PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

インプレスの記事見てふと思ったのですが、
このカメラって使うの難しい場面がありそうですね。
スポーツ大会の会場でよく見かけるのがムービー録画禁止っていうのです。
係員がいて見つかって注意されているのもよく見ます。
普通のデジタルカメラならいい場合もこの形だと注意受けそうですね。
で、「これムービーじゃないです」って言ってどう説明するか。
場合によっては係員も判断できなかったりして、面倒くさいことになりそう。
そういう場所には普通の横型のコンパクト機を持っていったほうが
よさそうですね。
縦型で斬新さを狙ったのでしょうけど、このカメラの利点って何でしょう?
いまいちよくわからないんですが。

書込番号:6176433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/30 01:04(1年以上前)

ハイビジョン動画撮影

書込番号:6176539

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 21:31(1年以上前)

 縦型自体はザクティがだいぶ前から出ていて、いまさら斬新というほどではないと思います。

 スポーツの大会…ムービー禁止のところはカメラ自体制限があるような?
 撮影できる立場(関係者、報道、父兄など)なら許可得て撮影するから形がどうこう関係無いし、撮影できない立場なら・・・言うまでもなく。

 プロスポーツ(野球、サッカーなど)は動画に特別制限ないから、普通の人にとっては問題ないような。

 第一、実際このカメラは古いビデオカメラよりもムービー撮影機能があるようですから、禁止されるのも仕方ないかと。


>このカメラの利点って何でしょう?

 縦型でムービーカメラに間違われるかもしれない、というだけで、何故そこまで言い切られるのか、いまいちよくわからないんですが。

書込番号:6178887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

実写速報

2007/03/29 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/29/5871.html

ずいぶん、マシになった気もしますが
このカメラ、水平出すのが難しいのかな?

書込番号:6172908

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/29 09:26(1年以上前)

サバランです★

ほ〜
思ったほど悪くないですナ…

もちろん、すっげーイイわけではありませんが、
超小型高倍率ズーム機にしてはマトモに写る方ですね

「きみまろズーム」(パナDMC-TZ3)に心が惹かれかけてたのですが、
またコッチ(TX1)の方に物欲が沸いてきました〜★

書込番号:6173456

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/29 12:31(1年以上前)

TX1は39mmからの10倍ズームですよぉ。
しかも、ワイコンなんてないし・・・。

きみまろズームは28mmからの10倍ズームなので、随分性格が違うと思いますけど・・・。

書込番号:6173913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/29 14:27(1年以上前)

>ムーンライダーズさん

<このカメラ、水平出すのが難しいのかな?

グリッドラインが表示できますから出そうと思えば水平出すのは難しくないのでは。

慣れるまで持ちづらいとかは在るでしょうがw

書込番号:6174257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2007/03/29 15:12(1年以上前)

EXILIMひろまさん、ありがとうございます。

プロが撮って、水平が出ていないと言うことは
我々一般人では、グリッドがあったとしても
難しいかも?と思った次第です。

書込番号:6174343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4

2007/03/30 06:18(1年以上前)

 高倍率ズームのせいか色収差はかなり出てますが、それ以外はそんなに悪くなさそうな・・・。
高倍率ズーム機は今までパナばかり使ってきましたが、この機種、急に興味が出てきました。
AFがそれほど悪くなければ、買ってしまいそう。

 ところでキャノンのコンデジって買ったことないんですが、撮影モードの「カメラM」って、どんな
モードなのでしょうか?

書込番号:6176877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

出るまで待ちます

2007/03/13 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:50件

発売日が延期になり書き込みもすっかりなくなりましたね。
高倍率スームのコンパクトなデジカメを探しています。
TX1のほかTZ3、R6なども候補として検討中ですが、とりあえずTX1の発売まで待とうかと思います。
このサイズで光学10倍スーム、解像度1280×720の動画撮影が魅力です。
子供の発表会や運動会などで活躍できそうです。今までは3倍ズームのデジカメ、一眼レフカメラ、ビデオカメラの3台を妻と二人で駆使して撮影していましたが、先日の3番目の子供の幼稚園の発表会で限界を感じました。やはり最新の機種できれいな写真を撮るのが一番だと気づき購入を決めました。
ふだんは、子供の写真や仕事の写真をカメラを持ち歩いて撮っているのでコンパクトなカメラが良いと思っています。
あわてて買って失敗したくないので、2番目の子供の運動会の5月までじっくり考えたいと思います。

書込番号:6111442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/14 01:06(1年以上前)

>スイングボーイさん

発売予定の一週間前にイキナリの延期ですからね〜
期待して胸躍らせていただけに引いちゃいます。

でも、私もとりあえずは『待ち』です。

ただ、TX1の性能にはあまり期待しないほうが良いと思いますよ?
10倍ズームは魅力ですが、写りなら900ISに敵わないでしょうし、動画ならザクティの方が良いかもしれません。って言うかハイヴィジョンに拘らなければたぶん良いですw

私はショールームで『TX1』の実機も触ってきましたが、最大の魅力はデザインの面白味だと感じました。
次が光学10倍ズームですねw
AVウォッチのレビューを見る限りでは動画の魅力は結構下かも?

動画重視なら私はTX1買わないと思います。
同じキヤノンでも『iVIS HV10』を買いますね。
サイズと価格が折り合えばコレとコンデジの2台体制がベストな気がします。


色々書いてしまいましたが、私は『TX1』に魅力を感じ、購入を考えています。
ですが、正直に言って3月15日に発売されたら100%買ってましたが、今は70%かそれ以下の感じです。

書込番号:6112299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/03/15 07:27(1年以上前)

EXILIMひろまさん アドバイスありがとうございます。

おすすめの機種を調べてみました。

900ISの良さは十分わかりますが、購入の動機が3倍ズームに限界を感じたことなので、3.8倍ズームではちょっと躊躇してしまいます。ただ、今のカメラが2年以上前に買ったIXY DIGITAL 50で、デジタルズームなどの写りも格段に進歩していると思うので、もっと調べてみたいと思います。

ザクティも良さそうですね。サイズがどうかと思いますが、お店に行って触ってみたいと思います。

HV10はHD動画が撮れて非常に良い機種だとは思うのですが、コンパクトさには欠ける点と価格面からちょっと難しいかな。予算的にも2台体制は厳しいです。

TX1も、広角撮影、モニターサイズ、ファインダー無し、など気になる点もありますので、早く実物を見たいです。



書込番号:6116457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/16 21:55(1年以上前)

自分も夏まで待ちます。
安くなるかもしれないし。
でも、性能だけを考えるならばザクティでしょ。
ただ、デザインは最悪。
子供の特撮番組に出てくるレーザー銃みたいで、かっこ悪い。
ぐっとデザイン章は、毎回、あてにならん。
デザイン的にはTX1はいい!
メモリは4Gだって、一万あれば買えるし!
ただ、暗い所での画質が悪すぎ。
悩む。

書込番号:6122240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/04/07 23:44(1年以上前)

TX1を待ち続けてもうすぐ1ヶ月。発売日も4月19日と発表されましたが、その間いろいろ研究させていただきました。

そもそも新しいカメラを必要としたきっかけは、高倍率での撮影でしたが、いろいろ調べていくと、広角撮影、高感度、動画機能、手振れ補正、顔認識など、最近のカメラの高度な機能が気になってきました。

そうすると、28mmの広角から10倍の高倍率である程度のコンパクトさも備えたTZ3、高倍率でHD動画のTX1、HD2、広角で顔認識機能の優れた900IS、広角でコンパクト、手振れ機能の優れたFX30、高感度のF40fd、広角高倍率のR6、V7、T100、多少コンパクトさには欠けるものの、高倍率のFZ8、H7、550UZ、S3ISなど多くの機種が気になってきました。

あまりにも発散しかけてきたので、新しいカメラが欲しいと思った原点に戻って考え直してみました。

今のカメラでは満足できないと思ったきっかけは、幼稚園の発表会で、私がIXY DIGITAL50で苦戦しているとなりで、H5を持ってパシャパシャやっていたおとうさんがいたからです。

その要求に応えるカメラとしては一眼レフが最適なのでしょうが、発表会や運動会しか出番がないようでは困りますので、レンズが明るく高倍率でレスポンスも早く、ある程度のコンパクトさを備えたFZ8がいいのではないかと思い始めました。
そうはいっても、FZ8はやはりポケットには入らない、もう少し小さいほうがいいのではないかとも思い、やはりTZ3、TX1、R6が候補としてはずせそうにもありません。

今日も公園で子供の写真を何十枚も撮ってきましたが、高倍率での撮影はほとんどありませんでした。
やはり、高倍率の出番は発表会や運動会だけなのかもしれません。

そうすると、ある程度の高倍率を持ち、コンパクトさも備えたこの3機種が候補として上がってくるのですが、問題はこの3機種で、当初の目的である、幼稚園での発表会で活躍できるかどうかです。7倍ズームのR6でも問題なければ、28mmからの撮影可能でコンパクトなR6で決まり。7倍では不十分であればTZ3かTX1。あとは28mm、手振れ補正機能のTZ3をとるか、顔認識、HD動画のTX1をとるかになってきます。

ふだんはポケットにカメラを入れて、気軽に子供の写真を撮っており、仕事でも同じような使い方で使用していますので、コンパクトさも捨てるわけにもいきません。もしこの3機種では不十分となると、2台体制をとるしかないかと思っています。
FZ8を選んだ場合は、F40fdか900ISを2台目として考えている次第です。

考えれば考えるほど悩みは深くなるばかりです。
長文失礼しました。

書込番号:6207935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/08 02:46(1年以上前)

>スイングボーイさん

なにやら似た者の気配を感じますね(笑
私もこの一ヶ月、ネットや雑誌、店頭デモ機もいじくり回し情報収集してしまいましたww

そしてたどり着いた結論は・・・

『TX1は買い!』です。

理由は幾つかありますが、最大の理由は『奇天烈なカメラに次が在ると思うな!』です(爆


この一ヶ月情報収集した中に、かなり昔の面白いカメラの情報がいくつも在ったんです。
私は(自慢になりませんが)カメラに興味を待ちだしたのが最近なので、過去にそんな面白げなカメラが在ったなんてこと自体初めて知りました。

そんな面白いカメラたちですが、ほぼ例外無く短命なんですよ。
中には一度もマイナーチェンジ無しで消えて行ったカメラも在ります。

だから在る内に買っとかないと後悔するかな?って思いまして(笑

それに私のような人が増えればTX2も出るかも知れませんしね♪w


まぁそんな道楽者的な購入理由は置いておいてw

実際、TX1は思った以上に良いカメラなのではないかと思い始めています。
ytunさんが紹介してくれたHPのサンプル画像を見ても、はじめに出されたメーカーのサンプルより良い感じですしねw

それに冷静に考えれば(縦型で奇抜なデザインに目が行ってしまいがちですが)カメラとしての基本性能自体かなりの物です。

この小ささで光学10倍ズーム、しかもスーパーマクロで接写もOK!
光学手ぶれ補正も顔認識も付いている。
さらにHD動画も撮れる。
バリアングル液晶は撮影時に便利なのはモチロン、持ち運ぶ際にも液晶画面を気にしなくて済む。
頑強なレンズバリアと相まってポケットに放り込むにも安心感がある。

数え上げてみると魅力十分なんですよね♪w


欠点として思いつくのは、

・バッテリー持ちが悪い。
・液晶が小さい。
・レンズが暗め。
・慣れるまで構えにくそう。

など有りますが、それもこのサイズを実現するためなら仕方の無い部分でもありますし、私は気になりませんしw


今は発売日が待ち遠しいですよ〜♪


ただ、数ヵ月後にはGX100も買ってそうですけどねw

書込番号:6208512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/04/16 22:52(1年以上前)

発売日を間近に控え、今の想いです。

EXILIMひろまさんが欠点として挙げられているように
・バッテリー持ちが悪い。
・液晶が小さい。
・レンズが暗め。
・慣れるまで構えにくそう。
が気になるところですよね。
それにこのカメラの最大の売りであるHD動画ですが、ほーせんさんのスレでも話題になっていますが、動画の保存にコストがかかりそうですね。それと、焦点距離が39mm〜なので狭いといったところが気になり始めています。ひとつのカメラにすべてを求めるのは無理なんですよね。

TZ3が高倍率、広角で手ブレ補正機能が優れ、ある程度コンパクトさも備え、満足いく機種ではありますが、やはり、当初の購入動機を考えると、FZ8が良いのかなと思い始めています。FZ8の板でも、運動会の撮影などには適していると評判が高いですし。

いろいろな機種を調べていると、広角での撮影や顔認識機能も気にはなりますし、コンパクトなカメラも欲しいとは思いますが、すべてを満足する機種はないので、とりあえずはFZ8と今持っているIXY DIGITAL50の2台体制が良いのかなと思っています。
IXY DIGITAL50が壊れたら、F40fdか900IS、R6もしくはその後継機種を考えようと思います。

EXILIMひろまさんがおっしゃっれているように『TX1は買い!』です。・・・という気持ちも捨て去れませんので、発売日になったら、実際にさわって見てみたいと思います。

書込番号:6239896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/16 23:29(1年以上前)

>スイングボーイさん

TZ3は海外旅行に行く伯母に薦めました。
ド素人にも薦められるのがパナの魅力でもありますねw
それでいて性能も馬鹿にならないのが流石です。

ただイメージが・・・
コダワリ無さそうでイケマセンね〜
クルマで言うとオートマのミニバンみたいな(爆

その点はTX1が大きくリードしていますww
オモシロ感が漂ってますから〜♪


運動会で使うならFZ8やオリンパスのSP-550UZのような高倍率が良いって言いますね。
用途に合っていることは重要ですから、そちらの選択肢も“アリ”だと思います。


私は“オモシロそうだから”と言うのが始めの購入理由なので使い道を考えていたのですが(オイ
今はクルマに積んでオンボード映像を撮ってみようかと思っています。
固定方法は思案中なのですが、車内なら電源も取れますし、VGA動画なら時間も結構撮れますからね♪
ノートPCも積んでおけばSDカードも4Gで十分でしょう。
それをミクシ動画にでもアップしようかとww

私は今回、初めてAmazonにカメラ注文してみました。
初期不良や修理はQRセンターに持っていけばいいかな?と思いましてw
たぶん遅くてもあと10日位で届くと思います。
届いたら感想文アップしますね(笑

書込番号:6240088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/04/17 07:02(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
いつも私のくだらない自己満足的な書き込みに返信いただきありがとうございます。

TX1はほんとに“オモシロそう”なカメラですよね。いっそのこと、FZ8と2つとも買ってしまいたい気分です。

>クルマに積んでオンボード映像を撮ってみようかと思っています。

いいですね。私も車を運転しながら撮ることが良くあります。どこかの板でおもしろそうな3脚が紹介されていたので使えるかも。

>たぶん遅くてもあと10日位で届くと思います。届いたら感想文アップしますね(笑

ぜひお願いします。「出るまで待ちます」から「EXILIMひろまさんが感想文アップされるまで待ちます」に変えます。
でも、ゴールデンウィークは新しいカメラで迎えたいですね。間に合いますように。

>て・て・てさん
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
やはり、夏まで待つのでしょうか。私も夏まで悩み続けているかも。

書込番号:6240764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/17 14:27(1年以上前)

調べてみたら面白そうなのが見つかりました♪

リヒター・カメラホルダー・ヘッドレスト
http://any-s.net/iconsole/p_html/1605.html

私の乗っているミニはフロントガラスが低めでTX1は縦長というのが若干心配ではありますが、価格も手ごろですし、試しにコレを頼んでみようと思います。

もしダメなら↓のにすればセンターメーターに貼って真ん中に固定できますしねw
http://any-s.net/iconsole/p_html/1559.html

もしくは↓の方がカメラが揺れないかな?
http://any-s.net/iconsole/p_html/1586.html

いろいろ在って逆に迷っちゃいます(笑


まぁこれで、あとは純正のAC接続セット買ってくれば準備OKですね♪

私はGWが休みじゃないので良いのですが、ソコに間に合わなきゃ困る人も居ますよね〜
キヤノンにはもう少し余裕のある日程で進めて欲しいですね。

書込番号:6241593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/04/19 23:41(1年以上前)

待ちに待った発売日がようやくやってきました。

8時に仕事を終え、キタムラに走りました。しかしキタムラにはTX1はありませんでした。8時半、ヤマダに走りました。
ありました。初めて見るTX1。思ったよりコンパクト。横にあったTZ3より小さい。
電源ON。なんとバッテリーが入ってない。動いてくれない。閉店は9時。動かないTX1を触りまくって終わり。触っただけの感想は、操作がしにくそう。
それにしても、ヤマダは動かないものが多すぎ。
価格は49800円、ポイント10%。

1ヶ月待ち続けましたが、初めて出会った感激はなし。せめて、動いてくれれば。

次の休みに動くTX1を探してみます。

書込番号:6249981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/20 01:11(1年以上前)

確かにヤマダは動かない物が多いですよね〜〜
「同じカメラ何台も並べて在るから1台くらい動くだろうと探したら全部動かない!?」なんてザラですものね〜

TX1は大分前に銀座のショールームに見に行ったんですが、アレは電源入れてレンズバリアが「シャキン!」って開くところから感動が始まる感じです。
逆にレンズ出ないと魅力半減以下。

ヨドバシ辺りは動くのが多いですから近所にあればGo!ですねw



それにしてもAmazonはさっさと送ってくれないものか・・・

書込番号:6250331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/04/21 17:32(1年以上前)

EXILIMひろまさんの感想文がまだアップされてませんが、お先に買ってしまいました。
ヤマダで48800円のポイント10%でした。

宮崎で知っている限りの店(デオデオ、ベスト電器、アプライド、100満ボルト、キタムラ)を回りましたが、置いていたのはヤマダだけでした。

今日はしっかりバッテリーも入っており、さわりまくりました。動画撮影中のズーム、AFの速さなど動画性能が良く、顔認識機能も気に入り、購買意欲をそそられてしまいました。

液晶の小ささや、広角側が狭いなど不満な点もありましたが、すべて満足できるカメラなどないし、少し重いもののポケットに入るコンパクトさでこれだけの機能を備え、この価格であれば十分だろうと思い購入を決意しました。

もう少し待てば、キタムラが安く置くのではないかとも思いましたが、買うなら早く買ってしまいたく、先ほど買ってきたところです。宮崎ではヤマダにしか置いてませんので価格交渉も強気には行けず、上記の価格にて決めました。ポイントはSDカード(パナの2G)に使いました。キャノンのストラップをおまけにつけてくれました。

約1ヶ月の間、TZ3、900IS、R6、F40fd、FX30、FZ8、550UZ、S6000fdなどを候補に悩み続けました。最後はS6000fdに相当気持ちが揺らぎましたが、やはりふだん気軽に持ち歩けるほうが良いと断念しました。

もう悩まなくて良くなったわけですが、悩んでいる間は楽しかったです。これからは、このカメラを使って楽しみたいと思います。

みなさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6255112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念です。

2007/03/10 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:1件

来週末からの家族で海外に行くので、楽しみにしてたのに残念です。
 品川のショールームまで行って実機触ってきたんですが・・・。
 仕方ないので、現状装備(ハンディカムDCR-PC55+パナFZ-10)でがんばるしかないなぁ。

 ただ、実機触ってみて、気になった点が何点かあるので報告しておきます。(専門的なことは良くわからないので、使った感じで) 
 全体のパッケージング(小ささ)を考えると仕方ないと思うのですが、やっぱり、バリアングルとはいえ1.8型液晶というのは、今どきではかなり「小さい!」って感じがしました。(なんか、初モノ買いして、すぐ2.5型液晶の後継機が出そうな気が・・・)また、手が大きいからかも知れませんが、グリップしたときに、中指が沈胴レンズサイドに触れるのがちょっと気になる感じです。と静止画シャッターボタンへのひとさし指の掛かりが、斜め下後方からになるので、半押しの感覚が非常にとりづらく感じました。(ボタンの押し込みはあくまでも、下方向ですから。15分ぐらいイジッてたら、指が凝ってきました)
 そのかわり、動画のボタンは親指の違和感のない場所にあり、(触ってすぐのときは、思わず動画のスタートを押してしまったぐらい)やっぱり、動画をメインで使わせたいのかなぁという感じです。
 各設定の操作系は、MENUと十字(FUNC)キーで、(キャノンになれていない私でも)感覚的にわかりやすい感じです。(但し、ショールームのオネエさんに、「設定の仕方ちょっとわからないんですけど、」って聞いたら、その場でわかんなくて、裏に行って5分ぐらい戻ってこない(苦笑))

 3/15に発売なら、即買いと思いましたが、時期的に外れたので、今は(発売してから)もう少し様子見ようかな、って感じです。

書込番号:6096674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

発売日が延期ですか(?_?)

2007/03/08 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 mmaspさん
クチコミ投稿数:3件

まじ、ありえん。3月15日の発売の1週間前になって延期とは。4月下旬ですか。15日には手に入るものと予約をして娘の卒業式に間に合わそうと楽しみにしていたのに、製品に問題があったのでしょうか。あ〜4月下旬も当てにならないね。ガックリ。

書込番号:6090759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/08 22:36(1年以上前)

発売延期・・・、マジかよ、ありえない・・・

17日が子供の卒園式なので、発売日に入手できるならと思い多少価格が高くてもと思い予約したのに・・・
結局、予約はキャンセルしました。
TX1用にSDHCの8Gと4Gを購入したのに、非常に残念です。

頭にきたのでキヤノンのサポートに問い合わせてみましたが、確かに4月下旬に延期になったそうです。
担当者曰く、初めての縦型デジカメなので万全を期しての延期だそうです。

動画データ容量が大きくメーカーのカタログを読む限りでは凄く綺麗な動画を想像していたのですが、レビューを見るとあれだけ動画のカラーノイズが凄いのには正直驚きました。

この点を調整・修正しての発売延期であると良いのですが・・・

4月下旬なら、予約しては買わないだろうな・・・
レビューであのカラーノイズが減っていれば購入検討しようと思います。

書込番号:6091168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/08 22:44(1年以上前)

延期の理由、ただ生産が間に合わないからって発表ですね・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/08/5770.html


何処まで本当かはわかりませんが、キヤノンは本当に期待を裏切る天才ですね(苦笑

書込番号:6091208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/08 23:01(1年以上前)

生産の遅れですか・・・
AVI(Motion JPEG)形式でのHD動画がレビューのままならば、ちょっと困りますね。
明日発売のTZ3を検討してみようと思います。

書込番号:6091309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/08 23:09(1年以上前)

mmaspさん

お嬢さんの卒業式に間に合わなくなって本当に残念ですね。デジカメではなくてちょっと大柄ですがキャノンのHV10を誰かに借りれないか知り合いの方に聞いてみて下さい。もし私が聞かれたら即お貸しします。講堂のような暗所でAFも確実ですし結構解像度も高いと思います。

 実は今日自棄になってTX1の軍資金を1万円ばかし使い込んでしまいました。でもTX1のサイズでSD(SDHC)カードにハイビジョン動画が撮影できる事には今でも魅力を感じています。
 発売されてから実際に動画撮影性能を確認しようと思います。

書込番号:6091365

ナイスクチコミ!2


sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/03/09 02:03(1年以上前)

4月下旬ですか。

今月15日発売予定だったのですから本当でしたら既に1次出荷は準備完了して
流通ラインに乗せられてもおかしくないのでは?
なかなか正式な動画サンプルが出てこなかった事も考えると、やはりずいぶん前から
延期が決まっていたのでしょうか。。
予約をして予定を立てていたユーザーにとっては確かに納得いかないところですね。

理由は生産の遅れと発表されているようですが、ぎりぎりまでチューニングを続けて
出てきたのが先日のレビューに使われたバージョンでない事を祈ります。

しかしアメリカでのPMA2007に出品されているTX1の画像がちらほら出ていますが
外国人の手で持つとTX1の小ささがよくわかりますね。(^^)
あちらの人では電源ボタン小さすぎて押せないんじゃないかと思ってしまいます。
ズームレバー操作も難しそう(笑)
http://gizmodo.com/gadgets/digital-cameras/canon-powershot-tx1-handson-with-720p-in-the-palm-of-your-hand-242537.php

キャノンさん。カラーノイズとあの色合いをなんとか改善してくださいね。

書込番号:6092049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/09 11:05(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)も、4月下旬発売予定と表示されてますね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582708_38937414/66476251.html

書込番号:6092775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/09 20:54(1年以上前)

確かに。一週間前に決定するのは、ちと、ひどいなぁ。
もうちょっとユーザーのことも考える必要があるのでは??

幸先、悪い印象しか残らないよねぇ。

書込番号:6094479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/09 22:51(1年以上前)

せっかく盛り上がってた『買う気』が音を立てて引いて行きますよね・・・


まぁそれでも私は買うと思いますが。


この間にザクティに行っちゃう人は確実に居ますよ。

書込番号:6095145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/09 23:55(1年以上前)

インプレ見て、予約を取り消すか迷ってます。
でも、発売延期で、もしかしたら既に生産した物に対して
ファームを更新する期間なのかもしれない。
それとも本当にただ単に生産が間に合わないだけなのか?
発売延期でも、結局インプレにあるように、フォーカスが
定まらなかったり、映像があの程度なら、キャンセルする
かも。
ただ、アマゾンの新生活キャンペーンで予約したから、今
のところ一番安いんだよね。
44800円-2400円で送料税込み42400円
このキャンペーンが4月9日までなんだが、予約を取り消すか
どうか、もう少し様子を見てみるかな?
発売までに良くなったというインプレがあるのを期待したい。

ちなみに、TMPGEnc Plus 2.5でインプレのデータ読もうとし
たけど、読めなかった。なんで?

書込番号:6095473

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/10 01:45(1年以上前)

私はAV Watchに掲載されたサンプル動画を見てとてもがっかりしたのですが、キヤノンもこれではまずいと思い頑張って少しでも改善することにしたんだと勝手に想像しています。

ちなみに、そのAV Watchの記事はこちら:

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

書込番号:6095922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/03/12 00:29(1年以上前)

>生産が間に合わないから
それは結果であって、原因の説明になっていないと思います。
この需要期でしかも1ヶ月以上の延期アナウンスを直前で行うとは、カシオの出鼻をくじくための見切り発表と勘ぐられても仕方がないような気がします。
儲けすぎて少しおごりが出てきたかな?

書込番号:6104640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

AV Watchレビュー

2007/03/07 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:6296件

第298回:キヤノンが繰り出す動画デジカメ!? PowerShot TX1
〜 ビデオカメラとは全く違った方向の動画撮影 〜

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

>動画フォーマットがMotion JPEGであるメリットは、今回の画質
>からはあまり感じられなかった。

うーん・・・

書込番号:6085114

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6296件

2007/03/07 12:50(1年以上前)

思ったより動画の解像感が感じられないですね。
室内光でのサンプルezsm12.mov (60.4MB) もかなりノイジー。

AVCHD,HDVカムとはもちろん比べものになりませんが、
Xacti HD1/HD2あたりと比べるとどちらが上なのかな。

書込番号:6085180

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2007/03/07 13:20(1年以上前)

>動画フォーマットがMotion JPEGであるメリット

動画がMPEGがMotion JPEGかという問題が問う部分は品質の高低ではなく好き嫌いの領域だと感じます。
塩味にするか醤油にするかというのと一緒で、メリットの有無はもはやそこにはないのでは。

書込番号:6085261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/07 14:05(1年以上前)

AV impressのTX1サンプルを見ました、ひどすぎる
とくにカラーノイズが酷い。
VGA動画で十分ですね。

画質も解像感もパナTZ1とカシオEX-V7のほうが遙かに上です。

きやのんさん、はやくS5ISを出して欲しいです。

書込番号:6085352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/07 14:54(1年以上前)

む〜〜〜〜っ

このサンプルを見るとイマイチ感が先にたちますね〜〜〜
スチルもムービーも半端な感じがします。
特に動画はLPモードになると画質がガクッっと落ちますねw

まぁあくまでサンプルなんですが・・・

もう一点気になったのは、このテストに使用した機体は製品版なのか試作機なのかって事です。
よく読んだつもりなんですが ソレについての記載が無いような・・・


私はG7をメインに使いながらTX1をオモチャとして買うつもりなのでこの程度でも全く問題無いのですが、TX1をメインに考えていた人にはキビシイ感じでしょうか。

まぁコレ見て余計に“製品版”を“自分で”試してみたくなりましたねw

書込番号:6085431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2007/03/07 15:38(1年以上前)

>製品版なのか試作機なのか

この時期の小寺氏レビューなので、おそらく製品版じゃない
でしょうか?

あのAFのふらつきの大きさでは、動画常用としてはちょっと
キビシイですね。
高解像の大画面HD-TVでは、フォーカスの問題が4:3ブラウン管
TVよりはるかにシビアになりますし。

でも、コンデジHD動画の進化には今後も注目したいですね。

書込番号:6085537

ナイスクチコミ!0


sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/03/07 21:56(1年以上前)

小寺さんはいつも丁寧なレビューですね。(^^)

しかし、動画も静止画もサンプルはどれもぱっとしない、、
色合いも薄い感じでしかもノイズが目立ってますね。レンズの暗さも影響しているのでしょうが
動画でのオートのISO感度はどのくらいの設定になるのか気になります。
V7のぼやっとした絵と圧縮ノイズが嫌いな人は皆さんこちらに期待していたと思うんですがね〜、
レビューの機体も試作機じゃないみたいですしどうなんでしょうか。
試しに今回のサンプルを家にあるS1ISの晴天時画像と比べてみましたがS1がいいような、、
どちらもPCの画面いっぱいにして見てみたのですがTX1はノイズがちらちらと落ち着きません。

ここ2、3年に出た動画デジカメってPanaのTZ1以外はみんな期待を裏切られた感じです。
HP、パンフレットでは非常に期待させる内容なのですが、実際のものが追いついてこない感じ。
製品発表ペースが速く開発も短時間なのかもしれませんがもう少し煮詰めてから出せないものでしょうか。
TZ1も残念な事にSDHC未対応で2GSDまでしか使えません。規格外の4GSDが使えないか複数試しましたが
そこはさすがにSDカードメーカーのPana、海外メーカーの4Gはすべて認識拒絶されました (^^)
カシオやサンヨーのデジカメでは規格外4G使えるんですがねー。しっかりしてる。

3月15日にTX1のサイトに動画サンプルが出る予定ですがどんなのが出てくるでしょうか。

その他は。。リコーのCaplio R6、7倍ズームが発売されますが毎回オモチャみたいな出来なので X 。
あとは サンヨーから新しいXactiが出るようですが「次世代Xacti」ということなので情報を待ちましょう。

書込番号:6086804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 22:58(1年以上前)

 本日、実機を触ってきました。思ったより小さく感じました。思わずどこに有るかキョロキョロしてしまいました。

 しかし。
 動画性能が知りたくて結構長い時間触ったのですが動画撮影時に思ったようにピントが合わなくて悲しい気持ちになってしまいました。
 後で考えると顔認識の機能が邪魔しているのか?もっと調整すれば良かったのかな?色々考えてしましましたが、AV Watchレビューを観てやはりピントに問題が有るのかな?と納得してしまいました。

 キャノン様へ、
 昨年iVIS HV10を買ってしまったので、ハイビジョン動画のピントがすぐに合わないとイライラするようになってしまいました。(笑) 発売後でもよいので動画撮影時のピントがすぐに合うように改善して下さい。
 現時点では「これだけ小型化すれば」と、画質的に納得していますのでピントだけは何とかしてください。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:6087219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/03/08 01:39(1年以上前)

山ねずみRCさん、リンク、ありがとうございました。
さっそくサンプル動画をダウンロードしました。

★AF
AFの迷いはあると思っていましたが、
ほぼ思っていたレベルです。
AFロック機能より、
マニュアルフォーカス撮影のほうがいい状況ってあるのですが、
TX1には無い?
撮り方の工夫で我慢できるのでは?
撮影状況では問題ないかも…。

★画質(と言っていい? SD解像度にダウンさせたので)
サンプル動画を、TMPGEnc Xpres 4.0で720×480のMPEG-2に変換。
TMPGEncDVD Author2.0でDVDビデオ(現行規格)にしてみました。
DVDプレーヤで再生、SDのブラウン管TVで視聴。
色合いはいいですが、すっきり感に少し欠けるような…。
ウーン、っていう感じです。

ですが、これまでの(私の撮影シーンを考えると)
小寺氏のサンプル動画のような状況って少ない。

TX1の動画の判断は、AFが迷わないような撮り方とか、
もう少し撮影に向く状況の動画を見てからにしたいです。

by 風の間に間に Bye

書込番号:6088051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 13:50(1年以上前)

カシオのEXILIM EX-P505からの乗り換えを考えていたんですが、レビューのサンプル画像を見た限りではイマイチですねー。
動画はデーター重たい割にはキレイとは言いがたいし、静止画もメーカーサイトのサンプルと違って、かなりJPEGつぶれてたように感じましたが?
710万画素に手ブレ補正つきでバリアングル、そして光学ズーム10倍!ってことで期待していたんですが…。

バリアングル機は、もう出ないんでしょうかね(溜息)。
とりあえず実機が店頭に並んだら、握り具合とか確かめたいと思っています。

書込番号:6089286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/03/08 14:28(1年以上前)

AF等の再調整や画質改善のための発売日変更(延期)なら良いんですけど・・・

1ヶ月半位じゃソコまで出来ませんかね〜?(苦笑

書込番号:6089384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/08 15:54(1年以上前)

サバランです★

小寺氏のレビュー見ましたヨ〜

静止画見るとCanonの公式サンプルとの差がありすぎな気が…
まぁレビューの方のISOは200とかにはなってますが、
これ見ちゃうと物欲テンションが落ち気味ですヨ〜
個人的にはデジカメWatchの実写サンプルが早く見たいっス

あと発売日がさりげに4月下旬になっちゃってマスね〜
これもテンションが落ちる〜〜残念!

書込番号:6089635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2007/03/08 16:22(1年以上前)

疲れますた。さん

HV10と比較しても、TX1のサイズと、録画開始までの時間が
おそらく高速であるのはかなり魅力的ですよね。


風の間に間にさん

>色合いはいいですが、すっきり感に少し欠けるような…。

私も1280x720のサンプルをそのままHD液晶TV
(ブラビア23S2000・D-Sub経由)で見ましたが、全く同感です。
解像の抜けが思ったほどよくありませんでした。
この程度ならMotion JPEGでなくても、MPEG4やH.264/AVCHDで
いいかなと。

それでも、フォーカスや手ぶれ被写体ぶれなどの諸条件がクリア
されると、ふと良く見えたりします。
小寺氏も書いているように、デジカメからのHD動画アプローチの
動向は、今後面白くなりそうですね。

>小寺氏のサンプル動画のような状況って少ない。

おっしゃるとおりですね^^
通常の実使用での、今後のレポが楽しみです。

EXILIMひろまさん

>1ヶ月半位じゃソコまで出来ませんかね〜?

発売約1週間前になって突然延期とは驚きました。
あちこち改善されているといいですよね。

書込番号:6089706

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/08 20:31(1年以上前)

こんばんは
レビューを見ましたが、思ったほどの絵でなかったです。
それとMotionJPEGがこれほど重いとは知らず、私は次が出ることを期待します。
そしてなにより迷うオートフォーカスってうっとおしいですね!
その辺はビデオカメラの家庭向けでも同じかな。固定ならまだましかなぁ〜

さらに下のスレでもあるとおり、発売時期が延期になったし(¬¬)
キヤノンデジカメトップページではさも2月22日にそう発表したようになってるけど
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
ニュースリリースでは
http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html
「IXY10など4機種を3月中旬に発売」となっている。
改ざんですか?

う〜ん、いろんなところで残念。

書込番号:6090552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/03/08 21:19(1年以上前)

>AF等の再調整や画質改善のための発売日変更(延期)なら良いんですけど・・・

同感です。
なんとか改善してほしいですね。
Canonさん、ワタクシからもお願いです。

このままだとXacti待ちになってしまう可能性大。

書込番号:6090744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング