかな音でも拾ってます・・さすがステレオマイク!

それとも、マイクの向き(バリアングルモニター向き)に関係しているのでしょうか?

あと、これは良いことなのか不明ですが、
メーカーさえしっかりしていればクラス4程度の8GBのSDでも十分録画出来ることですね。

書込番号:7360298

ナイスクチコミ!2


スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/08 19:38(1年以上前)

>第二人生夢見男さん

私の3分前に書き込み・・・すれ違いです。

以前はオジャマしてすいませんでした、なにか関係ないことでスレ伸ばしてしまいました。。。
(でも、まだ少しレスつけてもいいですか?ちょっと私へのコメントが・・・)


>北海道にTX1を連れて行きました。
>旭川はマイナス11℃でしたが

いいですね北海道、よければサンプルなんかUPしてくれたら・・・すいませんまだ懲りていませんでしたね^^;

(イヤ、ちょっと例の機種で雪関係サンプルが上がっていたので、さらに優れているところを・・・)

マイナス11℃ですか!たしかにすっぽりとポケットに収まる機器でなかったらチョットツライでしょうね。

手振れに関してはあまり褒められませんが、このコンパクトさは特筆するべきだと思います。

製作者側がどのような意図で作ったのかは不明ですが
それもユーザーの立場になって考えた結果ですから(だと思う?)
これも利点として受け入れるべきでしょう。

これほど小さいボディにこれだけの機能をよく詰め込んだものだと感心します。

値段も手ごろ、ちょっと購入して試すこともできるレベル、広く皆さんに体験して欲しいですね。

TX1は隠れ?ベストセラーになる気がします。

書込番号:7360387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/08 21:01(1年以上前)

霧椛さんのおっしゃる通り、
TX1では動画撮影の時、ズーム音よりは“カタカタカタ…”という
フォーカス音の方が気になると思います。
それでも、自分が静止画専用に使っているカメラの方で
動画を撮ったら、あの2倍くらいのカタカタ音がしますから、
静かな方だと思いますよ。

それにしてもあの音、小型船についているエンジンの音に
そっくりで、耳にする度に小さい頃に住んでいた海辺の町を
思い出してしまいます。自分だけでしょうか…。

書込番号:7360777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/02/09 09:36(1年以上前)

霧椛さん
割り込む形になって、すみませんでした。

>まだ少しレスつけてもいいですか?
 
どうぞどうぞ、私は一向にかまいません。

>よければサンプルなんかUPしてくれたら・・・
 
何せ素人に毛が生えたばかりですから、UP出来るかどうか分かりませんが、
近いうちにやってみたいと思います。

それから、おっしゃる通り、マイクも優れているのか、離れている人の声もちゃんと拾っていたのにまた驚いております。
それとも昔のビデオカメラに慣れていた私が古い人間なのか?(^_^;)・・・。

書込番号:7363062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 10:00(1年以上前)

確かそのカタカタは手ブレ補正機能の作動音だと聞いたことがあります。

私はTX1で撮った動画をイヤホンで聞いたこと無かったので気になってませんでしたが、確かにカタカタ聞こえますねw

いま出先でTX1本体が手元に無いのですが、手ブレ補正オフで撮るとカタカタ言わないのかも知れません。
あとで試してみます。

書込番号:7363132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 10:20(1年以上前)

TX1についての詳しいことは分かりませんが、
自分が持っているカタカタ音が大きい方のカメラは、取扱説明書にも
オートフォーカスの作動音と書いてありますね。
ですから、「音が気になったら固定フォーカスで撮ってください。」と。
いくらなんでも、動き回るものについては固定フォーカスではダメなので、
そちらのカメラでは動画は撮りません。

TX1の作動音は実用上問題がない範囲だと思っています。

書込番号:7363197

ナイスクチコミ!1


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 14:58(1年以上前)

HD-1000かこっちかで迷ってまして。

HD-1000の板から飛んできたんですけど。

安いバッテリーを販売している所を

よかったら教えていただけますでしょうか。

それとSDなのですが。

上海問屋の16Gとかって使えるのでしょうか。

書き込み速度とかは普通のではどうなのでしょうか。

また4Gでどのくらいの時間撮れるのでしょうか。


質問ばかりですみません。

かなり気になってるので

宜しくお願いします。

書込番号:7364260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 15:38(1年以上前)

centuraさん、こんにちは。

バッテリーについては、オークションとかなら数百円から手に入ります。
ただ、自分は同型バッテリーのCanon製カメラを持っていて使い回していますから、
そのバッテリーの信頼性についてはよく分かりません。
純正品の半額ぐらいで手に入れた互換バッテリーなら一つ持っていますが、
そちらは何の問題もなく使えています。

16GBのカードについては、人柱になってくださった方たちのレポートでは
使えるようです。稀に機械との相性が悪いものもあるようですね。
4GBのカードで撮影できる時間は、「16:9」の標準画質で13分42秒、LP画質で
約倍の26分21秒、「4:3」だと30分17秒、LPにして54分51秒になります。
いずれも、その設定にした時にカメラに「撮影可能時間」として表示される時間です。

書込番号:7364406

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 18:29(1年以上前)

銀色うなぎさん こんにちは。

ありがとうございます。

互換バッテリーの事が気になっていたんですけど
使えるんであれば良いですよね。

あっちの板でバッテリーの予備は持っておいた方が
いい...と教えてもらったんですよ。

あとTX1は低圧縮だからメモリは複数用意したほうが良い。
とも言われたので。

チョットお伺いしてみたんです。

でも4Gで13分42秒....って4Gだったら
気になりそうです。

16Gが安くなってるし
もちろん自己責任で買ってみようと思ってます。

凄く参考になりました。

書込番号:7365104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 18:53(1年以上前)

参考にしていただけてよかったです。
先ほど書き忘れましたが、業者さんが出品していますので
オークションで売られているものも新品での価格です。

それから、カードの転送速度については“CLASS6”と
書かれているものが無難です。
特に16:9でHD撮影をする時には必須だと思います。
カードの容量を食うということは、ものすごい量のデータが
送られているということですので。

書込番号:7365218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/09 19:58(1年以上前)

霧椛さんみなさんこんにちは

centuraさんHD1000スレでTX1をすすめた1人です笑 

TX1の保存ファイルはHD1000のファイルに比べPCでサクサク扱えるのでcenturaさんの用途(ネット投稿)にはなかなかいいかとおもいます。
今はやりのハイビジョンカメラには画質は及びませんがコストパフォーマンスから考えたらなかなかの画質かと思います。ハイビジョンでもSD画質でも撮れますよ。

*MyBattery HQ+ Canon NB-4L互換バッテリー×2個セット

私はこれ使ってますが今のところ(もうだいぶ前から使用してますが)まったく問題ないですね。互換バッテリーはある種自己責任で使用する感じですからね。もっと安いのもあるんですが他のは余りに安すぎてちょっと不安なのでこれにしました。

2個セットで2,648円です↓

http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/in_battery_canon_camera.html


上海問屋のクラス6、4GB使用してますが大丈夫ですちゃんと使用できてます。
クラス6ならばTX1が16GBに対応していて書き込みスピードが間に合っていさえすれば使用できるはずです。

書込番号:7365560

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 22:26(1年以上前)

銀色のうなぎさん

またもやありがとうございます。

オークションは以前痛い思いをしたので
チョットあれなんですが。
互換性バッテリーって安くて良いですよね。

SDの事で色々ここを見てたら
やはり早い方が絶対に良いですよね。
上海問屋も見てみたらCLASS6だったので
とりあえずそれを買ってみようと思ってます。

親切に教えていただいて感謝してます。

書込番号:7366507

ナイスクチコミ!0


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 22:39(1年以上前)

チャピレさん。

何度もありがとうございます。

ぼくも色々見ててそんな感じがしてたんですよね。
それにキャノンだしカッコいいし!
長く使ってると愛着がわきそうな雰囲気を
感じてるんですよ。

で♪ さっきもう申し込んじゃいました。
今は消えてるけど上の価格表上位に出ていた
秋葉原のPCボンバーで
店に行くと
28000円にしてくれると言われたから
取り置きしてもらってるんですよ。

ていうかバッテリー凄い値段ですねッ♪
バッテリーとSD16Gを買えば
後は何もいらないですもんね。

ぼくもぜひこれを購入したいと思ってます!

SDもカメラを入手しだい上海問屋で
買いたいと思ってるんですよ。

こんなに安くなんでも良いものが揃えられるのって
本当に素晴らしいことですよねッ!

皆さんもですがチャピレさんには感謝してます。

書込番号:7366583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/10 10:41(1年以上前)

centuraさん 

>それにキャノンだしカッコいいし!
長く使ってると愛着がわきそうな雰囲気を
感じてるんですよ。

TX1は男らしい感じですからね。電源オンでレンズカバーがシャキーンって音で開くのはかっこいいですよ。

>で♪ さっきもう申し込んじゃいました。
>秋葉原のPCボンバーで店に行くと28000円にしてくれると言われたから
取り置きしてもらってるんですよ。

おーすばやいですね。手にするのが待ちどうしいですね。我々TX1の仲間入りです、これからもTX1板に顔出してくださいな。

>バッテリーとSD16Gを買えば
後は何もいらないですもんね。

純正バッテリーは1個3,500円位したかな?それに比べると安いですね。
私はPS3のHDDの保存していつもみてますがハイビジョン画質のままで観賞できてテレビでみる場合PS3はいいですよ。
PCで見る分にはPCモニターで十分観賞できますけど(centuraさんの用途はPCですもんね)

>上海問屋で買いたいと思ってるんですよ。
他にも安いグッズがあるみたいなのでよく閲覧してみてくださいね。

書込番号:7368631

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/10 12:47(1年以上前)

チャピレさん。

本当に男っぽい。
っていうのとキャノンの良い意味で無骨な感じが
男心をそそるんですよね。

今日取りに良く予定なので凄く楽しみにしてるんですよ。
HD-1000に比べると若干人気はあれでも
いいものは良いと思うし。
バッテリー等のネガは簡単に対応できますもんね。
これからもちょくちょく出入りさせていただきます♪

PC以外でも見るんですけど
実家にはPS3があるんで見てみたいと思ってます。
上海は良心的なお店ですよね。

書込番号:7369202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/02/10 21:12(1年以上前)

後継機は今年は出そうにないですね。サンヨー1本となるとこのゾーンは一気につまらなくなりますね。ぜひともカメラメーカーとしてがんばってほしい。今や日本で5本指に入るエクセレントカンパニーになったキヤノン、このゾーンでもナンバー1狙ってほしい!TX1は手放せなくなりました。いつでもどこでもいい感じで撮ってくれます。(ほぼオートです) 今欲しいのはこれ専用のHDD(再生機能があるやつ)、要するにPS3の再生機能版みたいなやつ作ってくれませんかね。

書込番号:7371367

ナイスクチコミ!1


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

時代は変わった

2008/01/23 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

このTX1、総合すると自分には十分満足に値する1台でした。
とにかくこの価格・この大きさで静止画も動画も撮れるんですから、感心します。

ちょっと気になって、自分がこれまで手にしたビデオカメラと比較してみました。
重量はバッテリー・テープ(カード)を含めた使用時の総重量になっています。
21年前[VHS]  144.0×192.0×361.0mm 3850g  ¥330,000-
11年前[miniDV] 67.5× 89.0×157.5mm 830g  ¥230,000-
TX1[SDHC他]  20.0× 59.9× 88.8mm  242g   オープン

ちなみに、現在発売されているハイビジョンタイプのビデオカメラでも、
静止画だけを撮ろうとすれば200万画素ほどのものしか撮れないんだそうです。

動画の画質をとことん優先なさる方はビデオカメラになさればいいでしょうし、
このカメラは静止画も動画もある程度のレベルは維持している超コンパクト機
として貴重な存在だと思います。

書込番号:7283926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/24 10:43(1年以上前)

銀色うさぎさんこんにちは

私も銀色うさぎさんに同感です
このサイズではなかなかの画質で静止画もL版で十分綺麗で散歩がてらにチョイ撮りするにはもってこいです(^-^)/
ガッツリ撮るときはメインのSD1を使用してます

主にペットのうさぎ(ロップイヤー)を撮影してます
前に爪切りに行ったのをTX1で撮影してYouTubeに載せました
銀色うさぎさんはハンドルネームからしてネザーランドでしょうか?

書込番号:7286462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/01/24 14:03(1年以上前)

起動していないとき時の形を見るととてもカメラとは解らず、それでいて何だかメカのかたまりみたいで使わずとも持っているだけで満足してしまいそうな物体ですね。使うシチュエーションは有りませんが欲しい

書込番号:7287056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/29 21:02(1年以上前)

チャピレさん、カタクラシルクさん、こんばんは。

これからもお互いTX1の長所を生かして、
いろいろなところで思い出の名場面を残していきましょう。

(チャピレさん、紛らわしいハンドルネームでごめんなさい。
 ウサギじゃないんです…。)

書込番号:7312883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/29 22:54(1年以上前)

銀色ウナギさん

>チャピレさん、紛らわしいハンドルネームでごめんなさい。
 ウサギじゃないんです…。)

あっうなぎでしたねー失礼しました。今見て間違いに気づき大笑いしてました。

TX1でペットを撮影しyoutubeにアップしました↓FLVに変換してますので画質はかなり落としてます。
http://www.youtube.com/watch?v=tkk6PmSBUJ0

書込番号:7313747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/30 21:31(1年以上前)

チャピレさん

本当にお騒がせしました。
最初に登録しようとした時、いつも使っているハンドルネームが
“すでに登録済み”ということで使えなかったので、
「こうなったら誰もつけない変な名前を。」ということで
銀色のウナギを考えました。

うさぎの動画、拝見しました。すごくかわいらしいですね。
途中で静止画も撮ってらっしゃいましたが、TX1は動画撮影中に
静止画を撮ると動画が止まってしまう代わりに、その静止画は
普通に高画質のものが撮れるので、満足しています。

書込番号:7317933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/01 00:28(1年以上前)

銀色ウナギさん 


>うさぎの動画、拝見しました。すごくかわいらしいですね。
途中で静止画も撮ってらっしゃいましたが、TX1は動画撮影中に
静止画を撮ると動画が止まってしまう代わりに、その静止画は
普通に高画質のものが撮れるので、満足しています

私はいつもTX1でペットのウサを撮影してます。縦型なので低い場所が撮影しやすいので便利ですね。
うちのウサギがメスなので首の周りの毛がモコモコしてます。巣つくりするときはその毛を抜いて毛の塊をつくってますよ。とってもかわいくて癒されます。

書込番号:7323591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/23 19:44(1年以上前)

S10とTXで結構悩んでましたが、S10にしました。
銀色ウナギさん つながりで来ました。
うさ動画に反応してしまいました。。。。

獣医さんに行ったときに、
こんな風です、こんな動きです、と説明するときにデジカメ動画使ってます。
あと、投薬とか、処置とか、こういう風にします、という説明を撮らせてもらって
後であいまいになった記憶のフォローに使ってます。
他の獣医さんからもらった薬なんかも薬をマクロで撮っておいて
先生に見せたりとか。
怪我や、炎症なんかも撮っておいて、
状況を見せたりするのにも使えますね。
ただこういうときはTXは小さいですが。

書込番号:7436100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信33

お気に入りに追加

標準

SDHC16GB上海問屋

2008/01/30 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:24件

サンヨーのHD1000を買うつもりでいましたが、携帯性、画質、価格、信頼性を重視し、TX-1にしました。買ってみて、性能と画質の良さにびっくりです。フルではないがハイビジョン録画が出来、ハイビジョンでDVDに残せるのがすばらしいです。

こまめな録画を回数多く行いたいので、先日「上海問屋」16GBのSDHCカードを購入してみました。9,999円+送料483円+代引き料315円=10,797円でした。

録画は全く問題なく行われました。
アスペクト比は16:9、1280×720 30fps(表示は56'40''録画可)、スーパーファイン(表示は6,895枚静止画撮影可)で録画してみました。
4GBの壁があり、連続撮影は15分40秒〜50秒が3回と残り12分弱が1回、問題なく録画できました。

ただし、どうしても途中で電池が切れるので、途中で1回電池を交換しなければなりません。
しかし、バッテリー警告が出ても、その後18〜20分は電池が持ちました(純正、室温)。

 以上

書込番号:7315273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 10:20(1年以上前)

上海問屋の16Gはまた値下がりして8,999円になってますね!上海問屋万歳!w

書込番号:7315383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/30 12:45(1年以上前)

SDHCカードもこれほど安くなったらTX1の大食いでも結構使えますね(^-^)/

バッテリーのもちはTX1のボディーサイズからすれば仕方ないと割り切って使ってます。バッテリーは互換バッテリーの安いやつ二個と純正二個で使ってます。
ちょっと心配でしたが半年以上前から使用してますが互換バッテリーで問題はでてません。

このサイズでPS3のハードディスクに保存して37型プラズマテレビでみても綺麗に見れて満足してます。

16ギガカードも欲しいですね〜


書込番号:7315855

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/30 19:54(1年以上前)

SDも本当に安いですよね。性能の割りにTX1も安すぎ。
SDHCも8GB以上もかなり安くなってきましたね。

国産1Gマイクロが、当然アダプター付き1000円、
1GのSDが800円、
USBが700円くらいかと。2GBは1500円でした。

書込番号:7317378

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 05:39(1年以上前)

おじゃまします。

スレ主さまにお尋ねしたいことがあり書きます。。。

>サンヨーのHD1000を買うつもりでいましたが、携帯性、画質、価格、信頼性を重視し、

画質についてどのような判断をされたのか知りたいです。

HD1000のスレで的確な答えが出来ず悩んでおり、参考にしたいと思います。

よろしくお願いします。。。。

書込番号:7328632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/02 10:47(1年以上前)

霧椛さん 

横レスすみません。
私は、TX1ユーザーで、HD1000に関しましては、購入を検討し発売前より、チェックしていました。
HD1000のスレ、拝見しています^^;;
DVD-videoにして、スタンダード画質のテレビでみた時の画質でしたよね。私は試した訳ではありませんが、
あくまで可能性として、エッジの起っているTX1の方が、綺麗に感じることはあり得ると思います。
(このことに関しては、あちらのスレでも言及同意されている方もいらっしゃいますね。)
うちも、ハイビジョンテレビでは無いのですが^^;;スタンダード画質のテレビ(しかも小さいし^^;;)
で、AV接続だと、TX1はノイズが見事に消えて綺麗に見えますね。細かい表現力はともかく、色も綺麗だしエッジもしっかりしてるので、ぱっと見、TX1のほうが、綺麗に見えると感じることも充分あり得るとおもいますよ。
でも、霧椛さん もお認めだとは思いますが、それなりの画面で見たら(私の場合FlexScan L997・・・ハイビジョン動画には向いてませんが^^;;)、もちろんHD1000のほうが解像されてノイズも少なく綺麗ですよ。
それから、HD1000の画質ですが、CanonのHV10,20と比べてみると(私はどれも持っていないので、ネット上にアップされた、10に満たない程度のデータ数によるものです。また、HD1000も同様です。)
幾分、ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。同様の意見の方も多いとは思いますが、如何でしょうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070207/zooma294.htm
http://videosan.web.fc2.com/HV10docs/index.html
でも、HD1000は、サンヨー頑張ったな〜と思わせる、良い機種ですよ。
霧椛さん は、もーお売りになったのでしたね^^;;

書込番号:7329423

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 11:21(1年以上前)

>HD1000のスレ、拝見しています^^;;

おはずかしいかぎりです。。。

>ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。

向こうのスレでも、私の撮った動画の静止画について、
実機をお持ちの方でも画質には触れていないのでそうなのでは?と思っています。

あと、TX1をお持ちの方もHD1000でのスレを拝見していると分かり
さらに向こうでの発言が難しくなって来ました。。。

書込番号:7329563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/02 12:11(1年以上前)

>ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。
ま〜、現状コンシューマー向け最強解像力機種とされる機種との比較としてですからね^^;;
カード記録小型機としては現状十二分に良い画質だと思いますよ。なんて、私も画質をうんぬん出来るほどのスキルも機材も持ってないので^^;;無責任な素人の聞きかじりの言いっぱなしでなんなんですが^^;;
小寺さんのElectric Zooma!のサイトは、ご存知でしたよね。
パナやソニーのカード機とかのレビューもあるので、ご自身比較なさってみては?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070919/zooma323.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/zooma314.htm

なるほど、コンシューマー向けの小型ハイビジョンカード記録機の画質はこういうものかと納得されるかも知れませんね。
HD1000との画質比較で、TX1は不味かったかも知れませんね(笑
そりゃ、ザクティファン燃えるでしょうね(笑

>さらに向こうでの発言が難しくなって来ました。。。
いや〜〜、どうでしょう?も〜実機もお売りになってますし、
これ以上炎上させても・・・^^;;
HD-1000の解像力に関してはお認めになっていることを、お書きになって、も〜〜この件に関しては^^;;


書込番号:7329789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/02/02 12:47(1年以上前)

霧椛さん

HD1000のスレでお悩みとのこと、
私もHD1000の購入を考えておりましたので、スレを時々覗いておりますが、霧椛さんのお悩みお察し申し上げます。

HD1000のスレではかなりマニアの方や、専門化肌の方が多く、読んでいて私も圧倒されてしまいます。
私は素人ですので、画質の事に関しては専門的な意見は述べることが出来ません。
ただ私がTX1を選んだ理由は、価格や携帯性という事もありますが、画質に関してはあちこちのスレを参考にしたことと、個人的に画質の見た目の良さということです。

私も霧椛さんのご家族と同様(?)素人ですので、パッと見た目、画質が綺麗だから選びました。これはキャノンの技術のすばらしさかも知れません。
細かいことを言えば、確かにHD1000の方が優れているかも知れませんが、私はパッと見た目の画質を優先したまでです。
将来のことを考えてフルハイビジョン対応が一番いいのは確かですけど、私は今の段階ではTX1はそれまでの繋ぎと考えております。
どうせもう2,3年もすれば、もっとすごいビデオカメラが出るでしょうから。

ただ私もHD1000に対して憧れがあります。何しろ長時間録画ができます。TX1は連続録画時間がどうしても短いし、バッテリーもあまり持ちません。HD1000を手放されたそうですが、何だかもったいない気がします。

HD1000も画質はいいと思います。これはやはり結局の話、好みの問題ではないでしょうか。私はキャノンの画質が好きだから決めたと言うことに尽きると思います。

的確な回答が出来なくてすみません。

書込番号:7329957

ナイスクチコミ!3


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 13:26(1年以上前)

大変参考になりました・・ありがとうございます。


>きとったろうもんさん

実機をお持ちの方より、持っていない方からの問いかけが多く
HD1000と言う商品は非常に注目度が高いのだと実感しました。


>第二人生夢見男さん 

スレ内容に関係無い件、おじゃまして申し訳ありませんでした。

HD1000は使用環境により最高にも最低にもなりえる商品で、
確かに私ども「パッと見た目」家族には敷居が高すぎた商品でした・・・

向こうのスレではTX1所持者の方々に対し不快な発言もあるかと思いますが
なにとぞお許し下さい。

ありがとうございました。

書込番号:7330109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/02 18:44(1年以上前)

霧椛さんこんにちは

だいぶ苦労したみたいですねー。あのスレは私もみていました。でもザクティーのスレでは、ザクティー信者が多いので入る気にはなりませんでしたね。
TX1も随分、酷評でしたね(ちょっとかなしかった)。

私も以前HD1000(デジカメとビデオ1台ですませたかった、SD1がメインであるので動画はそこそこな画質でいいからと思い)が欲しくていろいろ調べたりしました。このスレの「きとったろうもんさん」にも大変お世話になり色々教えてもらたんですよ。
 
それでHD1000の実機を触りに行き色々いじってみたところ画質はまーまー綺麗、フォーカスの迷いと手振れがちょっと良くないというのがわかりました(PS3でみて)、私が使用する分には設定をちょくちょく変えてやればいいんですが、別の日に嫁と一緒に触りに行ったら嫁(オートでしか撮れない)はこれだと手振れがすごくて駄目、ぼやけるので気持ち悪くなるという結果で却下になりました。やはり家族の意見は大事ですからね。SD1は嫁でもオートで非常に綺麗にとれます。本人も私上手って言ってるくらいですから笑。

TX1はいつもちょい撮り用(ペットや都会で使用)でちゃんと撮るとき(行事や旅行)はメインのSD1というように使い分けています。モチロン旅行時は、動画はSD1静止画TX1でもっていきます。

霧椛さんには、HD1000が合わなかっただけだと思いますよ。きっと簡単綺麗に誰でもがそれなりの映像を撮影できるような機種が良かったんではないでしょうか?

画質や暗所性能、設定フルオート(フォーカス手振れ優秀なもの)で簡単にそしてハイビジョンテレビ、SDテレビ(私はPCのモニターでビデオ鑑賞しない)でみても綺麗に観賞したいというのであればハイビジョンビデオカメラではCANONのHV20/30、HG10(あと未知数ですが3月発売予定の新型HF10/100あたり、個人的にこれ気になります。できたら縦型もあったらなー)

SONYでは、SR7/8/11/12、CX7、HC7あたりがいいかとおもいます。
パナはSD9、HS9が新型で出ましたが軽量コンパクトな方向性が故に、上記CANON、SONY機には及ばないと思います(画質はそこそこですが携帯性はいいです、みな特徴がありますから)

なにか候補がきまったらビデオカメラ板でスレたてされるといいかと思います。
ザクティー板と違い候補となるカメラの選択肢が多いですから。ザクティー板ではやはり熱狂的なファンユーザーが多くて他のカメラは勧めないでしょうからね。


HD1000もデジカメムービーとしたら悪いカメラではない(本格的なハイビジョンビデオカメラとは比べなければ)のでいい経験だと思って気を落とさず新たにいいカメラ見つけてくださいね。

あと↓のスレで勝手に話題にしてしまいすいません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7321644/

書込番号:7331387

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 21:04(1年以上前)

ご心配いただきありがとうございます。

TX1所有者の方への謝罪を含め書き込み致します。

いろいろなところに波及し、憶測が飛び交っていたのですね・・・
スレで見た方もいましたし。。。カゲであんなこといっていたとは・・・本当に怖いです。

楽しんで書き込んでいる…なんてありましたが
楽しかった記憶はゼンゼン無いです…家族と掲示板の板ばさみ・・・
書き込みがある度に精神が削られていくようでした。。。

あと、書き込みは常にチェックするのが礼儀と注意され…毎日見るだけでも大変
書き込みもいろいろ考えすぎて何を書いているのか自分でも分からなくなりハチャメチャな文章に。。。

でも原因は、デリケートな問題だったので慎重になり、いらない気を回しすぎ、
結果、問いかけがちぐはぐになってしまった・・・

次からは、遠まわしな発言は避け、もっとストレートに意見を書き込みたいと思います。

あまり、ここで書き込むと誰かやって来そうなのでこの辺で止めます・・・

TX1所持者の方々には大変ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳なく思っています。

あと、この書き込みを最後に、当分、価格.COMの掲示板から離れます…疲れました。。。

また、私の目にはキャノンが向いているのかもしれません…HV20などをねらってみます、
また来る事があった時は宜しくお願いします。

PS.でも実機をお持ちの方々からは良いアドバイスが頂けてイイ勉強になったと思っています。

書込番号:7332037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/03 00:13(1年以上前)

チャピレさん

お久しぶりです〜。とはいえ、あちこちでちょくちょくお見かけしていますが^^

いいんですよ〜。あれは、私が知りたくてやってたことなので^^
私も、こちらの板で、色んな方に助けて頂いたので、少しでも他の方のお役に立てればと。
とはいえ、その実、自分が知りたい事をかってにやっているだけです^^;;
その上、わたしのつたない知識と経験では、かえってご迷惑をかけているかも知れませんが^^;;
チャピレさんが、お書きになっている事の方が、よほど皆さんのお役に立っているかと。

チャピレさんは、うさぎさん撮っているんですね。
私は、娘のシルバニア人形(主にネコ(笑)
http://sylvanian-families.jp/
を撮ったりしてますが、人形アニメみたいな動画が撮れて面白いですよ。
娘を入れて撮ってみたのですが、娘がガリバーかゴジラみたい(笑
TX1は、小さいから凄いアングルで撮れたりしますね♪

霧椛さん 
大変でしたね。色んな方がいらっしゃいますからね。心中お察しします。
霧椛さん は真面目な方なので、周囲からの声を、ご自身で色々抱え込んでしまわれるのでしょうね。
あと・・・一言多いかも^^;;(失礼)私も人の事は言えないけど^^;;
NETの匿名掲示板は自分が相手に見えない分、辛辣なことも平気でいえますが、その分、逃げるのも簡単ですよ。
私なら・・・みなさん、どうもありがとうございました!!と書いて逃げちゃうな^^;;
(だいたい、この言葉が、このスレおしまいの合図で、この後のレスは書く方もスレ主は見ない事を承知で書いてると思うんだけど・・・)
こんなことを書いてなんなのですが、決して茶化してる訳では無いですよ。
>当分、価格.COMの掲示板から離れます…疲れました。。。
その方が良いと思います。
また、別のニックネームでお会いしましょう。その方が、すっきりするかもです。
あ、霧椛さん 、レスは要りませんので、お気遣いなく^^

↑問題発言かな〜〜^^;;霧椛さん、スレ主様、他の皆さん気分を害されたらすみません。

書込番号:7333234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/03 20:50(1年以上前)

霧椛さん 

>私の目にはキャノンが向いているのかもしれません…HV20などをねらってみます、た来る事があった時は宜しくお願いします。

HV20ならきっと霧椛さんも満足されると思いますよなんせ化け物画質といわれているほどのカメラですからね。でもテープ式ですがOKですか? HDD式のHG10も高画質ですよ。
HV20(HV30も発売予定です)ならパナ新型DIGA(BW系/XW系)のI-LINKからメディア化(ブルーレイやAVCREC DVD)HG10ならSONY ブルーレイレコX90/L70でブルーレイディスク化ができますので将来再生機もあり安心ですね。
なによりCANONはフォーカスがビシッと決まるのでボヤケがないかと思います。

今度はゆっくり自分にあうカメラをじっくりチョイスしてくださいね。



きとったろうもんさん


お久しぶりです。久しく見てなかったのでどうしたのかなーって思ってました。


>うさぎさん撮っているんですね。

そうなんですよ小動物が大好きでウサギやハムスター、リス、テンジクネズミ、プレーリードッグ、犬、ねこなんかがかわいくて町田リス園や動物園、ワンにゃん村などでふれあいなんてよく行きます。こういうときは縦型で低い位置が撮りやすいTX1が大活躍してくれます。
ちょい撮りには最高ですね。暗所には弱いですが。

>私は、娘のシルバニア人形(主にネコ(笑)
人形アニメみたいな動画が撮れて面白いですよ。
娘を入れて撮ってみたのですが、娘がガリバーかゴジラみたい(笑
TX1は、小さいから凄いアングルで撮れたりしますね♪

きとったろうもんさんはネコ派ですか?私は犬もネコも好きですが近所で飼っている放し飼いのネコ(なついてるノラもいる)がいますが人懐っこくてスリスリしてきてなでると喉をならして甘えてきます。そのシーンもポケットに忍ばせていたTX1で撮ってもらいました。
こんな使い方ができるのもコンパクトなTX1のいいところだなって思いますね。

きとったろうもんさんはHF10/100に興味ありそうですね。発売されたらSDカードもって行き録画してPS3でみてみたいと思います。SR11/12も興味ありますね(でかいので私はかいませんが)
既存のCANON、SONYカメラのサンプルみましたが個人的感想ではCANON(HG10)は寒色系、SONY(CX7)は暖色系って感じました。SONYはSD1に近いちょっと派手目の色合い、CANONは自然な感じってイメージがあります。

新型ラッシュで楽しみですね。パナ、SONY、CANONの掲示板ももりあがってますもんね。

また色々教えてくださいね。よろしくです。

スレ主さん脱線してしまい申し訳ありません。TX1は非常にコンパクト、便利、綺麗でいいカメラですのでガンガン使って楽しみましょうね。

書込番号:7337931

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/06 22:49(1年以上前)

お礼をかねて書き込みます。


>なによりCANONはフォーカスがビシッと決まるのでボヤケがないかと思います。

サンプルを見てビックリしました、素晴らしいです。


>あと・・・一言多いかも

ありがとうございます、自分では気づかないものですね。。。

でも難しいです・・・
その、「もう一言を遠慮して言わなかった」のが原因で誤解をまねき、
論点がズレ、話があらぬ方向にいくことも今回のことで実感しましたし。。。
なんと言われようが正直に書くのが一番かと思っていましたがそれも失礼なのかもしれません・・・悩みます。


>こんなことを書いてなんなのですが、決して茶化してる訳では無いですよ。

いえ、天使のささやきにしか感じていません^^


>今度はゆっくり自分にあうカメラをじっくりチョイスしてくださいね。

去年の年末にイヤと言うほど見せられたサン○ーのCMに影響されたのが原因
手元には、その時見たCMのバトミントンの選手?イグなんたらの限定バインダーとティッシュだけが残ってます。。。


・・・あと、他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
もし、その内容をそのまま記載すれば1000レスは越える大炎上しそうな書き込みでしたが、
なるほどと感じる事が大半で、今ではあまり気にする事もないと感じています。

それよりも、今回の事で得た貴重な経験でTX1に対して良かったところを
キチンと書いておくべきだとアドバイスを受けちょっと戻ってきました。

インプレッションの報告、責任を持って致しますので少々お待ち下さい。

書込番号:7352688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/06 23:49(1年以上前)

霧椛さん 

>サンプルを見てビックリしました、素晴らしいです。

CANONのビデオカメラはいいですねーやはり本格的なビデオカメラだとおもいますよ。
今度発売されるHF10/100のサンプル画がどんなもんか早くみたいです。
私もHF10/100の出来次第では欲しくなりそうです。

霧椛さんもHV20なら暗所性能もいいしどこに持っていっても高画質に撮影できるように思います。CANONはフォーカスに定評がありますからボヤケに関しては満足されるかと思います。唯一HV20でズームレバーがつかいづらいとい欠点もありますけどHV30では改善されたのかな?


>正直に書くのが一番かと思っていましたがそれも失礼なのかもしれません・・・悩みます。

ザクティー板ではザクティーを批評する人は悪になるようですね。例え批評があっても自分が納得して使用し満足していれば批評されても気にならないんですけどね。

>去年の年末にイヤと言うほど見せられたサン○ーのCMに影響されたのが原因
手元には、その時見たCMのバトミントンの選手?イグなんたらの限定バインダーとティッシュだけが残ってます。。。

ティシュで涙をぬぐって笑顔になってくださいなHV20等を購入すれば笑顔になれますよ。


>・・・あと、他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
もし、その内容をそのまま記載すれば1000レスは越える大炎上しそうな書き込みでしたが

あのスレでは誰一人かばう方がいませんでしたからねーザクテイー板ではみな志がひとつのようですね。私も以前SD7とHD1000で悩んでいる方がいてその人はHD1000でスレたてしたんですがハイビジョンDVD化が(AVCHD)一番大事だっていうのでSD7をすすめたらザクテイーFANの方から反感をくらいました。その後にHD1000で使用できるSDカードを紹介のスレで上海問屋のSDHCカードの相性問題で性能は同なんでしょうか?っていうスレがあったんですが私がSD1でも使用できますよっていったらHD1000じゃないから出て行けってって感じで攻撃されました。性能問題であれば多数使用報告があったほうがいいかなって思ったんですがSD7をすすめたもんだから目の敵にされたみたいです。

なので霧椛さんの気持ちは少しはわかります。

書込番号:7353085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/07 01:20(1年以上前)

>チャピレさん
HD1000の板で最近お見えにならないのは・・・そういう事でしたのね。
チャピレさんのコメント楽しみにしてた一人です(笑
決定打のコメントは威圧的でしたね・・・・
私はいまHD1000ユーザーですが(笑、ピントや手ブレなど
正直ビデオカメラが羨ましいです。SD7と最後まで悩みに悩んで
HD1000を選びましたが今ならSD9が王子様に見えまーす(笑


>第二人生夢見男さん
TX1に関係ないコメントですみません!

書込番号:7353523

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/07 02:58(1年以上前)

>チャピレさん
>あのスレでは誰一人かばう方がいませんでしたからね

実機をお持ちの方は結構客観的に発言してくれて、中には同意してくれた人もいましたけど・・・
そういえばその方々もまったく無視されていましたね。。。

たとえば、
TX1との画質の比較に関して実機をお持ちの方が「画質の差の原因」をキチンと説明してくれたのですが、それも無視・・・
なぜあれほど保守的なのか?不思議に感じます・・・

TX1のMotion JPEG形式とH.264形式、圧縮方法が根本的に違うのに・・・・

>ING米さん 

・・・ご迷惑をおかけします。
決してHD1000を非難したつもりはありません、ただ所持者として意見を聞きたかっただけです。

しかし、ナゼか?不快だ!バカにされた!などの意見がありあのようなことになりました・・・
提出した画像には優劣つけがたいそれぞれの本質があったと思うのですが、
結果的にHD1000が劣っている表現と思われました。。。

申し訳なく思っています。

書込番号:7353698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/07 10:33(1年以上前)

ING米さんこんにちは。

SD7とHD1000は同じ縦型なので比較されやすいですね(TX1も縦型なので私には重宝してます)
他のスレで「7352833」もやはりHD1000は画質はいいがピンボケだらけと書いてありました(そうおもったのは私だけじゃなかったみたいですね)。

画質以外でビデオカメラは手ぶれとフォーカスは最重視項目ですからね。

嫁がオートで撮影しいろいろ(特にズーム時)やったのをプラズマテレビでみたらボケが酷くて気持ち悪くなりました、
うちは水族館によくいくのでよく魚の説明が書いてあるやつを撮影するんですがHD1000だと文字にピントがなかなかあわないなぁって思い私達には不適なビデオとなり購入しませんでした(ペットのウサギとるにはウサギの動きにフォーカスがついていけないんじゃないかという不安もあり、TX1やSD1では問題なく撮れてますね)。

ザクティ板で他機種との選択で質問されているスレでアドバイスされるかたは信者の方がほとんどですので弱点欠点などは伏せているように見えます。

手ぶれ、フォーカス、暗所性能、ハイビジョンDVD化、ブルーレイレメディア化、ブルーレイDVDレコーダー連携できない、カメラ本体が破損、盗難、売却で突如失ったときの既存の映像データの運用などのこともアドバイスするべきではないかと思います(もれなく完璧でなくてもいいので)。
そうすればアドバイス受けた方も後で後悔も少ないでしょうね。知ってて買ったのなら(ROMっているひとなら過去ログで弱点欠点がわかりある程度自分で判断できるし)。

ザクティ板は特別な場所ですね。
昨日のスレ「7352170」ではビデオカメラ板の常連さんがスレ主さんの用途にはあわないんじゃないですかとレスをしていましたよ。少しずつ変わっていくかもしれないですね。

もちろんHD1000が自分の用途にあっているかたにとってはいいカメラだと思います。

TX1とSD1は私の用途にあっていたので満足しています。

機械が苦手な女性(嫁でも)でも私のSD1ならブレないしピントがビシッとあうので綺麗に撮れて撮影する楽しみをおぼたようです(^-^)/

TX1も面白い形(女性はかっこいいとはおもわないらしい)といいながら使ってますよ(^O^)

書込番号:7354352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/07 11:10(1年以上前)

霧さん

保守的なのはザクティ信者だからでしょう。例えるならタイガースファンみたいな感じじゃないでしょうか(^o^;)

あのスレで批判的な発言するということは徳光和夫さんがタイガースファンの集まりに入っていくみたいなもんです(笑)
私は追い払われましたが(≧▽≦)
追いかけまわされるよりましかな

TX1レポートのスレ見ました。これから購入されるかたには大変参考になるとおもいます夜中までお疲れ様でした。(^-^)/

書込番号:7354443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2008/02/07 12:48(1年以上前)

霧椛さん 
HD1000は、AFに問題があったみたいですね。あちらの板にも書いてありましたので、ユーザーの率直な意見なのでしょう。
画質が云々言ってしまいましたが、所詮ネットにアップされた画像だけでは、その点判断できませんでした。
AFは画質の重要な要素ですからね。
霧椛さん 大変失礼いたしました。

>他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
>今ではあまり気にする事もないと感じています
お〜、そうですか♪
じゃ、このまま続けられそうですか♪

canonの新しいビデオカメラ、見てきましたよ♪
小寺さんレビューも出てます。
やっぱり、カード記録器は、メーカーが小型化を狙ってカメラ部を小さくしてしまうので
どうしても画質は落ちてしまいますね。
canonということで、ついつい高望みしてしまいます(笑
それでも、しゃきっとしたいい絵みたいです。
画質にこだわるなら、やっぱりHVでしょうね。
HV30も見ました。ズームレバー、改善されたみたいですね。
HV20は昔ちょっとお店で触っただけだからなんとも言えないけれど、
HV30はHF10と同じような感じでした。凄くちゃちいという印象は
私にはありませんでした。
HV30は、大きいけれど、重さはそんなでもないですね。
AFの切れ味抜群って感じでした。
やっぱり、編集含め本格的にビデオを楽しもうと思うと、HDVなんでしょうね。
テープがお嫌でなければ^^;;

書込番号:7354741

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画と静止画アスペクト比設定できない?

2008/01/26 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:61件

当初より3万円切ったら購入しようとおもっていたので、新年に入り購入しました。
ビデオを撮りながら写真もシームレスに撮りたくてIXY DV M2を使ってきました。
しかし、静止画に不満が出始め、TX1は発売と同時に目をつけていました。
結果は問題なし、満足です。動画も静止画もきれいです。特に静止画がM2とはまったく比較に
なりません。いままで4:3の画面になれてるせいか16:9に慣れるのに時間がかかりそうです。
家ではハイビジョンTVがないので、HDとSDの違いがまったくわかりません。
また、HDを選択すると静止画も16:9になってしまい私には使いにくいです。
動画と静止画それぞれでアスペクト比、画質を設定できるといいのですが。
これからが楽しみです。そう思える久しぶりの買い物になりました。

書込番号:7295042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/01 21:06(1年以上前)

くまくま2さん、こんばんは。

確かに、動画が16:9の設定だと静止画もそうなるというのは、
自分もあまりいただけません。
静止画は4:3が標準と思っていますから。

我が家にもハイビジョンテレビはありませんが、
どんなに頑張ってもあと3年半で16:9のテレビになるわけですから、
その時に備えてアスペクト比は16:9で撮るようにしています。
でも、そうするとカードの用意が大変ですけどね(笑)

書込番号:7326771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/02/03 12:30(1年以上前)

そうなんですよね。静止画をL版でプリントしているんですが、16:9だと上下が黒帯になっちゃうんですよね。だけど動画はHDで残したいですよね。ファーム変更とかで、それぞれ固定設定に
できないですかね。とりあえずは先々のこと考えてHD(16:9)で撮ることにします。それより今後データーをどうやって残していくかが課題になっています。とりあえずは外付けHDDにためていますが。

書込番号:7335396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/03 13:04(1年以上前)

付属ソフト“ZoomBrowserEX”の機能を使って、トリミングの作業を
行えば16:9で撮った画像でも4:3にできますね。
トリミングする範囲を数値で指定することもできますし、縦横比を
設定することもできますから、簡単だと思います。
数が多くなるということであれば、面倒でも動画から静止画に変える
時に設定し直すしかないでしょう。

書込番号:7335541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

中古ですが…

2008/01/14 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 Y's STYLEさん
クチコミ投稿数:3件

以前からTX-1とザクティーで悩んでおりましたが
本日格安のTX-1の中古を買いました。

今日買う予定はなかったのですが
たまたま売り場でSILICON POWERのクラス6の8Gの
SDHCカードが5980円の大特価で売っていたもので
つい衝動買いしました。

カードと合わせて3万くらいでした。

カードも問題なく認識しており、安いうちに
もう一枚買っておこうと思います。

それにしてもTX-1のこの質感いいですね。

書込番号:7245906

ナイスクチコミ!1


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/15 10:56(1年以上前)

安く入手できて良かったですね。
私は、悩んでザクティにしましたが一長一短です。

ザクティ→ファイル小 
canon→ファイル大

PCで普通に動画を見る→canonのAVIが見やすい。
リンクプレーヤー→ザクティのMP4は見えてcanonのAVIは×
WiiはcanonのAVIが見れる。PS3、XBOXは検証してません。

PCの中に各種ファイルが混在した状態になってしまい、DVDvideo
WMP、DivXなどに統一すべきか検討中です。
動画コーデックは難しいですね。

書込番号:7249692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/19 11:12(1年以上前)

私もTX1使ってます確かにTX1は最高画質でとるとファイルがでかくて撮影時間が短いのが欠点ですがだいぶSDHCカードが安くなったのでその問題もいくらかよくなってきましたね
上海問屋オリジナルがクラス6SDHCカードで4GBが2095円8GBが3809円となってましたビエラカメラの掲示板で16GBが9999円との書き込みもありだいぶ手頃になって助かります

あっPS3(録画できる日立37型プラズマテレビで鑑賞)でAVIファイル再生できてますよPS3は綺麗に再生できるのでいいですよね〜

書込番号:7265376

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y's STYLEさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/19 12:26(1年以上前)

確かに一長一短はありますね。
でも一短も次第に可愛く思えてきました。

私は以前ビデオカメラで撮影した映像を見るとき
ムダな部分が多くて結局早送りして、編集したり
凄く面倒くさかったです。そのうち長々撮影しても
見なくなりましたし…しかも撮影したい時にビデオ
カメラを持っていないとか。

その点いつでも持ち歩け、手軽に撮りやすいTX−1は
私にとっては凄く便利です。画質等は欲を言えばキリがないですが
前回性能に拘りすぎ、ビデオカメラを買って結局使いきれなかった
事を考えるとよかったと思います。

実際の使用頻度は静止画7:動画3くらいです。

書込番号:7265607

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/19 14:33(1年以上前)

私も上海問屋を利用しますが・・・

また安くなりましたね。 4G-¥1,999
ほんの少し前、1G/\1.000になったと思ったら、もはや2G/\1.000の時代
メモリー食いのTX1もあまり気にしなくても良くなりました。

書込番号:7265994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/20 18:39(1年以上前)

「バッテリーのもちが悪い。」ということを聞いて購入を踏みとどまっていましたが、
仕様表を見てみると、自分が以前から使っている IXY DIGITAL50とバッテリーが
同じだということが分かったんです。今持っているのと合わせるとバッテリー3つに。
もう踏みとどまる理由はありません…。
Y's STYLEさんと同じく中古で買ってしまいました。
Class6の新品カードと、こちらも新品の純正ケースをおまけに付けてくれました。

あとの心配は予備のカードです。
静止画用のデジカメは1ヶ月前に買い替えたばかりで、TX1は動画をそこそこに
撮るために購入しました。とにかく携帯性・機動性重視で。
カードについては、HD動画を撮るには必ずClass6のカードでなければダメですか?
多くの方が「SD動画も十分きれい。」書いてらっしゃいますが、SD動画ならClass4でも
正常に動作しますか?お使いの方のご意見をお聞かせください。

書込番号:7271391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/20 23:29(1年以上前)

銀色ウナギさん

>HD動画を撮るには必ずClass6のカードでなければダメですか?
多くの方が「SD動画も十分きれい。」書いてらっしゃいますが、SD動画ならClass4でも
正常に動作しますか?お使いの方のご意見をお聞かせください

やはりクラス6がいいとおもいますSD画質うんぬんの問題ではなくSDHCカードへのTX1の保存書き込みの問題みたいなのでクラス6が無難ですし書き込みレスポンスやPCの転送スピードも速いのでなにかといいかとおもいます。
現在クラス4をおもちならば試してみるのもいいかと思いますが新たに購入するならばクラス6が安心して使用できるとおもいます。

書込番号:7272880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/21 21:07(1年以上前)

チャピレさん、アドバイスをありがとうございました。
今日TX1が届いて、早速試し撮りなんかしてみました。
中古と思って手に入れたのに、コード類や説明書の袋も開いてないし、
店頭展示品かなとも思ったんですが、液晶も本体外側も全く汚れがないんです。
素人でその辺の事情は全く分かりません。
とにかく、いいものが手に入れられたと喜んでいます。

カードはやっぱりClass6を使うのが無難ですね。だいぶ安くもなりましたし。
あとは、買ったカードとカメラの相性がうまく合うように願うばかりです。

書込番号:7276151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング